ca7cd716
472: ねいろ速報
0巻と言えばミゲルよな



473: ねいろ速報
あいつ相手の少し先の行動が見えるとかヤバい術式持ってるんじゃねえか?



475: ねいろ速報
アイツアイテムが強いとはいえ特級×3の今週と同じ位の戦績残してない……?

477: ねいろ速報
強い道具、それを使いこなせる使い手 
二つ揃ってこそ真の強者よ


476: ねいろ速報
最初に0巻読まないと面白さ半減



478: ねいろ速報
0巻読んでなくても問題ないところが呪術の親切な構成だよ 
本誌組もほぼ困ること無いし 
だがすげー面白いから読めという話


488: ねいろ速報
巻読んでない人は夏油が一度死んでるはずなのを知らないんだよな



489: ねいろ速報
そこは確実に触れるだろ



490: ねいろ速報
夏油は割と連載初期から出てるのに思わせぶりなセリフばかりで正体不明な状態続いてたりとか 
五条の技の説明も単行本メインでやって本編では最近の過去編になってから軽く触れたくらいだったりして 
本誌だけ組には割と不親切な印象だけどな



493: ねいろ速報
>>490 
読み進めていけばわかることを不親切とは言わない 
単行本を買ってくれた人に見せる裏設定はただのファンサービスに過ぎん 
これは超人気漫画ワンピースでも一緒のことしてる



496: ねいろ速報
0巻読んでないとまだ宗教団体に夏油いると思ってそうだし 
あの白いおかっぱが村の女の子だと思ってる人も見たし 
本誌だけだとやさしくないよ高専便りとか普通の読者はみないし 

>>493 
最低でも1年前に夏油が戦いしかけて乙骨に負けましたぐらいの説明は 
ワンピースでもやると思う



501: ねいろ速報
>>496 
視点が違いすぎるな 
知らなければならないことと知らなくてもいいことは全く違うという考えだわ俺は 
だから0巻を読めばもっと楽しめるけど、0巻を読まないと楽しくないなんて考えてる奴とは話が合わない



505: ねいろ速報
>>501 
0巻の内容がガッツリ本編に絡んで来たからなあ 
渋谷事変に本編未登場の夏油の家族勢揃いしたら混乱する人も出て来る気する



506: ねいろ速報
>>505 
0巻と渋谷一ミリも関係なくね



548: ねいろ速報
>>505 
問題ない。 
新キャラが突然出てくるのと変わらないし、2年が出てきたときも困らなかった。 
それに、過去編で他の仲間がいるという伏線も張ってある。



491: ねいろ速報
真希の印象も0巻読んでるか否かでかなり違うと思うわ



492: ねいろ速報
0巻未読組視点だと五条はともかく夏油は過去編に入るまで謎が多すぎたわなぁ 
やけに五条のことに詳しいけど元相棒だったのかと思った読者はいたんじゃないかね



495: ねいろ速報
0巻読まずに本誌読んでもマジで支障が無い 
夏油はやけに五条に詳しい謎の男というスタンスで、過去編で一気に謎が解けるから 

例えば小説スピンオフのキャラが急に仲間面して本誌で仲良くなってたりとかいうのが不親切という 
その点呪術はそういうのが全くないから親切設計になっていると言える



497: ねいろ速報
ところで、オレの計算が正しければ伏黒と真希パイは従兄弟の筈だが



498: ねいろ速報
マキパパとグロ父が兄弟って描写あったか?



499: ねいろ速報
遠い親戚から従姉妹までの可能性



500: ねいろ速報
ミゲルはメタ的に言えば五条の設定が今とは違うから善戦できただけの事だが 
敢えてこじつけるなら、あの縄が紫も防げる坂鉾の上位互換アイテムであり 
直線的、一方向的になりやすい五条の攻撃と相性が良かったなどが考えられる 

もし五条でなく加茂と戦ったら上下左右からの同時射撃を防ぎきれず普通に負けるとかな



514: ねいろ速報
>>500 
逆鉾は術式の強制解除で、ミゲルの縄は術式の撹乱だから上位互換ではなく似て非なるものだと思う 
制御の難しい無下限を乱して暴発、自爆させればワンチャンある



502: ねいろ速報
というか0巻読まずに楽しんでるファンたくさん居るし、むしろジャンプ本誌に限ればそっちの方が多いまである 



503: ねいろ速報
そりゃ読んでなくても本誌だけでも楽しめる 
けど色々と情報が欠落してるからそういう人と語り合おうとすると話が噛み合わない事も出てくる 
それだけのこと



504: ねいろ速報
親切か不親切かで言えば不親切な作りだとは思う 
ただ不親切=つまんないではないので 
それを補って余りある魅力があるってことかと



507: ねいろ速報
0巻の内容がガッツリ絡んできたって何の話? 
0巻で渋谷の話なんか一回もされてないけど



513: ねいろ速報
>>507 
クリスマスの夏油とハロウィンの夏油は別物だと察するでしょ…



508: ねいろ速報
作中で何度か夏油が百鬼夜行を行ったとは語られてる



509: ねいろ速報
>>508 
から作中でもその事件の詳細は語られると思うよ



512: ねいろ速報
0巻ってジャンププラスでも読めたんじゃなかったっけ



515: ねいろ速報
親切に夏油がヤバい奴って早々に描かれてるやんけー 
0巻読まなくても支障がないように作られてるってのは割りとガチ 
でもすげー面白いから読めって話よ 

5MDkxd2
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社


516: ねいろ速報
単体で面白いと思うし、呪術廻戦がなお面白く感じれるようになる話だと思うから読むのオススメしたいと言うのは同意



520: ねいろ速報
>>516 
結論これよな



519: ねいろ速報
短期間で若い術師を殺さない主義を変えた今の夏油おかしいわね



521: ねいろ速報
他人行儀な今夏油とGTGの再会早く見たい 
また在りし日のように互いを名前で呼ぶのだろうか



522: ねいろ速報
0巻読むメリットは夏油の変貌ぶりに違和感あると思う事か



523: ねいろ速報
0巻では夏油は目立ちたがりな性格って言ってたが過去編ではそんな一面一切なかったな



525: ねいろ速報
>>523 
0巻での五条の回想に肩組んで笑ってる回想があったからプライベートで遊んでたときはそういう一面もあったのかもね 



545: ねいろ速報
>>523 
目立つのはかんべんしてくれなんて言いながら堂々と呪霊にのって飛んでたし。過去編当初の性格だったら目立ちたがりやってのもおかしくないと思う



524: ねいろ速報
0巻は 
読まなくても楽しめるというよりは 
「作品のファンになったら是非0巻も買ってね」って位置に据えてあると思う 
読まなくても楽しめるとは言い難いくらい本筋に食い込んでるが 
読まなくてもギリギリ筋は通るレベルというか 
MCUで言えばスパイダーマンホームカミングに対するアイアンマン1~3かシビルウォーぐらいの位置



526: ねいろ速報
今後の乙骨の関わり具合によっては必須になるだろ 
明るいサマーオイルも見れるし



527: ねいろ速報
本編で描写された乙骨 

・五条に並ぶ術師に名前を挙げられる 
・伏黒が唯一尊敬できる男 
・交流会を無双し、東堂に好かれている 
・特級(カラーページ) 
・海外に出張している



528: ねいろ速報
過去篇・0巻→非術師のせいで呪霊生まれて仲間の術師が苦労してる 
非術師皆殺しにして術霊が生まれない世界作ろう! 
本編→呪霊と組んで術師殺そう!ちょっと性格変わりすぎ…



529: ねいろ速報
>>528 
呪霊と組んで術師殺そう!←違うと思う 

まず夏油は「呪霊風情が」と呪霊を見下しているし、メカ丸と真人が戦ったときに「今この場で」と真人に対して何かしようとした描写がある 
では真人を吸収する理由は何か→人間を作り替えられるからなんだよね 
呪術師だけの世界を作るのに真人の術式はうってつけだと思う



531: ねいろ速報
>>529 
たしかに。非術師も順平みたいになればいつか呪霊いない世界になるな



557: ねいろ速報
>>531 
術式使えるようになった状態のことを指してるんだと思うが 
「順平みたいになる」という言葉のイメージがアレ過ぎるw



530: ねいろ速報
目的の為に呪霊とも組むし、障害になるなら呪術師も排除するだけで変わってなくない? 
何でそう思ったし



533: ねいろ速報
>>530 
もう五条先生が信頼していた主義の夏油ではない気した 
利用価値ある悠仁以外はどうなろうと構わないのがちょっとね



534: ねいろ速報
>>533 
それはどうだろうか 
宿儺の地雷の件を呪霊達に教えて殺さないように忠告したのは夏油だし、あれが若い術師を意味なく殺さないに繋がってるんじゃないの 
目的は宿儺の指の強奪と特級呪物の強奪だから生徒殺す必要はないし



538: ねいろ速報
>>534 
ハロウィンを五条先生に伝えるメカ丸を殺すのは意味あるから 
仕方なかったか。難しいわ



532: ねいろ速報
一般人の命が軽い



535: ねいろ速報
ただ生き返った過程で何かしら人格に影響与えている可能性は十分あり得るよな 
あくまで生き返ったという憶測の通りならの話だけど



539: ねいろ速報
大義か意味のある殺ししかないのは変わってないのかな



540: ねいろ速報
無駄に術師は殺さないけど目的遂行の為に障害になるなら殺す




543: ねいろ速報
0巻時点で乙骨殺す気満々だったし 
理想はあるけど現実も見えてるってだけだわな。 
真人が言うところの「理想と現実の擦り合わせが出来ない馬鹿なガキ」はこの漫画には順平ぐらいしか居ない



549: ねいろ速報
心配しなくても乙骨出て誰だこいつカッケエ!ってなって人気爆発したら皆0巻読むだろ



550: ねいろ速報
乙骨は特級なのに人格まともそうなところは人気出そう 
伏黒が唯一尊敬できる先輩らしいし



551: ねいろ速報
まともではねえよ



581: ねいろ速報
たまにここでも見かけるから逆に聞きたいんだけど、呪術ガッツリ読んでるのに0巻を読まない勢はなんで読まないんだ? 
0巻読まないとわからない要素が多くなってきて読んでてすげーモヤモヤしそうなもんだが



584: ねいろ速報
>>581 
夏油の親は一般人だったはずだから見えてる世界の違いとかからなんかあったかもしれんね



601: ねいろ速報
>>581 
そもそも乙骨知らんし2年にあまり興味がない 
ハマったのは主人公が虎杖でサブが伏黒ネキの世界線だから 
こういうの聞くと実際0巻読まなくても全く支障ないことがわかる



606: ねいろ速報
>>601 
0巻読んで損はないぞ。本編と違うテンションの夏油も見れるし

591: ねいろ速報
描写が少ないから仕方ないのかもしれないけど夏油側の人間がいまいち魅力的に見えないから 
呪霊に死んで欲しくないってのはある


598: ねいろ速報
>>591 
あの人たちが全員特級呪霊並とはちょっと思えないよなぁ… 
ミゲルは強いけど…


599: ねいろ速報
>>591 
鞣造好きなのに人気無さ過ぎて雑草生える 
夏油ファミリーが再登場したら敵サイドも魅力出そうなんだけどな 

592: ねいろ速報
呪霊を生み出してるのは非術師だから非術師の猿共を駆逐するが夏油の大義だけど 
術師の乙骨が特級呪霊リカを生み出したって夏油が知ったらどうなるんだろ?


595: ねいろ速報
>>592 
高専入る前の呪力をコントロールできてない乙骨は猿側って認識だろうな 
漏出しまくってる呪力とか猿より悪質…つまりゴリラか…


593: ねいろ速報
リカちゃんの設定はどうとでもなる 
というか、リカちゃんは乙骨の縛りによって呪力を与えられたのなら呪霊ってより自律的な式神だよね


594: ねいろ速報
あれが術式なのか、術者じゃないけど呪力が膨大だったから起きた現象なのかとか設定によって話が変わってくるんじゃないかな


678: ねいろ速報
乙骨の最大の魅力は悪役の夏油に 
この女たらしといわしめたことに尽きる 
最大の魅力だよ


685: ねいろ速報
>>678 
返しも最高なんよな


541: ねいろ速報
前提として0巻とはもちろん繋がってるけど漫画として0巻読んでない人でも問題無く読めるように書いてあるし作ってると思うわ 
何が言いたいかって言うと0巻の夏油と本編の夏油別人説は無い