名前: ねいろ速報
14853198-833E-49A6-A4E4-0C13089CCF12
名前:ねいろ速報  1
西森作品で一番好きだわ


名前:ねいろ速報  2
部長卒業して終わりそうと思ってたら新入生が入ってきて一安心してたら終わった


名前:ねいろ速報  3
今日俺を超えるかもしれないという期待はあった
2年生編もやれていれば

名前:ねいろ速報  4
最高に後味の良いエンディング


名前:ねいろ速報  5
もう少し続き見たかった


名前:ねいろ速報  6
駅の立ち食いそば屋で鼻からうどん出して朝からリーマンと盛り上がるのが好き


名前:ねいろ速報  7
アジシオのキャップ


名前:ねいろ速報  9
この人キャラ作り上手いよな


名前:ねいろ速報  12
顧問と言いバスケ部の鈴木と言い禅寺の2人と言い
最初完全にクソ野郎なんだけど見方やシチュが変われば意外といい奴だったり
ちゃんと漫画内で和を表現してるのは上手いなって


名前:ねいろ速報  13
たぶん読者の大半が狂犬がヒロインで部長は憧れ止まりで終わると思ったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  16
>>13
まーくんが夏帆ちゃんとくっつく流れはまったくなかったので誰ともくっつくことなく日常を終えるものかとばかり

名前:ねいろ速報  14
お茶にごすはもっと売れてもいい作品だと思うんだよなぁ
キャラも魅力的でギャグも話の展開も面白いし


名前:ねいろ速報  15
実写化し易いと思うし今日俺に乗っかって実写化したら人気出るんじゃないかな


名前:ねいろ速報  18
>>15
夏帆ちゃん役の人が大変だと思う
相当上手い人じゃないと


名前:ねいろ速報  21
>>18
今日俺のPは元々お茶の実写化を狙ってたから今日俺が終わったらあるかもね


名前:ねいろ速報  66
>>18
天使のアニメのイメージで林原で再生されてたよ俺は


名前:ねいろ速報  73
>>66
林原や三石的な主張の強い声質のイメージ無いかなぁ


名前:ねいろ速報  19
まーくんって倫理観が偶にぶっ壊れてるけど基本物凄く素直だよね


名前:ねいろ速報  22
ブルーかっこいい


名前:ねいろ速報  27
>>22
岳山みたいなのかと思ったら残念イケメンな良い奴だった


名前:ねいろ速報  31
>>27
終盤助けを求められて急行したけど特に出番がなくて寂しく去っていったら
ちゃんと追いかけてきてもらってお礼を言ってもらえた話が好き


名前:ねいろ速報  23
せっかくできた後輩キャラの出番がほとんどないまま終わったことだけが残念


名前:ねいろ速報  26
>>23
あの子かなりのポテンシャル秘めてたのにもったいないよね…
七三分け回は屈指の爆笑エピソードだったし副部長体制の茶道部をもっと見ていたかった…


名前:ねいろ速報  24
卓ちゃんが中学で虐められてた相手に絡まれた時の「友達だから」とか体育祭で柔道部のクソ野郎を周回遅れするとことかまーくんマジでかっこいいんよな
ちょいちょい怖いけど


名前:ねいろ速報  25
でも部長エンド考えるとあのタイミングで会いに行かないと今更感が強くなると思うから伸ばせてもあと1巻分くらいだな
あんまりダラダラやってもよくないし


名前:ねいろ速報  29
1巻読んだけどツンデレっぽいのがメインヒロインじゃないの?
部長はサブヒロインっぽい雰囲気だけど


名前:ねいろ速報  30
>>29
全巻読め
ほんと読後感最高だから


名前:ねいろ速報  33
>>29
俺もそう思った
だから
お前もそう思う


名前:ねいろ速報  34
2年の奥沼先輩だっけ?
肝試しであんな怖かったのに夏祭りイベの後明るくなって可愛くなる話とかも好き
あの時助けてもらったのは自分と明かさないのも良い


名前:ねいろ速報  36
>>34
知らない優しい人いいよね


名前:ねいろ速報  35
見捨てます


名前:ねいろ速報  38
ぼーるを夕日に見立ててあげるシーンが最高すぎる


名前:ねいろ速報  39
>>38
あの話は大好き
部長はもらった夕日を部屋に飾ったのかな


名前:ねいろ速報  40
打ち切りじゃなかったのか
じゃあ道士郎も狙い通りの終わり方なのか


名前:ねいろ速報  41
今日満喫で久々に読んだけど合宿回が思ってたより序盤だった
そしてやっぱり良いやつの演技をしろはマー君らしい


名前:ねいろ速報  44
この人の作品って毎回もうちょっと読みたい感が残るんだよな…
でもよくよく考えると丁度良かったような気もする不思議な漫画


名前:ねいろ速報  45
女ウケ良さそうだけど男から見ても普通にかっこいい絶妙なキャラの山田


名前:ねいろ速報  62
>>45
でもちょっとあたまおかしい


名前:ねいろ速報  46
山田が車のボンネットに乗るとこ好き


名前:ねいろ速報  48
やーまだ本当良いやつだからな


名前:ねいろ速報  49
ロハスの意味はこの漫画で覚えた


名前:ねいろ速報  50
学生時代に友達の家で読んでたわ
蜘蛛の話で呼吸困難なるぐらい笑った
これを機会に読み直そうかな


名前:ねいろ速報  51
最後の方で出てくる軽高の先輩が見た目怖いのにめっちゃ良い人で好きだったな
負けそうになると卑怯な手を使ってでも勝とうとするとことか爺さん蔑ろにしたイカついのを倒したけど爺さんは助けないとことかやっぱ不良らしさがあると言うか
完全に善人ってわけじゃないとこも人間臭くて好き


名前:ねいろ速報  52
つい最近サンデーうぇぶりで一気見しちゃって3000ポイント強持ってかれたわ
でも面白過ぎて止まらないんだよなぁ


名前:ねいろ速報  53
1話で周囲の人はいつも恐怖に満ちた顔をまーくんに向けてたのが
最終話でみんな幸せいっぱいのまーくんに釣られて笑顔になってるのが凄く良い


名前:ねいろ速報  55
禁煙だよ。


名前:ねいろ速報  56
良い人のフリを一生続ける約束をさせられたクズ2人組が
良い人のフリをするのが楽しくなりながら良い人になっていったの良いよね


名前:ねいろ速報  57
長期連載ならマーくんの父親も出てきたかな


名前:ねいろ速報  59
今日から俺はに比べると喧嘩で物事解決しなくなったかも


名前:ねいろ速報  60
寺で悟りを開きかけるシーンは普通に作者すごいと思った
まあその後邪魔されるんだけどその後の日常でだいぶ悟りの境地に至ってるよねマーくん


名前:ねいろ速報  63
もうちょっとだけ続けたかったと言ってたね
ああ二人は上手くいかなかったんだなーと思わせてから
ラストシーンまでの間をもう少し続けるつもりだったと


名前:ねいろ速報  64
小学生の頃山に連れて行かれて殺されかけるのはやりすぎ


名前:ねいろ速報  72
>>64
豚を一匹与えられて肉にしろと命じられる試練のほうがいいですか?


名前:ねいろ速報  65
漫研の連中がいいキャラ


名前:ねいろ速報  67
業務用電子レンジ


名前:ねいろ速報  68
寺で幽霊殴るシーンで腹抱えて笑ったなあ


名前:ねいろ速報  71
今日俺映画が大入りならワンチャン...


名前:ねいろ速報  75
懐かしすぎてうぇぶりで見てた
最初の数話でもう面白すぎる


名前:ねいろ速報  92
なんだかんだマー君もヤーマダもちゃんと茶道のこと身に付いて行ってるの好き


名前:ねいろ速報  97
>>92
ストーリーに軸があって大目標もちゃんと決着つける
純粋に連載漫画としての完成度も高いと思う


名前:ねいろ速報  96
部長は最初は微妙なメインヒロインだなと思ったけど
どんどんい女を上げていくから困る(困らない)


名前:ねいろ速報  98
マー君が髪形変えたとこはマジで笑った
そしてその後新入生にお茶を点ててるとこがすごくイイ


名前:ねいろ速報  107
>>98
エルハの陣内みたいですごい悪い顔だったよね…笑った


名前:ねいろ速報  101
男キャラは道士郎が一番好きだったな……
何故ヤクザ展開にするのか……


名前:ねいろ速報  102
>>101
だってヒロインの実家が…


名前:ねいろ速報  103
開久に転校したならヤクザは外せない


名前:ねいろ速報  104
部長みたいな女性と結婚してえ


名前:ねいろ速報  105
道士郎が一番おもしろかったけどアレって確か在庫整理に巻き込まれて打ち切りになったんだっけ


名前:ねいろ速報  108
>>105
わからんけど読み返すともう敵が居ないんであそこで終わって良かったかも
チョコボールみんな出しすぎ


名前:ねいろ速報  106
ブルーが面白すぎる作品
部長もブルーの存在に耐えられないのがずるい