名前: ねいろ速報
弱くない?
2b684c7a
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  2
むしろ強くない?


名前:ねいろ速報  13
>>2
アカザさんより強そう
作中描写だと火力はドーマとどっこいくらいに見える

名前:ねいろ速報  3
4と5は話の都合で雑に処理された感
ブサイクだし


名前:ねいろ速報  15
>>3
ちなみに分身は本人の若い頃がモデル


名前:ねいろ速報  4
下手すりゃ猗窩座黒死牟より強かったろ


名前:ねいろ速報  6
設定的にはクソ強そう


名前:ねいろ速報  7
強い上に多彩な攻撃方法に加えてクソ厄介な特性と性格


名前:ねいろ速報  8
爺ちゃん!


名前:ねいろ速報  9
かわいそうな過去持ちだったね…


名前:ねいろ速報  87
>>9
同情を引くものが多い鬼の過去話でもトップレベルの同情できない爺


名前:ねいろ速報  10
無限城で出会わなくてよかった


名前:ねいろ速報  11
弱すぎるのは壺のほうでしょ


名前:ねいろ速報  17
あれだけ何度も斬れない斬ってもまだ生きてるやったのに雑に処理なのか
よくわからんな


名前:ねいろ速報  19
単純火力なら1~3の方が強いだろうけど無限城で逃げゲーやられたら詰む


名前:ねいろ速報  20
強さ的にはアカザが圧倒的だけど厄介さで言えばスレ画の方だと思う


名前:ねいろ速報  21
無残もやってたけど音波っていう防ぎようのない大技がキツい
色んな意味で無惨に似てるよコイツは


名前:ねいろ速報  51
>>21
無惨様はともかくこいつの音波は柱なら斬れるぞ


名前:ねいろ速報  22
攻撃能力が低すぎるし逃げる事しかできないし上位にはどう頑張っても勝ち目無いな


名前:ねいろ速報  23
ドーマも自分と同じスペックの分身複数出せて遠距離操作か自動出来るからなこいつらに適当に暴れられるだけで無限城は積む


名前:ねいろ速報  26
上弦は能力羅列すると何で勝てたのか不思議なのばっかな気も


名前:ねいろ速報  27
壺は普通に考えたらかなり理不尽だけどそれを倒した痣無一郎がさらに強かったって話なだけだしさらにそれを瞬殺した兄上ヤベエというだけの話だ


名前:ねいろ速報  31
儂の能力を玄弥が使うのいいよね…


名前:ねいろ速報  33
本気出した壺はどんな技使ってくるんだろうか


名前:ねいろ速報  35
雷を斬るとかいう神業やってる恋柱とかがおかしい


名前:ねいろ速報  39
>>35
恋柱程度にできるなら全員出来るんだろうなと思える化け物たち


名前:ねいろ速報  49
>>39
柱連中は血鬼術を切り裂いて防ぐのはデフォだから


名前:ねいろ速報  36
岩柱は456単独で撃破できるんだろうな


名前:ねいろ速報  61
>>36
56はともかく4は本体が逃げるからタイマンじゃ基本無理じゃねえかな…


名前:ねいろ速報  67
>>61
喜怒哀楽叩きのめしたとしても憎と戦いながら本体追いかけるのは流石に岩でもキツそうだ


名前:ねいろ速報  37
兄上は本当にビビったよ
抜くなり腕落として即串刺しだもん


名前:ねいろ速報  38
壺は油断してなかったら何度も勝てるチャンスはあったのがまた
無一郎の覚醒後ですら持久戦仕掛けてたら勝ち目はあったはず
倒した後直ぐに毒で倒れてたんだから


名前:ねいろ速報  45
>>38
持久戦つっても完全に速度で負けてるから逃げても即追いつかれるし
ぶっちゃけどうしようもなくね


名前:ねいろ速報  46
>>45
首さえ切られなけりゃ死なないんだし魚出しまくっても棒線に徹しても無理かな?


名前:ねいろ速報  40
兄上はこの国で一番だから…


名前:ねいろ速報  41
初見で一対一で相対したらスレ画や兄妹はカラクリに気付く頃には手遅れって感じだし
上限なのも納得だけど壺はな…


名前:ねいろ速報  47
兄妹は鬼ぃちゃんが毒貰った派手柱でもある程度は斬りあえる程度で梅ちゃんは言わずもがななので
痣持ちの柱相手だと結局は優位性があんまり機能しないから
互いに相手から離れないし


名前:ねいろ速報  53
>>47
というか派手が結構スペック高いからなぁそも毒食らって動けるのも派手だからだし見切り能力も高い


名前:ねいろ速報  50
儂は本体がビクビクしてて印象悪いだけで強かったよ
もともと鼻のきく長男が透明の世界に入門しかけてなきゃ負けてた


名前:ねいろ速報  52
かまぼこ隊のセンサーが上弦戦で異常に役に立ってる


名前:ねいろ速報  54
初見殺し特化だよな
攻略法知ってたら雑魚だけど普通わからん


名前:ねいろ速報  57
>>54
本来なら二度目はないからな
負けたらその場で殺されて喰われて終わり


名前:ねいろ速報  63
>>57
逃がして情報知られたせいで対策立てられた童磨とかいるしちゃんとその場で殺しておくの大事


名前:ねいろ速報  55
感知能力持ちが居ないと詰み
柱クラスが居ないと詰み
それなりに強い奴が複数居ないと詰み
本体はクソ硬いし逃げる
クソボスでしょ


名前:ねいろ速報  58
ある程度戦えば完全に見切れる譜面とか出来る辺り音柱が痣出る前に不具になってしまったのは残念である
そもそも今まで上弦誰も倒せなかったから快挙なんだけども


名前:ねいろ速報  59
強いより厄介という意味で色んな鬼滅強さランキングで扱いに困ってるやつ


名前:ねいろ速報  88
>>59
強さランキングならねず子が一番の問題児な気がする


名前:ねいろ速報  93
>>88
スレ画との戦闘の時点でもう肉盾にしかならなくなってたからそんな問題児でもない
爆血も火力低いし


名前:ねいろ速報  106
>>93
無残菌抗体持ちという物語終了後には何の意味のないスーパーレア能力


名前:ねいろ速報  60
壺は壺が高く売れるし魚を沢山出せるしで生活力高い


名前:ねいろ速報  62
上弦の攻略wikiがあったら間違いなくクソゲー認定されてる


名前:ねいろ速報  68
>>62
クソゲー認定されない上弦いるんですかね…


名前:ねいろ速報  69
>>68
クズ先輩!


名前:ねいろ速報  75
>>69
どの鬼でもそうかもしれんが攻撃に当たるなはかなりキツい


名前:ねいろ速報  76
>>75
3はレベルクッソ上げて挑めば倒せそう


名前:ねいろ速報  92
>>75
相性勝ちできただけで相当厄介だと思うけどな
たとえ勝てても持続ダメージ残してくし


名前:ねいろ速報  65
猗窩座も闘気が云々喋ってたら攻略のヒントになっちまったしな


名前:ねいろ速報  66
スーパーピンチクラッシャー


名前:ねいろ速報  70
スレ画の分身は倒せないから分身の相手しつつ本体を潰さないといけないが
その本体は離れたところに隠れてるという…


名前:ねいろ速報  77
>>70
分身も何だかんだ言って十二分に強いから情報を収集するのだって相当数の戦力がいるし
上弦に相応しい危険性・戦力ではあるんだよな
厄介さが抜きんでてるだけで


名前:ねいろ速報  71
分かってても探知役連れてくるとかの対策であって
剣の腕云々見切り云々の話じゃない
イベントボスの類


名前:ねいろ速報  72
クズ先輩所詮補欠みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  73
クズは見込みはあっただろ


名前:ねいろ速報  74
クズ先輩は擦り傷許されないけど
まあそのぶん本体性能は低いからマシっちゃマシか…

ba9fde0b
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  79
>>74
柱クラスは雷撃斬り払いできるからな…
長年人食って成長したら分からんけど


名前:ねいろ速報  85
>>79
クズ先輩は実際に雷は出してないぞ
ダメージ食らったら継続ダメージ食らう血鬼術


名前:ねいろ速報  78
緑壱というキャラを使えば全員雑魚ですよ


名前:ねいろ速報  86
>>78
改造ツールみたいなやつきたな…


名前:ねいろ速報  101
>>86
ラスボスも雑魚になったんですけど


名前:ねいろ速報  108
>>101
たまちゃんとしのぶさんがいなきゃ完全勝利はできないくらいに難敵だったし……


名前:ねいろ速報  128
>>108
鬼滅の薬師…


名前:ねいろ速報  112
>>101
ミスったとはいえそれで除名は絶対力を妬まれて鬼殺隊追い出されたよなぁ


名前:ねいろ速報  117
>>112
どんなに優秀な人でもやらかしたら嫉妬とか抜きにそれ相応の対応とられるんすよ


名前:ねいろ速報  134
>>117
無残を倒せなかったのは仕方がないけど
まあ連れの鬼を見逃したのは追放モノだしな
ついでに兄が鬼になってと周りは痣の酷使で若死にほぼ確定だし無残は数十年雲隠れ確定と皆ギスギス状態だったし


名前:ねいろ速報  144
>>134
御屋形様もねずこ見逃してたんだけど縁壱の時は幼かったのが運が悪かったか


名前:ねいろ速報  153
>>144
禰豆子は人食ってないうえにちゃんと組織の管理下にいるけど
珠世様は普通に人喰い鬼なうえに野放しで縁壱との口約束しかないんだ


名前:ねいろ速報  156
>>144
御屋形様は責任者ってのと
ねずこは人殺してないし水柱と元水柱と兄が切腹しますと嘆願と責任持ったし状況違う


名前:ねいろ速報  80
柱ですらタイマンだと足止めが限界で
その間にクソ小さい本体を探してクソ堅い首を正確に斬らないといけない
クソゲー


名前:ねいろ速報  81
クズ先輩は飛び道具とかなくて結局刀で斬りつけなきゃ発動しないから
剣術で負けてたらほぼ無意味になるのが微妙


名前:ねいろ速報  82
長男いなきゃ絶対倒せない次元の敵だったな
やはり時代は感知系能力か


名前:ねいろ速報  83
呼吸使える鬼ってだけで特別感はある


名前:ねいろ速報  84
柱一人で初見なら誰も勝てないぐらいの強さはある


名前:ねいろ速報  94
>>84
123は純粋な実力で単独じゃ無理だし46はギミックで単身撃破封じてくるので5が相対的にイージーモードに見える…
岩なら23も単独撃破いけんのかな…


名前:ねいろ速報  102
>>94
兄上戦でスケスケに目覚めた岩なら3単独撃破はギリいけるかもしれない


名前:ねいろ速報  89
壺は一応攻撃ヒットすると魚にされるっていう即死技持ちだし
水牢は呼吸を封じる初見殺し技だからアレで地味に生き残ってきたのがわかる


名前:ねいろ速報  100
>>89
食らうとやばいけど音柱の爆破とか岩柱の振り回しとかで突破できそうでもあるんだよな


名前:ねいろ速報  90
6→本体とオプション同時に倒さなきゃいけないクソゲー
5→瞬間移動しまくる上に即死攻撃してくるクソゲー
4→分身どんどん出してきて本体は硬い上に逃げまくるクソゲー
3→ただ強い
2→食らったらアウトな範囲攻撃する分身どんどん使うクソゲー
1→理不尽に強い


名前:ねいろ速報  135
>>90
これ漫画だけだと実際に片方だけ倒したら復活したシーンが無かったから
そう推測されてただけで妓夫太郎だけ倒せば共倒れする可能性あるよね


名前:ねいろ速報  138
>>135
梅ちゃんの首落とされたら鬼いちゃん出てきたんだが


名前:ねいろ速報  159
>>138
ごめん書き方を間違ったけど妓夫太郎倒さないと堕姫は無限復活するのかもしれないが
妓夫太郎倒しても堕姫が残ってたら妓夫太郎が復活するかどうかは
あくまで推測なだけで実証されてないということ


名前:ねいろ速報  165
>>159
鬼いちゃん首斬られる前に「妹が斬られなきゃ…」って言ってたでしょ


名前:ねいろ速報  167
>>159
それもう拡大解釈の域では
両方倒さんと駄目って言われてるんだし


名前:ねいろ速報  188
>>159
ていうか妓夫太郎がそれ肯定してるし長男に切られる瞬間に俺が切られても妹が繋がってれば大丈夫って認識なので否定する必要ないやろ
天元の予測が間違ってないなら梅にわざわざリソース割いてるからな
まあ妓夫太郎が戦いながら梅コントロール出来るって利点もあるけど


名前:ねいろ速報  91
致死毒持ちの6も魚化パンチの5も初見殺しでえぐい


名前:ねいろ速報  97
クズ先輩は痣者の柱連中に勝てるイメージが全くわかないし…


名前:ねいろ速報  103
ただ強いだけの兄上とアカザ殿は結局倒せないけどクソゲー扱いはされなそうではある


名前:ねいろ速報  141
>>103
単純強い系なのでメタとかないし普通に上回らないといけないんだけど兄上単独はクソゲーレベルできつい岩でも無理なんだもん


名前:ねいろ速報  104
半天狗戦はただ面倒なだけで読んでて疲れた覚えがある
壺の方は全く覚えてないわ


名前:ねいろ速報  105
クズ先輩は人を食べることに抵抗感とか無さそうだから鬼の才能はムッチャあったと思う
人間の身体では不可能な高速移動しながら継続ダメージ斬撃ばら撒くとか厄介過ぎる


名前:ねいろ速報  109
3はスケスケ発動して正面から突破してなおかつ顔面殴らないと勝利フラグ立たないのがキツイ


名前:ねいろ速報  110
死んでからの方がイキイキしてる珠代様好き


名前:ねいろ速報  111
ゲーム化したら3は良ボス扱いで他全部クソボス扱いされそう
かろうじて1がやり込み勢から評判良さそうな位で


名前:ねいろ速報  113
>>111
ラスボスが一番のクソボス…


名前:ねいろ速報  123
>>111
6は片方を倒して2ターン以内にもう片方を倒さないと片方が復活するクソボスかな

名前:ねいろ速報  114
禰豆子なんで最終戦にからまなかったんだろ
ワニの中でバトルヒロインでなくヒロイン枠だったんだろか


名前:ねいろ速報  119
>>114
だって無惨様との戦闘にいても足手まといじゃん


名前:ねいろ速報  115
狛犬もスケスケ入門しないと2:1でもボコボコにされてるからムチャクチャ強いんだよな


名前:ねいろ速報  116
人間側がダクソみたいなアクションしてるのに格ゲー始める猗窩座と弾幕ゲー始める兄上には参るね…


名前:ねいろ速報  118
よくスレ画の面で作中最大の話数を割いたボスになったよな


名前:ねいろ速報  121
>>118
流石に無惨様の方が上やぞ