名前: ねいろ速報
語れる人いる?
1E9B2CC6-74FB-4BD1-ABB5-57DFF5F931BF
名前:ねいろ速報  2
2週目 なんで早送り機能がないのかと


名前:ねいろ速報  4
アンドロイドに自由を

名前:ねいろ速報  6
開けロイド市警


名前:ねいろ速報  9
rA9のオカルトっぽいのは雰囲気だけなの?
ネタバレ読んでも 正体不明みたいな感じよね


名前:ねいろ速報  13
>>9
rA9は操作する側のプレイヤー説が濃厚らしいぞ


名前:ねいろ速報  10
ためらいなく化学兵器使ったわ
カナダには入国できなかった


名前:ねいろ速報  11
こういうのってストーリー的に正解そうなのを選択するか
自分に正直になるか悩ましい


名前:ねいろ速報  12
QTE好き
選択にハラハラするし


名前:ねいろ速報  14
コナーの精神世界の吹雪がキツすぎて3回くらいゲームオーバーになった


名前:ねいろ速報  15
刑事の息子の名前わかんなくてバッドエンドでブチギレ


名前:ねいろ速報  18
プレイヤーの数だけ物語が紡がれる作品
いやあ去年の夏にフリプに来たのが嘘みたいだよ


名前:ねいろ速報  21
>>18
メイキングみると余計にそう思う

名前:ねいろ速報  24
カーラ編のラスト廃棄場から脱出寸前でQTEミスって死んだクソバカが俺だ


名前:ねいろ速報  32
>>24
なんでもないところで銃殺されてそれきりなお俺みたいのもいるぞ


名前:ねいろ速報  35
>>32
コンティニューでちょい前の選択からやり直せないんだっけ?


名前:ねいろ速報  39
>>35
たぶんそのチャプター終わっちゃうと無理
途中でゲーム落とすとやりなおせることもあった


名前:ねいろ速報  27
このゲームをやると人間ってなんなんだろなって思わされる


名前:ねいろ速報  93
>>27
内容そのものは鉄腕アトムの第一話である


名前:ねいろ速報  28
何でコナーだけこんなネタ成分が強くなってしまったのか


名前:ねいろ速報  34
>>28
常軌を逸した行動が多すぎるからじゃないかな
いきなり投身破壊したり相棒置き去りで犯人追い詰めたり
カーラを追い詰めようとしたり
良くも悪くもマシーン


名前:ねいろ速報  30
時々手軽にコナー編だけやり直したくなる

名前:ねいろ速報  37
コナー編だture以降のスピンオフ作ってほしい


名前:ねいろ速報  38
マーカスって理不尽な扱いは受けてたけど悪い生活はしてなかったよね?
奴隷云々の件がなんかピンと来なかった


名前:ねいろ速報  41
>>38
まあ他の環境と比較できないし小間使い扱いなのは事実だから


名前:ねいろ速報  40
カーラ編は終盤が辛い展開の連続
船襲撃からの同族の死、そして国境越えのためには手段を厭わないことが
ベストエンドへの条件


名前:ねいろ速報  49
>>40
善人ルートの場合はアンドロイドは殺戮を行わないだろうからチケット盗んでも心は傷まない


名前:ねいろ速報  42
高速でカーラ追うシーンのbgmマジ最高にかっこいい


名前:ねいろ速報  43
ジェリコ行くあたりは一本道だから、何らかの分岐がほしかったところ


名前:ねいろ速報  44
平和エンドでも行き着く先ってターミネーターだよなというのが感想


名前:ねいろ速報  50
>>44
絶対いつか揉めるよなあ


名前:ねいろ速報  54
>>50
基本的に変異のきかっけが人間への攻撃性だからな


名前:ねいろ速報  45
とにかく周回プレイがダルいのが惜しい


名前:ねいろ速報  117
>>45
これのせいでつい動画に頼ってしまう


名前:ねいろ速報  48
ロボになりきろうとして動くなという命令に従ったら死んだ


名前:ねいろ速報  51
最後の最後にチケットで2回選択肢出るのが酷い


名前:ねいろ速報  52
カナダの検問でサクッと仲間売ってなかった?


名前:ねいろ速報  57
終盤の選択肢どれ選んでないんだか思い出せなくなる


名前:ねいろ速報  62
2周目だしクーデター√進む気ないのにどんどんマーカスがそっちにいく


名前:ねいろ速報  63
こうするとドラマっぽいかなって進めてたらコナー以外全員死亡でコナーも廃棄処分決定というひどい結末になった


名前:ねいろ速報  64
コナーは尋問シーンとかで情緒不安定な言動になるのが面白すぎる


名前:ねいろ速報  66
廃墟になった遊園地にいる奴らがいい奴すぎて泣いた


名前:ねいろ速報  71
>>66
でも窓ガラス破壊して接近するのおかしくね
笑っちゃったよ


名前:ねいろ速報  77
>>71
吹雪の中メリーゴーランドとか狂気だよね


名前:ねいろ速報  125
>>77
このあとアリスが寝られる場所なくなったじゃねーかどうしてくれんだって思ったな…


名前:ねいろ速報  67
マーカスが主人公ぽく宣伝されてたけど発売してみたらコナー人気が圧倒的だった


名前:ねいろ速報  73
>>67
スタッフ内でも圧倒的にコナーだったみたいね


名前:ねいろ速報  68
家賃払えない男がどうやって買えたんだろう


名前:ねいろ速報  74
カーラは変異体にならず壊れる
マーカスは完全非暴力で人権獲得したが恋人死んだ
コナーはラストでマーカス射殺
が一周目だった


名前:ねいろ速報  75
何を見つけた?どう答えた?が重要なゲームではあるんだけど
それはそれとしてここからここまでスキップはしたくなる


名前:ねいろ速報  76
息子が暴力を!ここは耐える場面だな!…お爺ちゃんが死んだ…


名前:ねいろ速報  78
古いクッキー食わせようとしたり色々おかしい


名前:ねいろ速報  79
カーラ処理列から逃げられそうと思ったがどこに行けば分からなくてそのまま死んだ


名前:ねいろ速報  80
1周目子供以外全部死んだ


名前:ねいろ速報  81
たぶん一番やりたいテーマはカーラ編なんだろうけど話が基本ダルい


名前:ねいろ速報  82
私も知ってた!


名前:ねいろ速報  83
ロリがアンドロイドだったのはマジで愕然としたがやり直したら割と伏線というか違和感あるシーンが所々あった


名前:ねいろ速報  90
>>83
あんだけ寒くてもトイレに行きたいみたいな台詞いっさいないからな
言われてみればそうである


名前:ねいろ速報  91
>>90
全然メシ食べようとしないからもしかして…とは思ってた


名前:ねいろ速報  84
生存難易度がカーラ>>>コナー>マーカスくらいの差がある気がする


名前:ねいろ速報  85
歌で女大統領がガタッってなるの笑う
キスですらチョロ過ぎと思ったのに


名前:ねいろ速報  162
>>85
タイミング的にそう見えるけど増援が来たせいかと思わんでもない


名前:ねいろ速報  172
>>162
世論を察知したのならそれもまた有能かな


名前:ねいろ速報  86
コナー&ハンクの事件簿だけやりたい


名前:ねいろ速報  98
>>86
そこだけスピンオフ出だして欲しい
捜査パート楽しい


名前:ねいろ速報  101
>>98
鳩の部屋の犯人ってわかるの?
制限時間内に証拠見つけられなくて終わった


名前:ねいろ速報  107
>>101
もう一周遊べるドン


名前:ねいろ速報  110
>>101
時間内に必須ポイント全部調べると犯人とコナーの追いかけっこになるよ
ちゃんと追い詰める事ができる


名前:ねいろ速報  87
どうやってゲーム作ったの?って位分岐する
たぶん想像してるよりスタッフの凄い苦労があったんだろうな


名前:ねいろ速報  89
コナーが人気なのは大体ハンクのお陰