名前: ねいろ速報
A4865AD2-329E-44EF-83D3-28D270DA250D

名前:ねいろ速報  1
死ぬより酷いのが…


名前:ねいろ速報  2
キレたら死より酷い目に遭わせる

名前:ねいろ速報  3
一生石
一生本
一生安心して暮らせない


名前:ねいろ速報  4
能力使わなきゃ普通に殴り殺せちゃう


名前:ねいろ速報  5
瀕死状態にして治すか死ぬより酷い運命


名前:ねいろ速報  6
ねずみ殺したよ


名前:ねいろ速報  7
アンジェロとか輝之助は殺されたも同然だよね…


名前:ねいろ速報  9
>>7
社会的には死亡確定よね
それされるだけのことしてるんだけども


名前:ねいろ速報  8
アンジェロはぽやーっとしてる感じだけどエニグマは意識あるっぽいのがえぐい


名前:ねいろ速報  10
まぁアンジェロは元々死刑囚だし…


名前:ねいろ速報  16
>>10
さらにおじいちゃん殺してるわけで許す理由もない
刑務所送り返してもまた脱走するだろうしない・・・


名前:ねいろ速報  11
アンジュロは大量殺人鬼なんであの末路でいいが
本にされた方は殺人未遂止まりだから可哀想


名前:ねいろ速報  35
>>11
あの時点では未遂ってだけだし法で裁けないから適切な処分だと思う
法や理を越えて悪さしたら同じルールの奴に処されても文句言えないんだ


名前:ねいろ速報  12
エニグマもやられるだけのことやってるしな…


名前:ねいろ速報  15
   製造機


名前:ねいろ速報  17
吉良と最後までやり合ってたらアンジェロエニグマみたいな刑に処してたかな


名前:ねいろ速報  18
爺さん殺されたのもあって家族に手出されると髪型貶された時とは別な感じでキレるっぽい


名前:ねいろ速報  24
>>18
おふくろ巻き込んだエニグマといいその辺が他の相手と違うところだよね


名前:ねいろ速報  20
吉良の親父は直接手にかけたの吉良だからセーフか


名前:ねいろ速報  21
考えてみれば父方の祖母も旦那殺されてプッツンして相手を消滅させた人だった


名前:ねいろ速報  22
よっアンジェロ


名前:ねいろ速報  38
>>22
岩にした相手にこれ言うのは中々クレイジーだと思う


名前:ねいろ速報  23
アギ


名前:ねいろ速報  25
いったんオメーを治せばよォ~


名前:ねいろ速報  29
>>25
ここのやり取り好き


名前:ねいろ速報  26
承太郎もディオくらいしか殺してないしバンバン殺すのジョルノくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  40
>>26
初っ端から涙目のルカ殺すのが漆黒すぎる


名前:ねいろ速報  44
>>40
殺すつもりでやったんじゃなくて事故みたいなもんでしょ
まあダメージ反射のこと言ってない時点で未必の故意みたいなもんだけど


名前:ねいろ速報  47
>>40
あれは事故だったから……でも言ってもわかってもらえなさそうだし殺さなきゃ……


名前:ねいろ速報  54
>>47
こいつ殺さねえと死ぬわで即覚悟キメた上でこいついい人だぞ…?って思った瞬間懐柔する方向に切り替えられるメンタルがすげえ


名前:ねいろ速報  68
>>54
中3だから歴代ジョジョ最年少なのに


名前:ねいろ速報  27
再起不能は死んだわけではないんだよね


名前:ねいろ速報  28
偽テニール船長はたぶん地獄の底で寝ぼけてると思う


名前:ねいろ速報  30
不良のくせになんでこんな方向に頭がいいんだ…って最終決戦の吉良は数回思ったはず


名前:ねいろ速報  31
3部の連中は殺しても死なないとこあるからな……


名前:ねいろ速報  32
殺したらお前も呪われるぜ~に対するアンサーが石化ってメデューサかお前は


名前:ねいろ速報  33
承太郎の殺してないは欺瞞だと思う


名前:ねいろ速報  45
>>33
死んじゃってもおかしくないパワーで気がすむまで殴った結果死んでなかったみたいな感じだよね


名前:ねいろ速報  62
>>45
大体は死なない程度に殴ったで説明つくけど海底に沈んだまま放置された暗青の月は…


名前:ねいろ速報  34
ブチギレたら超パワーアップして何をするかわからないやばい奴ってまるで俺みたいだなって読んでて思った


名前:ねいろ速報  37
>>34
間田きたな…


名前:ねいろ速報  36
おまえのその髪型な…自分ではカッコいいと思ってるようだけど…
ぜェーんぜん似合ってないよ…ダサイねェ!!
今どきいるのか!こんなやつって感じだよ…
こぎたない野鳥になら住み処として気に入ってもらえるかもなあ
ひょっとしてだけど…


名前:ねいろ速報  39
戦った相手のほとんどと仲良くなる康一君


名前:ねいろ速報  41
スタンド能力に目覚めたのが小学生くらいの頃なのでスタート時点でスタンド使いとしてのキャリアが長いある種異色のジョジョ主人公だ


名前:ねいろ速報  48
>>41
小学生マインドで色々やってそうだしなぁ…


名前:ねいろ速報  55
>>48
それでも死んだ相手には能力が使えないと知ったのが爺ちゃんの件なあたり一線は越えてないんだろうなって


名前:ねいろ速報  58
>>55
クレDの応用力見てると普段からくだらない事に使ったりバレない範囲で人助けしたりしてるんだろうなーって想像させられる
スタンドとの付き合い方が戦うためじゃなくてちょっとおトクに生きていくためって4部らしさがあっていいよね


名前:ねいろ速報  59
>>55
動物とかで試したんじゃねえかな…野生動物の死骸とか宮城なら園部ゴロゴロ転がってるでしょ


名前:ねいろ速報  42
露伴の資産に対する仕打ちはかなりひどい


名前:ねいろ速報  43
ジョルノは基本正当防衛みたいなもんだし…


名前:ねいろ速報  46
いろんな死に方があるけど一番嫌なのは兄貴みたいに電線に引っ掛けられて死ぬやつ


名前:ねいろ速報  49
髪型以上に仗助の家族に手を出した方が酷い目に合う


名前:ねいろ速報  61
>>49
その辺イタリア人みたいだな


名前:ねいろ速報  50
まあ露伴は自分から破産に向かって突き進んじゃったりするから…


名前:ねいろ速報  51
承太郎は殺す気ないけどあたりどころ悪かったら仕方ねえみたいな感じ
仗助は直せる前提で気が済むまで殴る


名前:ねいろ速報  52
スタプラがその気なら胴体貫通までいくし
オラオラは有情なんだよ


名前:ねいろ速報  53
スティーリーダンはさすがにあれだけ殴られたら死んでねぇかな…


名前:ねいろ速報  56
殺しに来てるんだから殺される覚悟もしていますよね?


名前:ねいろ速報  57
スタンド使いは大体頑丈だからセーフ
三部は回復いないから特に素の耐久が高い


名前:ねいろ速報  60
アンジェロにはお爺ちゃん殺されてるしあれだけする恨みを持っても仕方ない


名前:ねいろ速報  63
先輩の整形と強盗退治のくだりは明らかにやり慣れてるよね
杜王町探せば変な顔のやつとか変な手術歴持ったやついっぱい出てきそう


名前:ねいろ速報  64
ジョルノはルカ殺してないぞ
生きててもしょうがないからとボスが殺させた


名前:ねいろ速報  69
>>64
しかしローリングストーンズの時にブチャが「涙目のルカが死体で発見された」と言っているのだ


名前:ねいろ速報  75
>>69
荒木先生さては設定忘れたな…?


名前:ねいろ速報  77
>>75
だってそのブチャがジョルノとの初対面でボスが殺させたって言ってるんだもんよ


名前:ねいろ速報  65
漫画の不良はいくら殴っても相手は死なないから余裕でセーフよ


名前:ねいろ速報  66
ポルナレフは結構殺してる


名前:ねいろ速報  70
>>66
デーボとかJガイルとかヴァニラとかだな


名前:ねいろ速報  67
爺ちゃんで初めて知ったという描写ではなかっただろう


名前:ねいろ速報  71
後味の良くないものを残さずケリを着ける方法が融合


名前:ねいろ速報  72
まあほぼ勝ちのところからの方針転換だから…


名前:ねいろ速報  73
再起不能ってなるけどこれ皆死んで…ってなる5部


名前:ねいろ速報  78
>>73
どのみちしくじったマフィアは何かしらの制裁もあるだろうしな


名前:ねいろ速報  80
>>78
明確に再起不能になったやつっていたっけ?
皆死んでたと思ったけど


名前:ねいろ速報  74
スタンド能力での殺人は法じゃ裁けないから実質殺人は起きてない


名前:ねいろ速報  84
>>74
キラークイーンが完全犯罪に適しすぎる…手首残さなきゃだが


名前:ねいろ速報  94
>>84
俺は逆にキラークイーンは死体処理の為に発動した能力だと思ってるわ


名前:ねいろ速報  76
不良相手やスタンド使いと知らない承太郎相手にスタンドで殴りかかるってやばいよね


名前:ねいろ速報  79
判断力が早いのもすごい
早人治すのも一歩遅れたら間に合わないだろうし


名前:ねいろ速報  81
融合しているのは十数年後に人間に戻したら肉体年齢そのままか興味ある
精神もたないと思うが


名前:ねいろ速報  82
大体殺すしアイツ殺した方がいいよね殺すよね殺すよ宣言するジョニィ


名前:ねいろ速報  88
>>82
どうする?撃つか?


名前:ねいろ速報  85
正真正銘完全犯罪のために生まれて完全犯罪のために成長する生粋の犯罪能力だからな…


名前:ねいろ速報  86
ルカ云々は尋問の時に正確な話する必要あるかって事もある


名前:ねいろ速報  87
家族に手出すと大抵融合させられる


名前:ねいろ速報  89
ルカは組織的にはどうだったんだろうな
ブチャラティみたいに担当地域の評判は良くなさそうだし
上納金納めてるからセーフなのか厄介者なのか…


名前:ねいろ速報  91
>>89
いずれ破綻するのが目に見えてたから厄介者


名前:ねいろ速報  95
>>89
ブチャみたいな明確な縄張り持ちっていうよりみかじめ料とってるチンピラって感じに見える


名前:ねいろ速報  98
>>89
ブチャラティみたいに地元の評判のいいギャングのほうが珍しいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  101
>>89
ブチャラティがなにも言及しないあたりただのチンピラレベルだったんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  92
ジョニィはディエゴの女の子バリアも躊躇なく打ち抜くからな


名前:ねいろ速報  99
>>92
あれも完全犯罪に便利なスタンドだよな…


名前:ねいろ速報  93
ジャイロは一見アウトロー側かと思いきや結構坊ちゃんなとこあったな


名前:ねいろ速報  96
ジョジョ三大タブーのうちの一つ「家族に危害を加える」を破ったからな


名前:ねいろ速報  105
>>96
そういや三部も発端はホリィの身体の異常からだったな…


名前:ねいろ速報  112
>>105
二大タブーはなんだろう


名前:ねいろ速報  113
>>112
あとの2つってなんだろう?
「ゲスな行動に走る」はありそう


名前:ねいろ速報  120
>>113
犬を殺す


名前:ねいろ速報  133
>>113
ラスボス系のキャラが負ける時は大抵結果が全てで過程はどうでもいいって発言してる


名前:ねいろ速報  130
>>112
目潰し


名前:ねいろ速報  97
逆にジャイロは明確に殺意を持つ場面なかった気もするな


名前:ねいろ速報  107
>>97
強いて言うならリンゴォ戦くらいかな


名前:ねいろ速報  100
タワーオブグレーは頭から出血した上に肉塊のようになって倒れたからさすがに死んだろうな


名前:ねいろ速報  102
恐怖政治はボスと親衛隊で足りてるから波風立たせないやつの方がいいわな


名前:ねいろ速報  103
エニグマの本化はやりすぎじゃないかと言われがちだけど
こっから抜け出たら真っ先に殺す宣言までした以上入院程度じゃ舐められるから仕方ないと思う


名前:ねいろ速報  104
3部はともかく、4部は学生しながら奇妙なことに首突っ込んだり巻き込まれたりなのに対して
5部はギャングの内部抗争だからヤワなこと言ってらんないしやってらんないからな


名前:ねいろ速報  106
エニグマは母親人質とってなかったらただのドラララで済んだろうに…


名前:ねいろ速報  108
荒木的には家族に手を出す奴は死んでもいいって考えなのかな
同意できるぜ


名前:ねいろ速報  109
四部は必ずしも命のやり取りだけじゃないところが好きなんだよなあ
チンチロとかさ
あれほとんどスタンド関係ないけど


名前:ねいろ速報  116
>>109
奇妙な冒険を一番してるのは4部だと思うな
あの空気感は他の部には無い


名前:ねいろ速報  110
街中でスコップ持ってウロウロしてるとか見た目ヤバすぎる


名前:ねいろ速報  111
エニグマはまだ同じような事するだろうしあれぐらいしていいよ


名前:ねいろ速報  114
エニグマ野郎は数日前まで一般人だったのに悪事が手慣れすぎててこわい


名前:ねいろ速報  118
>>114
絶対前からロクな奴じゃなかっただろうな


名前:ねいろ速報  121
>>118
8部の杜王町ばかり目立つけど4部も下地は十分ある


名前:ねいろ速報  115
父さんを殺された恨み
ワゴンが拐われた
おふくろ倒れた
じいちゃん殺された
特に何もない5部


名前:ねいろ速報  122
>>115
ギャングスターに憧れるようになったのだ


名前:ねいろ速報  128
>>122
こうやって見るとブチャラティの方が主人公っぽいな……


名前:ねいろ速報  135
>>128
ジョルノも薬を子供に売る組織は許せないって動機あるけど
ブチャはそれで父親死んでるからそれ以上だもんな
実際ダブル主人公的な位置づけだと思うけど


名前:ねいろ速報  117
エニグマはひっそり暮らしてれば便利で充実した生活送れただろうに


名前:ねいろ速報  119
家族に危害を加える
信念を失い外道に落ちる
勝利を確信する


名前:ねいろ速報  123
康一くんと億泰を殺しかけたのに入院と家全焼だけで済んだ露伴先生はラッキーだった


名前:ねいろ速報  192
>>123
先生自体だいぶ世界に愛されてるほうだけどそれでも痛い目見るからな・・・


名前:ねいろ速報  124
他者の命を己の利益だけのために利用するってのはあると思う


名前:ねいろ速報  125
ぶっちゃけエニグマの能力自体は便利そうすぎてめちゃ欲しい


名前:ねいろ速報  126
あいつ仗助と康一シュレッダーにかけようとしてたからあの位はされるよ


名前:ねいろ速報  127
>ネズミを沈める


名前:ねいろ速報  129
スタンド破壊されたのになんで間田は生きてんだよ
まあボルナレフが生きてるならそれもありか…


名前:ねいろ速報  131
主人公を怒らせる
倒したと思いこむ


名前:ねいろ速報  134
>>131
いやボスは責められんて…


名前:ねいろ速報  132
見守ってくれてたおじさんは別組織なんだっけか


名前:ねいろ速報  136
自分は安全だと思い込む


名前:ねいろ速報  137
4部初期はいきなり実家攻めてくる展開が多くて読み返すのが辛い
効果的なのはわかるんだけど


名前:ねいろ速報  138
間田のスタンドはダメージフィードバックないし物質憑依型だから
人形壊されてもダメージは人形には通るけど間田は平気だぞ


名前:ねいろ速報  139
7部だってジャイロとジョニィのどっちも実質主人公だもんな


名前:ねいろ速報  150
>>139
荒木も言ってたけれどジョジョって基本目的地に向かって進んでいってイベント起きるすごろく方式だからな


名前:ねいろ速報  140
仗助は年相応とか言われるけど瞬間治癒できるからって母親の腹ブチ抜くのは切れたナイフすぎない?


名前:ねいろ速報  141
そういえば作中で家をきちんと構えてるのって仗助くらいなんだな


名前:ねいろ速報  144
>>141
ジョナさんも承太郎も立派な家があったじゃん!


名前:ねいろ速報  151
>>144
承太郎やらコーイチやらちゃんと家登場してるでしょ?


名前:ねいろ速報  153
>>144
全焼した…


名前:ねいろ速報  155
>>144
だから父を殺され家を燃やされた
母と家を守れた仗助は立派だよ


名前:ねいろ速報  142
生きたまま石に練り込むのは死よりも残酷じゃないかな


名前:ねいろ速報  152
>>142
あれで生きてるっていうのも謎だよな
クレイジーダイヤモンド怖い


名前:ねいろ速報  171
>>152
いやでも多分人としての意識そのままだぜ


名前:ねいろ速報  145
エニグマ戦は噴上が本当に格好よくて好き


名前:ねいろ速報  182
>>145
形兆戦の億泰もそうだけど仗助に感化されて黄金の精神を発揮するっていうのがすごくいい


名前:ねいろ速報  147
億泰さんちは…


名前:ねいろ速報  156
しかし死んで幽霊になっても人殺しが生活の一部になってる吉良は凄いわ


名前:ねいろ速報  157
アンジェロって言うほど悪人だったっけ…
母親危なかったけど死んではなかったよね確か


名前:ねいろ速報  160
>>157
何人殺して刑務所に入ってたと思ってんだ


名前:ねいろ速報  161
>>157
いやさんざん殺人してるんですけど…


名前:ねいろ速報  162
>>157
前科歴!


名前:ねいろ速報  163
>>157
吉良の次に極悪人だと俺は思う


名前:ねいろ速報  164
>>157
その前に散々人殺してるクズだよ


名前:ねいろ速報  165
>>164
メチャクチャ極悪人だよ!


名前:ねいろ速報  168
>>165
日本の犯罪史に残るレベルだと思う


名前:ねいろ速報  158
肉体にトドメは救急車で魂にトドメは小道だから杜王町に負けたよな吉良
まぁ記憶失って幽霊やってんだけど


名前:ねいろ速報  166
吉良轢いちゃった人めっちゃ病みそう…


名前:ねいろ速報  167
仗助は一番友達にしたいジョジョ主人公だ


名前:ねいろ速報  172
>>167
髪型に触れなきゃまあうn


名前:ねいろ速報  169
爺ちゃんも殺してるし
あれで悪人じゃないはちょっと頭杜王町だと思う


名前:ねいろ速報  178
>>169
頭杜王町でダメだった


名前:ねいろ速報  170
怒涛のラッシュでだめだった


名前:ねいろ速報  173
アンジェロは3、5、6部でも通用する凶悪犯だよ…


名前:ねいろ速報  174
あんまり悪人じゃないってのはハイウェイスターとか鉄塔の人ぐらいになら言っていい


名前:ねいろ速報  175
クレDは好きだけど血の追尾弾は納得行かない


名前:ねいろ速報  181
>>175
荒木先生乾いた血は物だと思ってるから…


名前:ねいろ速報  186
>>181
やはり吸血鬼なんじゃ…


名前:ねいろ速報  189
>>186
そう思ったのは仗助というか
「そういうふうに直した」と思えばそんなに違和感ないと思うんだけどね
スパゲティ原材料に戻すのが許せるなら全然オッケーだろ


名前:ねいろ速報  176
音石はなんか普通に後でサイン貰ってたな…


名前:ねいろ速報  179
鉄塔の人は実際可哀想なので同情の余地はとてもある


名前:ねいろ速報  180
スタンド使いになる前から極悪人だしスタンド身につけて脱走後は他人あやつって犯罪させる極悪人だぞあいつ


名前:ねいろ速報  183
>康一くんは一番友達にしたいジョジョのキャラだよ


名前:ねいろ速報  187
>>183
露伴のレス


名前:ねいろ速報  184
幼い仗助助けたのは未来から来た仗助なんですよね!?


名前:ねいろ速報  188
>>184
あーあったねそんなの


名前:ねいろ速報  190
>>188
そんなのあったね笑


名前:ねいろ速報  185
一番可愛そうなのはチープトリックの人


名前:ねいろ速報  193
>>185
外れスタンド過ぎる…なんで本体より親父の言う事聞いてんだ


名前:ねいろ速報  191
見境がないという点では吉良より凶悪だよねアンジェロ


名前:ねいろ速報  194
山買って破産したから康一くんちに泊めてもらう漫画家


名前:ねいろ速報  195
鉄塔の人はまあかわいそうだけどワイヤー切った衝撃は普通に人が死ぬ攻撃だよあれ


名前:ねいろ速報  196
鉄塔の人仮に外出てもそんな愉快に暮らせないと思うんだよな…


名前:ねいろ速報  197
露伴なら康一くんは一番の親友だよだから違うな!


名前:ねいろ速報  198
GEでも乾いた血で能力発現するあたりどうなってんだろうなジョジョ世界の血


名前:ねいろ速報  199
露伴先生はちょっと傍若無人すぎる…


名前:ねいろ速報  201
>>199
ザ・ランでひどい目に遭うから許してほしい


名前:ねいろ速報  206
>>201
揶揄う相手を間違ったことを反省するより人を揶揄うこと自体を反省してくださいよ


名前:ねいろ速報  200
アンジェロは脳筋チョコラータみたいなイメージ


名前:ねいろ速報  202
康一君はOKしたとしても由花子さんからはめっちゃにらまれてそう


名前:ねいろ速報  211
>>202
露伴先生はプッツン由花子と言ってるから互いに嫌ってはいそうだ


名前:ねいろ速報  203
実際露伴と康一はいいコンビだと思うよ
小道の時とかチープトリックの時とか面白かったもん


名前:ねいろ速報  204
今思うとあの背中見せちゃダメなやつ地味に厄介じゃなかったか?


名前:ねいろ速報  207
>>204
ぜんぜん地味じゃねー!


名前:ねいろ速報  205
こないだ図書館で宮城県の伝承集読んでたらアワビが船の穴に貼りついたおかげで沈まず助かった話とか載ってて何となく露伴思い出した


名前:ねいろ速報  208
アクアネックレスが強すぎるので痛い目見せる程度じゃ危険だし…


名前:ねいろ速報  215
>>208
スタンド自体は弱いというか非力だけど体内から食い破るのが怖すぎる…


名前:ねいろ速報  209
露伴先生毎回余計なことに首を突っ込んではヤケドしてる…
人生太く短そう


名前:ねいろ速報  210
露伴先生居なかったらパイツァダストで残機足りなくて詰んでたから…


名前:ねいろ速報  212
でも露伴先生少なくとも6部までは現役バリバリで活躍してんだよな…
原稿も落としてなかったし


名前:ねいろ速報  218
>>212
どんな天才でも原稿落としそうなときは落とすから先生えらいな・・・


名前:ねいろ速報  213
チープトリックは自分のスタンド扱いになるからダメージ跳ね返るがかなり邪悪


名前:ねいろ速報  214
ヘブンズドアが強力なせいで毎回メタられたスタンドと当たる先生…


名前:ねいろ速報  216
アワビの話で思い出したけど
しれっとトニオさんの店で高校生連中と一緒に食事する位には仲良いんだな先生


名前:ねいろ速報  217
メイドインヘブン発動中でも原稿書き上げる露伴先生


名前:ねいろ速報  222
>>217
締め切りに追われる感覚を味わったのだろうか


名前:ねいろ速報  219
先生内心神と出会ったこともネタになる得したなあーッ!!
って思ってるフシがある
またやらかす


名前:ねいろ速報  220
チープトリックは他の場所だったらどう足掻いても対処できないしな…


名前:ねいろ速報  221
アクアネックレスやばいよね
水蒸気に混ざれるのがえげつなさすぎる


名前:ねいろ速報  223
早人も年齢の割にぶっ飛んでるけど
ジャンケン小僧も露伴との戦いを通じて割と成長した感あるよね


名前:ねいろ速報  224
そういや連れてけさえすればポルポルも治せるのか


名前:ねいろ速報  228
>>224
欠損は無理なんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  225
メイドインヘブン中は創作意欲刺激されまくってただろうな先生…


名前:ねいろ速報  226
この岸部露伴を舐めるなよって言って時の加速の中原稿書き上げてそうだ


名前:ねいろ速報  227
億泰の親父はなんでクレDじゃ治せないんだっけ…


名前:ねいろ速報  229
インクの渇きが早くてペン先から飛ばない!とか言ってる先生想像したら吹く


名前:ねいろ速報  230
親父は肉の芽細胞と完全に混じって人間でも吸血鬼でもない
「そういう生き物」になっちゃってるからかな…


名前:ねいろ速報  232
ポルナレフ治せそうなのはジョルノじゃない?
足のパーツ作って埋める


名前:ねいろ速報  234
アンジェロは行方不明なのが世間的には恐怖の的では


名前:ねいろ速報  235
スピードワゴン財団が警察に根回ししてくれるだろう


名前:ねいろ速報  236
アンジェロの手のひら岩と混ぜた要領で
ポルナレフの脚と岩で義足ならいけるかもしれない


名前:ねいろ速報  237
あれ…なんか冷蔵庫でぐちゃぐちゃになってた人ってクレイジーダイヤモンドで変な感じに直しちゃったみたいな感じだっけ
というかあれ4部だよね…いろいろ忘れてるな


名前:ねいろ速報  238
憶泰の親父はロカカカならいけるか


名前:ねいろ速報  239
仗助が直す姿をイメージできてないと駄目な節がない?


名前:ねいろ速報  240
ネズミの老夫婦は後で治したらしいけどメンタルは大丈夫だったんですかね…


名前:ねいろ速報  241
ちゃんとパーツが揃ってて仗助がキレてなきゃ元通りだ


名前:ねいろ速報  242
仗助が直せると思えば治せるはずなんだ
ただ元の億安の親父を知らねーからな…イメージできない