名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
ふいに壁下痢して死ぬからいらないスーマリ世代おじさん
名前:ねいろ速報 4
>壁下痢
嫌過ぎる
名前:ねいろ速報 5
>>4
壁にマーキングしちゃダメだよ!
名前:ねいろ速報 16
>>5
マリオももういい年だろうしな
名前:ねいろ速報 6
>敵踏みがすっかりマリオの定番アクションの一つみたいになってる事に未だに馴染めなくて…
名前:ねいろ速報 7
壁けりメチャクチャ爽快感あるから好き
名前:ねいろ速報 8
さてはロックマンXが好きだな
名前:ねいろ速報 9
初代から一応あったし…偶然以外で意図的にだせるかは知らんけど
名前:ねいろ速報 12
>>9
えっでも樽踏んだら初代マリオって死んじゃうんじゃ…
名前:ねいろ速報 10
マリオと違ってサムスとかのは何か操作が独特で慣れない
名前:ねいろ速報 13
>>10
一般的なアクションゲーと比べたらどちらかというとマリオが特殊操作だからな…
… 1420/05/31(日)00:29:15 キッククライムNo.694836166+
キッククライム
名前:ねいろ速報 11
三角跳び!三角跳びです!
壁蹴りではなく!
名前:ねいろ速報 15
スーパーマリオブラザーズの壁蹴りを実戦で使いこなせるのは一般とは言い難いし…
というか裏技じゃねーか!
名前:ねいろ速報 17
>>15
キノコ食った後に二段ジャンプするよりはマシだと思う
名前:ねいろ速報 19
マリオの衣装って半袖だった?
名前:ねいろ速報 20
若い子に昔のマリオやらせると絶対壁蹴りしようとして落下死するから面白い
名前:ねいろ速報 21
サンシャインだと半袖だった
名前:ねいろ速報 22
初代マリオってフレーム単位の操作すれば壁蹴りできなかったっけ
名前:ねいろ速報 23
>コピーがすっかりカービィの定番アクションの一つみたいになってる事に未だに馴染めなくて…
名前:ねいろ速報 24
2で必須テクだし…
名前:ねいろ速報 25
壁キックと言えばみずびたシティのは気持ちよかったよね
名前:ねいろ速報 26
初代の壁蹴りはどういう原理なの?
壁にぶつかったとき一瞬ブロック押すしその押してる一瞬に下側のブロックに着地判定出ててジャンプ可能になるとか?
名前:ねいろ速報 31
>>26
マリオを壁に潜り込ませでその瞬間の足元のブロックの着地判定を使う
名前:ねいろ速報 27
かくれスーパー壁キック!!!!
名前:ねいろ速報 28
かくれスーパーかべキックきらい
名前:ねいろ速報 29
ファストジャンプキック!
名前:ねいろ速報 30
64はヨッシーに会うと三段跳び壁キックが出来なくなった記憶がある
あのくるくるジャンプは何か意味があったんだろうか
名前:ねいろ速報 32
64の壁キックは好きだけど
2Dで崖に触るとズザザザザ…ってなっていつでもジャンプできるお手軽壁キックは好きになれない
甘やかしすぎ
名前:ねいろ速報 33
壁ジャンプより急に出てきた3段跳びのほうが気になる
名前:ねいろ速報 34
>>33
ヤッフッイヤッホォォォォ
名前:ねいろ速報 35
GB版ドンキーコングが三段跳び初出かな
名前:ねいろ速報 36
>>35
これ64の後でしょ?
名前:ねいろ速報 38
>>36
あれ…そうだったか…
名前:ねいろ速報 44
>>38
前だよ!
ドンキーコングはスーパーゲームボーイ初対応ソフトなのに後のわけないだろ!
名前:ねいろ速報 37
スーパーメトロイドで覚えた
もっと古くは忍者くんで必須テクニックだった
名前:ねいろ速報 39
壁蹴るのはまだわかるけどクルクルするとトゲ踏めたり高くジャンプできるのはどういう理屈なんだ
名前:ねいろ速報 47
>>39
ヒントはSE
チュポンチュポンチュポン
名前:ねいろ速報 40
ヒップドロップはヨッシーの技なのに…
名前:ねいろ速報 42
>>40
赤ん坊のころ散々見て覚えたのかもしれんし…
名前:ねいろ速報 41
64の壁蹴りが難しすぎた
名前:ねいろ速報 43
>>41
壁にぶつかる一瞬しか猶予がないんだっけ
DSだとかなり簡単になってたな
名前:ねいろ速報 45
今のマリオは壁に触れるとズザーするからやりやすいよね
まぁズザー自体が邪魔なことも多いけど
名前:ねいろ速報 46
オデッセイで落下ダメージ克服してるのはなんなの…
名前:ねいろ速報 48
任意で加速するヒップドロップは…
名前:ねいろ速報 49
外伝みたいな作品なのにUSAからもたらされたものが多すぎる
名前:ねいろ速報 51
GBドンキーコングで宙返りと三段跳びしてるからわりと歴史長いよね
名前:ねいろ速報 52
64の壁キックは受付5Fだよ(30fps)
最速壁キックは1F
名前:ねいろ速報 58
>>52
甘々設定だな
名前:ねいろ速報 53
ヘコヘコ
名前:ねいろ速報 54
DSの壁蹴りは壁にぶつかってから蹴れるポイントを自分で調整できるから64だとできない機動できたりする
名前:ねいろ速報 55
初期のは壁蹴りというか一瞬ブロックの隙間に着地判定出るからそれでジャンプだっけ?
名前:ねいろ速報 56
甲羅を真上に投げられるマリオ少なくない?
名前:ねいろ速報 57
初代のアレンジ版みたいなGBのやつオマケモードにバグ壁ジャンプ前提っぽい箇所があった気がする
名前:ねいろ速報 59
最速狙わなきゃきつくない
名前:ねいろ速報 60
元祖は忍者くん阿修羅の章でいいの?
コメント
コメント一覧 (3)
大昔のゲームなのにアクション面が意欲的でやたら時代を先取りしてた半面、空中での左右移動ができないという古臭い面もあるゲームだった
anigei
が
しました
9の発売をを待って早15年だよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする