名前: ねいろ速報
思ったより無くない?
1FE87AAC-12ED-48D0-BB66-1710A44C16CE

名前:ねいろ速報  1
スレ画含めるならドラゴンボールもそうじゃない?
最終的に成長して強くなったんなら


名前:ねいろ速報  3
>>1
原作だけならベジットが最強だろうけどこれ主人公でいいのかな

名前:ねいろ速報  4
遊戯は作中最強だけどドラゴンボールはそもそも単体性能最強は悟飯じゃね


名前:ねいろ速報  5
ダイの大冒険とかジャンプは多いよね


名前:ねいろ速報  6
ナルトは一応最強でいいのだろうか…


名前:ねいろ速報  22
>>6
カグヤ封印したのも2人がかりだしサスケとは明確にどっちが上と言えないから最強とは言いづらい


名前:ねいろ速報  7
霧亥
序盤は割と負けるけど


名前:ねいろ速報  8
逆に主人公が最強じゃない作品ってどういうのが該当するの


名前:ねいろ速報  10
ヘルシング


名前:ねいろ速報  11
ケンシロウとか
負けはしてたけど実力で全ての敵倒しきったし


名前:ねいろ速報  12
ジャンプはむしろ最終的にであっても主人公が最強なの全然無くない?
ドラゴンボールもナルトも幽白も主人公より強いキャラいるし
ルフィはロジャーより強くなれるんかな


名前:ねいろ速報  14
るろ剣も作中最強は師匠だよね?


名前:ねいろ速報  15
主人公はワンピとかイニDみたいに実力で負けても勝負に勝つみたいなパターンが多い気がする


名前:ねいろ速報  16
超人ロックとか?


名前:ねいろ速報  17
鳴海歩


名前:ねいろ速報  19
>>17
永遠に兄貴に勝てないナンバー2だろ


名前:ねいろ速報  21
>>19
勝ったから…約束したから…


名前:ねいろ速報  61
>>21
まあどっちにしても死ぬんですけどね


名前:ねいろ速報  18
真っ先に浮かんだのがワンパンマンだった


名前:ねいろ速報  24
>>18
逆にワンパンマンみたいに最強である事を作品の肝にでもしないとそうそう作れない気がする


名前:ねいろ速報  20
ゲームで主人公が最強なのってあるかな
RPGは基本的に複数人vsラスボス1人って構図になるから厳しそう


名前:ねいろ速報  25
>>20
クロノトリガーとクロノクロスとか
主人公さえいたらもうお前だけで良いんじゃないじゃないかなな性能してるし
ラスボスをソロで倒すと見れるエンディングが仕様としてあるし


名前:ねいろ速報  135
>>25
成長して到達型だけどポケモンのレッドさん


名前:ねいろ速報  143
>>20
ゲームは得てして数値上最強と性能上最強別だからな
パッと思いついたのはガンハザードの軍曹だけど


名前:ねいろ速報  290
>>20
モンハン


名前:ねいろ速報  23
カグヤ封印は2人がかりじゃなくて4人がかりだったわ


名前:ねいろ速報  26
趣旨と外れそうだけどなんかジェド豪士が浮かんだ


名前:ねいろ速報  27
最強の敵に仲間と勝つ
みたいなのが少年漫画の基本だからあんまないよね


名前:ねいろ速報  28
輝きのタクト


名前:ねいろ速報  29
ガンダム00


名前:ねいろ速報  31
ネウロはどうだろう
最強なんだがどんどん弱体化してくから難しい


名前:ねいろ速報  33
>>31
最強の胃袋の主人公ではある


名前:ねいろ速報  32
チャージマン研


名前:ねいろ速報  35
地味にCCさくら


名前:ねいろ速報  36
ガンダムは1stだけならアムロ最強でいいんだよね?
まだスーパーの流れを汲んでるからこそだろうか


名前:ねいろ速報  41
>>36
まあソーラレイには勝てんだろってなるけど人間一人の力なら今の所最強でいい


名前:ねいろ速報  37
ワンパンマンと言うなら素のアンパンマンから最強なんじゃないか


名前:ねいろ速報  39
>>37
言われてみればそうかもしれない


名前:ねいろ速報  38
セーラームーン?


名前:ねいろ速報  40
最初から最強なのか最終的に最強格になったのかでもまた違うか


名前:ねいろ速報  42
素のアンパンマンはたびたび負けてる
誰かからパワーを貰ったりすると最強


名前:ねいろ速報  47
>>42
わりと周囲の力借りないと倒せないクラスのモンスター多いよね
映画とか特に


名前:ねいろ速報  43
キラヤマト


名前:ねいろ速報  46
>>43
白兵戦でもMS戦闘でもヅラの方が上


名前:ねいろ速報  44
ケンシロウがいるじゃないか


名前:ねいろ速報  45
スターライトアンパンマンって単体性能って言えるの?
最強はデビルスターじゃないの?


名前:ねいろ速報  48
キラが最強だと思われがちだがふっきったハゲが実は一番強い


名前:ねいろ速報  49
ナルトも一応そうなのかな…?


名前:ねいろ速報  52
>>49
上で書いたけどカグヤにはサシじゃまず勝てないしサスケとも横並びだからそうじゃない


名前:ねいろ速報  50
アンパンマンに詳しくはないのであまり迂闊なことを言えない


名前:ねいろ速報  51
アンパンマンは弱点突きの最強キャラ
平時だとロールパンナの方が強い


名前:ねいろ速報  53
>>51
マジかよ


名前:ねいろ速報  59
>>53
だから良心回路が痛んで弱体化させる


名前:ねいろ速報  54
アンパンマンが結構続いてて笑う


名前:ねいろ速報  56
タウバーンはなんであんな強かったんだろう


名前:ねいろ速報  81
>>56
やりたいこととやるべきことが一致したから


名前:ねいろ速報  57
越前は?


名前:ねいろ速報  60
>>57
旧作でも新作でも別に最強ではない


名前:ねいろ速報  84
>>60
青学内でも別に最強じゃないしテニスプレイヤーとしても親父って壁がいるので…


名前:ねいろ速報  58
ドラゴンボールとかウィス出すまでもなく
悟空より魔人ブウの方が強いぞ


名前:ねいろ速報  62
当時の種質問コーナーでザクに乗ってアスラン シンでやりあったら最後に勝つのキラって言われてなかった


名前:ねいろ速報  63
何故アンパンマンにそんな詳しいのか考えると娘息子と一緒に見てるからではないかという可能性に至りそうで考えるのをやめた
ジョジョは部によっては最強だったりしないか


名前:ねいろ速報  64
ジャンプって案外いないのか最強主人公


名前:ねいろ速報  66
>>64
割とここまでですっと受け入れられるのはケンシロウくらいかもしれない


名前:ねいろ速報  68
>>66
本誌だとそれこそ遊戯かターちゃんくらいしか思いつかん


名前:ねいろ速報  69
>>68
ライトウイング


名前:ねいろ速報  65
ぷいきゅあ


名前:ねいろ速報  67
承太郎は3部なら最強でいいかな


名前:ねいろ速報  70
3部承太郎はラスボスに性能で上回るくらいだから最強だな


名前:ねいろ速報  71
みんなのパワーで撃破って絵面にする場合最強のボスとタイマン貼ることがなくなって
どうしても主人公一強ではなくなるよね…


名前:ねいろ速報  72
最強主人公って作劇難しそうだな…


名前:ねいろ速報  85
>>72
だいたい主人公が来るまでに如何に魅せるかみたいな感じだと思う
良く言えば安定感ある悪く言うとワンパターン


名前:ねいろ速報  87
>>85
毎回単発回の時代劇みたいな感じなら…


名前:ねいろ速報  73
炭治郎(鬼ver)は作中最強だよ
ビーム出せるしね


名前:ねいろ速報  74
最強なのは遊戯でもアテムでもなくて遊戯+王状態だと思っている
人は彼を遊戯王と呼ぶ


名前:ねいろ速報  78
>>74
遊戯 王したでしょ最後に


名前:ねいろ速報  75
トライガン


名前:ねいろ速報  83
>>75
単純な出力なら融合ブーストしまくったナイブズだけど素質はヴァッシュの方が上らしいからな…


名前:ねいろ速報  76
漫画だけだと最強は悟飯だしアニメ含めると色々だな


名前:ねいろ速報  77
TOUGHまでならキー坊が最強っスね


名前:ねいろ速報  79
遊戯とかガンダムありならポケモンも赤緑内なら最強はレッドって言えるか


名前:ねいろ速報  80
承太郎は序盤から最後まで登場させればトンチギミックガン無視でパワーで上から潰す系の強キャラだからな…


名前:ねいろ速報  82
はだしのゲンは麦が最強キャラだから違うか


名前:ねいろ速報  86
>>82
擦りもしないじゃん!
麦最強言いたかっただけだろテメー!


名前:ねいろ速報  88
ギャグ漫画とかから探す方が手っ取り早そうだな


名前:ねいろ速報  91
>>88
アラレちゃん…も別に最強じゃなかった


名前:ねいろ速報  92
>>91
ボーボボは違うな…


名前:ねいろ速報  101
>>92
1話でいきなり負けてる…


名前:ねいろ速報  89
修羅の門はずっと最強だったよ
圓明流としては最後で負けたけど


名前:ねいろ速報  97
>>89
海皇紀はファンとおっさんがそれぞれ最強という事でいいんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  90
こち亀は両津が最強キャラでいいの?


名前:ねいろ速報  183
>>90
部長との力関係があるし
勘兵衛や夏春都には全く勝ててないでしょ


名前:ねいろ速報  93
バトルしないやつ考えてなんとなく夜神月が頭に浮かんだけど単体性能はLの方が上な気はする


名前:ねいろ速報  106
>>93
頭脳は上だけど総合力は並ぶかも
Lは周りに有能抱え込んでるんだし


名前:ねいろ速報  94
そういや水戸黄門って助さん拡散でどうにかならなかったパターンあるのかな


名前:ねいろ速報  102
>>94
だまりゃ!


名前:ねいろ速報  105
>>102
助さんが拡散して勝つ黄門様はちょっとやだな…


名前:ねいろ速報  108
>>105
お腹痛い


名前:ねいろ速報  139
>>108
二人が負けた相手を黄門さま自ら制圧したこともある
若いころ辻斬りして回った腕前はだけじゃない


名前:ねいろ速報  95
主人公最強過ぎると主人公の話減ってサブキャラで話回し始めるよ


名前:ねいろ速報  96
ならヒナまつりとか坂本とか…


名前:ねいろ速報  98
エヴァとか割とそうじゃない
暴走したら初号機最強でしょ


名前:ねいろ速報  99
俺普通にドラゴンボールって悟空が最強のイメージでいたわ…


名前:ねいろ速報  104
>>99
しょっちゅう負けるから最強のイメージねえわ


名前:ねいろ速報  107
>>104
悟飯が最強ってのも扱い含めるとあんまりそう思えないのがね…


名前:ねいろ速報  116
>>107
19号に負けたのは病気のせいにしてもセル編の時点でもう最強じゃない…


名前:ねいろ速報  100
ギャグ漫画は強さ適当だからかなり高乱下するような


名前:ねいろ速報  103
ワンパンマンはもう完全にオチ要因だから主人公だけど主人公じゃないっていうか…


名前:ねいろ速報  109
悟空さは最強技がみんなのパワー貰う技だからな…


名前:ねいろ速報  110
ラッキーマンは?


名前:ねいろ速報  111
悟空は最終的には勝つけど最強のイメージはないかな
初対面では劣ってる戦い多いし


名前:ねいろ速報  112
ブウ純粋もブウ悪より強いってわけでも無いし


名前:ねいろ速報  113
銀さんって作中の位置的にどんなもんなの?
ネームドには結構ボロボロにされてる印象だ


名前:ねいろ速報  151
>>113
終盤の方でも神楽の兄貴や虚に複数人がかりで勝ってるから全然最強じゃない
人間の中では強い


名前:ねいろ速報  114
悟空が最強でいられたのフリーザ編の最後だけかな


名前:ねいろ速報  115
暴れん坊将軍とかどうなんだろう


名前:ねいろ速報  121
>>115
剣戟なら新さんと互角以上の奴が何人かいた記憶
位でも水戸黄門と同じ様に公家に苦しめられた事もあったような


名前:ねいろ速報  117
ガンソードとか…


名前:ねいろ速報  118
FSSのアマテラスとか?


名前:ねいろ速報  119
ワンパンマン面白いし今のアマイマスク編面白くなって来たけどこの漫画オチあるのかなって気にもなってきてる


名前:ねいろ速報  120
最強ではないんだけどなんとかしてくれるだろ悟空さは感はある


名前:ねいろ速報  122
まず最強の定義から始めないとこういうのは一生終わらないぞ


名前:ねいろ速報  127
>>122
遊戯王ならデュエルだしポケモンならポケモンバトルだし普通にその作品のメイン種目でいいんじゃない
全部肉弾戦で縛ったら遊戯王とか牛尾さんとかになるぞ


名前:ねいろ速報  145
>>127
一応ゾークとかホルアクティとかいるだろ!


名前:ねいろ速報  146
>>145
牛尾さんは城之内と本田2人まとめてボコれるからな…
ゾークもホルアクティもまとめてボコボコだ


名前:ねいろ速報  123
即死チートとか設定だけ聞くとかなり作劇難易度高そうだけどどうやって話回してるんだろ


名前:ねいろ速報  131
>>123
出来るだけ即死技を出させないようにする
即死しても身代わりだったとか搦手で責めて直接やり合わないとかそう言う敵を出す


名前:ねいろ速報  124
とある魔術とか…
最強であることを約束された世界って設定だし…


名前:ねいろ速報  125
オーマジオウとか未来の主人公で最強として決まってるからそこ全然ブレなかったな


名前:ねいろ速報  149
>>125
そもそも仮面ライダーの場合おもちゃ出す都合で主人公の強さはある程度保証されるからね
作中最強かどうかは作品によるけど


名前:ねいろ速報  160
>>149
ただ未来の姿でこそあれ主人公として追ってるのは今のソウゴなわけで
オーマ爺ちゃんはこの話とはまた別の話な気もするっちゃする