名前:ねいろ速報
真面目な話平子隊長好きでしょ
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 名前:ねいろ速報 2
嫌いになる要素ないし…
名前:ねいろ速報 3
上司としては一番好ましい
わんこ隊長はちょっと真面目だし
こども隊長は子供だし
名前:ねいろ速報 4
好き
本編の50倍くらい活躍して欲しかった
名前:ねいろ速報 5
軍勢のリーダー格くらいのイメージしか無かったけど読み返したらだいぶ味があった
名前:ねいろ速報 6
嫌う要素なくない?
活躍できなかったのはまぁ…
名前:ねいろ速報 7
この髪型だとマジで金森氏が似てるな!
名前:ねいろ速報 8
駒村さん亡き後の常識枠
名前:ねいろ速報 9
>>8
死んではないだろ!
名前:ねいろ速報 10
チャンイチとの修行や過去編も読んだら平子に限らず仮面の軍勢良い人達だな…ってお辛くなった…
名前:ねいろ速報 11
なんで戻ってきてくれたの隊長…?
名前:ねいろ速報 13
>>11
当時の46室は皆殺しにされてるし和解条件が満足行くなら戻ってもおかしく無いんじゃない
名前:ねいろ速報 12
雛森係
名前:ねいろ速報 14
うわぁうっさんクセェおかっぱ来たなまた一護が曇るのか
えっ一護の味方ってえっ
名前:ねいろ速報 15
雛森係を罰ゲームみたいに言われる筋合いはねぇぞ…!
名前:ねいろ速報 16
というかやたらと活躍に文句言われるの皆好きで期待してたからだと思う
名前:ねいろ速報 17
ていうか雛森わりと自力で復活してるしそのうち他の隊の隊長任せられそうな気がする
名前:ねいろ速報 21
>>17
そしてセラピー案件回される平子
名前:ねいろ速報 18
組織の上に立つ意識がしっかりしてるよね
名前:ねいろ速報 19
ハッチ以外のヴァイザードは役立たずみたいな風潮があったから今回の配信でかなり再評価されたよね
名前:ねいろ速報 20
死神隊長格+虚だからそりゃ期待もする
ビジュアルも格好良いし
名前:ねいろ速報 22
あーあ距離おかないでちゃんとセラピーしてくれてたらなぁ!
名前:ねいろ速報 28
>>22
お前めんどくさすぎるんだよ!
名前:ねいろ速報 23
いやいやおかっぱ細目ってなんだよギャグキャラかよって思ってたけど今はかっこよく感じる
名前:ねいろ速報 25
自分を藍染や浦原側だと思ってる狛村隊長って感じ
名前:ねいろ速報 26
あんな性格悪そうな斬魄刀使うのに性格いいよね
名前:ねいろ速報 30
>>26
それも逆や
名前:ねいろ速報 27
こんな上司の元で働きたい
要求厳しいだろうけど色々話聞いてくれそう
名前:ねいろ速報 29
雛森のメンタルを数年で立て直して10年後にはある程度成長させてるっぽいのが凄い平子セラピー
名前:ねいろ速報 31
初期の死神が増えすぎなかったであろう構想ならもう少しいい役回りにいたんだろうか
名前:ねいろ速報 32
割と好きだったよ
だからこそ仮面と死神のハイブリットパワーで活躍してほしかったんだ
名前:ねいろ速報 33
画面の見開きはいつだってカッコ良かったよ…
名前:ねいろ速報 34
部下の意見はくんでも部下の顔色は伺うなはBLEACH一の名言
名前:ねいろ速報 35
設定的に厳しかろうがやっぱり藍染に一矢報いてほしかった
名前:ねいろ速報 36
クッションもおしゃれなの持ってるな
名前:ねいろ速報 37
でもひよりと現世でのんびりしててほしいなとも思う
名前:ねいろ速報 38
あんな事あったのに隊長復帰してるのは職務意識が高すぎる…
名前:ねいろ速報 39
山爺にあれだけ啖呵切っといて戻るとかメンタルやべぇ
名前:ねいろ速報 40
真っ当なチャン一の味方
名前:ねいろ速報 41
ひよ里と上手くやっていけてるだけでとてつもなく度量の大きい人物というのがわかる
名前:ねいろ速報 42
なんであんなにチャン一に親切だったんだろう
820: ねいろ速報
PVの最後の方に一瞬グレミィの隕石映ってるな
821: ねいろ速報
明王はCGになったのか
822: ねいろ速報
PV最後の隕石みたいなやつ、雀蜂雷公鞭だと思った
823: ねいろ速報
PVで見える範囲だとキャンディス戦の一護が1番最後かな
ニャンゾルとジェラルドが喋るって事は66巻までは行くんだろう
となると王悦無双か聖別開始で終わりっぽいね
ニャンゾルとジェラルドが喋るって事は66巻までは行くんだろう
となると王悦無双か聖別開始で終わりっぽいね
824: ねいろ速報
全く知らん行間バトル最後にありそう
825: ねいろ速報
ニャンゾルやジェラルドが喋るのはオサレ会議のシーンかもしれん
826: ねいろ速報
そういやグレミィは投獄されてるんじゃなかったか
普通に会議に出席してるけど
普通に会議に出席してるけど
827: ねいろ速報
アキュトロンの戦闘シーンが追加してほしいな
828: ねいろ速報
ロバート・アキュトロンのこと?
たぶん白哉戦をしっかりやるんじゃないかな。これだけモリモリならアキュトロンとBG9の聖文字についてもやってくれそうだし
たぶん白哉戦をしっかりやるんじゃないかな。これだけモリモリならアキュトロンとBG9の聖文字についてもやってくれそうだし
829: ねいろ速報
よく見ると十刃と違ってちゃんとアルファベット順に座ってるの細かい
グレミィは侵攻前の会議前に檻から出してあげたのでは
グレミィは侵攻前の会議前に檻から出してあげたのでは
830: ねいろ速報
十刃の座席はウルキオラを第1と思わせるのもあったよな
831: ねいろ速報
十刃みたいな忠誠心も特にないのによく鉄板焼き囲えたな
832: ねいろ速報
師匠って編集とかの意見無視してずっと好きなもん描いてる割にはファンサービスもちゃんとしてくれる部分あるよな
833: ねいろ速報
ハッシュ真面目だから指針固めるのは良いけどアジテーターには向いてないな
やっぱ藍染ってスゲェわ
やっぱ藍染ってスゲェわ
834: ねいろ速報
なんで藍染のポジションがハッシュなの?
ハッシュはギンポジションだよね
ハッシュはギンポジションだよね
835: ねいろ速報
後継者がハッシュならほとんどの騎士団員は文句なかったと言うくらいだから人望はあんのかね
836: ねいろ速報
グランドマスターだからね
837: ねいろ速報
集会時のジジの顔見てみ
ウッッザイ顔してるから笑
ウッッザイ顔してるから笑
840: ねいろ速報
やたら青色が強調されたPVだったけど、ピンク→青に変えただけのOPになったりしないよな、まさか
でもタイトル「stars」だし死神メインの1クール目OPと対比させる意味で滅却師メイン風にするのもアリっちゃアリか
イントロ似てるし
でもタイトル「stars」だし死神メインの1クール目OPと対比させる意味で滅却師メイン風にするのもアリっちゃアリか
イントロ似てるし
842: ねいろ速報
>>840
なんかそうなりそうよな
1クール目のPVはピンクだったしその次は傾向からしてオレンジかね
なんかそうなりそうよな
1クール目のPVはピンクだったしその次は傾向からしてオレンジかね
841: ねいろ速報
二刀や一護サイド石田サイドの2色って事で
赤と青ベースになりそう
赤と青ベースになりそう
843: ねいろ速報
その流れだと残り2クールも色限定OP映像になりそうだからやめて欲しいわ
残り2クールのキーカラーは黄色と緑よね?
一護が持ってる力の色から決めてるとしたら
残り2クールのキーカラーは黄色と緑よね?
一護が持ってる力の色から決めてるとしたら
844: ねいろ速報
3クール目は紫っぽさもある
和尚戦うし藍染も再登場したり話もダークになってくから
で4クール目に反対色の黄色(オレンジ)
和尚戦うし藍染も再登場したり話もダークになってくから
で4クール目に反対色の黄色(オレンジ)
845: ねいろ速報
OPEDに関しては曲も微妙だしもうあんま期待しとらん
その代わり本編の演出と劇伴がハイクオリティになったから嬉しい
その代わり本編の演出と劇伴がハイクオリティになったから嬉しい
846: ねいろ速報
OPを限定された色にしたのはインパクトを出すためって監督が言ってたから
2クール目以降も同じようなOPにすることはほぼないと思う
2クール目以降も同じようなOPにすることはほぼないと思う
847: ねいろ速報
格好良くてオサレでさえあれば全編モノクロOPでも全然構わん
848: ねいろ速報
毎回楽曲選ぶ人センス良すぎるな
849: ねいろ速報
新しい戦闘形態ってバンビーズかなあ
859: ねいろ速報
何回見てもキャストの数と豪華さ異常だな
860: ねいろ速報
石田とサスケ同じ演技だと思ってたけどNARUTO見返したらサスケの方が若干声低かった
861: ねいろ速報
それにしてもニャンゾルが保志は予想外すぎるな
863: ねいろ速報
>>861
結構想像できるのが凄い
結構想像できるのが凄い
862: ねいろ速報
そう言えば新形態の話もあったな
864: ねいろ速報
ニャンゾルも石田もポテトもちゃんと完聖体を使うんだろうな
この分だと
この分だと
865: ねいろ速報
BG9と蒼都の完聖体も見たかったけど処刑コースは変わらないみたいだね
866: ねいろ速報
完成体やるなら嬉しいけどやる隙ってあるか?
特に石田ポテト戦
特に石田ポテト戦
867: ねいろ速報
BG9と蒼都の完聖体は一斉解放のシーンでチラッと映るかも?まぁ可能性は低そうだけど
868: ねいろ速報
一期の晴天が緊張感ないなーってずっと思ってたから今回の暗めの赤い空は終末感あって個人的には好き
869: ねいろ速報
バンビーズは対一護戦には手を加えなくていいわ
余裕であしらうのが格の違いと絶妙な面白さを醸し出してたから。
色々やるならその後の乱戦か上行ってからにしてもろて
余裕であしらうのが格の違いと絶妙な面白さを醸し出してたから。
色々やるならその後の乱戦か上行ってからにしてもろて
870: ねいろ速報
今更ファンクラブ会員になったけど...もしかして住民票貰えない?
875: ねいろ速報
>>870
残念だが浦原商店のグッズに変わったよ
残念だが浦原商店のグッズに変わったよ
871: ねいろ速報
避けろバカしたあとたぶんキャンディスは一護追いかけて一護vsキャンディス&石田みたいな形になるんじゃないかなぁと思ってる。
872: ねいろ速報
訣別譚って石田との訣別って意味だったんだな
知らなかった
知らなかった
873: ねいろ速報
サスケくらい抉らせて、一護とのガチバトルも見たかったな
874: ねいろ速報
>>873
それが出来なかったの師匠はシナリオよりもキャラ動かす方が優先だなと思う
それが出来なかったの師匠はシナリオよりもキャラ動かす方が優先だなと思う
876: ねいろ速報
そういや浦原商店のタオルまだ届いてないわ
マジで運営は特典の発送に関してはホント適当だよな
マジで運営は特典の発送に関してはホント適当だよな
877: ねいろ速報
今更だけど正直メノスって悪いやつじゃないよね
同族のホロウしか食わないとか益獣だろ
同族のホロウしか食わないとか益獣だろ
885: ねいろ速報
>>877
いや整も食らうから!
いや整も食らうから!
878: ねいろ速報
保護動物扱いだからね
879: ねいろ速報
松澤さんの質問カットされてて草
獄頤鳴鳴篇の事だったからカットされたんかな?
獄頤鳴鳴篇の事だったからカットされたんかな?
881: ねいろ速報
>>879
何の質問だっけ?
何の質問だっけ?
882: ねいろ速報
884: ねいろ速報
>>882
サンクス
サンクス
887: ねいろ速報
>>882
普通にエグい攻めた事聞いてて草
普通にエグい攻めた事聞いてて草
880: ねいろ速報
女子アナの鼻とアゴが特に気になった
883: ねいろ速報
千年決戦編でなくてもいいけど、浮竹の卍解は見たいぞ
886: ねいろ速報
正直1回目だしこんなもんかと思ってたけど裏側でそんな攻めた遣り取りあったのかよヤバ
浮竹関連は初代や銀城含め謎だらけだから明かせないわな
浮竹関連は初代や銀城含め謎だらけだから明かせないわな
888: ねいろ速報
いつか何かの形ではっきり明かしてくれたら嬉しいんだけどね
889: ねいろ速報
そのいつかは4クール終わってからだな
890: ねいろ速報
浮竹?このクールではたいして出番ないし
地獄の燐気?千年決戦編終わらないと話せないよね
地獄の燐気?千年決戦編終わらないと話せないよね
891: ねいろ速報
ハリベルの水と霊子が満ちたときに使う大技は期待していいの?
892: ねいろ速報
そういえば何で見えざる帝国って所々凍ってたの?
砂漠っぽい虚園との対比かな
砂漠っぽい虚園との対比かな
893: ねいろ速報
影の中やし寒いんやろ
894: ねいろ速報
松澤さんなかなか強火の浮竹オタクで草
895: ねいろ速報
この勢いだと1クール分くらい尺余りそうだから、サプライズで浮竹の卍解やってくれてもいい
896: ねいろ速報
藍染様の卍解アニメで初披露してほしいよ
897: ねいろ速報
私自身が狂歌水月になることだ だよ
898: ねいろ速報
とりあえず卍解使わない理由だけでも教えてほしいな、始解が強い平子系っぽいから戦闘に向かない能力とか
899: ねいろ速報
?「始解が強すぎて思いつかねえ…」
900: ねいろ速報
その辺は終盤の戦闘でベラベラ喋ってくれると期待
901: ねいろ速報
いつから卍解できると錯覚していた?
ってできなくもないのか
ってできなくもないのか
907: ねいろ速報
>>901
これで良くねw
これで良くねw
902: ねいろ速報
それはそれで屈服できてない理由も付けてくれないと納得できんな
903: ねいろ速報
名前呼ばなくても始解できる時点で卍解は覚えてるだろう
910: ねいろ速報
>>903
それは違うって師匠が否定しただろ
それは違うって師匠が否定しただろ
911: ねいろ速報
>>910
してたっけ?
してたっけ?
904: ねいろ速報
誰かが言ってた雨露柘榴の逆バージョンで発動条件が始解の仕込みの破棄とかだから説好き
好きというかこれだと最後まで使わないことに納得できる
好きというかこれだと最後まで使わないことに納得できる
905: ねいろ速報
極論発動の瞬間を見た「相手は死ぬ」能力でも良いや
ルキア京楽刳屋敷タイプ
ルキア京楽刳屋敷タイプ
906: ねいろ速報
夜一も気になる
908: ねいろ速報
予習のつもりでカラー版読んでたんだけど、日番谷は死覇装より滅却師の服の方が似合うな
909: ねいろ速報
ゾンビ番谷くんはまさに求めていた理想の姿とアクション
912: ねいろ速報
日番谷の身体に合う滅却師の服がよくあったなって
913: ねいろ速報
雨竜が作った
914: ねいろ速報
しかも身長133cmから182cmに急成長しても着てられる伸縮性抜群の生地
915: ねいろ速報
成長して服破れても困るやろ
いやそっち側は困らんか…
いやそっち側は困らんか…
916: ねいろ速報
いうてグレミィとかニャンゾルとか小柄な滅却師いるしな
917: ねいろ速報
陛下「石田雨竜を我が後継者に指名する」
アニメ勢(なんでやろうなぁ)
原作勢(なんでやろうなぁ)
陛下(なんでやろうなぁ)
作者(なんでやろうなぁ)
アニメ勢(なんでやろうなぁ)
原作勢(なんでやろうなぁ)
陛下(なんでやろうなぁ)
作者(なんでやろうなぁ)
919: ねいろ速報
>>917
こういうのって面白いとでも思ってんのかな
こういうのって面白いとでも思ってんのかな
918: ねいろ速報
指名した理由は言ってるだろ
920: ねいろ速報
面白いと思ってポチポチ打ってたんやろなあ
924: ねいろ速報
現世パートがあればオサレ要素も加味できそうだけど、最終章は完全にバトルアニメのOPになりそうなのが惜しい
925: ねいろ速報
山下清悟引っ張りだこだけどBLEACHなら呼べるかな
926: ねいろ速報
多分、EDも大マジメな感じになるよな
キャラの私服(絶妙にダサい)が見れるEDとか、モッドソウルのやつとかそういうのはもうやらない気がする
旧アニのノリだったらバンビーズ5人によるハイカラなEDとかもありえたかな
キャラの私服(絶妙にダサい)が見れるEDとか、モッドソウルのやつとかそういうのはもうやらない気がする
旧アニのノリだったらバンビーズ5人によるハイカラなEDとかもありえたかな
927: ねいろ速報
1クール目は死神死にまくるからギャグ入れる雰囲気じゃなかっただろうけど
2クール目以降は入れてもいいんじゃないかな…ダメかな…?
2クール目以降は入れてもいいんじゃないかな…ダメかな…?
933: ねいろ速報
>>927
そもそも必要な場面なら普通に一期もギャグ入れてたよ
いらん奴とか重要じゃないのは流れ的にもいらんなって事で省いてもOKって事で省いてるだけで
全くないって訳じゃないじゃん
そもそも必要な場面なら普通に一期もギャグ入れてたよ
いらん奴とか重要じゃないのは流れ的にもいらんなって事で省いてもOKって事で省いてるだけで
全くないって訳じゃないじゃん
928: ねいろ速報
アニメ化されたのだいぶ後だけど作中だと千年血戦編2003年設定で一護たち高3だっけ
旧アニメだとみんなに現世のトレンドファッション着せたりしてオサレ風味に演出してたけど今あんなノリできないだろうな
旧アニメだとみんなに現世のトレンドファッション着せたりしてオサレ風味に演出してたけど今あんなノリできないだろうな
934: ねいろ速報
>>928
2003年ってことは意識して描かれてないと思う
2003年ってことは意識して描かれてないと思う
930: ねいろ速報
Diggy MoのED地味に好きなんだよな
矢島美容室ネタ入れたのは謎だが
矢島美容室ネタ入れたのは謎だが
931: ねいろ速報
矢島美容室自体がドリームガールズのパロだからあれはドリームガールズのパロだと強引に考えればオサレっぽくならないか
932: ねいろ速報
夕方はCM挟んでEDだったからテンションリセットされてたけど
今は本編からED繋がるから空気大事だな
今は本編からED繋がるから空気大事だな
935: ねいろ速報
今回のOPアーティストで流行りの誰もが知ってる人は起用しないと確信した
EDはプレイリストからして下のオサレアーティスト系と予想
NEE
people1
ラッキーキリマンジャロ
EDはプレイリストからして下のオサレアーティスト系と予想
NEE
people1
ラッキーキリマンジャロ
936: ねいろ速報
2クール目特殊EDあるとして色々考えたけどバンビーズの1話限定オリ曲はマジでありそう
937: ねいろ速報
誰も予想すらしてなかった零番隊特殊EDとかやってくれたからな
バンビーズ強調してたし色々期待しちゃうぜ
バンビーズ強調してたし色々期待しちゃうぜ
938: ねいろ速報
零番隊の特殊EDなんてあったっけと思ったけど多分初代の事か
940: ねいろ速報
バンビーズEDやってもそんなにテンション上がらんわ
石田祖父の若い頃エピソードとかやらんかな
石田祖父の若い頃エピソードとかやらんかな
941: ねいろ速報
陛下がエスノトに力を与えた理由が知りたい
病気なのか戦争、聖別の生き残りなのかハッキリしてくれ
恐怖心で生きてた滅却師なんてごまんといるだろうし
病気なのか戦争、聖別の生き残りなのかハッキリしてくれ
恐怖心で生きてた滅却師なんてごまんといるだろうし
942: ねいろ速報
魂に元から単語刻まれてるから恐怖の力を持つのはエスノトだけだな
945: ねいろ速報
>>942
どゆこと
騎士団になる前からF担当やったん?
力を与える=聖文字 だと思ってた
どゆこと
騎士団になる前からF担当やったん?
力を与える=聖文字 だと思ってた
947: ねいろ速報
>>945
久保帯人曰く、ユーハバッハには聖文字を与える前から各人物の魂に単語がうっすら見えるらしい
エス・ノトだとFEARと。それでちょうどFの席が空いてるから聖文字を与えて騎士団幹部になれるみたいな。
久保帯人曰く、ユーハバッハには聖文字を与える前から各人物の魂に単語がうっすら見えるらしい
エス・ノトだとFEARと。それでちょうどFの席が空いてるから聖文字を与えて騎士団幹部になれるみたいな。
952: ねいろ速報
>>947
へー
興味深い
じゃあ聖文字は本人の心の闇を体現する能力説は半分当たりかな?
例えばエスノトが文字がFearなら常に恐怖のこと考えてたからユーハバッハに文字が見えたとか?
へー
興味深い
じゃあ聖文字は本人の心の闇を体現する能力説は半分当たりかな?
例えばエスノトが文字がFearなら常に恐怖のこと考えてたからユーハバッハに文字が見えたとか?
953: ねいろ速報
>>952
FCはいれ
FCはいれ
991: ねいろ速報
>>947
一護にも見えるってこと?
一護にも見えるってこと?
948: ねいろ速報
ちなみに今の話題解禁OKの範囲だでな
949: ねいろ速報
エスノトの回想にあったドイツ語の聖書は陛下について書かれてるのかBLEACH世界にキリスト教が存在するのを表してるのかどっちだろ
後者ならエスノトは元々陛下とは別の神を信じていたのかな
後者ならエスノトは元々陛下とは別の神を信じていたのかな
950: ねいろ速報
まぁユーハバッハの周りもヤハウェ信仰してたしそうなんじゃね
951: ねいろ速報
母ちゃんの墓がああなんだから黒崎家は仏教式だろうしな
955: ねいろ速報
なんつうか今までは通年アニメで本編での超作画みたいなのは予算的に期待できない分OPに期待してたし、それに応えるようなクオリティも出してくれてた
けど今期は本編に期待持てる分opに対しての要求値はあんま高くなってないんだよな個人的に
その分も本編に回してくれ!みたいな。良いに越したことはないが
けど今期は本編に期待持てる分opに対しての要求値はあんま高くなってないんだよな個人的に
その分も本編に回してくれ!みたいな。良いに越したことはないが
959: ねいろ速報
>>955
ぴえろって発表されてから正直アニメ期待してなかったし
多くのリメイクアニメみたいに作画崩壊や止め絵だらけだろうなと思ってたから
あんなにクオリティの高いもの作ってもらえたらOPのクオリティまで要求するのは申し訳ないなという気持ち
もう十分満足だわ
ぴえろって発表されてから正直アニメ期待してなかったし
多くのリメイクアニメみたいに作画崩壊や止め絵だらけだろうなと思ってたから
あんなにクオリティの高いもの作ってもらえたらOPのクオリティまで要求するのは申し訳ないなという気持ち
もう十分満足だわ
992: ねいろ速報
>>955
OPで有名なアニメだったし個人的にはOP力入れて欲しいわ
っていうか今成功してるアニメって全部主題歌も成功してる
OPで有名なアニメだったし個人的にはOP力入れて欲しいわ
っていうか今成功してるアニメって全部主題歌も成功してる
958: ねいろ速報
本編のシーンをそのまま流すだけでも立派なOPが出来上がりそう
960: ねいろ速報
オサレ度が足りないだけで別にスカーも悪くはないよ
978: ねいろ速報
>>960
それどころか今の方が書き下ろしでBLEACHとしての完成度は上がってるからな
当時はsonyの宣伝で流行りのjpopだったのを、曲に合う映像を出してきてスタイリッシュ感が凄かったっていうアレだしなぁ
それどころか今の方が書き下ろしでBLEACHとしての完成度は上がってるからな
当時はsonyの宣伝で流行りのjpopだったのを、曲に合う映像を出してきてスタイリッシュ感が凄かったっていうアレだしなぁ
961: ねいろ速報
あのクオリティを提供したスタッフがOP映像で妥協するわけがない
第一クール見て確信した
BLEACHといえばOPのオサレということは勿論わかってるだろうし期待してます
第一クール見て確信した
BLEACHといえばOPのオサレということは勿論わかってるだろうし期待してます
962: ねいろ速報
OPも鷺巣で良くないか
BLEACHで一番ウケてる曲がnumber oneで今風にアレンジしたのも大好評なんだし
BLEACHで一番ウケてる曲がnumber oneで今風にアレンジしたのも大好評なんだし
964: ねいろ速報
>>962
EDの方が合いそう
EDの方が合いそう
968: ねいろ速報
アニオリだけどBLUEも好きだよ
OPは好きなの結構でてくるけどEDは忘れてるかも
Aimerとアクアタイムズのラスト2曲は印象に残ってるけど
OPは好きなの結構でてくるけどEDは忘れてるかも
Aimerとアクアタイムズのラスト2曲は印象に残ってるけど
970: ねいろ速報
曲は覚えてるけど映像覚えてないのが多い
MASKは映像も良かったな
MASKは映像も良かったな
974: ねいろ速報
アニオリに入るとopも微妙になるんだよな
975: ねいろ速報
Aqua Timez「いつから解散したと錯覚していた…?」
976: ねいろ速報
OP、ED、劇場版主題歌コンプリートしたのはアクアタイムズだけか
979: ねいろ速報
シドにもう1回やってもらいたい
980: ねいろ速報
乱舞のメロディとOPの映像はマジで好き
981: ねいろ速報
なんとなくだけど、グレミィはフード脱いで戦ってほしい
986: ねいろ速報
ED、どシリアスなやつでもいいけど、和やかなのを入れるなら2クールのEDしかないよな
3クール目以降はキャラもだいぶ減るし
FCギャラリーの現世服を流用しての日常風景でもいいよ
3クール目以降はキャラもだいぶ減るし
FCギャラリーの現世服を流用しての日常風景でもいいよ
988: ねいろ速報
本編が陰鬱な時にEDは平和で綺麗みたいなのは良くあるから全然有り得るぞ
989: ねいろ速報
涅と「黒めよ」って論語が出典なのな…
990: ねいろ速報
霊王深掘りしてくれんなら五大貴族の一代目とか出てきてもおかしくないよな
小説の話織り交ぜてくる感じだろうし
小説の話織り交ぜてくる感じだろうし
993: ねいろ速報
アフターダークって当時そんなに好きじゃなかったけど今観ると結構オサレ
昔は動かないとクオリティ低いと思ってた
昔は動かないとクオリティ低いと思ってた
994: ねいろ速報
いっそのこと全部白黒にしてほしかったかなアフターダークop
995: ねいろ速報
2クール目ヤバいな
となると最終回はまた1時間スペシャルで今度はあのバトルかな
となると最終回はまた1時間スペシャルで今度はあのバトルかな
996: ねいろ速報
マジで3クールで終わるだろ
4クールの中に小説アニメ化無いとすると
過去編とかまとまったアニオリ必要だよな
大きなサプライズ有りそうでマジ楽しみ
4クールの中に小説アニメ化無いとすると
過去編とかまとまったアニオリ必要だよな
大きなサプライズ有りそうでマジ楽しみ
997: ねいろ速報
さすがに締めは原作の最終回じゃないとだから小説やるにしてもルキアの話しか出来ないのがな
コメント
コメント一覧 (12)
>>それは違うって師匠が否定しただろ
たぶん「解号なしで始解(名前は呼ぶ)」は卍解覚えてなくても熟練者なら出来るって話と混同してる
anigei
が
しました
嫌いになる要素無いやん
anigei
が
しました
そのあと一回と良いとこ無いとは…
anigei
が
しました
叩かれてるのは平子自身じゃなくてこんな良いキャラ作っといてまともに活躍の場与えずに終わらせた師匠でしょ
anigei
が
しました
世話焼きで依存体質な雛森のお世話係として平子以上の適任者はいないわ
anigei
が
しました
ダメなのは元隊長なのに仮面付けても活躍しなかったラブローズ拳西だわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
雛森のメンタルは乱菊と七緒と本人の友情と頑張りで持ち直してたのに
平子が全部やってくれました!平子優秀!平子聖人!ってあちこちで言いまくっててウザイ
anigei
が
しました
コメントする