名前: ねいろ速報
色々とサーバント増えてきてるけど
2740B313-CBBB-4DB1-9D83-08643BD1B9AF

名前:ねいろ速報  1
いつもの初手例外だから…


名前:ねいろ速報  2
色々とサーバント増えてきてるけどまだ剣だと最強なの?

名前:ねいろ速報  3
剣豪系の鯖が出る度に株が上がっていくやつ


名前:ねいろ速報  4
後年にあんな最高の晴れ舞台もらえるとは


名前:ねいろ速報  5
そういやスキル系の宝具?だからランク無いのか


名前:ねいろ速報  14
>>5
宝具じゃないんだよ燕返し…
あれただの必殺技なんだ…


名前:ねいろ速報  6
完全体神様とかバンバンぶった切るろくでなしと相打ちになる程度だよ


名前:ねいろ速報  7
そもそも宝具持ってない…
物干し竿って宝具な気もしなくもないけど


名前:ねいろ速報  8
武蔵より強いの?


名前:ねいろ速報  9
相打ちだからどっこい程度だろう


名前:ねいろ速報  10
武蔵ちゃんが五体満足じゃすまない程度だよ


名前:ねいろ速報  11
山門が実質マスター


名前:ねいろ速報  12
>>11
トラックに乗せたらこいつが移動できるのは盲点だった


名前:ねいろ速報  15
多分武蔵ちゃんと原典同じゲストキャラなやつ


名前:ねいろ速報  16
何故か座に登録されてる…


名前:ねいろ速報  17
気まぐれで燕切ろうとしただけで対人経験無いって話なのに強すぎません?


名前:ねいろ速報  19
>>17
常軌を逸した天才が剣技の物差しをTUBAMEを斬れるレベルにして鍛え続けた結果だからな…


名前:ねいろ速報  18
どんな剣技もコピー出来る以蔵さんもコピー不可の剣技だからな…


名前:ねいろ速報  20
剣術極めようとしてたら魔法に片足突っ込んでしまっただけだよ


名前:ねいろ速報  21
ギリシャケルト円卓が強いって設定が出る度に実質的に盛られていく男


名前:ねいろ速報  22
こいつの話がさらに盛られると型月世界のツバメ強すぎない?ってなる


名前:ねいろ速報  32
>>22
燕は燕だよ!
本人の中で過剰に持ち上がった燕でしかないのは確定してるよ!


名前:ねいろ速報  23
でもこいつ魔力はないから円卓どもみたいに魔力どーん!破壊力どーん!みたいなことはできんのだよな


名前:ねいろ速報  24
>>23
その代わりただの技術なので燕返しの間合いなら撃ち放題


名前:ねいろ速報  25
>>24
特定の局面でだけアホみたいに強いってのが浪漫あるからいいんだ


名前:ねいろ速報  26
クラス外に最強がいるセイバー


名前:ねいろ速報  27
色々有利な条件あったとはいえ五次参戦鯖1度は撤退させてるのヤバい


名前:ねいろ速報  34
>>27
ランサーにサシでもやり合いたくないって言わせるからな…


名前:ねいろ速報  28
当たり門番すぎる…


名前:ねいろ速報  29
というか宝具じゃないしな


名前:ねいろ速報  30
技量だけでこいつ佐々木小次郎じゃね?って座に判別された農民だし…


名前:ねいろ速報  31
今更だけどこいつセイバーじゃなくてアサシン判定する座基準ガバガバすぎる…


名前:ねいろ速報  39
でもこいつにセイバー枠用意したらとにかく最優クラス希望して召喚した人可哀想すぎるもん


名前:ねいろ速報  40
マジレスするとキャス子が召喚する時それ以外がクラスが残ってなかったからだし…


名前:ねいろ速報  41
気配遮断できるの?


名前:ねいろ速報  44
>>41
一応出来る
クラススキルじゃないけど


名前:ねいろ速報  42
李書文と小次郎は全く同じタイプの宝具


名前:ねいろ速報  48
なんだっけ佐々木小次郎ではないんだっけ


名前:ねいろ速報  54
>>48
fateでは佐々木小次郎は空想の産物って事になってる
それの技量と必殺技を再現できる亡霊が偶々居た


名前:ねいろ速報  50
カルデア召喚式は不安定な代わりにオメーほんと登録されてんだろーなってのも呼べるくらい基準がガバガバ
冬木召喚式は鋳型がバグってるうえにちょこちょこ裏口使おうとする奴がいる


名前:ねいろ速報  51
寺に縁があったんだっけ


名前:ねいろ速報  55
こいつ大体どんな相手でも一方的に煽れるクソメンタルなのが酷い
クソコテばっかの鯖の中で有利過ぎる…


名前:ねいろ速報  58
>>55
メディアさん相手には感謝してるくらいだし
リリィ見て笑うでもなく可憐だなあとか言うし強すぎる


名前:ねいろ速報  56
刀も別に宝具でも何でもないただの長い刀なのでエクスカリバーと打ち合ったら歪む
それでも本人の技術なので燕返しはできる


名前:ねいろ速報  57
遠距離攻撃には勝てない?


名前:ねいろ速報  64
>>57
新都大橋渡る時のアーチャーみたいなことされたらきつそう
山門ごと爆破されたらどうなるんだろう


名前:ねいろ速報  68
>>64
はい
良くも悪くも剣士としての強さが全てなので
ただ山門に居座ってる状態だと山門の結界が宝具すら防ぐ


名前:ねいろ速報  59
階段登るとあれ?サーヴァントいるじゃん!って気づくくらいの気配遮断


名前:ねいろ速報  60
Fakeだとジャックザリッパーも空想の存在だから色んな姿がありますとやっていたな
アサシンはそういうのばっかりか!


名前:ねいろ速報  61
対人経験なしでひたすら1人で修練してきたとか普通ならそれが原因で負けるフラグなのになんでこいつ戦えてるの…?


名前:ねいろ速報  72
>>61
一応対人経験が無いからフェイントとか下手だし駆け引きも苦手だよ
ただ達人でも見切れないような最適解みたい動きで首取りにくるだけで


名前:ねいろ速報  82
>>72
小次郎の怖い所って普通に相討ち上等で首狙ってくるところだからな…


名前:ねいろ速報  62
風流な農民


名前:ねいろ速報  63
佐々木小次郎じゃないから武蔵が勝てるわけじゃないんだ…


名前:ねいろ速報  65
数で押すタイプが召喚されてたら違っただろうけど第五次最優


名前:ねいろ速報  66
英雄ですらないただの農民にこんなキグルイ転がってるとか型月世界ヤバない?


名前:ねいろ速報  78
>>66
士郎とか式とか志貴とか総一郎とか草十郎とかが普通に転がってる世界だぞ…


名前:ねいろ速報  83
>>78
線切るだけで何でも殺せるヤクザの娘あるいは虚弱眼鏡や
何かよく分からん凄い精霊種と刺し違える山育ちがいる世界だぞ


名前:ねいろ速報  67
宗和の心得が小次郎と胤舜だけの珍しいスキルで便利なんだ


名前:ねいろ速報  69
青王さんのスペックのバケモンぶりがつまびらかになっていくにつけて評価が上がっていく鯖筆頭


名前:ねいろ速報  70
さすがに遠距離聖剣ぶっぱとかはどーしょーもない
範囲攻撃にも基本無力


名前:ねいろ速報  71
遠距離攻撃も魔力砲とか流動的なものでなければ投擲物とか射撃物程度斬り払えそう


名前:ねいろ速報  73
お前に…エンちゃんとしたかった…!


名前:ねいろ速報  74
英霊剣豪での小次郎かっこよかったなあ…
モーションもプレイヤーより先に更新されてて特別感がものすごかった


名前:ねいろ速報  77
>>74
あれ地味ーに装飾違ってサーヴァントとは別デザインになってるんだよな


名前:ねいろ速報  79
>>77
知らなかった……


名前:ねいろ速報  75
ひたすら素振りをしていたら座にいた


名前:ねいろ速報  76
SNの頃は完全に物語上の登場人物だったけど今は少なくとも別世界には宮本武蔵はいるんだし本物のセイバー佐々木小次郎がいる世界もありそう


名前:ねいろ速報  80
何度技を見せても見切れなくなるスキルにまで昇華される程の剣術


名前:ねいろ速報  81
基本初見殺しのワンパターンではあるから普通に正規のアサシンとして召喚されたとしたら第三者に戦い見られるのが弱点になりそう


名前:ねいろ速報  88
>>81
見切れんのだ…


名前:ねいろ速報  93
>>88
小次郎の場合は初見殺しじゃないんだよ…
小次郎の間合いでやり合う限り技見切れないしどうにもならない


名前:ねいろ速報  95
>>93
こいつの剣術な
どんだけ観察しても見切りの補正が入らんのだ


名前:ねいろ速報  84
対人経験ないとはいえちょっと打ち合っただけで風王結界エクスカリバーの寸法把握しやがる狂った観察力の持ち主だからな…


名前:ねいろ速報  85
俊敏がアキレウスと同格…だけど多分常時最高速度というわけでは無いよねこっちは


名前:ねいろ速報  86
黙々と鍛え上げた山育ちはそれだけで魔法に近い力を得るからな…


名前:ねいろ速報  87
山門結界が遠距離をかなり防ぐから小次郎はその地の利を理解して戦ってるの事
その状態でもやや不利に収まるエミヤ


名前:ねいろ速報  89
武蔵ちゃんに名前呼ばれて初めて本当の佐々木小次郎になるのすき


名前:ねいろ速報  90
そもそも型月世界は作品にもよるが灰色熊が戦車をスクラップにする世界なので…


名前:ねいろ速報  91
ホロウで小次郎と宗一郎様が肩並べて戦うシーンが好きなんだ


名前:ねいろ速報  92
技術に関しては5次随一ってのがどれほど恐ろしいことなのか時が経つにつれ理解できてくる
対人戦経験無いから発展途上なのがなおひどい


名前:ねいろ速報  94
初見制約がかかってるランサーやバーサーカーにお帰り願ってる程度の腕前


名前:ねいろ速報  96
団長は常時マッハ
農民は緩急で殺しに来る


名前:ねいろ速報  97
見切れないはずなのにセイバーはなにやら小さくなってひょい!っと避けてしまう…


名前:ねいろ速報  101
>>97
刀歪んでたからね


名前:ねいろ速報  103
>>101
あれ刀が歪んで技に穴開いたからだよ…
刀が万全だったらあの間合いだと何度やってもセイバーに勝ち目無い


名前:ねいろ速報  109
>>103
見切りってのはモーションのクセ読んでメタ張るのが出来ないって事だから
アドリブで対処できるならできる


名前:ねいろ速報  98
>宗和の心得:B
>同じ相手に同じ技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。
>攻撃が見切られなくなる。


名前:ねいろ速報  99
―――待たせたな、佐々木小次郎 
―――そうか。私は、そのような名前なのか
では、改めて名乗ろう。我こそは佐々木小次郎。余人に振るえぬ"物干し竿"を得物とする剣士なり。
いいよね…


名前:ねいろ速報  100
燕返しは単なる技術だから連発できる上に使われたらほぼ避けようのない厄介すぎる技だからな
弱点としてはジークフリートやカルナみたいなそもそも攻撃通らない勢か


名前:ねいろ速報  102
セイバーが籠手で刀を掴んだ!と思ったら柄を叩いて斬るの好き…


名前:ねいろ速報  104
師匠はいたけど風流の心得だけ教えて死んだので剣は完全に独学です!って明かされてなにこいつー!?ってなったやつ


名前:ねいろ速報  105
漫画版剣豪だと小次郎vsエドモンの対決になったけど宗矩に水を刺されたな


名前:ねいろ速報  106
まあ硬い奴には通じにくいよね


名前:ねいろ速報  107
宝具持ってないのがデメリットになってなくてむしろただの燃費バフになってない?


名前:ねいろ速報  116
>>107
真名解放も何もないので正体バレもない
元々正体なんかあってないようなもんだが


名前:ねいろ速報  108
座が来店した有名人にサイン貰うくらいの手続きなのに対して
カルデア式が来店者全員登録する勢いだから色々アリなのはわかる
こいつ顔合わせすらしてないのに登録されてる…


名前:ねいろ速報  115
>>108
何を言ってるのよ…オルレアンで探し当てたドラゴンスレイヤーじゃない…


名前:ねいろ速報  110
ええー?ほんとにござるかぁ?


名前:ねいろ速報  111
頑張れば三段突き出来ますよねあなた


名前:ねいろ速報  112
刀振るたびに直感回避必要になるヤベー奴


名前:ねいろ速報  113
にっかり青江とはいえさすがにカリバーさんとバチバチ打ち合ってはそう長くは持たんのだ


名前:ねいろ速報  114
燕返しって火力は意外とあってセイバーの鎧くらいなら肉体ごと吹き飛ばせる


名前:ねいろ速報  117
伊蔵さんって燕返しコピーできるのかな


名前:ねいろ速報  119
>>117
無理って書いてるぜよ


名前:ねいろ速報  121
>>119
対人魔剣は無理
気が付けば首に迫ってる太刀筋は行ける


名前:ねいろ速報  118
直感Aですら全力回避とラックで何とか出来る
同時三連撃


名前:ねいろ速報  120
刀は殴り合い空するように出来てないのだ…


名前:ねいろ速報  122
非実在の佐々木小次郎って枠に燕返し打てるって条件合致したから突っ込まれた存在だからな
腕の保証OK


名前:ねいろ速報  123
まあ佐々木小次郎として伝えられてる技能を持ったただの農民です!って情報渡されてもどうしようもないからな…


名前:ねいろ速報  124
いぞーさんは常識的な天才だから…


名前:ねいろ速報  125
むしろ超強いだけの一般人て立ち位置がかなり有利に働いてるよねスレ画


名前:ねいろ速報  126
得物の歪みが原因で負けるというのが格落とさないなりに経験の浅さを表した負け方だと思う


名前:ねいろ速報  139
>>126
あれ刀が持たないの承知で喝入れるためにわざとセイバーの剣受けたから経験浅いとか言うのとも違うよ


名前:ねいろ速報  127
アーチャーってこいつとはほぼ関わりないまま退場するよね


名前:ねいろ速報  131
>>127
UBWのアニメだとやり合ってるけどな
原作がどうだったかは忘れた


名前:ねいろ速報  135
>>131
原作でもアーチャーとやりあってた記憶ある


名前:ねいろ速報  143
>>131
偵察に行ったけどこいつとキャスター両方相手するのはどうやっても無理だわって帰ってきたはず


名前:ねいろ速報  128
いぞーさんのスキルまず見切りのプロセス踏むから剣技のコピーからまずどうかな…


名前:ねいろ速報  129
アンリと同じで佐々木小次郎の皮をかぶせられた農民


名前:ねいろ速報  134
>>129
この皮好きでござる~


名前:ねいろ速報  130
スレ画宗和の心得あるから手の内晒さず超スピードで切りかかってくるんだよな


名前:ねいろ速報  132
この頃から座さんは便利なやつなら採用してるのがよくわかる


名前:ねいろ速報  133
ひたすら待ち続ける仕事は楽しいか小次郎
たのしいです


名前:ねいろ速報  136
吐血しようとするも下に華(セイバー)がいたので堪えるのマジカッケーんすよ…
アニメじゃカットされたがな…


名前:ねいろ速報  147
>>136
五臓六腑をぶちまけてなるものかと耐えつつセイバーに行けと放った後
座り込んでよもや獅子の類いか…したスゥー…するのいいよね


名前:ねいろ速報  137
たまに三枝嬢が差し入れしにくる


名前:ねいろ速報  138
実際以蔵さんって宗和の心得ある小次郎の太刀筋もコピー可能なのかな
宝具レベルだから太刀筋だけならいけるか


名前:ねいろ速報  140
エミヤさん何度も思うけどよくこいつとチャンバラできたよね…


名前:ねいろ速報  141
遠距離から爆撃が1番楽だからアーチャーとは相性悪そう


名前:ねいろ速報  142
いぞーさんは沖田さんの剣技も完璧にはコピーできなかったから小次郎のは無理だろう
剣技見ただけで「なんじゃああああ!?!?」って叫ぶかもしれない


名前:ねいろ速報  151
>>142
むしろ真似できた上でなんかおかしいからこれ魔剣絡んでるなって見抜くやべぇ流れだろあれ


名前:ねいろ速報  144
というかあの時のセイバー受け流しを姑息とか言ったりちょっと感じ悪いからな…


名前:ねいろ速報  155
>>144
剣技では勝ち目無いから舌戦位は仕掛けるよ…


名前:ねいろ速報  158
>>155
セイバー結構舌戦しかけるけど苦手なジャンルですよね…?


名前:ねいろ速報  164
>>158
ブリテン王だぞ勝てればOKなんだよ


名前:ねいろ速報  178
>>158
身内の口から生まれたようなの相手だと相対的に苦手なだけで
戦場での罵り合いは日常茶飯事の頃だからな


名前:ねいろ速報  163
>>155
セイバーさんあれで戦闘になると煽りも使うし汚いテクも平気で使うからな


名前:ねいろ速報  145
ダーオカがコピーできるのは人の技まで
魔の領域に突っ込んでるとコピー出来ない


名前:ねいろ速報  173
>>145
逆に燕返し以外ならコピー出来るって事なのか?


名前:ねいろ速報  189
>>173
沖田さんの三段突きは分らんね


名前:ねいろ速報  191
>>189
あれも対人魔剣だから燕返しと同じ


名前:ねいろ速報  203
>>191
あれも対人魔剣でしょ
宗和の心得は無視できるのかね


名前:ねいろ速報  146
>たまに士郎が差し入れしにくる


名前:ねいろ速報  148
以蔵さんは李書文にも才能勿体ねえされてたね


名前:ねいろ速報  157
>>148
若く死に過ぎである


名前:ねいろ速報  243
>>157
帝都の時の以蔵さん技の無駄遣いだったからだよ


名前:ねいろ速報  149
SNは突破するぞするぞで突破してUBWは別の案件で気が取られてるところにそういやいたなこいつ!?って感じだった気がする


名前:ねいろ速報  150
以蔵は模倣する才能は神槍李書文より上だよ


名前:ねいろ速報  152
いぞーさんビームもコピーできないし…


名前:ねいろ速報  154
>>152
普通剣からビームは出ないんだよ!


名前:ねいろ速報  156
>>154
剣術…?


名前:ねいろ速報  153
一度に三つの斬撃が同時に存在するんだもんな…


名前:ねいろ速報  159
>>153
三連撃じゃなくて小次郎三人いるみたいな攻撃って意味わからないマジで


名前:ねいろ速報  160
こっちの攻撃はいなされ返す刃で首を取りに来るとか厄介すぎる


名前:ねいろ速報  161
ゼルレッチあれ解説してくれ


名前:ねいろ速報  172
>>161
え?何あれ知らんこわ…


名前:ねいろ速報  162
ふふふこの見えない剣はじつは斧かもしれないし弓かもしれないぞー?


名前:ねいろ速報  167
>>162
(剣だわ…)
(剣でござるな)


名前:ねいろ速報  168
>>167
いよし当たりだ


名前:ねいろ速報  169
>>168
増えすぎた今ならいくらでも言えるわアイツ


名前:ねいろ速報  174
>>169
平然と銃持ってたりする…


名前:ねいろ速報  175
>>174
あんたがそう言わなかったら無数のアルトリアが産まれなかった気がする…


名前:ねいろ速報  184
>>167
そもそもマスター居たらクラスだけは鑑定通るから使い魔でも居たら凄く恥ずかしいシーンだった…


名前:ねいろ速報  190
>>184
とはいえセイバーだとしても武器が剣とは限らんわけだ


名前:ねいろ速報  194
>>190
そう言われればそうである


名前:ねいろ速報  198
>>194
シグルドさんとか剣飛び回ってるから初見分からん…


名前:ねいろ速報  208
>>190
冬木のセイバーは聖剣か魔剣持ってないと駄目なんだ


名前:ねいろ速報  224
>>208
聖剣菊一文字を持つ桜セイバーさん


名前:ねいろ速報  197
>>184
セイバークラスでも常に剣を使うとは限らないから割と嫌らしいよ
選択肢として考慮を強いるから


名前:ねいろ速報  165
悔しいので罵声の一つでも浴びせましょう
ばーかばーか!


名前:ねいろ速報  181
>>165
口に出すのはタダだしな


名前:ねいろ速報  170
言っとくけどビーム勢は大体剣に保有された炉心を使ってぶっ放してるから真似なんかできるわけない


名前:ねいろ速報  171
同時三回攻撃が強いって言うことはいくら英霊でも3対1の戦闘だと辛いのかな


名前:ねいろ速報  179
>>171
速い強い鋭い×3だ避けられる奴はいない


名前:ねいろ速報  180
>>179
小次郎三人に囲まれたら大抵の英霊は死ねると思う…


名前:ねいろ速報  182
>>180
自分と同等程度のやつ3人相手にすんのはどれだけ強くなってもきついと思う


名前:ねいろ速報  185
>>182
単純に3:1じゃなくて同時に3つ来るからどの方向に逃げても回避不可能なんだ


名前:ねいろ速報  186
>>185
一撃一撃が致命傷になり得る鯖同士の戦いで
回避不可能な間合いでの三ヶ所から急所を狙う攻撃が同時に発生するからな


名前:ねいろ速報  200
>>186
小次郎レベルだからってのもあるけど多分鯖同士の戦いで3対1で相手が抜群のコンビネーション発揮してきたら
よっぽど相性が悪いか差が無い限り1人側は不利だと思う


名前:ねいろ速報  176
ていうか躊躇なく葛木先生殺そうとするくらいにはダーティープレイできるよアルトリア


名前:ねいろ速報  177
今にして思えばあのセリフも元来宝具アホほど持ってるから出てきて不思議はないのか…


名前:ねいろ速報  183
三連撃というか実際に3人に増えて同じ攻撃三回してるだけ


名前:ねいろ速報  188
>>183
だけて…


名前:ねいろ速報  187
キャストリアは半ば宝物庫持ってるみたいになってるしワンチャンある


名前:ねいろ速報  192
縦斬りがくるでの横に逃げる今度は円を書くように斬られるので斜めに逃げる 今度は払いで斬られる 終わり


名前:ねいろ速報  193
こいつの剣は全部首落としに来るから三回のうち一回でも避けきれないと首が落ちる


名前:ねいろ速報  195
すまないさんはカルナの78回の突きを無視して斬りかかるから燕返しされてもゴリ押しで終わるんだよな・・・


名前:ねいろ速報  202
>>195
斬っても死なないやつには勝てない
斬ったら死ぬやつだと大英雄相手でもワンチャンある
そんなさっぱりした仕様


名前:ねいろ速報  206
>>202
無敵の身体でゴリ押し系は無理だ
バーサーカーも小次郎+キャスターだから追い返せたんであって小次郎単体じゃ流石に無理だろうし


名前:ねいろ速報  207
>>206
威力は所詮すごい斬撃だから重装備ガッチリなら突破は簡単?


名前:ねいろ速報  217
>>207
簡単
極端な話魔力防御系の強い奴ならだいたいゴリ押せる


名前:ねいろ速報  221
>>217
ただの重装備なら継ぎ目斬られて終わる


名前:ねいろ速報  228
>>207
重装備なら金ぴかアーマー位欲しいけど
常時発動型の強めの守護があると突破は容易だね


名前:ねいろ速報  196
以蔵さんの剣筋コピーって強そうに見えていまいち…


名前:ねいろ速報  201
>>196
近代の神秘もクソも無い極東の木っ端英霊ですよ
油断ならんけどタカは知れてる


名前:ねいろ速報  211
>>201
インパクトがあっても実用性は薄いって意味ではまあそれらしい宝具だと思う


名前:ねいろ速報  226
>>211
でも沖田さんの瞬移動パクるのはヤバくない?


名前:ねいろ速報  199
心眼(偽)のA持ちの時点でやばい


名前:ねいろ速報  204
HFでバーサーカーの暴れっぷりを見た後だと若奥様の助力と地の利があったとは言えしりぞけたの?あれを?
ってなる


名前:ねいろ速報  209
>>204
命がけイリヤを狙ってきそうだったから退いたとかなんとか聞いたがどうだったかな…


名前:ねいろ速報  215
>>204
防戦ならなんとかなるとは思う
イリヤも側にいるだろうし隙あらばキャスターがイリヤを狙うとなれば迂闊に踏み込めないし


名前:ねいろ速報  218
>>204
農民が抑えて若奥様がマスター狙いをちらつかせるだな
強行突破は可能だけど多少のリスクがイリヤ側に出てくる


名前:ねいろ速報  205
まずアーチャーが弓大して使ってなかったからな…


名前:ねいろ速報  222
>>205
毎度言われるがあれ令呪で縛られてるから無理なんだよ
マスターが堂々と相手のサーヴァントの前に姿見せるから


名前:ねいろ速報  210
大英雄よりもイリヤがビビったのかもしれんし…


名前:ねいろ速報  212
テスラや書文先生が盛られ過ぎてるだけな気がする


名前:ねいろ速報  220
>>212
近代鯖は基本盛りに盛られるからな


名前:ねいろ速報  213
アーチャーは弓あんま使わないけど壊れた幻想や赤原猟犬あるからな…


名前:ねいろ速報  214
凄いは凄いけど首はねても死なないとか物理攻撃無効じみた連中には無力ではあるからな
でもやっぱ皆がインチキみたいな神様加護や妖精加護や天運もってる中でコイツだけは単なる努力家ですってのが格好いい


名前:ねいろ速報  216
セイバーが剣持ってるのと使ってる武器がその剣かは別だから…


名前:ねいろ速報  219
強くはないけど相討ちされる可能性があるとかゲームだと出会いたくない敵キャラだな…


名前:ねいろ速報  223
アーラシュさんに階段爆撃してもらえば楽に勝てそう


名前:ねいろ速報  229
>>223
宝具でも防ぐようなガッチガチのを若奥様が張ってる


名前:ねいろ速報  240
>>229
あの山門にいる限りは余程の無体な宝具をぶち込まない限りは
白兵で戦えるからね


名前:ねいろ速報  225
ランサーは絶対にスレ画とは片手間で戦いたくないって愚痴る程度に強いんだよな


名前:ねいろ速報  231
>>225
長物同士だから槍の優勢を活かせないだろうしな


名前:ねいろ速報  239
>>231
戦ってる所階段の踊り場だし地の利が小次郎に有り過ぎる


名前:ねいろ速報  227
腐ってもアサシンで敏捷トップだしな
マスターが必要なバーサーカーだと攻めきれないし防戦に徹すればどうにかなりそうではある


名前:ねいろ速報  230
魔法じみた剣技を持ってるってだけで対処方自体は色々あるからな


名前:ねいろ速報  235
>>230
山門を焼こう


名前:ねいろ速報  232
なんで魔術師は皆自信満々なんですか…?


名前:ねいろ速報  233
ランサーは投げボルグなら行けそうだけど刺しボルグは相討ちになりそう


名前:ねいろ速報  238
>>233
こいつ幸運高かったような


名前:ねいろ速報  242
>>238
幸運だけで避けれる宝具じゃない


名前:ねいろ速報  245
>>238
幸運高くても直感もないと逸らすのすら難しい
それを揃えても回復不可ダメージが重傷ではいる


名前:ねいろ速報  234
寺ごと爆破できるなら最初からしてるからな


名前:ねいろ速報  237
燕返し無くても絶対に見切れない首筋狙いの攻撃連打とかめちゃくちゃ怖いな…


名前:ねいろ速報  241
しょせん剣だからケイネス先生の水銀でも勝てそう


名前:ねいろ速報  244
基本的に聖杯戦争は隠匿・若奥様の援護とデバフがありきでなんでもありならカリバーで遠距離から山門焼いたりできるはず


名前:ねいろ速報  250
>>244
だから遠距離から山門は無理だってずっと…


名前:ねいろ速報  253
>>250
小次郎戦の時は次にギル戦があるから宝具は駄目よされてたのもあった気がする
昔過ぎて曖昧だけど


名前:ねいろ速報  246
以蔵さん技術はあるんだけど性格がね…


名前:ねいろ速報  247
>>246
沖田さんも同じだけどあの二人は心技体の三つ全てが揃わない天才コンビだからな


名前:ねいろ速報  248
あんまりメチャクチャやると言峰に怒られるし寺の人間ごと宝具でぶっ飛ばすと流石に不味い


名前:ねいろ速報  257
>>248
ガス会社さんお願いします!


名前:ねいろ速報  249
>以蔵さん技術はあるんだけど頭がね…


名前:ねいろ速報  251
まぁキャスターが本気で守ってくれるなら投げボルグでも大ダメージは防げるだろう


名前:ねいろ速報  252
やっぱ五次鯖はやべーのばっかだな…


名前:ねいろ速報  254
農民を完封する手段や戦術自体は沢山あるからな


名前:ねいろ速報  265
>>254
まぁ結局はアサシンだからなあ


名前:ねいろ速報  255
考えてみれば剣しかコピーできないってのキツいな以蔵さん


名前:ねいろ速報  267
>>255
使い手の戦術とかは真似出来ないからね


名前:ねいろ速報  271
>>267
おまんも人!みたいにそれも剣!すればコピー出来るはずだからだーおかはアホになればなるほど強い


名前:ねいろ速報  256
銃持ちとか婦長がバンバン撃ってたらあっさりやられそうと思ってたけど今の盛りっぷりなら普通に銃弾切ってそうだ


名前:ねいろ速報  263
>>256
本職銃手や火器使いの英霊ではない銃撃だと普通に捌きそう


名前:ねいろ速報  276
>>263
というか幕末で生きてたんだからそのくらいは捌いてもらわないと困るかな…


名前:ねいろ速報  297
>>276
実際帝都コミカライズで沖田は銃弾くらいなら簡単に弾いてた


名前:ねいろ速報  258
書文先生現代では体操のお兄さん的な立ち位置なので以蔵さんとはもう全然違うタイプ


名前:ねいろ速報  259
若奥様が全力で防御してもカリバー防ぎきれるかは怪しいような…?


名前:ねいろ速報  260
若奥様の援護ありきとはいえヘラクレス退けてるのすごいな…
剣技通るのかな…


名前:ねいろ速報  268
>>260
ぶっちゃけヘラクレスってそこまで強いか?


名前:ねいろ速報  275
>>268
おいおいおい
イアソンがキレたぞ


名前:ねいろ速報  284
>>275
そこまで強くないと
あのヘラクレスが一撃で…を濫用されてなかったよ


名前:ねいろ速報  300
>>284
ヘラクレス以外が宝具受けるとイコールで脱落者出て話作りづらくなるので…


名前:ねいろ速報  269
>>260
若奥様と小次郎のどちらかから目を離すとイリヤ狙われるって状況なら撤退するしかないと思う


名前:ねいろ速報  272
>>260
一回目は通るよ
後は死ぬ気で粘って若奥様がマスター狙いをちらつかせて嫌気を誘う


名前:ねいろ速報  274
>>272
単体だと勝ち目無しと明言されてるので主に若奥様のおかげ
まあ妙に自信満々だったのを警戒されたってのもあるけど


名前:ねいろ速報  261
メディアさん凄いの皆忘れがち


名前:ねいろ速報  270
>>261
一言唱えるだけでえげつない魔術発生させる事がどれだけの恐ろしさか
詠唱の短さならアルバも凄いと思ったけどメディアは遥か上だものな


名前:ねいろ速報  262
メディアさんの仕込みもあってあの道以外通れないもんなあのシーン


名前:ねいろ速報  264
寺に向かってカリバー振りかぶったら士郎が令呪使い切る勢いで止めに来るから結果的にタイガー道場行くわ


名前:ねいろ速報  266
すまないさんって黄金の鎧と槍を持つカルナが半日以上かけても擦り傷しか与えられない存在だから真面目にアルトリアでもチャンバラしたらきつくねと思う


名前:ねいろ速報  273
ヘラクレスの剣技ヒラヒラ交わしつつイリヤ狙いできる程度には技量あるんだろうなこいつ…


名前:ねいろ速報  277
>>273
流石にヘラクレスいなしつつイリヤ狙いは無理だろう…


名前:ねいろ速報  278
ヘラクレス凄くなかったらほとんどのサーヴァントが木っ端になっちまう!


名前:ねいろ速報  279
TUBAMEとかいるしYAMAは危険だな


名前:ねいろ速報  280
3メートル近い肉達磨が突進してくるだけで強いよ


名前:ねいろ速報  281
というかあの山門の結界ってあのお山の自前の物じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  283
特異点や異聞帯のヘラクレスはともかく冬木のヘラクレスはいろいろ落ちてそうではある


名前:ねいろ速報  287
>>283
冬木の時点でかなりどうしようもないよ


名前:ねいろ速報  285
ヘラクレスあいつ十二の試練がやばすぎるんだけど
お前それなかったらあっという間に敗退してんぞってくらいにはよく死ぬから
本体性能低くね?って思う


名前:ねいろ速報  289
>>285
お話の都合ってもんがあってな…つか敵が悪いだけで滅茶苦茶強いっつの


名前:ねいろ速報  301
>>285
狂化で判断能力無くなってるのがなあ…


名前:ねいろ速報  286
超音速の太刀を三つ同時に放たないと斬れなかったという恐るべき生物燕


名前:ねいろ速報  288
殺し合いならエミヤ>小次郎とは言われた


名前:ねいろ速報  295
>>288
山門考慮しない場合はな


名前:ねいろ速報  292
第5次聖杯戦争はトップクラスのやつら集まってるから仕方ないしどのサーヴァントも宝具モロ喰らえば基本死ぬんだ


名前:ねいろ速報  298
>>292
ストライクエアとか遠坂家財政破綻アタックとか…


名前:ねいろ速報  293
高ランクの攻撃しか通らない上に通った攻撃耐性獲得の筋肉ダルマが敵とかクソゲーすぎる…


名前:ねいろ速報  294
ヘラクレスをバサカで呼び出したアインツベルン…


名前:ねいろ速報  296
アヴァロンありならセイバーは別次元で攻撃受付ないからな…


名前:ねいろ速報  299
冬木のヘラクレスは残機がイリヤの凄い魔力で回復するから
死んで耐性付けつつ相手の切り札リソース削る運用だろうしな