名前:ねいろ速報
弱点自分から喋っちゃうのバカじゃない?
F42DEDB7-964F-4F00-A473-C74653699498
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  1


名前:ねいろ速報  2
鼓膜潰したくらいで破られるデッドエンドシンフォニー初めて見た


名前:ねいろ速報  3
乱菊もペラペラしゃべるからアヨンにもぎもぎされたし…


名前:ねいろ速報  4
骨伝道するし


名前:ねいろ速報  6
>>4
死のヴァイオリン番長来たな…


名前:ねいろ速報  8
>>6
割と王道だよな…


名前:ねいろ速報  26
>>6
この時点でローズより強いのずるいな…


名前:ねいろ速報  5
聖闘士なら甘いわ直接脳に響くんだよってなるのに


名前:ねいろ速報  7
聞こえる聞こえないはともかく、効く耳持たないとスーパースターが決意した時点で
旋律に心を奪われてからの幻術要素はほぼ無効化されてた

というのを今思い付いた


名前:ねいろ速報  9
心を奪われればって条件が文字通りならどっちにしろ覚悟決めたら破られちゃうよね


名前:ねいろ速報  10
(こいつ馬鹿なのか…?)ってローズ側がなってる場面だけだそのままやられたから結局ローズが馬鹿みたいになった


名前:ねいろ速報  11
今気づいたけど耳塞いだ時点で指揮中断してるのも酷い


名前:ねいろ速報  12
耳塞いでも効くんだから鼓膜潰しても効きそうではある


名前:ねいろ速報  13
ちょっとびっくりして隙ができただけで実際鼓膜破って無効かはわかんないよね
謎の星ビーム強すぎる


名前:ねいろ速報  14
別にこの人に限らないよね…
モノローグで解説してくれるのはまだいいほうだ


名前:ねいろ速報  15
能力解説して相手を威圧するやつが多いブリーチだが
最初は単純な能力しかなかったので解説したところで対策はされなかったんだがだんだん能力が複雑化していきその分致命的な弱点が目立つ能力も増えていってしまった


名前:ねいろ速報  16
耳塞いだところで防げないよって言ってるので鼓膜破っても対策にはならなかったと聞く
でもぎょっとしたところを不意打ち即死ビームでやられた
馬鹿か


名前:ねいろ速報  17
鰤の世界なんか能力食らったらすぐ自分の腕とか斬るようなやつばっかなんだから鼓膜くらいで驚くなよ


名前:ねいろ速報  18
発生1F星ビームがインチキって結論出ただろ


名前:ねいろ速報  19
鼓膜潰したらむしろ幻術が悪化するくらいの意地悪があっても良かったけど
これ以上バトルを引っ張るようなキャラじゃないか…


名前:ねいろ速報  20
演目自体はめっちゃ効きそうなタイトルなのに惜しい


名前:ねいろ速報  21
高速再生する虚がメインの敵だろお前!


名前:ねいろ速報  22
術式の開示したら能力が上がるんだろう
多分


名前:ねいろ速報  23
その点平子の場合は鼻に指突っ込む絵面がオサレとはほど遠くなるから誰もやらなくて安心だ
正面から破るね


名前:ねいろ速報  24
>>23
そもそも匂いも平子が言ってるだけで本当に匂いがトリガーなのかも怪しいぞ


名前:ねいろ速報  25
幻覚系の中でこいつの能力が一番すごいと思うんだけどね…
視覚由来の鏡花水月はやれること実は少ないし
逆撫は強いには強いけど限定的な幻覚だし


名前:ねいろ速報  28
別に言ってもどうでもいい能力の方が多いからな本来…


名前:ねいろ速報  29
こいつの言ってる演目100年くらい前の実在のクラシックとかばっかなので
曲をアプデすれば無限に技が増える疑惑がある


名前:ねいろ速報  30
言ったところで手遅れだったりどうしようもなかったりする能力多いからオサレポイント稼ぎするのは悪いことじゃない


名前:ねいろ速報  31
これ鼓膜だけじゃなくて耳の内部も破壊してない…?


名前:ねいろ速報  33
>>31
指でやるならまあそうなるな


名前:ねいろ速報  34
鼓膜鼓膜いってるけど耳の重要器官ほとんど不死性に任せて破壊しとるんじゃねえのこれって話なんだ


名前:ねいろ速報  35
何で生きてんだお前ってなったやつ


名前:ねいろ速報  37
お前のって始解の時点で鞭が触れた場所を振動で爆砕みたいなことしとるから
始解の方が卍解の欠点無くなってない…?


名前:ねいろ速報  43
>>37
藍染が掴んで引っ張って切り裂いてるからやっぱり卍解のほうが強いよ


名前:ねいろ速報  47
>>43
いや藍染が相手だとあんま比較対象にならないっていうかさ…
使える方の卍解でも圧倒されるじゃん藍染の場合


名前:ねいろ速報  56
>>47
いやそうじゃなくて振動攻撃なら普通に耐えられるから精神からぶち殺せる卍解の方が強いだろ


名前:ねいろ速報  38
こいつと平子が効果的に働いたら軍勢は無敵すぎる


名前:ねいろ速報  39
アルデバランが馬鹿みたいじゃないですか!


名前:ねいろ速報  40
こんなに綺麗に自分の能力解説して負けてるパターンも珍しいと思う


名前:ねいろ速報  41
ローズの過失もあるけど
このプロレスラーが無駄に理不尽性能すぎたのもあると思う


名前:ねいろ速報  48
>>41
恋次もぶっちゃけ本体がなんか死んてなかったらあそこまであっさりは勝ててないしな


名前:ねいろ速報  63
>>48
ジェームス殺せばいいは戦ったやつ全員気づいてたけど恋次以外は燃やし尽くすほど火力足りなかったからな


名前:ねいろ速報  81
>>63
恋次が倒した時ジェームス焼き尽くしたのはスーパースターだけどね…
まあ双王の火力なら正面から勝てたんだろうけどさ


名前:ねいろ速報  42
その点月光はすごいよね
生まれた時から目が見えないことになったし


名前:ねいろ速報  44
藍染みたいに自分の姿隠すことはできないからネタバレなくても完聖体になってごん太ビーム撃たれたら死ぬ


名前:ねいろ速報  45
漫画における音系の攻撃ではそこそこ下に類するバカ具合ではある


名前:ねいろ速報  46
>>45
地属性音属性の不遇さはひどい


名前:ねいろ速報  55
>>46
耳栓だけで防げるパターンのも結構あるからな…


名前:ねいろ速報  68
>>55
最悪耳栓したら呪詛返しになるパターンもあるからな…いやそんなの一つくらいしか知らんけど…


名前:ねいろ速報  50
突然の自傷にドン引きして能力を一瞬OFFに
まではまだいいんだけど直後のビームで一発KOなのが・・・


名前:ねいろ速報  52
>>50
ワタシ滅却師…強いネ


名前:ねいろ速報  51
この手の攻撃で一番それショボくねえかってなったのだと
なんか拳銃が傍で鳴って片耳が一時的にキンキンするから洗脳音声が効かなくなった
とかいう打ち切られたマガジンの能力バトル漫画かな…


名前:ねいろ速報  54
制約と誓約の設定は大発明


名前:ねいろ速報  57
横のにぎやかしと相互復活を見破れってのは理不尽すぎるのはある
滅却師勢大体くそギミックばっかりなんだよな・・・


名前:ねいろ速報  61
>>57
拳西がやられた!
…そうかあのチビが蘇生させてるんだな!なら先にこいつを殺せばそれでいい!
なんでそっちも復活するんだおかしいだろ
負けたわ


名前:ねいろ速報  58
右のページは最高にかっこいいのに


名前:ねいろ速報  59
喋らず続けたところでノーダメだからな
根本的にクインシー側の方が強い以上は負け方のカッコ悪さ以外変わらない


名前:ねいろ速報  78
>>59
見せ場としてはそこが重要すぎるんだけどな…


名前:ねいろ速報  60
なんか世の中の音属性割とローズ笑えねえな!
なんで星矢が一番頭いい部類になってんだよ…


名前:ねいろ速報  64
SCPでも相手してる気分になるわ


名前:ねいろ速報  65
こいつの強さ考えたら防御わざわざしたんなら実際聞いてたのかもしれない
受ける前に殺せばいい?そうだね


名前:ねいろ速報  66
たまには音の波動でも攻撃してみてほしい


名前:ねいろ速報  67
スターがんばえー


名前:ねいろ速報  69
炎と水を同時に出す時点で馬鹿では…


名前:ねいろ速報  72
>>69
同時じゃないぞ
読んでこい


名前:ねいろ速報  77
>>72
肉体にダメージがフィードバックする幻覚攻撃だって画像でも言ってない?
馬鹿扱いしてるけど一番馬鹿なこと言ってない?


名前:ねいろ速報  70
まあなんにせよ即死星ビームはズルだよ


名前:ねいろ速報  71
これが龍鳴閃の破り方か


名前:ねいろ速報  73
隊長格より格上の戦闘力のスターと無尽蔵に沸いて出るチビを同時に倒し切れば勝てる
クソゲー!


名前:ねいろ速報  74
実は俺ジェラルドさんのこと最近までこいつと同一人物と勘違いしてたんだ…
いや何かキャラ被ってない?


名前:ねいろ速報  76
>>74
再生する以外全く違うぞ


名前:ねいろ速報  90
>>74
理不尽な目に遭ったら奇跡で再生する熱苦しい男がジェラルドで理不尽に再生する熱苦しい男とそのウザいお供がスーパースターだぞ


名前:ねいろ速報  75
死神側の初見殺しは全部影からストーキングされてバレてるのが辛いわ…


名前:ねいろ速報  79
音楽で心を動かして人を操れる上に耳を塞がれたら吹っ飛ばすレベルの爆音衝撃波で攻撃する音楽家は知ってる


名前:ねいろ速報  80
俺は致命的なまでにお喋りでね
どう思う黒崎一護…って
もう聞こえちゃいねェか


名前:ねいろ速報  82
チョウジだって肉弾戦車で耳ごと塞いだけど水分は音を通すとかで通じた
ハンターハンターだと湿らせた布で耳塞いだとき水は音を著しく妨げる!って書いてあったけど結局どっちが正しいんだろう


名前:ねいろ速報  88
>>82
水自体は普通に音をめっちゃ通す
だがまあ音のバランスが崩れはするし水に伝わった音が更に外にはあまり伝わらない
つまり水気が耳にどう入ってるかで変わってくる


名前:ねいろ速報  83
千年もの間メタ構築されたんだから仕方な…いや何か地力からして違うなこれ…


名前:ねいろ速報  85
>>83
そりゃ全員インチキ霊王パワーで超絶強化されてるからな


名前:ねいろ速報  84
音系でちゃんと強いのガオガイガーのマイクとベターマンくらいしか知らない


名前:ねいろ速報  86
藍染みたいなレスバトルが強さみたいなやついるし敵と喋ったらダメだと思う


名前:ねいろ速報  87
喋ってるうちに能力使ったり何か仕掛けてるなら良いと思う
ただ喋るだけって奴も多いから…


名前:ねいろ速報  89
卍解のデザインの不気味さは好き


名前:ねいろ速報  91
プールに潜って普通に音聞こえるだろ?


名前:ねいろ速報  95
>>91
キンキンする!


名前:ねいろ速報  92
ただあれは水の中に居るからなんだよなあ


名前:ねいろ速報  93
ハマると地味にえげつないエコーズact1いいよね


名前:ねいろ速報  94
ゲンスルーの能力を相手に説明することが発動条件ってこういうの解決できてホント頭いいなってなった


名前:ねいろ速報  96
音を防ぐなら真空だよな


名前:ねいろ速報  97
なまじキャラが多い上にそれぞれ際立った能力を持たせてるから
出番が来たその場で設定喋らせないと次いつお出しできるか分からないんだ


名前:ねいろ速報  100
>>97
喋った時点でお役御免感あるのがね…


名前:ねいろ速報  103
>>97
読者に「結局あの敵の能力なんだったんだ…?」ともやもやさせたまま負けさせても微妙だしね
倒されるキャラには能力の詳細を事前に明らかにしてもらわないと


名前:ねいろ速報  108
>>103
ジョジョにそんな敵いなかったっけ…


名前:ねいろ速報  98
ただ水は通すだけじゃ終わらないんだ
どう水が耳に接しているかが問題にもなるんだ


名前:ねいろ速報  99
水は音を伝えるのも本当だし音を吸収するのも本当
なので音源空気水空気鼓膜の状態にすれば聞こえにくくはなる


名前:ねいろ速報  101
最初のほうから傾向あったんだけど漫画の嘘を小馬鹿にしようとして変な感じになってるBLEACH…


名前:ねいろ速報  102
つまりチョウジはふさぎ方がダメだったんだな
惜しかったわけだ


名前:ねいろ速報  104
甘い匂いが来る前に鼻に指突っ込むか鼻詰まりなら平子攻略できるのかな


名前:ねいろ速報  109
>>104
でも口から息をしても匂いって分かるよな…


名前:ねいろ速報  105
これはなんか魂に響くとかそんなハッタリかませりゃ効きそう


名前:ねいろ速報  106
自分から喋るのはそういう漫画だからってことでいいけど
教えちゃったせいで逆転してくる敵は描いちゃいかんだろ…


名前:ねいろ速報  107
個人の感想だけど能力は相手に推測させる方がちゃんと戦ってる感あって好き


名前:ねいろ速報  114
>>107
うえきとか主人公の洞察力がすごいことになってたな


名前:ねいろ速報  110
実際耳塞いでも鼓膜破っても意味ないけど何故か耳塞いだら演奏直前で手を止めちゃってそのまま不意打ちでやられたと考えるとよくわかんね


名前:ねいろ速報  111
エコーズは殴るだけで発動するし
解除しないかぎり永続するのが凶悪


名前:ねいろ速報  112
そんなあなたにシャウロン!


名前:ねいろ速報  113
師匠はリアリティレベル変動させすぎる…


名前:ねいろ速報  115
スタークのお前なんなんだよって超速理解