名前: ねいろ速報
気付いたらネタキャラ扱いされてた挙句フェードアウトして困惑した
DFAFCCA4-67AD-4959-B34F-AFDB841937D2

名前:ねいろ速報  1
遊戯王シリーズ全体で見たら三沢のフェードアウトの仕方自体は綺麗な方だよ


名前:ねいろ速報  2
>常識人で頼れるキャラだ
最終的にもこの認識で問題なかっただろ!

名前:ねいろ速報  3
学生それぞれが自分の道を見つけていく四期の前にコアラと同じく自分のやるべきこと見つけて決められる大人になったからやること全部やったんだ


名前:ねいろ速報  4
常識人だから役に立たなかった


名前:ねいろ速報  6
>>4
スレ画が居なかったら三期は詰んでる場面が多いよ…


名前:ねいろ速報  5
4期にも何かしらの形で出演して欲しかった


名前:ねいろ速報  7
3期の初期組が殆ど脱落してる状況での三沢はめちゃめちゃ頼もしかったよ


名前:ねいろ速報  8
三沢はほんとGXちゃんと見たかどうかのリトマス紙になるな…


名前:ねいろ速報  13
>>8
ちゃんと見ても理解できねえよ!


名前:ねいろ速報  10
タッグフォース3のヒーロー三沢クリアした後にやるノーマル三沢いいよね
スレ画以外の同じキャラIF展開シナリオはどれも良かった(ちょっとレイだけ多すぎない?とは思ったが)


名前:ねいろ速報  11
異世界から戻ってきてない奴リストみたいなのに
亮アモンと一緒に映ってたくらいかな四期は


名前:ねいろ速報  14
TFスタッフは悪ふざけこそしたけどちゃんとしっかりしたシナリオも用意してたし三沢のことが本当に好きじゃなきゃ出来ねえなあれ


名前:ねいろ速報  16
やってないことと言えばデッキ全部見せてないし
なんならウォータードラゴンの対の炎のドラゴンすら出てねえ


名前:ねいろ速報  17
どう考えてもスレ画より扱い悪い奴居るよなGX…


名前:ねいろ速報  20
>>17
本当にアレなのはそもそも荒れる要因になるから話題にし辛い


名前:ねいろ速報  19
デッキとしては結局ウォータードラゴン組を中心にした混成的なのをぬるっと使ってたに過ぎないところはあった


名前:ねいろ速報  21
三期は他校組以外のアカデミア生徒の扱いがアレだったから初期からの仲間でまともだった三沢が輝いてた


名前:ねいろ速報  25
>>21
既存キャラはほとんど活躍させず最近出たキャラばかり活躍させます!はなかなかヤバい


名前:ねいろ速報  27
>>25
コンセプトは理解出来るし「完全に洗脳されたり改造されて敵になる」なら分かるんだけどね…
「負の感情操作して口汚い罵倒させマース!」は曇らせ展開としてはパーフェクトだけど何かフォローしろよ…ってなるなった
… 2820/10/27(火)12:23:02 リトマス死の剣士No.740725384そうだねx3
>そういや十代と直接デュエルって結局1回もしてない?
あのっ!


名前:ねいろ速報  29
>>27
だって高橋先生が十代を成長させる為に試練が必要だって言ったし…


名前:ねいろ速報  30
>>27
アカデミアで上位とされる万丈目も明日香も強敵に勝つ印象あんまり無いし他校のトップ連中が集まったら既存の生徒はまぁ埋もれるわな


名前:ねいろ速報  34
>>30
正直2期の段階で洗脳されて敵に回る程度の奴らだしな
スレ画は十代の手を煩わせず結社から抜けたけど


名前:ねいろ速報  22
十代のこと1番くんって呼んでた頃のライバル感が好きだった


名前:ねいろ速報  23
執拗に空気ネタするからかえって存在感出てたよね…


名前:ねいろ速報  24
それこそ空気ネタを使ってた翔とかその…


名前:ねいろ速報  26
そういや十代と直接デュエルって結局1回もしてない?


名前:ねいろ速報  31
頭良くて身体能力も高くデュエルも強い
出木杉くんはお話に使いにくい


名前:ねいろ速報  32
負の感情吐き散らして即退場した組はまだマシだ
翔なんて下手に生き残って3期中ずっと偉そうに観測者気取ってたせいで
4期で成長エピソードやっても評価元に戻らなかったぞ


名前:ねいろ速報  33
フェードアウトでいつもの空気ネタかと思わせて実は異世界を彷徨ってましたは発想がすごい


名前:ねいろ速報  35
結局アカデミアの同期組は表舞台の競技としての決闘は強くても裏舞台の闇の決闘となるとね
万丈目達は学園生活を共にする学友でこそあったけど命をかけた危険な戦いで肩を並べる仲間にはなれなかった


名前:ねいろ速報  40
>>35
万丈目が世界の危機に役に立たないっていうんですか!?


名前:ねいろ速報  36
翔はレッドの時のがかわいいし…


名前:ねいろ速報  37
まあ十代にきつい試練与えて闇堕ちさせるのありきでやった展開だから…


名前:ねいろ速報  38


名前:ねいろ速報  39
正直万丈目とかのデュエルのが面白いし…


名前:ねいろ速報  41
>命をかけた危険な戦いで肩を並べる仲間
オブライエンが十代にとってそういうポジになったのはすごい嬉しかったんだけどそれはそれとして万丈目達との関係はちょっと寂しいよね


名前:ねいろ速報  42
三沢くん本当にいたの!?


名前:ねいろ速報  43
落ち着いて聞いて欲しい
普通はそういうものに巻き込まれないし巻き込みたくはないんだ


名前:ねいろ速報  44
全体的にGXキャラの扱い悪い気がするんだよな十代含めて


名前:ねいろ速報  47
>>44
純粋にキャラが多すぎる


名前:ねいろ速報  45
(ギャグシナリオの決闘をカウントして良いのか分からんが)万丈目は一応エドや十代に勝てる程度に強いんだけどな…


名前:ねいろ速報  46
三沢とアモンの悪い評価は大体嫁のデザイン


名前:ねいろ速報  48
万丈目は4期でエドに勝つエピソード貰えて本当に良かったと思う
3期の扱いはライバルポジじゃないと言われても仕方なかった


名前:ねいろ速報  49
デッキ6個持ってる設定にしとして半分もお披露目出来なかったのひどいと思う


名前:ねいろ速報  53
>>49
バンデットキースもだいたいそんな感じじゃん!


名前:ねいろ速報  54
>>53
1年想定だったからか十代との決着が早すぎるんだよ!
6個を超える7個目なんて早々に出したらそりゃもう萌えネタと空気ネタの男になるわ!


名前:ねいろ速報  50
十代の親友はヨハンで戦友はオブライエンで恩人はジム
それまでの皆は学友


名前:ねいろ速報  51
いや十代は世界の危機に万丈目頼ってるじゃん
万丈目グループのデータベースを…


名前:ねいろ速報  52
例えば十代の前世とかユベルとの因縁とか急に生えてきたけどあれ特に掘り下げすらなかったのは何なんだろうね


名前:ねいろ速報  55
一年目
お偉いさん「遊戯王業界全体が低調気味で流行るか分からないから低予算で1年間よろしくね」
スタッフ「出来らぁ!」
二年目
スタッフ「テレビアニメは終わりだけど東映夏の漫画まつりみたいな感じで映画作るぜー!」
お偉いさん「思いの外反響が良いから二年目よろしくね」
スタッフ「出来らぁ!」
三年目
高橋先生「十代は責任感と言った大人へと成長するプロセスが欠けているから試練が必要だと思う」
スタッフ「出来らぁ!(佐藤先生コブラ邪心教典ユベル)」
高橋先生「加減しろ!莫迦!」
四年目
お偉いさん「新シリーズに移行するから半年で話を締めてね」
スタッフ「出来らぁ!」
シリーズ屈指の行き当たりばったりな制作環境の中でよく綺麗に着地出来たとも言える


名前:ねいろ速報  56
シリーズ2作目って結構無茶振りされるよね


名前:ねいろ速報  57
その後もシリーズ続いてるのは間違いなくGXの功績


名前:ねいろ速報  58
4年目は本当に大事だったと思う
学生キャラ達の進路示してくれるのはすごいありがたい


名前:ねいろ速報  59
出来らぁ!がなければ今遊戯王は思い出の存在だったと思うとすげえよGX


名前:ねいろ速報  61
124って行ったほうが綺麗に纏まったんじゃね?って気がする


名前:ねいろ速報  62
>>61
4の二十代は3期あってこそだろ


名前:ねいろ速報  63
>>62
でも3期あったおかげで最終回デュエルで楽しむ気持ちを思い出すって展開も良いと思うんですよ


名前:ねいろ速報  72
>>62
いや…普通に進学なり就職なりプロになるなりして欲しかったよ
結局自分はもう人間じゃないから世捨て人になるって選択肢とか学園物でされると悲しいんだけど


名前:ねいろ速報  78
>>72
もともとそういう奴だろ!


名前:ねいろ速報  82
>>78
強大な力を待ったヒーローが普通に就職するわけないだろ


名前:ねいろ速報  68
単発回はもっと十代以外にデュエルさせてよかったと思う


名前:ねいろ速報  73
>>68
今のセブンスがスレ画レベルどころか神楽坂とかその辺のレベルのキャラにもどんどん再デュエルさせてるのは驚き


名前:ねいろ速報  74
>>73
ゼアルにも同じツッコミが来るな
いやバリバリ言われてたけど


名前:ねいろ速報  76
>>73
神楽坂どころかテニス先輩レベルだ…


名前:ねいろ速報  109
>>73
メインなのにガクトのデュエルがちょっと少ないかなってのが……
いくら何でもあの作風で三沢ポジにはならないだろうけど


名前:ねいろ速報  126
>>109
会長はコロナでの販促タイミングのズレで確実にデュエルカットされてるから仕方ない
今後のフォローに期待するしか


名前:ねいろ速報  69
でも1年目のカイバーマン回でちゃんと
自分の戦いに仲間を巻き込んで危険に晒したりそれどころか喪ってしまったらどうしよう?って十代の恐怖は描写してるんですよ
だから十代に率先して異世界に行かさせて仲間を邪神経典の生贄にするね


名前:ねいろ速報  70
電波な2期からのダークな3期をやり切ったからこそ後続がやれる展開の幅を広げたから3期は大切


名前:ねいろ速報  71
初代からオカルト云々はあったけど以降のシリーズの超展開や変人キャラ達を受け入れられてるのはGXで耐性つけたおかげ


名前:ねいろ速報  75
躁鬱とIQの振り幅が一番広いのは一期だと思う


名前:ねいろ速報  77
最近見返したけど十代以外のメンバーって超常的な相手には基本あっさり負けてるんだよな
最序盤に当たるセブンスターズが一番抵抗できてるレベル
他は大抵デュエルカットされて負けてるかリアルファイトでやられてる


名前:ねいろ速報  101
>>77
特別なカードも特殊な能力も基本的に無い一般生徒達だからな


名前:ねいろ速報  110
>>101
ただやっぱり色々経験したはずの4年目でもやられ役なのはもっとこう…あるだろ!って感じ


名前:ねいろ速報  115
>>110
オブさんですら闇に飲まれるくらいだし仕方ない


名前:ねいろ速報  79
GXはあの行き当たりばったりに見える中でも成長して大人になっていくというコンセプトで締め切っていったからすごい


名前:ねいろ速報  80
どんな人間にも悪と正義の面があるんだ
いい加減にしろ!所詮力無き正義では皆を救うことなんか出来ない!
力強い覇王の一面をコントロールしてこそ、正義を実現出来るんだ!
甘ったれるな!特別な力を与えられた者は、期待してくれてる皆の為に戦わなきゃならないんじゃないのか!
他の誰にも出来ない、本当の敵ユベルを倒せるのはお前だけなんだ十代!


名前:ねいろ速報  81
立て付けが悪いな


名前:ねいろ速報  84
正直ユベル嫌い


名前:ねいろ速報  85
3期とか序盤からめっちゃ面白かったしな


名前:ねいろ速報  87
よく考えるとオカルト路線ぶりは原作でかなりハジケていた


名前:ねいろ速報  89
購買でパン買ってた頃の方が好き


名前:ねいろ速報  90
3期のユベルが本格的に出てきた辺りからは波乱の展開過ぎて感想とか共有しながらリアルタイムで観たかったなぁと思う


名前:ねいろ速報  93
最初から十代評価してるしいい奴だからフェードアウトして悲しかった


名前:ねいろ速報  94
ヘルカイザー亮誕生回は今でも見返すくらい面白い


名前:ねいろ速報  95
結局中退したの?


名前:ねいろ速報  96
あのいわゆる漂流教室編とか実にGXって感じで良いよね


名前:ねいろ速報  97
そう考えると単発回のバランスは結構よかった気がする5ds


名前:ねいろ速報  104
>>97
リアタイだとダグナー編後の沢山の単発回は割と非難されてたけどあの辺あってこそキャラに幅ができたりブルーノとの絆に説得力ができたしな


名前:ねいろ速報  99
十代悪い言い方すると徹頭徹尾自分勝手だからな…
最後まであんまり直らなかった


名前:ねいろ速報  125
>>99
なんかこう「人との距離感を理解出来てないけど社交的な子が他人から指摘された反動で一気に内向的になる」生々しさを感じた


名前:ねいろ速報  100
覇王誕生から最後のユベル戦まではマジノンストップで面白いわ名デュエル多いわなんだけどな


名前:ねいろ速報  102
サテライトの仲間達や氷室さんや雑賀?や爺さんとか一気に影が薄くなった例もあるしやっぱり全体で見たら三沢はキャラクターの成長を描き切って完成した状態でのフェードアウトだから恵まれてる方だと思う


名前:ねいろ速報  136
>>102
爺さんと氷室さんとラリー達はマジで急にフェードアウトしたから困惑した


名前:ねいろ速報  103
3期は新キャラが活躍する裏で初期の仲間がクソ野郎になってく過程が辛かった


名前:ねいろ速報  105
まじでその後のアニメの功績とか考えると初代と比肩し得るレベルで偉いよGX


名前:ねいろ速報  106
翔って全然成長してないのにメイン回になると立派に成長してることになってて謎だった


名前:ねいろ速報  107
主人公と同じカードの精霊が見れるライバルキャラを作って完成するのが万丈目サンダーになるスタッフはどうかしてる


名前:ねいろ速報  108
第一異世界編におけるゾンビみたいになった生徒戦とかデュエルで勝ってるのに状況が好転せず相手に押し切られる展開って全シリーズにおいてやっぱり批判されるよねって


名前:ねいろ速報  111
どう考えても覇王になった十代の目を覚まさせる役は翔がやらなきゃならないんだけどジムとオブライエンのデュエルが熱かったからいいか...


名前:ねいろ速報  120
>>111
3期終盤は面白かったので許すが…って感じの場面が多すぎる…


名前:ねいろ速報  142
>>120
ついにラスボスとのデュエル!
なんかよくわかんない前世を思い出して超融合の対象を俺とお前の魂に変更!決着!
??????


名前:ねいろ速報  112
いくらカイザーの体が限界とはいえ受け継いだ奴が【表裏サイバーロイド】なんて組んで回そうとするのは無理あるだろ…と思ってた


名前:ねいろ速報  123
>>112
アニメなら無茶なデッキ構成でもドロー力を鍛えれば済むからいいよなー


名前:ねいろ速報  113
留学生組とクラスメイトの扱いは普通逆じゃないかなと思った


名前:ねいろ速報  119
>>113
各校の十代ポジのキャラがかませにされる方が問題だろ


名前:ねいろ速報  114
リンクスのスキルも6属性揃ってるから安定するんだけど尖ったスキル無いんだよね…HERO使う時には世話になった


名前:ねいろ速報  116
大徳寺先生とのシリアスなデュエルからラブデュエルに繋げてラスボス降臨させる展開思いついたやつめちゃくちゃ天才だと思う


名前:ねいろ速報  133
>>116
GX初めてみたのが大徳寺先生回だったけど頭がどうにかなりそうだったよ


名前:ねいろ速報  117
セブンスはラーメンが味方で再デュエルして相手が宇宙人とか頭がおかしくなりそう…


名前:ねいろ速報  118
翔はその後のテーマ強化の波がなかなか来ないのもな…


名前:ねいろ速報  144
>>118
何度目だと言われても翔よりカイザー強化される方が喜ばれるからな…


名前:ねいろ速報  121
四期の闇落としは剣山のあれがありならもう何でもありだよ


名前:ねいろ速報  122
親友 ヨハン
頼りになる仲間 三沢・オブライエン
学友 万丈目達
こんな感じだと思う


名前:ねいろ速報  124
翔は気弱な癖に三沢とかには妙にイキるのがなんかなって感じだった


名前:ねいろ速報  128
十代が珍しく友情と口にしたのはヨハンと万丈目くらいだからな


名前:ねいろ速報  129
行方不明者がいっぱいいるやばい学校


名前:ねいろ速報  130
十代は今なら陽のコミュ障と言われるのだろうか


名前:ねいろ速報  131
5Dsは大会前はまあまあバランスいいけど大会始まるとアキ双子がね…


名前:ねいろ速報  137
>>131
もっと出場メンバー変えたり何なら順番だけでも入れ替えて欲しかった


名前:ねいろ速報  132
ダークネスは決闘の腕前はともかくリアルファイト力ならそれこそシリーズトップクラスだから仕方ない


名前:ねいろ速報  140
>>132
心の闇があったら即ダークネス出来るし無くても過去捏造とかで作り出してダークネス出来るから本気で強い
ユベルと超融合した十代に効かなかったのが悪い


名前:ねいろ速報  134
サイバードラゴンのデュエルがカッコ良くて遊戯王復帰したわ


名前:ねいろ速報  135
十代は幼少期にユベルのせいで友達が離れていって再構築し難い環境下にいたのも影を落としたと思う
親切な近所の兄さんすらユベルのせいで死にかけたし


名前:ねいろ速報  138
設定の割に活躍しなかったキャラが多いイメージ
スレ画もそうだがJOINとか特に


名前:ねいろ速報  148
>>138
JOINはヘルカイザー化の真意に迫ったり藤原との決闘があったりで負けしかないだけでいいタイミングでデュエルしてると思う


名前:ねいろ速報  152
>>138
吹雪さんは戦う相手が作劇上仕方ない


名前:ねいろ速報  139
5D'sの大会前は小粒ながら好きな話は多いけどシェリーの掘り下げ浅かったのがなあ


名前:ねいろ速報  149
>>139
シェリー周りは絶対設定変更されたと思う


名前:ねいろ速報  141
明日香とかエリートのはずなのに同期の学友としてはともかく決闘者として戦力になってた印象が無い


名前:ねいろ速報  153
>>141
戦力にならないどころか3期以降物語の本筋で戦ってた記憶すらない


名前:ねいろ速報  145
基本十代が出張るからな


名前:ねいろ速報  146
一番雑な扱いだったのは出番多い割に活躍しない吹雪さんだよな…


名前:ねいろ速報  147
ロイドはどう強化すりゃいいんだ!


名前:ねいろ速報  150
Mr.Tだっけ?「主要キャラが抱えた心の闇に付け込む悪役」は割と見かけるが「記憶操作や幻覚で心の闇を植え付けて付け込む」のは幾らなんでも卑怯すぎると思った


名前:ねいろ速報  151
正直シグナー5、6人でも扱いにムラが出るし旧メンバーはフェードアウトするしかないな…


名前:ねいろ速報  154
シェリーはライブ感の塊みたいな存在だったね……


名前:ねいろ速報  155
龍亜はまだ最後に見せ場あったけど
龍可は…


名前:ねいろ速報  157
>>155
時を経てエンシェントフェアリーが評価されたから結果オーライ


名前:ねいろ速報  172
>>157
投獄されてんじゃねーか!


名前:ねいろ速報  160
>>155
まずテーマがわからん
切り札は収監されたし


名前:ねいろ速報  156
サイバー流じゃないから表裏サイバー回らないんだもの裏表サイバーロイドにするしかないじゃん


名前:ねいろ速報  158
でもやっぱり俺は歴代ヒロインで一番明日香さんが好きだよ…


名前:ねいろ速報  159
クラッシュタウン編とかそれこそ面白かったからいいけどその尺でセキュリティーチームとかシェリーチームやらないの?
って話になるからな…


名前:ねいろ速報  163
>>159
満足さん復活編は話としては大事だし
なんかめちゃくちゃ話数あるだけで


名前:ねいろ速報  161
GXの4期は十代の雰囲気と卒業に向かって行く感じでしんみりしちゃう
だからラストの3幻神ありの遊戯とのデュエルがいいんだ…


名前:ねいろ速報  162
終盤は仲間がほんと頼りにならなかった


名前:ねいろ速報  164
4期は卒業に向かってく流れと将来への恐怖を最強の敵として出すのはいいんだけど
問題の敵が何でもありすぎてテンション下がるのがね


名前:ねいろ速報  165
バクラも黒星オンリーだけど敵としての格はしっかりあったし吹雪さんは人が良いのとシリアスな時はきっちりやるから印象悪くないのよね


名前:ねいろ速報  166
満足街編は面白かったけど後のシリーズによくない影響も与えたな


名前:ねいろ速報  167
クラッシュタウン編の頃はスタッフのほとんどが劇場版で忙しかったんだっけ


名前:ねいろ速報  169
>>167
別にそんなことはなかったらしいよ
ナチュラルに狂ってただけで


名前:ねいろ速報  173
>>169
余りの狂いっぷりに視聴者が適当な理由を付けて都市伝説化してしまうレベルという箔までついてしまった


名前:ねいろ速報  168
セキュリティが大会出てきたら風間と牛尾さんとあと一人新メンバー迎えたか
ワンチャン御影さんがライディングしたのだろうか


名前:ねいろ速報  170
アキさんは物語の関係で決闘する機会無かっただけで頼りにならないとかそんなことはなかったけど明日香はあっさり敵の手に落ちたりするからなぁ
でもペアデュエルの話は好きだよ


名前:ねいろ速報  171
(特に出番や描写は無いのに何故か二次創作では扱いが悪い倫理委員会)


名前:ねいろ速報  174
学園もののラストシーズンでで卒業後の不安やそれぞれの自立にスポット当てるのはだいぶ冒険だなと思いました


名前:ねいろ速報  175
同期組の中で十代だけが突き抜けてしまって皆ついてけなくなったからな...決闘の強さも人外度も


名前:ねいろ速報  176
満足街はDホイールの強化とかは別にしないのが…


名前:ねいろ速報  177
クラッシュタウン編は当時はこれいつまで続くのん…って感じだった


名前:ねいろ速報  180
>>177
本編まだかな…って感じだった
[トップページへ] [DL]


名前:ねいろ速報  178
プロのデュエリストがどういう仕事か見せてくれたエドの付き人回好き
本出したり握手会したり


名前:ねいろ速報  179
クラッシュタウンで某監督と某脚本家は勘違いしちゃった感はある


名前:ねいろ速報
遊戯王GXを斎王との決着まで見終わった
基本1話完結でテンポ良くデュエルが進むからサクサク見れて楽しい
最終決戦は段々とテンションが上がっていく斎王で笑ってしまう
現状1番好きなキャラは万丈目です

IMG_9879

名前:ねいろ速報  1
あとカイザーだけなんか全く別ラインで話進んでない...?光の結社と結局ノータッチのまま2年目終わったんだけど...


名前:ねいろ速報  2
さあ続きをどんどん見ようね
ただ三期はある意味一番きついかもしれないシーズンなんでそれを念頭において脱落しないように注意だ

名前:ねいろ速報  3
カイザー周りも含めて結実していくから投げ出さずに最後まで見てくれ


名前:ねいろ速報  5
2年目から使用され出したBGMがめっちゃカッコいい
デン!デン!デッデーデン!テーレーレーレー
ってやつ


名前:ねいろ速報  7
>>5
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=uB4cetxujMU []


名前:ねいろ速報  10
>>5
壊れろ!運命!


名前:ねいろ速報  8
3部もアモン戦のあれからはずっとは面白いんだけどね


名前:ねいろ速報  11
カイザーはもう卒業したからな
アカデミアのことは関係ないんだ


名前:ねいろ速報  12
3期は覇王からはもう名デュエルしかない


名前:ねいろ速報  13
覇王からって結構終盤じゃん!


名前:ねいろ速報  14
>>13
覇王になるまで長いけど覇王になってからもだいぶ長いぜ


名前:ねいろ速報  15
>>13
いやだって砂漠の異世界編マジつま…


名前:ねいろ速報  17
再突入後の異世界編はいいだろ
最初の漂流教室はうん


名前:ねいろ速報  18
デュエルゾンビはみんな記憶から消してるまである


名前:ねいろ速報  19
ずっと見てると十代には笑っていて欲しいって思うようになるんだ


名前:ねいろ速報  22
>>19
いつでもその笑顔救われてきた僕なんだ


名前:ねいろ速報  23
>>22
それを君に伝えなくちゃ気づいてないから伝えなくちゃ


名前:ねいろ速報  20
斎王って白眼なんでこんな黄色いんだろう


名前:ねいろ速報  21
プロフェッサーコブラのあたりはおもろかったのに異世界移動~救いの架け橋の元ネタあたりまでまぁ虚無
暗黒界のヤツらとのデュエルも微妙だけどラストデュエルとそっからは全部面白い


名前:ねいろ速報  26
デュエルゾンビ編は楽しいだろ!
三沢がパンに数式書いてたり保険の先生がシモッチバーンしてきたり万丈目が思い出したかのように闇魔界の竜騎士ダークソード使ったり…


名前:ねいろ速報  28
ぶっちゃけ4期目が一番盛り上がりという意味ではな
卒業デュエルとかD-endの話とか記憶に残る話はあるにはあるんだけど


名前:ねいろ速報  32
>>28
3年生って盛り上がりに欠けるのは仕方ないよ


名前:ねいろ速報  38
リマスターって流石に映像綺麗になるだけなんかね


名前:ねいろ速報  53
>>38
初代でもやってた奴と同じ感じじゃないかな


名前:ねいろ速報  39
ヘルカイザーは第三勢力として斎王とかにぶつけるつもりだったのかと思うけど露骨に持て余したよね


名前:ねいろ速報  41
>>39
いやちゃんとユベルにぶつけただろ


名前:ねいろ速報  45
>>41
後のカイト枠だよなちゃんと


名前:ねいろ速報  48
>>41
いや二期時点での話
その後ちゃんと回収したのはいいよね


名前:ねいろ速報  40
カレー魔神の回で光墜ちしたのに普通にみんなと一緒にカレー食ってる万城目も見たか?


名前:ねいろ速報  42
>>40
洗脳されてるはずなのに特に違和感なく周囲に受け入れられてるのあまりにも面白い


名前:ねいろ速報  43
>>42
(サンダーがまた変なこと言ってる…)


名前:ねいろ速報  46
また翔のことを嫌いになる人間が誕生するんだね…


名前:ねいろ速報  47
琢磨くんは(というか二期全部)本来劇場版のボスだったのが急遽延長が決まって突貫工事でアニメ作ったからあのライブ感が出たという背景がある


名前:ねいろ速報  49
どんだけ〜!


名前:ねいろ速報  50
2期の翔はデュエル中割とかっこいいからあんま嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  51
1話でデュエル終わらせる構成なんだかんだ面白いんだよな
丁寧なデュエル多いから


名前:ねいろ速報  52
アニキはいいよね今でも定期的に新規もらえてさ