名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>2
このようにランクも5で4の上に重ねる効果も持っておらず…
名前:ねいろ速報 7
>>4
このレイダーズ・ナイトは何だ
名前:ねいろ速報 3
普通に効果使うだけで攻撃力が万超えたりしてアニメっぽい戦いができるの楽しいよね
名前:ねいろ速報 5
棒立ちのリンクモンスターを襲う暴力の申し子
名前:ねいろ速報 6
ターン終了時まで攻撃力アップだな…と思ってテキスト最後まで読んでん?ってなる奴
名前:ねいろ速報 8
でもほら全体攻撃とかできないから
名前:ねいろ速報 23
>>8
一人をぶん殴って貫通ダメージでプレイヤーも殺せば良い
名前:ねいろ速報 9
後はこいつのカード名がファントムナイツとRR扱いだったら完璧だった
あとライズファルコンの特殊召喚したモンスターへの全体攻撃も欲しかった
名前:ねいろ速報 10
嫌いとかふざけんなって感情はないが
ただただ怖い
名前:ねいろ速報 11
みんな!と使い分けれるの良いよね
あっちは確実性でこっちは殺意で
名前:ねいろ速報 12
こっちは棒立ちリンク単体相手だと大した殺意にならないから使い勝手良くない
名前:ねいろ速報 13
こいつ来てからヴァレットでヴァレソ出すことがほぼ無くなった
名前:ねいろ速報 24
>>13
まあとりあえずエンドサベージだろうしね
めっちゃ上振れたらエンドロードソードサベージって並ぶけど
名前:ねいろ速報 14
闇属性レベル4モンスターが2体…来るぞ!
名前:ねいろ速報 15
次のターンはこねーよアストラル!
名前:ねいろ速報 16
月光の新たなエース
名前:ねいろ速報 17
RRでレディネスで相手の総攻撃とか展開を耐えて
次のターンでこいつを出して相手倒すの好き!
名前:ねいろ速報 18
ねえ、レイダーズナイトのデメリットって
名前:ねいろ速報 19
>>18
自分でも使うのに適用されたの見た事ない
名前:ねいろ速報 20
スレ画はどうせ破壊されない
エトランゼとか出す場合はとどめ刺すかさらにランクアップするから・・・
名前:ねいろ速報 21
レジスタンスが使うと破壊耐性だけじゃなく対象耐性も付いていることが
名前:ねいろ速報 22
あまのじゃくの呪いをくらえ!
名前:ねいろ速報 25
アクションマジックフルターンでオーバーキルしたい
名前:ねいろ速報 26
魔術師の新たなる切り札
名前:ねいろ速報 27
自分の事を自壊効果持ちだと思い込んでいる糞馬鹿火力の下敷きレイダーズナイト
名前:ねいろ速報 28
後攻なら強いという月光の融合体採用最後の言い訳すら完膚なきまでに潰した罪深い存在
名前:ねいろ速報 31
>>28
お前らはレベルを揃えすぎた…
名前:ねいろ速報 29
先攻のレクイエム
後攻のアークリベリオン
名前:ねいろ速報 30
スレ画は使ってみるとレベル3経由してランク4出す幻影より
レベル4闇がスッと並ぶ魔術師やヴァレットの方が使いやすいってなる
名前:ねいろ速報 32
次元障壁がある限りエクストラの種類を散らす意味は残るから…
名前:ねいろ速報 34
月光だって4以外全部抜けただけでそこそこレベルばらけてるぞ
名前:ねいろ速報 35
幻奏とか超重武者とかが比較的意識してレベルばらけさせてたこと自体の意味はやっぱりあったんだなって
名前:ねいろ速報 38
月光使いにライオダンサーを捨てさせた罪深きモンスター
名前:ねいろ速報 39
逆にエクシーズなのにバラけてた幻影…
名前:ねいろ速報 40
一応現行のカードプールでも融合体復帰の目はなくはないんだけどその条件が狼サーチできるブルホーンの復帰だから無理
コメントする