名前: ねいろ速報
5dsの一話を見てみた
なんでバイクなんだろうと前から思ってたけ作中で特に説明が無かった!どうなってるんだいったい…!
名前:ねいろ速報 1
その答えはデュエルの中で見つけるしかない
名前:ねいろ速報 3
どうしてDホイールに乗らないんだ?
名前:ねいろ速報 5
あと牛尾さんは無印の子孫かなにかかと思ったら本人なのか…わりと近未来だな…ドミノ町やべーな
名前:ねいろ速報 6
カードって落ちてるの?
名前:ねいろ速報 7
クズカードはごみと一緒にサテライトに流れてくるらしい
名前:ねいろ速報 8
>どうしてDホイールと合体しないんだ?
名前:ねいろ速報 9
見ていくうちにそんな些細なことどうでもよくなって
ライディングデュエル!アクセラレーション!ってなってるよ
名前:ねいろ速報 10
奴らをデュエルで拘束しろ!
名前:ねいろ速報 11
シャトルの中に隠れるのよ!
名前:ねいろ速報 12
俺達の満足はこれからだ!
名前:ねいろ速報 14
詰めデュエルセキュリティはゼアルにも輸入されてた
名前:ねいろ速報 18
ゴヨウは当時だとパワカすぎて割と長い期間暴れたあげく禁止されたからな
セキュリティは禁止カード使えるんだぜー!って牛尾の発言がフレーバー的にも正しくなった
名前:ねいろ速報 19
デュエルのために道を開けるシステムが存在してるのいいよね
名前:ねいろ速報 20
アクセルシンクロで消えて後ろから出てくるのとか最高に格好いいじゃん
名前:ねいろ速報 21
シューティング・クェーサー・ドラゴンとコズミック・ブレイザー・ドラゴンが対になってるのはいいよね…
名前:ねいろ速報 22
リアルカードゲームをやるのは敷居高いからリンクス辺りから遊戯王やるのにお手軽だろうか
名前:ねいろ速報 32
>>22
リンクスは今ライディングデュエルイベントやってるからな…
名前:ねいろ速報 24
今どこ?
名前:ねいろ速報 26
>>24
地球ん中
名前:ねいろ速報 27
>>26
まだジャックとデュエルしてるあたり
二人がエースモンスター出した
名前:ねいろ速報 28
>>26
宇宙飛行士じゃないから
名前:ねいろ速報 25
リンクスは対戦相手も用意してくれるからお手軽だ
名前:ねいろ速報 29
これが5D's見終わってZEXALが始まる頃になるとどうしてDホイールに乗らないんだ?になるから不思議だ
名前:ねいろ速報 30
前二人と比べると遊星は最初から演技が達者な気がする
名前:ねいろ速報 34
雑魚だったろ
名前:ねいろ速報 35
ジャックが海馬みたいなやつかと思ったらお前が黒いドラゴンだすのかってなった
名前:ねいろ速報 36
遊星は最初はクールキャラっぽいから気に入らねえな…!とかお前は喋りすぎる!とか言うけどすぐに熱くなるから絆パワーとか言いだすよ
名前:ねいろ速報 57
>>36
普段が真面目すぎて天然なのかジョーク言ってるのか区別できないセリフがわりとある
名前:ねいろ速報 37
デュエル中に流れる背景とか動きを入れやすいから映像的にも映えるんだよねライディングデュエル
名前:ねいろ速報 38
漫画版は「フィール」って謎の言葉が出てくる
名前:ねいろ速報 49
>>38
しかも説明されるのが遅い
名前:ねいろ速報 39
カード化できないSpを使うライディングが多いのはよくコナミが許したなってなる
名前:ねいろ速報 40
とりあえず鼻毛所長編までは見て欲しい
あの辺りから熱くなってくるんだ遊星
名前:ねいろ速報 41
このシンクロってやつはアドバンス召喚と違うのか!
名前:ねいろ速報 42
ダークシグナー編あたりからかなり面白くなる
名前:ねいろ速報 43
満足街までは見てほしい
名前:ねいろ速報 46
>>43
ああ!
そしたら超融合!時を越えた絆だな
名前:ねいろ速報 44
ヒロインが最初の1クール全く出てこないのも笑う
名前:ねいろ速報 99
>>44
GXなんか2年間出てこないし…
名前:ねいろ速報 104
>>99
ユベルのレス
名前:ねいろ速報 45
>鼻毛所長編
>ダークシグナー編
>満足街
段々長くなってきたな…
名前:ねいろ速報 47
ダクナー編のジャック格好良くて良いよね…
チームになると知能下がるけど
名前:ねいろ速報 48
150話くらいあるからぼちぼち見るぜ!
1日3話くらい見たら1ヶ月ちょいでみれるだろ…
名前:ねいろ速報 50
spのシステムはちょっと欠陥多くなーい?と思わなくもないけど熱い展開も多いからいいんだ
名前:ねいろ速報 54
>>50
罠偏重になりがちよね
そして生まれる墓地からトラップだと!?
名前:ねいろ速報 69
>>54
インチキ効果もいい加減にしろ!
名前:ねいろ速報 51
そして最後にアーククレイドル編とエピローグ兼後日談の最終話を見て満足するんだ
名前:ねいろ速報 52
>ゴールド遊星までは見て欲しい
名前:ねいろ速報 53
わりとアレだな!デュエルパートは雰囲気だけで見てても面白いな!
名前:ねいろ速報 58
>>53
ハラルドのプレイングが拙いのはネットで言われるまでまったく気にしていませんでした…
チームラグナロク…なんて強さだ…って思ってた
名前:ねいろ速報 55
音楽もいいんだよな
名前:ねいろ速報 61
>>55
初登場が27話だけどスゴイカッコいい曲きたって一発で印象に残った遊星テーマ
この後めちゃくちゃ使用された
名前:ねいろ速報 56
これがドミノだ!とかは遊星も雰囲気で言ってると思うよ
名前:ねいろ速報 59
OPも名曲ばかり
名前:ねいろ速報 60
瓦礫の王いいよね…
今思うと壮大な伏線だったりしたのかなあれ…
名前:ねいろ速報 62
遊星が負い目感じてるのを吐き出すシーンいいよね
名前:ねいろ速報 63
「だが奴は弾けた」
まじの犯罪者だった鬼柳さん
名前:ねいろ速報 64
ネタにばかり目が行きがちだけど撒いた伏線とかそれなりに回収してくれるダークシグナー編結構好きなんだ
名前:ねいろ速報 65
Dホイールと合体するのはともかく3人が融合して別人になったのに即座に対応して実況盛り上げるMCのプロ意識すげー
名前:ねいろ速報 66
シリーズの中でも頭一つ二つ抜けてデュエルが中心の世界すぎるよねこれ…
名前:ねいろ速報 72
>>66
デュエルがエネルギーインフラ握ってるからな
名前:ねいろ速報 76
>>72
ライディングデュエルするから一般車退いてねって5D'sだっけ
名前:ねいろ速報 83
>>76
うん
ハイウェイを走ってる一般車両はライディングデュエルが始まったら横道に退避してください
名前:ねいろ速報 67
DS編以降カーリーがずっと道化になるのがつらい……
名前:ねいろ速報 68
ラリーは役割が龍亞と被るからフェードアウトしたのかしら
名前:ねいろ速報 70
デュエルでモーメント回すせいでデッキ登録とか目じゃないからな
名前:ねいろ速報 71
展開がソリティアとか呼ばれるし命名されてたけどテンポと演出が合ってるから気持ちよく観れて好き
名前:ねいろ速報 73
デッキ登録が必要なドミノ町の延長線上にあるのはよくわかる
名前:ねいろ速報 75
基本的にカードゲーム要素をオミットしても近未来SFとして楽しめちゃう作品ではある
名前:ねいろ速報 78
借金取りとかカップラーメンみたいなトンチキ単発回好きなんだけどあんまり数ないんだよね
名前:ねいろ速報 81
>>78
中盤以降はWRGP編がえらい尺とってるから単発回は少なくなる
名前:ねいろ速報 82
>>81
一旦落ち着いて平和な日常編やるのいいよね…
名前:ねいろ速報 85
>>82
俺シーズン丸ごとトンチキだったあれだけでおなかいっぱいだよ…
名前:ねいろ速報 79
GXは財界政界デュエル界だったけど5dsはなんかもうデュエル界の下に財界政界があるんじゃないかってなる
名前:ねいろ速報 80
ドミノ町はインフラがちゃんとしてるから道路は変形するぜ!
頭いかれてんのか
名前:ねいろ速報 84
住人のモラルが低いんだけどそれは前からだったな…
名前:ねいろ速報 86
デーモンカオスキング回で出てきた警官が後にジャックと一瞬共闘するみたいな描写好き!
名前:ねいろ速報 88
>>86
デーモンカオスキングとドリルウォリアーは公募の割に扱いが良かった気がする
名前:ねいろ速報 95
>>88
公募なんだから扱い悪い方がダメなんだよ!
名前:ねいろ速報 87
>クラッシュタウン編がえらい尺とってるから単発回は少なくなる
名前:ねいろ速報 89
全話視聴後の最終回がとても爽やかな気分になれるのでそこまで走ってほしい
金曜のBSテレ東でも残り3話まできたからもうすぐだ
名前:ねいろ速報 90
走れ明日へ続く進化の道は新たな伝説のデュエル
あのラストデュエルでシグナ―の伝説が終わって遊星たち自身の伝説が始まるんだなって・・・
名前:ねいろ速報 91
贅沢言えばもうちょっと日常回も見てみたかった
名前:ねいろ速報 92
クラッシュタウンは遊戯王知らない友達と上映会しても好評だった
名前:ねいろ速報 94
ドリルウォーリアーは公募なのにデザインが格好いいし効果も強い
良いカードだ
名前:ねいろ速報 96
>>94
ダークゴッドをバカにするな!
名前:ねいろ速報 97
あの二人以外ほっとんど使ってなかったというかデュエルの機会が偏ってたからな・・・
名前:ねいろ速報 98
トンチキ単発回と聞いて思い出すのが偽ジャックと紅蓮の悪魔の仕業と神経衰弱デュエルだけど全部重要な回だから困る
名前:ねいろ速報 100
神経衰弱デュエルは仕掛けががばがばすぎる
名前:ねいろ速報 101
龍可の使った公募カードがアキさん想定でデザインされてるな…ってやつだったのは覚えてるわ…
名前:ねいろ速報 105
>>101
ローズバードきっかけで生まれたスポーアは禁止になるくらい強力なカードだぞ!
名前:ねいろ速報 102
スタンディングも結構面白い
エフェクトヴェーラーガン見してバレるのとか
名前:ねいろ速報 103
偽ジャックはキャラ変わったのをネタにするんだって逆に感心したぞ
名前:ねいろ速報 106
ルアの公募カードってどんなのだっけ・・・クロウはあったかどうかすら覚えていない
名前:ねいろ速報 108
>>106
ルアは掃除機のDだった気がする
クロウはない
名前:ねいろ速報 107
みらいいろは最高の曲だと思う
名前:ねいろ速報 111
>>107
OZONEも捨てがたい
名前:ねいろ速報 109
クロウはBFが強すぎてね
あった気もするけどどうだろう
名前:ねいろ速報 110
歌い方のクセが凄いけどいい曲だよね
名前:ねいろ速報 112
ねぇ今どこ?
名前:ねいろ速報 113
cross to youだっけ
めっちゃきれいな作画のエンディング
名前:ねいろ速報 122
>>113
カードゲームのED映像に見えねえ!
名前:ねいろ速報 127
>>122
流れるテールランプいいよね…
名前:ねいろ速報 114
きおく きずな きぼう
名前:ねいろ速報 115
最近のカードを色々調べたらドラゴンメイドってやつが俺の性癖にささるぜー!
名前:ねいろ速報 116
映画のボスが本編の設定にがっつり関わってて驚いたな当時
名前:ねいろ速報 117
ラスボスもいい
名前:ねいろ速報 118
ファイブディーズの曲に外れがなさすぎる
名前:ねいろ速報 119
スカノヴァ手に入れてからのジャックいいよね
名前:ねいろ速報 120
イェーガーの声優が芸人ってのはびっくりした
名前:ねいろ速報 121
BFはダグナー終わってから本当にろくなのが増えなかった印象が強い
ゼピュは今でも使われるくらいだけど
名前:ねいろ速報 123
爺さんも俺と同じジャンクデッキか!
名前:ねいろ速報 124
5Ds曲全部いいな...
初期OPは癖が強いけど
名前:ねいろ速報 125
初期のサテライトの仲間途中でフェードアウトしたけど再登場したっけ
名前:ねいろ速報 126
ダグナー編のボスがラスボスすぎてあれ以上のボスを今後出せるのか不安だった
名前:ねいろ速報 128
生贄って言葉が物騒でわざわざリリースって呼称に変えたばかりの作品で
早速「人々の魂を生贄に降臨せよ!!」するロックな作品
名前:ねいろ速報 129
もともと2期構成の予定だったからね…
名前:ねいろ速報 132
>>129
遊戯王は気軽に延期するよね…
名前:ねいろ速報 130
ヤツをデュエルで拘束せよ!!
名前:ねいろ速報 131
2つ目のEDが普通にいいのとダグナーとシグナーで別れてて境目に長官とクロウ居るの当時惑わせてくれて好き
名前:ねいろ速報 133
GXも最初は2期構成だったって聞いたけど
名前:ねいろ速報 141
>>133
GXは確か最初は一年やってその後劇場版やる予定だったのがやっぱ劇場版無し!一年で終わらせてね!
↓
さっきの無し!もう一年やってね!
↓
後一年やってみよっか!
ってなったと聞く
名前:ねいろ速報 163
>>133
だから会社が変わった…
名前:ねいろ速報 134
そりゃ販促作品なんだからウケによって伸び縮みするのはあるだろう
名前:ねいろ速報 135
明日への道はファイブディーズのすべてが詰め込まれていて好きだわ
クールにみえてその内側が熱い主人公とか
名前:ねいろ速報 136
超融合の企画とダグナー終わった後の準備が近かっただろうから話ちゃんとリンクするつくりになれてたっぽくて良いよね…
名前:ねいろ速報 137
長官の代わりにクロウラスボス案もあったんだっけ
名前:ねいろ速報 138
でも5Dsは予定を伸ばした割にはちゃんと最後までまとまってたな
GXが紆余曲折あったのもあるけど
名前:ねいろ速報 139
フォーチュンカップのジャック戦も名勝負だよね
追い越して行くのがかっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 140
これまでとは逆に放送局の改編事情に巻き込まれて放送短縮したっぽいのがVRAINSだ
名前:ねいろ速報 142
バクラ君もだけど決定的になったのはその後の作品で追加キャラクターは裏切るみたいな警戒心もあったし
初登場は意味深に遊星と相対してED入るんだよね
翌週熱い握手してた気がするけど
名前:ねいろ速報 143
5D'sはところどころSEとか一部モンスターの声とか音響がおかしいのが印象に残る
名前:ねいろ速報 144
クロウラスボスって想像できないな…
キャラも違うんだろうが…
名前:ねいろ速報 146
クロウはかなり早い段階で初期案からキャラ変更した感じあるよね
名前:ねいろ速報 147
謎のDホイーラーと同時期に出たブルーノは裏切るんだろうな…
ブルーノ!ブルーノ!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 148
サティスファクション周りは特にIQを下げて見ないとダメだ
名前:ねいろ速報 149
うろ覚えだけどあそこに逃げろ!鍵がかかった!畜生!罠だった!ぐわー落ちた!メリークリスマスみたいな回あった記憶がある
名前:ねいろ速報 151
長官がシグナーなの確定してたEDなんで数合わせるとクロウが?って邪推させるつくりになってたよ
超官がとんでもしてきたのとどうせシグナーじゃないしでも出番しっかりしててあのあたり良いよね
名前:ねいろ速報 152
まるで意味がわからんぞ!
名前:ねいろ速報 153
シャトルのなかに隠れるのよ!
名前:ねいろ速報 154
>>153
閉じ込められた!
名前:ねいろ速報 156
エモーションがセンセーションだのどうのこうの
名前:ねいろ速報 157
スライとか見る感じもうちょっとデュエルアカデミアの話とか掘り下げる予定だったのかなって思う
名前:ねいろ速報 158
サティスファクションタウン編は異常にテンポいいから普通に見てられるんだよな…
名前:ねいろ速報 160
近未来ディストビアとSFとオカルト伝奇がデュエルを接着剤にキメラ合体してるの冷静に考えたら頭おかしくなる
名前:ねいろ速報 161
奴をデュエルで拘束せよ!とか色々と迷言が多い
名前:ねいろ速報 162
主人公もライバルもついでにヒロインもあまり喋らないキャラだったから
鉄砲玉と満足とカーリーあたりがほぼ同時期に投入されてパーソナリティーに関わる所も賑やかにやってくれて良いよね…
名前:ねいろ速報 164
フォーチュンカップ決着からOP変更で一気に好きになった
名前:ねいろ速報 166
最初期はもっとマヤ文明元ネタで膨らませるつもりだったんだろうな…みたいな話あるよね
名前:ねいろ速報 170
>>166
そのへんは漫画版でしっかりやってくれたからわりと満足
名前:ねいろ速報 168
(やたらオーパーツに詳しい囚人A)
名前:ねいろ速報 169
マッチョは多いんだけどGXのマッチョの方が印象が強烈なのは筋肉の描き方の違いのせい
GXはドラゴンボールみたいなムキムキマッチョだからな
名前:ねいろ速報 171
マヤなのかインカなのかどっちなんです
名前:ねいろ速報 182
>>171
要素としてはごっちゃで取り込んでる感じがある
長官はプレ・インカ文明がどうこう言ってた気がする
名前:ねいろ速報 172
多分スタンディングだと最終ジャックが最強だよね
名前:ねいろ速報 173
くず鉄の落とし穴OCG化しないかな…
蠱惑魔で使いたい…
名前:ねいろ速報 174
マッチョは質のGX 数の5Dsってかんじかも
名前:ねいろ速報 175
いいな…あのカード…欲しいな…
名前:ねいろ速報 177
>>175
でもよく考えたらやっぱ要らないや…
名前:ねいろ速報 176
赤き龍をラスボスにするのいいセンスだよね
名前:ねいろ速報 179
>>176
赤き龍vsジャンク・ウォリアーいいよね
名前:ねいろ速報 178
GXがゴタゴタしてるのはDM終了でブームが落ち着いて陰りが見えてた頃だったから多少仕方ない面はある
名前:ねいろ速報 180
エジプトが終わったからマヤに行くの好きだった
他に複数神がいて信仰としてメジャーじゃなくて古代からあるって言うと何になるんだろう…
名前:ねいろ速報 181
ゾロアスターとか?
ヒンズーはメジャーか
名前:ねいろ速報 184
そういやヒンズーモチーフないなあ…
名前:ねいろ速報 185
話のトンチキさだとダーク・キングの回が凄い面白いし熱い
名前:ねいろ速報 188
科学?
名前:ねいろ速報 189
藍神の使ってたモンスターはヒンズーじゃない?
名前:ねいろ速報 190
VRはアニミズムかもしれない
名前:ねいろ速報 191
意外とキリストがない
名前:ねいろ速報 193
>>191
キリストイスラムはヤバいし…
名前:ねいろ速報 192
いきなり5DS観たら後が物足りなくなりそう
名前:ねいろ速報 194
キリストとか四文字は出すとめんどくさいし…
そういや以前は神とかはよく海外で名前とかイラストとか変更されてたけど今はどうなんだろう
コメント
コメント一覧 (4)
一話から名言(?)が多い。
見てない人には見てもらいたい遊戯王。
anigei
がしました
デュエリストは立ちっぱだったカードゲームに
動きと疾走感出したのは成功やと思う
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする