名前:ねいろ速報
1677810558693
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 
名前:ねいろ速報  1
最強はゴリで確定


名前:ねいろ速報  2
>花形徹!!
こいつの強さがまったく伝わってこなかった
つーか翔陽高校のどこが別格だったんだ?

名前:ねいろ速報  7
>>2
監督不在デバフで雑魚かったな
ルカワがろくに消耗せずフル出場できる程度


名前:ねいろ速報  4
花形もうちょっ美形だったと思う


名前:ねいろ速報  9
藤真が舐めプせず最初から出てれば


名前:ねいろ速報  18
>>9
海南が全国でも2軍出して勝ってたように
フルメンバーじゃなくても勝てるようじゃなきゃ全国じゃやってけんって想いはあるだろうし…
ただ相手が山王撃破するようなチームだったのが運の尽きだった


名前:ねいろ速報  10
最終的には高砂が一番全国で活躍してるんだよな?


名前:ねいろ速報  11
花形ってエンビードだよな


名前:ねいろ速報  14
>>11
宮城はロンドだよな


名前:ねいろ速報  21
>>14
シモンズに左手は添えるだけって教えてやって


名前:ねいろ速報  31
>>21
その人はセンターやりながらミドルが上手くてフリースローが上手くてスリーも撃てるって何でもできる最高峰のセンターじゃん


名前:ねいろ速報  37
>>31
まあスレ画の4人の中では花形が一番シュートの幅あるわな


名前:ねいろ速報  38
>>37
説明だけ聞くと丸ゴリ


名前:ねいろ速報  12
監督がいないといっても藤真がコート上で指示出せばいいだけだと思うわ


名前:ねいろ速報  15
>>12
熱くなる性格だからだめなのか


名前:ねいろ速報  19
>>15
そもそも相手が強い程監督業が重要になるのに相手が強い程藤真スタメンになるんだから
根本的に成立してねぇんだアレ


名前:ねいろ速報  13
ゴリラ多いな


名前:ねいろ速報  20
花形が観たのが湘北の一年がでても160点取れる作中屈指のザコ角田(だっけ?)高戦だからな 三浦台を見てたら油断はしなかったと思う


名前:ねいろ速報  22
>>20
湘北は寄せ集めの急造チームで数ヶ月で狂った猛成長してるから花形が観た時点では実際あんなもんなんだろうと


名前:ねいろ速報  23
スタメンだけなら単純に神奈川最強チームだしね


名前:ねいろ速報  24
最後のプライドをかけた猛攻を主力二枚落ちの相手に守り切られたのが評価として手痛い


名前:ねいろ速報  27
センターとしてのセンス
三井>>>花形
という悲しき現実


名前:ねいろ速報  33
>>27
なぜ三井が桜木を抑え込めたかは作中でも言ってたろ…


名前:ねいろ速報  34
>>27
日頃から桜木を見てる三井と比較してもしょうがねえだろ


名前:ねいろ速報  28
ゴリとマッチアップしてたのOBじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  29
魚住も下の名前呼んでやれよ


名前:ねいろ速報  30
ゴリは高砂を一方的にボコってたと思う
豊玉岩田と同じくらいのあつかいじゃないのか


名前:ねいろ速報  32
まぁ選択肢を絞っていいと知ってる三井と花形は条件が違うから…
自分に何が足りないか自分で理解させるほど押さえ込んだ三井はやっぱ凄いけど


名前:ねいろ速報  35
センスは三井のほうがよくても
ブランクのあるし20分くらいでバテるから花形ほどゴール下で体張れない


名前:ねいろ速報  36
高砂にはゴリと見間違えられるという特技があるから


名前:ねいろ速報  39
>神奈川四大センター
牧は?と思ったけどジイはPGだったな


名前:ねいろ速報  42
>>39
じいが6人いたら最強チームなんじゃないのかというくらい全スペック高い


名前:ねいろ速報  49
>>42
湘北4人がかりで止めに入るくらいだし
安西先生もそのくらいの価値があるって言うくらいだからね


名前:ねいろ速報  40
魚住の4ファール目を取り5ファール目までを誘う高砂という上手さのある男
というか何をやってはるんですか魚住さん!


名前:ねいろ速報  41
花形もゴリ相手なら互角にリバウンドとれる
のだが桜木にはけちょんけちょんにやられているので一番微妙な印象に


名前:ねいろ速報  44
まともにコートを俯瞰して見れる指導者がベンチにいたら素人桜木をそこまでのさばらせなかっただろうな


名前:ねいろ速報  47
>>44
海南や山王の監督が実際桜木封じに出たけどダメだったし…


名前:ねいろ速報  62
>>47
海南の桜木封じはかなり効いてたし
山王戦の頃は桜木も神奈川のときよりだいぶ弱点解消してた


名前:ねいろ速報  71
>>62
レイアップゴール下ジャンプシュートまともな成功率で出来るんだから攻撃面は普通に問題ないし
守備もゴール下なら問題ないしメインの仕事はリバウンドだし
山王戦時点で素人は可哀そうだわな


名前:ねいろ速報  76
>>71
だがボールが回ってこない


名前:ねいろ速報  45
でもメガネで頭良いし…


名前:ねいろ速報  46
スラムダンク三大メガネ君は伊達じゃない


名前:ねいろ速報  48
海南は安西先生が引っ込めたし山王はダンコ桜木になっちゃったしで
なんなんだこの素人キーマンになりすぎだろ


名前:ねいろ速報  50
センターでも普通に強そうなんだよな牧


名前:ねいろ速報  51
一番技もスピードもないゴリがこの4人に勝てたのは桜木のフォローのおかげだろ


名前:ねいろ速報  52
>>51
ゴリは鯛じゃなくてカレイだからね


名前:ねいろ速報  58
>>52
ゴール下限定で技術はある


名前:ねいろ速報  53
点がとれるセンターは貴重だろ


名前:ねいろ速報  57
深津より牧の方が優秀に見える


名前:ねいろ速報  60
>>57
1番として優秀なのは深津
エースも兼任出来るのは牧


名前:ねいろ速報  63
>>60
平面の守備が作中一番凄いのは深津
パスも作中一番か二番に上手い
ただ1~5番守れる牧のほうが便利かなってなる


名前:ねいろ速報  86
>>63
OBを出すのはズルいピョン


名前:ねいろ速報  59
技は魚住が一番ないんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  61
メンタルもぶれそうにないしやっぱり牧ってOBなんじゃ


名前:ねいろ速報  67
>深津の見せ場はどこだろうなあとなると
>ここか
>ここだろうなあ
素人は得点至上主義みたいなとこがあるので
どっちもバスケ通じゃないとわからない凄さだなって


名前:ねいろ速報  68
日本一澤北を生かしきれなかった深津と河津の先輩コンビって澤北が嫌いだった疑惑があるよな


名前:ねいろ速報  72
>>68
沢北が油断慢心しすぎなだけでは


名前:ねいろ速報  73
>>72
エースがやられると敵は勢いづくピョン
やられる位ならいない方がいいピョン
ベンチピョン


名前:ねいろ速報  81
>>73
河田「おめぇモテてるからって調子のってるべ!」


名前:ねいろ速報  75
沢北ってガードが活かす必要無いんだよね
1on1に持ち込めば必ず得点するから


名前:ねいろ速報  78
ゴリは丸ゴリに勝ったのに推薦取り消されたんだよな


名前:ねいろ速報  79
>>78
たぶんあの大学の監督
板前乱入するゴリ覚醒イベント前に「波乱は無しだ…」とか抜かしながら帰った説


名前:ねいろ速報  83
>>79
負けても取ると言い切ってたから
ゴリvs丸ゴリの続きをみようとおもってはいたのだろう
でも桜木についちゃった丸ゴリ


名前:ねいろ速報  87
>>83
取り消されたんじゃなくてチームが負けても個人で丸ゴリにいい勝負出来たら推薦枠に押すぞってだけ
結果はチームは勝ったけどゴリは丸ゴリ相手にメンタルの弱さを露呈しちゃったからな…


名前:ねいろ速報  80
言っても3回戦敗退はねじ込むにはちと苦しいんじゃないかな
推薦にOK出すのはバスケ部関係ない学校側だろうし


名前:ねいろ速報  84
>>80
ベスト8常連の豊玉と歴代最強山王に勝ってベスト4の愛和に負けてベスト16ならどうとでもなりそうだなと思う素人


名前:ねいろ速報  89
>>84
そもそもゴリのデータだけしか知らない人が見たら
2年まで公式戦の成果無し
翔陽戦、序盤緊張からボロボロ
海南戦、ケガ退場
綾南戦、過去最悪の出来
豊玉戦、キレかける寸前
山王戦、完全に封じ込められて完敗
三回戦敗退
だから安定感無いしわざわざ推薦枠で取る程か?ってなる
どう考えても丸ゴリにも声かけてる筈だし


名前:ねいろ速報  90
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 
1677828367135

>>89
こういう反応になるんだ
よっぽど試合見てる粗探しマンじゃないとそんな反応にはならん


名前:ねいろ速報  82
スポーツ推薦ってそこまでハードル高いもんなの?


名前:ねいろ速報  85
愛和にボロ負けしたのが本当に100点差くらいついてて連戦できないとみなされてダメだったとか…


名前:ねいろ速報  88
>丸ゴリ相手にメンタルの弱さを露呈
毎度言われるが
試合中に立て直してる時点で化け物なのだ
ふつーは実力差ある相手にタコられたら崩れっぱなしで終わる


名前:ねいろ速報  91
>>88
毎度言われてるが
推薦に関してはなんのフォローにもなってない


名前:ねいろ速報  92
>>88
だからどうしたとしか…


名前:ねいろ速報  93
チームが負けてても折れないとこは評価されてる描写あったからね
そこが個人として負けちゃうと脆いのねってなるとね


名前:ねいろ速報  94
>毎度言われてるが
>推薦に関してはなんのフォローにもなってない
>だからどうしたとしか…
それメンタルの弱さとは判定されないよねって話
どんな状況でもパニクらないようなロボとかをイメージしてんのかなこの人


名前:ねいろ速報  95
>>94
実際推薦消えたんだしされたんでしょ


名前:ねいろ速報  97
>>95
メンタル弱い判定という証拠はないでしょ
そんな話も評価もなかったし


名前:ねいろ速報  96
>>94
そうだね山王に負けても推すとか言ってたのに推薦消えたね


名前:ねいろ速報  99
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 
1677830007887

>>96
説得無理でしたってだけ


名前:ねいろ速報  100
>>99
だからチームは山王に勝ったけど個人としては丸ゴリ相手にさっぱりだったから説得できなかったんじゃッて話だろ


名前:ねいろ速報  101
>>100
もう相手すんなよ意地になってる人に