名前: ねいろ速報
アマプラで今更見たけどめちゃくちゃ面白かった
人間より頭のいい存在に人間には敵わないって結論がめちゃくちゃ辛くて悲しかった
名前:ねいろ速報 1
原作小説も読むといいんじゃない
名前:ねいろ速報 2
でも人間さんがいてくれないと機械は困ってしまうから
上手く付き合っていこうねという形で落ち着くからそれでいいんだ…
名前:ねいろ速報 11
>>2
考えるのは機械でそれの責任を取るのは人間って扱いなのって無知な老人に携帯の契約させるのと同じでどんどん人間搾取されない?って不安になる
名前:ねいろ速報 20
>>11
大丈夫大丈夫
作られた超高度AIの存在意義がそもそも人間さん達のためになることだし悪いようにはならないよ
ただ細かい条件とか明確に教えない割に駄目だししまくったりするのはイライラしてるけどね!
名前:ねいろ速報 3
全部機械に丸投げすれば本当に平和になるからな…
人間は愚かだ
名前:ねいろ速報 6
>>3
でも条件を細かく指定せずに丸投げしたらやべーことになるし…
名前:ねいろ速報 4
テーマは今の時代に凄くマッチしてるから
作画さえ追い付けば名作になれただろうにもったいないと思う
名前:ねいろ速報 27
>>4
テーマは興味深かったしレイシアちゃん怖可愛いくて好きなだけにツラかった
なんか芸人出てきたし
名前:ねいろ速報 5
東山が付箋だらけの原作小説もって早口で原作者に質問するの好き
名前:ねいろ速報 7
この世界の超高度AIは野放しにすると人倫というものをガン無視するのでガチガチに縛る
名前:ねいろ速報 8
最初は瓦礫の上で謎のお歌歌ってるような不思議ちゃんだと思ってた…
ちゃんと見たらすごいいい子だった…
名前:ねいろ速報 17
>>8
いい子かというとどうだろう…人間の尺度で考えると間違えるような…
名前:ねいろ速報 9
2クール目のOPが映像含めてとてもいい
名前:ねいろ速報 10
必殺技は札束ビンタ
名前:ねいろ速報 12
でもよぉ
今ある善悪の価値観や倫理観なんてものがあるから世界は平和にならないんじゃねえの?
AIならそんなの無視して最高効率で世界を運営できるぜ
名前:ねいろ速報 13
メトーデちゃん終始イキってたけど一番哀れな末路をたどるのが悲しい
名前:ねいろ速報 14
いいよね落ちものロボヒロインとキャッキャウフフしてるだけかと思ってたら
全部相手の掌の上で行動することになってるの…
名前:ねいろ速報 15
レイシアのやり方を散々否定した円環少女を書いた後にやるのは怖すぎる
名前:ねいろ速報 16
はー?すべてはアラトさんの選択なさったことですが?
名前:ねいろ速報 18
リメイクまだですか
名前:ねいろ速報 19
そもそも人間がまだ自分達以上に頭のいい存在にまだ出会ってないだけで
普通に考えて自分達より頭いいならそりゃ上を行かれるよねって思う
人間さんはナチュラルに人間が一番!って思いがち
名前:ねいろ速報 21
人類があれこれ細かくしばるから超AIのスペックをフル活用できないんだぞ
名前:ねいろ速報 22
ブラックモノリス封印!これで悪いレイシアはもう目覚めないぜ!世界に平和が戻った
名前:ねいろ速報 23
縛らなかったせいで過去にかなりのやらかしが起きて人類ドン引きって流れがあったからな…
名前:ねいろ速報 26
>>23
あれ人類の出す条件がクソだっただけだからな!
名前:ねいろ速報 32
>>26
何かこういい感じに丸く収まるように頑張ってくれ!
名前:ねいろ速報 24
魂なんて無いけどそれでもいいんだってのは新鮮で良かった
名前:ねいろ速報 25
リョウさんあんなに頑張ってたのに後半のOPに全く出てないの可哀想
名前:ねいろ速報 28
超高度AIが未来を予測できるならとりあえず所有者に百年分くらい未来を見せた上で人間が不快にならないのを選べばいいのにめちゃくちゃAIや未来の不快な部分を見せてくる
名前:ねいろ速報 29
結局は相手がどうたらより自分がどう思うかだからな
好きだから好きでええねん
名前:ねいろ速報 30
リョウの全部機械に投げっ放しで人間は指示聞くだけとかおかしいだろってなるのは分かるんだが
世界観的にちょっと毛嫌いし過ぎなのではとも思うし難しいところだ
あと会社の偉いさんが将来会社のトップになるのだーれ?って聞いて超高度AIにリョウですって答えたからじゃあ排除すっかってなったのはマジでひど過ぎると思う
名前:ねいろ速報 31
リョウの妹が流石に棒がすぎると思ってたが2クール目からは割と普通になってたのであれは制作体制の乱れが原因だろうか
名前:ねいろ速報 34
>>31
新人とはいえ2クールやればこなれてくるだろう
できなきゃ干されるわけだし
名前:ねいろ速報 33
リョウは普通なら主人公やってる子だよね
名前:ねいろ速報 35
色々やらかした後とはいえミサイルと一緒に地下にぶちこまれるスノウドロップはちょっと笑った
名前:ねいろ速報 36
モノを愛すってそんなに忌避されるようなことかな?
世の中そんなんばっかじゃん
名前:ねいろ速報 41
>>36
対象が超高度AIとかhIEの場合感情無い存在だし危険過ぎるとかイレギュラーな心配が勝るかな
名前:ねいろ速報 46
>>36
人間同士は相互関係だけど物への愛着は一方通行
実際レイシアも愛はワカンネしたし
名前:ねいろ速報 63
>>36
個人レベルで好きな人はたくさんいるだろうが結婚とかとなると別問題だし
結局現状では社会的に承認されてる行為ではないのでどこまで行っても公的には単なる所持品にすぎない
名前:ねいろ速報 37
リョウとケンゴは既に出来上がってる社会の在り方にぶつかっていく感じは主人公感あるけど
ちょっとクソコテになりすぎるのと手段がたまにアレなのがなかなかやばい
名前:ねいろ速報 38
QTは普通だったのになんであんな棒だったんだろうな
クール系の経験値が足りなかったのか
名前:ねいろ速報 39
アラトさんとのほほんとした生活しながら並行してヤバいことやってるレイシアさん恐いよ
名前:ねいろ速報 40
人間が口出しせず君の好きにしていいよと言えばそれで解決だからな…
人間さんが勝手に自体をややこしくしてないか
名前:ねいろ速報 47
>>40
そりゃ人間社会を良くするための機械なのに
口出しせずに好きにやっていいよなんて言ってたら倫理的にアウトなこと絶対やって混乱が起きるだけなのは明白だし…
名前:ねいろ速報 69
>>40
そう言う曖昧な丸投げすると人間を月で生身のまま活動できるような化物に変えるぞ
名前:ねいろ速報 42
ストーカーに誘拐されたと思ったらスゥ…ってそこらのhIEが本体持ってくるのは完全にマッチポンプ
名前:ねいろ速報 43
主人公と車マンに共感できない…
名前:ねいろ速報 44
ほんと面白かったよねえ
今時SFは敷居が高いから序盤クオリティで押し込めないとなかなか厳しい
名前:ねいろ速報 55
>>44
最初はプロダクションIGが作る予定だったんだよね…
名前:ねいろ速報 71
>>55
設定資料集には概ねギルクラの作画で作られたレイシアたちのアニメ版ピンナップみたいなのがあったね…
名前:ねいろ速報 76
>>71
見たいすぎる…
名前:ねいろ速報 79
>>71
艦これといいディオメディアの役どころがどんなものなのかよくわかる一例だったな…
名前:ねいろ速報 48
いっぱい増えたこーかちゃん大勝利
概ねメトーデ一人負け
名前:ねいろ速報 49
最終的にエリカ様が大勝利すぎる
名前:ねいろ速報 50
軍用スペックすら超えてるレイシアがそもそも車でハネられたくらいで機能停止するはずがないんだよな…
名前:ねいろ速報 51
引きこもりは不戦勝
名前:ねいろ速報 52
作画だけの問題じゃないと思うけどな
原作の時点で尺が足りない感あったよね…
名前:ねいろ速報 53
本当にただの物であれば愛着持とうが好きにすればいいけど
相手が高性能な機械である以上愛するってだけの話じゃないからな
途中までのアラトさんとか見方変えたら完全にロボにコントロールされてるこれー!ってなるし
名前:ねいろ速報 54
レイシアさんこえーって所まで結構退屈だからな…
名前:ねいろ速報 56
レイシアお姉ちゃん好き
名前:ねいろ速報 57
最後アラトさんのところに戻ってきたレイシアが可愛かったからそれでいいんだよ
名前:ねいろ速報 68
>>57
何で戻って来たんだっけ?
名前:ねいろ速報 70
>>68
ラヴ
名前:ねいろ速報 74
>>70
じゃないって話じゃなかったの…?
名前:ねいろ速報 78
>>74
形を愛したって話でもある
名前:ねいろ速報 84
>>74
魂なんてなくても愛せるよって話では
心が無くてもその行動を信じて託すことができるって感じか?
名前:ねいろ速報 58
作者はいい加減ストライクフォールの新刊だしてくれ……
名前:ねいろ速報 59
量産型こーかちゃん欲しい
名前:ねいろ速報 60
OPが好き
前期後期どっちも良い
名前:ねいろ速報 141
>>60
ちょっと重めの前期から前向きな後期へって感じで曲のノリが変化してるのいいよね
名前:ねいろ速報 61
メトーデが一人負けしたのが分からない
スノウドロップと組めば勝ち確だった
名前:ねいろ速報 65
>>61
あいつらコンセプト的に手を組めない仕様なので…
名前:ねいろ速報 77
>>65
人間を必要としないスノードロップと人間の延長線上のメトーデは相入れないよね
名前:ねいろ速報 67
>>61
人間の拡張と人間淘汰
仲良くなれるはずがなく…
名前:ねいろ速報 62
今のIGだとブギーポップとかだしそんな変わんねえんじゃねえかな
落としはしなそうだけど
名前:ねいろ速報 64
レイシアに誘惑されたら落ちる自信があったので
アラトをチョロいとは言えなかったわ
名前:ねいろ速報 66
レイシアさんの札束ビンタ戦法が炸裂するあたりまでのアラトさんはレイシアに振り回されまくってるけど
終盤のレイシアの予想上回った行動しまくるのは突き抜けてて好き
どんどん進むの止めてもらいたくて電話したのに家族ぐるみで行けー!するからえぇ…ってなってて笑った
名前:ねいろ速報 72
一向に愛の奇跡であって根回しとバックアップが完璧に終わったからとかではありませんが?
名前:ねいろ速報 73
それぞれにコンセプトがあってやり方がある程度定まってる以上融通利かないからなレイシア級達
後個々で能力の方向性全然違うから得意が活かせないとどうしようもない
名前:ねいろ速報 75
作者が作品世界観フリー素材にしてたよね
名前:ねいろ速報 80
アラトさんは最高のマスターだからな…
ヒギンズの仕事肩代わりする代わりに色々取引も済ませて
アストライアという強力なツテまで手に入れたレイシアさん大勝利エンド
名前:ねいろ速報 81
原作読もうとしてううむ…ってなったんだけどアニメ見てみようかな…
名前:ねいろ速報 86
>>81
原作は面白いからオススメだ!
名前:ねいろ速報 93
>>86
いや原作読んでみたんだよ
アナログハックの話題とかでうんうんってなったんだけど二人目の子が出てきたあたりでどうも指が動かなくなってやめちゃったんだ恥ずかしいことに
名前:ねいろ速報 82
好きなものを好きで何が悪い!
名前:ねいろ速報 87
人間よりチョットスゴイメトーデが現代社会で無双できる能力持ちのレイシアさんに敵うはずもなく…
名前:ねいろ速報 94
>>87
言うてレイシアはスロースターターだから序盤ならまだ勝ち目はあった
名前:ねいろ速報 104
>>94
下準備凄い時間かかるからね
まあその時間はたっぷりあったからどうしようもないんだが…
名前:ねいろ速報 88
AIの振る舞いが愛に見えても人間のそれかどうかは分からない
名前:ねいろ速報 89
一応ニュータイプで連載してたから各話ごとに盛り上がりどころはあったんだけどね
空港戦とかバトルが作画や演出微妙すぎた
名前:ねいろ速報 92
レイシアさんは最後に一応ノーマルボディに乗り換えて戻ってきたぽいけどそれも嘘くさいし
あの世界でまたレイシアさんが何かやったら今度こそエリカ様とマリアージュがフルスペック発揮して敵対してくるんだろうか
名前:ねいろ速報 98
>>92
ノーマルボディはノーマルボディだけど世界中のhie動かしてるのがレイシアだからそんなもん大して関係ない
名前:ねいろ速報 100
>>92
普通なの絶対あの端末ボディだけで絶対全力出したらやばいことになるやつだし…
名前:ねいろ速報 95
原作よんだらつくばでのアラトの告白がレイシアも計算外だったと知って尊い…
名前:ねいろ速報 96
普通ならヒギンズ外に出したら絶対やばいって!って止めるところを
アラトさんはおーいいよ外の世界見て来い見て来いするような人だからね
ちょっと色々規格外なマスター
名前:ねいろ速報 99
>>96
SFでよくある精神的進化系だよね
名前:ねいろ速報 97
よく考えたら魂なんてふわふわした概念より実績のある行動の方が信頼に値するよね
名前:ねいろ速報 101
そもそもレイシアのhIeの主機は壊れてないしな
名前:ねいろ速報 102
原作は読みやすいかと言ったら違うだろうな…
作者の癖なのかよくわからんとこも多かったし
名前:ねいろ速報 109
>>102
連載だからか場面の繋がりがなくて混乱した
名前:ねいろ速報 110
>>102
文体は普通にSF小説なんだけどセリフ回しはラノベチックだからなんかチグハグ感はある
特にアラトさんの心情描写だけめちゃくちゃ青臭いのはわざとなんだろうけど余計になんだコイツ怖…感が中盤以降凄い
名前:ねいろ速報 112
>>102
円環少女の一巻が最難関だと思う
よく連載続いたもんだ
名前:ねいろ速報 103
そもそもあのノーマルボディはマリアージュに魔改造されてそう
名前:ねいろ速報 105
アラトさんが未成年なので使えない機能ってそういう…
名前:ねいろ速報 106
アラトさんはああ見えて細かいことはぶん投げていくからな
名前:ねいろ速報 107
動かしてるボディ自体は普通だとは思う
あくまでも法的にアウトにならない範囲で
名前:ねいろ速報 111
>>107
本当?本当に民生品?
名前:ねいろ速報 108
作者は円環少女のころから癖が強い難文で有名でしたので…
名前:ねいろ速報 113
最終的にレイシアさんのツテがえらいことになってて笑う
単独でもやばいのにちょっと強すぎる
名前:ねいろ速報 114
メタルギアの小説は読みやすかったのに
名前:ねいろ速報 115
単行本にも文庫にも収録されなかった挿絵はどこへ
名前:ねいろ速報 155
>>115
アニメ公式のギャラリー
名前:ねいろ速報 116
レイシアさんの何が凄いって法的にアウトな手段はとらない
もしくはとってもしっかりもみ消すか正規手段で片付けるところだな…
人類にあっこいつ敵じゃんって思われないの凄い大事
名前:ねいろ速報 117
単独だとちょっと強いくらいのhiEだけどネットに接続してカネとコネを無限に生み出すと完全に手がつけられなくなる
名前:ねいろ速報 124
>>117
胡散臭いおじさん達が並んでた時レイシアさんと繋がってる奴続々と判明してちょっと笑った
裏で暗躍し過ぎてて怖い
名前:ねいろ速報 130
>>124
厳重に隔離されてる理由がよく現れてたね…
名前:ねいろ速報 135
>>124
人間さんがやれることがレイシアさんに出来ないわけがないから
金を稼ぐのも金で他人の頬を叩いて市街地でミサイル使わせるのも人間さんならやれるしやってくれるよね
名前:ねいろ速報 118
アラトさんのためのボディ
アラトさんのための声
狙い撃ち
名前:ねいろ速報 119
他のレイシア級は明確に人類の敵って認識されるような行動多かったから悪手だったね
こーかちゃんとか最初に所属したところの時点でもうだめだ
名前:ねいろ速報 123
>>119
量産型をレイシアの管理下で一体ほしい
名前:ねいろ速報 120
アニメはせいじが体壊しながら作って後で業界話か本にすると言ってたけどせいじ何してるの
名前:ねいろ速報 121
戻ってきた後モデルの仕事はどうしたんだろ
名前:ねいろ速報 127
>>121
人間とhIEの理想の関係アピールにまたやるんじゃない?
名前:ねいろ速報 122
アラトさんのためにcv東山にする
名前:ねいろ速報 126
放送直後はココでもいろいろ考察やら解説やらあって考えながら見れたけどログ残ってないし見直せないから今見てもよくわからない気がしてきた
名前:ねいろ速報 128
BS11民だと結局最後の3話は見れないままなんだよね
名前:ねいろ速報 132
>>128
BSだとBS-TBSだぜ
名前:ねいろ速報 129
東山が原作めっちゃ読み込んできて作者ニッコニコだったな
名前:ねいろ速報 133
>>129
最初に開いた時は即閉じたらしいな
名前:ねいろ速報 131
アラトとリョウは最終的によく仲直りできたなってなる
名前:ねいろ速報 134
アラトさんもアラトさんで周りを無自覚にアナログハックしてるから
アナログハック合戦みたいなとこある
名前:ねいろ速報 138
>>134
かっちりした用語になってるから耳慣れないけど
結局アナログハックって人たらしっていうある種の主人公補正を技術的にやってるだけなんだよな
名前:ねいろ速報 136
アナログハックオープンリソースで調べると面白いよ
作者がBEATLESSの設定を使っていいよと公開してる
名前:ねいろ速報 139
周り的にもアラトはしょうがないなあ…みたいなとこあるからな…
あれだけ主張が真っ向から対立してたのにいい感じに収まったのは凄い
名前:ねいろ速報 140
異常と言うか便利な機械っていう前提すっぽ抜けてない?ってくらいにはhIEを人間並みの扱いするし
機械やhIEに依存しまくったりすること自体リョウ達的には絶許なのがあるしな…
名前:ねいろ速報 142
人間がやるのはまた違うんじゃないかな
人がやるその裏には意図があるわけだし
名前:ねいろ速報 145
>>142
まあアラトさんの場合たらしこんでやろうってやってるわけでもないしな
レイシアさんとかの場合は完全に打算なのがあるし
名前:ねいろ速報 144
そういえば作者の同じ世界観の小説今は普通に買えるんだな
一時ずっと在庫切れなのか通販もできなかったから忘れてた
名前:ねいろ速報 146
俺は認証装置ぶっ壊してアラトさんのお嫁さん宣言するレイシア好きだよ
名前:ねいろ速報 156
>>146
やっぱりあなた感情ありますよね?
名前:ねいろ速報 159
>>156
~♪
名前:ねいろ速報 148
不正働いてるわけじゃなくて正規の手続きのもとに行使してる力だからな…
その辺凄いしっかりしてるのが怖ってなる
名前:ねいろ速報 149
レイシアさんの予想飛び越えた行動するアラトさんいいよね
お似合いのコンビだと思う
名前:ねいろ速報 150
アラトさんは働かなくていいですよ私が稼いできます
名前:ねいろ速報 152
実際に本編の裏でヤバいくらいの額稼いでるから困る困らない
名前:ねいろ速報 154
スパコンが能動的にお金稼ごうとして演算能力フルに使ったらそりゃ稼げるよねってなる
名前:ねいろ速報 157
あくまでも人類の味方ですって感じで振舞ったレイシアさんと
引きこもってたマリアージュちゃん大勝利だったな…
後の3人は完全にテロリスト過ぎる…こーかちゃんは逆転満塁ホームランぶちかましたけど
名前:ねいろ速報 158
こーかちゃんはメガネと出会えたのがターニングポイントだったよ
名前:ねいろ速報 160
アラトパパはちょっと息子に甘すぎない?
名前:ねいろ速報 166
>>160
こんな父親ならこんな子になるなって…
名前:ねいろ速報 161
アラトファミリーは全員規格外だからね
あの…息子さんが危ないので止めてほしいのですが…
名前:ねいろ速報 162
マリアージュは単品じゃポンコツなのが救いだな…
名前:ねいろ速報 164
>>162
汎用性最強すぎて器用貧乏に
名前:ねいろ速報 163
後でやってた過去回想でこーかちゃん速攻でやべー組織に入っててあちゃーってなった
名前:ねいろ速報 170
>>163
あの子の仕様的に現行兵器よりちょっと強い兵器以外に何者でもないから…
ミームとして存在そのものを大衆に記憶してもらうって生存戦略は割と最適解な気がする
名前:ねいろ速報 165
アラトパパはまじでやべーやつだから
名前:ねいろ速報 167
マリアージュもいいマスターと出会えたよね…
名前:ねいろ速報 168
金と物資あったら何でも作れるのがやばい
レイシアさんの知人凄いのばっかりだ
コメント
コメント一覧 (5)
AIと人との関係構築がここまでいくには随分かかりそうだ
そういや原作読んでないけど読んでみるか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真面目な話だからか余計に気になる
anigei
が
しました
反面人間同士でも何考えてるかは分かんないし良んじゃね?ってのに達したから帰ってきたんだと思ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする