名前:ねいろ速報 2
懐かしいな
なぜかラオウが異常に強かった覚えがある
名前:ねいろ速報 7
>>2
気溜めて下Bしてるだけでほぼ無敵だからな…
名前:ねいろ速報 4
モテ王サーガは本当にタイミングがよかったな…
名前:ねいろ速報 6
>>4
CMでまでDIOと絡ませてもらえるという好待遇
名前:ねいろ速報 8
これの前作でブラックキャットのプレイアブル枠がトレインを差し置いてイヴなのが…お前分かってんな…感
名前:ねいろ速報 9
ビクトリーバーサスは当時結構ここで流行ってたな
ジャンプフォースは全然だったけど
名前:ねいろ速報 10
調べると代替サーバー使って対戦やってる人がいるな…
名前:ねいろ速報 12
キャラメルマンはキャラゲのラスボスって感じでハチャメチャ性能だけどやっぱりガチ対戦でも強いんだろうか
名前:ねいろ速報 16
>>12
適当に技振ってるだけでもかなり強いよ
ただ的が大きいからボコボコにされることもある
名前:ねいろ速報 18
>>16
ノーコストでかめはめ波打てるんだから強いんじゃない
名前:ねいろ速報 13
前作の合体技要素が好きだったわ
名前:ねいろ速報 14
>>13
とは言っても実用性無い技ばっかだったしなぁ…
楽しいといえば楽しいけど
名前:ねいろ速報 15
楽しいゲームの教科書にしていい
名前:ねいろ速報 17
最強コマに近付くとキャラの外見も変わるのが良い
ベジットとか
名前:ねいろ速報 19
DSもスレ画のソフトも売っちゃったからやりたくてももうできない悲しみ
名前:ねいろ速報 20
ターちゃんとコブラプレイアブルで使いたかったな…
名前:ねいろ速報 21
コブラがいるジャンプオールスターゲーなんて後にも先にもこれだけだったな
名前:ねいろ速報 22
ジャンプフォースはメンツがなぁ…
スレ画はよくこんなに用意できたなってなる
名前:ねいろ速報 25
>>22
声の有り無しはでかい
それだけでアニメの版権とも関わってくるから
名前:ねいろ速報 23
まだ持ってる「」いる?
名前:ねいろ速報 24
これぞお祭りゲーって感じのワチャワチャ感すき
名前:ねいろ速報 26
努力と勝利と友情と天才差し置いてサポート化するスーパースターマン
名前:ねいろ速報 27
前作はポイントバトルだとひたすらジャガーさん6コマがポイント貰える必殺技撃ちながら無敵になる1コマとゲージ回復サポート打ちまくる戦法がやばかったと聞いたけど難しくない?
名前:ねいろ速報 28
国内対戦はデスマッチばかりだったしシンボル戦を対人でやってみたい
名前:ねいろ速報 29
スマホ移植とかされねえかな
名前:ねいろ速報 35
>>29
完成度高いしずっと対戦で遊べるようにしてほしいよね…
名前:ねいろ速報 30
フォースでCV神谷明のリョウちゃんが来てスマホの各ゲームでダイが来たなら
仮に今コンシューマー機で新作出たなら二作品とも出せるんだろうか
名前:ねいろ速報 31
看板だったから当然だけどBLEACHとワンピースとナルトのプレイアブルの多さよ
名前:ねいろ速報 37
>>31
ドラゴンボールの多さも中々だった
そしてハブられるセルよ
名前:ねいろ速報 41
>>37
時期的にフィーチャーされてたとはいえジャンプオールスターゲーでフランキーがプレイアブルになるのなんてもう二度とないだろうな
名前:ねいろ速報 32
タイミング的に第三期黄金期真っ只中ってのとDSバブル真っ只中が重なってたって運の良さもある
名前:ねいろ速報 33
デスノート禁止ね
名前:ねいろ速報 34
DIOが時止めでサポートのアイテム複数取れるのがズルかったなぁ
名前:ねいろ速報 36
新規参戦枠はヘルプ含めて3,4キャラくらいしかいないけど作品数で補ってる力強さ
名前:ねいろ速報 38
強すぎるキャラはいるにはいたけど他のキャラも使いようで何とかなるバランスになってるよね
サポートで台無しになるけど
名前:ねいろ速報 39
ハード的にグラフィックも音声もあまりこだわれないところを漫画的演出を取り込んでうまいこと生かした気がする
名前:ねいろ速報 40
Wi-Fiのフリーマッチ的なのがあまりにも改造と馴れ合いの宝庫だったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 43
>>40
なのでフレンド対戦ばかりになる
名前:ねいろ速報 82
>>43
世紀末みたいな環境だけどそこで強くなって改造や馴れ合いや厨キャラに勝てるようになれば楽しいよ
改造以外はそこまで難易度高くないしね
名前:ねいろ速報 42
対戦でトランクスのサポート攻撃に対処出来ずにずっと死んでた思い出がある
名前:ねいろ速報 45
>>42
あれはちょっと無理だ
空中でも出せるから出だしで止められてしまう
名前:ねいろ速報 44
リボーンが笑属性なのも時代か
名前:ねいろ速報 49
>>44
ゲーム映えする技が出始める前なのが惜しい
名前:ねいろ速報 46
延々と虚化一護の月牙ぶっぱして覚えがある
名前:ねいろ速報 47
>>46
斬月のおっさんとホワイトが想定してた正しい戦法きたな…
名前:ねいろ速報 48
ローカル通信なら遊べるでしょ
名前:ねいろ速報 60
>>48
wifiコネクションのサービスの一つだから無理なんじゃないの?
名前:ねいろ速報 50
無理に高画質にしなくていいからこういうパーティー要素強いゲームまた出して欲しい
switchとか3DSでさ…
名前:ねいろ速報 51
ツナは笑以外もなかったか?
名前:ねいろ速報 53
>>51
6コマだったか忘れたけどあったね
名前:ねいろ速報 55
>>53
6コマの拍子抜けだぜが力
名前:ねいろ速報 58
>>55
力6コマもあるけど強キャラは力多いから笑のほうがいい
名前:ねいろ速報 52
トランクスのサウザントスラッシュは初登場のフリーザスパッと倒したイメージあるから仕方ない
部長もオチのアレだから仕方ない
名前:ねいろ速報 54
キャラメルマンとかは強いんだけど強すぎてリンチされるっていう
名前:ねいろ速報 57
どうしてジャンプフォースはこうならなかった
名前:ねいろ速報 88
>>57
お祭りゲーは金との戦いだからな…
名前:ねいろ速報 93
>>88
任天堂「版権交渉はうちでなんとかするから」
名前:ねいろ速報 59
声つけなくていいからこういうのまた出してくれないかなあ
名前:ねいろ速報 62
笑は使いやすいキャラ少ないからねえ
名前:ねいろ速報 63
女性キャラに筋肉バスター試しまくったなぁ
名前:ねいろ速報 64
>>ツナは死んでも死にきれねえのコマは違ったと思う
死んでもの方は笑のままだね
名前:ねいろ速報 65
wifiコネクションは恐ろしいことに非公式に蘇らせた人がいるんだけど
そういうことができるくらい根っこが脆弱だったのだろうか
名前:ねいろ速報 67
DIOの時止めで井上の回復とかムヒョの必殺技ゲージ回復のサポートアイテムを複数回取れるからDIO一人の構成で相手全滅させれるとか出来て楽しかったなぁ
友達から禁止食らった
名前:ねいろ速報 68
他じゃ絶対見かけないだろうからとリナリーとか使ってた思い出
対戦はさっぱりやってなかったけど
名前:ねいろ速報 69
馴れ合いに参加しないと囲んで殺す勢が多すぎたのとサポートのカウンター強すぎたのとバグで無限回復出来たのが凄かった
でもずっと遊んでた
名前:ねいろ速報 70
太公望とツナの6コマの必殺技は当たればほぼ確殺なのがひどい
名前:ねいろ速報 72
>>70
ほいトランクス
名前:ねいろ速報 73
場外が嫌いなヤツもいる
名前:ねいろ速報 74
パチ…パチ…
名前:ねいろ速報 75
漫画のコマだから声ついてなくても納得だもんな
今ならDLCで作品追加とかも出来るのかなあ
名前:ねいろ速報 76
デッキ編成を漫画のコマ割りでするってのが良いよね…
名前:ねいろ速報 77
トランクスのサポートを使ってるやつは大体クソだったイメージあるわ
名前:ねいろ速報 85
>>77
省スペースで強い上に発生が早いし使わない理由がないからな…
友達とのローカルルールでは禁止されてた
名前:ねいろ速報 78
今のネット時代こそこういうのつくればいいのにね
名前:ねいろ速報 79
例の3コマの反撃お強いから隙が少なくて遠距離から刺せる子が強かった記憶
具体的には太公望と飛影
名前:ねいろ速報 105
>>79
飛影はお手軽操作で使いやすいけど体力低いから弱い奴が使ってもすぐ沈むのが面白い
そして強い飛影使いは滅多に遭遇しない
名前:ねいろ速報 80
ラグとかはどうだったんだろう
名前:ねいろ速報 81
>>80
特に問題なかったよ
名前:ねいろ速報 83
>>81
テガミバチは参戦してないな
名前:ねいろ速報 84
>>83
元がもっさりしてるからあんまり気にならなかった記憶
ただ黒龍波お出しされると処理落ちが…
名前:ねいろ速報 86
納得のHP量1位の塾長
名前:ねいろ速報 90
>>86
1人だけ8コマしか存在しないという理解度の高さ
名前:ねいろ速報 87
>>セナのサポートを使ってるやつは大体クソだったイメージあるわ
名前:ねいろ速報 89
ペガサス流星拳とデビルバッドゴーストとトランクスは禁止だったな
名前:ねいろ速報 91
何度も言われてるけど原作再現凄いよね
空に田沢と松尾出てくるゲームこれだけだろ…
名前:ねいろ速報 92
アクションじゃないけどスマホのオレコレクションはコマ装備でパワーアップしたり
原作の漫画再現した演出がファミコンジャンプの最終決戦思い出して割と好きだった
2になったら別物になった
名前:ねいろ速報 94
スグルが原作通り逆転ファイターな性能だった記憶
名前:ねいろ速報 98
>>94
条件満たすとまさにクソ火力出るのいいよね(トランクス3コマで脱出されながら)
名前:ねいろ速報 95
ジャンプのクイズみたいなやつが難しかった
知らない漫画出たら終わりだったし
名前:ねいろ速報 96
絶対今の時代のほうが売れると思う
名前:ねいろ速報 99
>>96
スレ画は当時でも80万本だぞ
名前:ねいろ速報 97
この前組んでみたでよく見るキャラデッキ貼る

名前:ねいろ速報 109
>>97
すごい懐かしい…
名前:ねいろ速報 100
ジャンプフォースにギャグキャラ一切いないのもったいなかったよな
名前:ねいろ速報 101
たまーに最新作で妄想する
名前:ねいろ速報 102
今出すとジョジョの枠がとんでもないことになりそうだ
名前:ねいろ速報 110
>>102
スレ画でも扱い良くない?
名前:ねいろ速報 115
>>110
バトルキャラは承太郎とDIOだけで他はサポートだから微妙なラインじゃない?
今なら仗助とジョルノもバトルキャラになりそうではある
名前:ねいろ速報 122
>>115
ジョジョより扱いいいのワンピナルトブリーチDBぐらいでしょ
名前:ねいろ速報 103
サポートでマキマさんか五条使いたい
名前:ねいろ速報 104
トランクス3コマが便利すぎた
あとはリナリー2コマとかも
名前:ねいろ速報 106
両さんのサポート2コマだけ檸檬のハムスター回使ってるから笑じゃなくて力属性なのいいよね…
名前:ねいろ速報 107
火事場完成スパークの威力の高さよ
名前:ねいろ速報 108
ドットだったから通信量もあれだし今こそこういうの出すべきなのではって思ってしまう
名前:ねいろ速報 111
ヒソカ2コマバトルキャラ1人タイマンルールでよく遊んでた記憶
名前:ねいろ速報 112
今出してもジョジョの枠そんなに変わらないと思う
名前:ねいろ速報 113
鬼滅とかチェンソーとか今の人気作も含めた状態で2Dのままでまた出して欲しい
けどDSだからこそ出来たシステムみたいな所あるし難しいだろうな…
名前:ねいろ速報 114
連載中のキャラは最大コマの必殺技の枠を1つ空けておいて
開発期間ギリギリになってジャンプでお出しされた技をブチ込むのは狂気の沙汰すぎる…
名前:ねいろ速報 116
デッキ眺めるだけでも面白いとこあるよね
ボーボボ達に囲まれたクリボーってさー
名前:ねいろ速報 117
ビュティの再現率いいよね
名前:ねいろ速報 118
今だと鬼滅で恋柱くらいまで参戦しそう
名前:ねいろ速報 119
もし対戦するとしたらどんな制約設けたらいいんだろう
トランクスセナ星矢サポートとオートガードヘルプコマ禁止?
名前:ねいろ速報 120
ジャンプスキル積んだカズキが無二の性能で好きだった
名前:ねいろ速報 121
サポート枠のみなのにテニプリだけで9枠ある(菊丸入れると10人)
名前:ねいろ速報 123
『まさかジョジョ!?』とお前は驚く
名前:ねいろ速報 124
今出たらそもそも完結してなかった作品は大幅アップ
コメント
コメント一覧 (6)
怒首パッチのタケノコのお陰で何とかなったが
anigei
が
しました
一見使い道が無さそうなサポートコマでコンボを探すのも面白い
anigei
が
しました
後はバトル系統じゃ無い作品も参戦しててそういうところも良かった
ほんと続編出して欲しい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ToLOVEる暗殺ぬら孫トリコヒロアカ鬼滅呪術サカモトマッシュルアンデラ夜桜ロボ子は追加されて欲しい。なんならジャンプラからも呼んできて欲しい、オカルン使いたい
anigei
が
しました
DSの2画面ありきなところはあるから復活は難しいだろうが
anigei
が
しました
コメントする