名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
顔デカくね?
名前:ねいろ速報 3
死ぬ必要あったの?
不細工だから無理矢理殺された感が凄いわ
名前:ねいろ速報 13
>>3
無一郎のあの死に様でこの人が生き残る流れは無理だろ
名前:ねいろ速報 249
>>3
どちらにしろ悲しいことに元々アザの年齢が生きれるのが25歳までで超えてる27歳なので寿命で死なざるを得ない
自分で「一晩限りの命」「すぐそちらに向かう」と言っていた
名前:ねいろ速報 4
刀とは
名前:ねいろ速報 5
こいつだけ死んだならそうだろうけど、生き残ってるやつの方が少ないからなぁ
名前:ねいろ速報 15
>>5
むしろ生き残ってるのがわりとイケメン枠だし…
名前:ねいろ速報 6
誰が作ったんだろう
これで首飛ばして本当に倒せるのか
名前:ねいろ速報 11
>>6
刀鍛冶の長が作ったんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 8
転生して保育士に
名前:ねいろ速報 9
こんな曲芸技を型として受け継いでいけるのか
いや実際岩には継子いなかったけど
名前:ねいろ速報 10
不細工ではないと思うよ
名前:ねいろ速報 12
岩の初代は槍使い
名前:ねいろ速報 84
>>12
ハルバードだったかもしれない
名前:ねいろ速報 133
>>84
よく見るとモーニングスター
名前:ねいろ速報 14
この見た目と武器で強いのが新鮮
噛ませタイプの見た目なのに
名前:ねいろ速報 16
善逸いのすけは無傷でよくいけたな
名前:ねいろ速報 17
インフィニティも玄弥も伊黒もみつるちゃんも死んでるからな…
名前:ねいろ速報 20
強いし好きだけど鬼滅の客層的に人気がないのは分かる
名前:ねいろ速報 21
生き残るったって言っても戦いの後痣で死んでるぜ
名前:ねいろ速報 23
むしろ風柱と派手柱が生き残ったのは意外だからな
初見の集合シーンで誰が生き残るか予想されても絶対当たる気がしない
名前:ねいろ速報 24
在庫柱じゃないか
名前:ねいろ速報 25
ひょろひょろだった時点で一晩中鬼を殴り殺し続けたというおかしい奴
名前:ねいろ速報 30
>>25
やはり異常者
名前:ねいろ速報 55
>>30
潜在的な素質があったとしか
縁壱がそうだけど持って生まれたものがものをいう世界の話だからな
煉獄弟なんか約束された生まれで幼い頃からみっちり修行しても
持ち前の適正なかったから並の剣士にすらなれないシビアさ
名前:ねいろ速報 59
>>55
大人しかったそういう奴らをひたすら起こし続けた馬鹿はほんとどうしようもねぇな
名前:ねいろ速報 26
知らんうちに呼吸をマスターしていたのかもしれない
名前:ねいろ速報 28
痣の寿命で死ぬ方が珍しいまであるな
名前:ねいろ速報 31
得体がしれない扱いもやむなしな強さと経歴
名前:ねいろ速報 32
岩柱ファンは缶コーヒーすら買えない半端者
他の柱のファンを見習うべき
名前:ねいろ速報 33
子供「あの人が殺りました」
名前:ねいろ速報 39
>>33
子供(あの人って鬼のことだったんだけど…)
名前:ねいろ速報 41
>>39
子供のその後が気になってる
名前:ねいろ速報 98
>>41
本人は鬼のことを言ったつもりだったんだけどああなってしまったのでずっと後悔してる
名前:ねいろ速報 102
>>98
岩は死ぬまでその事知らずに子供信じられなくなってるの悲しい
名前:ねいろ速報 46
>>39
なら最初からそう言っとけ!
名前:ねいろ速報 51
>>46
後でちゃんと言いました!
名前:ねいろ速報 34
大量に集めるひめじマニアはいないのですか
名前:ねいろ速報 37
買ってる奴は居るだろうけどね…
名前:ねいろ速報 38
人気ないほうが岩柱らしくてよい
名前:ねいろ速報 42
スカッドハンマーズまだ?
名前:ねいろ速報 44
鉄球の方が無惨に当たったら回転して爆発する仕掛けが有れば勝てたかもしれない
名前:ねいろ速報 48
令和の安慈和尚
名前:ねいろ速報 49
初登場と比べると無限城編の個体は小型だな
名前:ねいろ速報 50
獪岳という根っからのクズ
岩と遭遇したとこも見たかった
名前:ねいろ速報 53
>>50
泣きながらぺっちゃんこにするんやろなあ
名前:ねいろ速報 54
産屋敷はどうやってこの殺人犯を釈放させたのだろうか
名前:ねいろ速報 57
>>54
産屋敷デイトレーディングのコネで鬼殺隊は政府非公式だけど黙認くらいはしてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 60
>>57
帯刀でポリスメンに追っかけられてなかったか?
名前:ねいろ速報 82
>>60
隊員が普通に帯刀してて町中歩いても問題ないくらいだし警察内部でも存在を知ってる人間はいると思う
名前:ねいろ速報 56
鬼滅無双みたいなゲーム出ないのかね
名前:ねいろ速報 58
>>56
ステージボスが上弦になったら勝利条件厳しすぎでなあ…
名前:ねいろ速報 61
>>58
誰相手に無双すんだよ…
名前:ねいろ速報 62
>>61
どのステージにもランダムで上弦乱入とか無惨乱入されそう…
名前:ねいろ速報 63
>>61
蜘蛛人間なら…あれなら無限に沸いても矛盾しないし…
名前:ねいろ速報 65
元々貴族だしな
そこに先見ブーストでお金はいっぱいある
名前:ねいろ速報 66
ゲームにした場合ビジュアル面の描写がとにかく暗い画になりがちなのがネックだと思う
明かりつけてる室内戦闘ばかりでもないし
名前:ねいろ速報 67
当時の株取引みたいなことしてたんだろうか
名前:ねいろ速報 74
>>67
江戸時代には先物取引あったしね
名前:ねいろ速報 68
人気はあるよ
ただ商売的なものではないのを商品化する方も気付いて
名前:ねいろ速報 69
そもそも鬼が群れることできねえし
隊内の私闘は禁則だし
名前:ねいろ速報 73
たまに素でバグったような強さの人がいるよなこの世界
名前:ねいろ速報 104
>>73
武器無しで鬼を殺ったのが3人
炭治郎は禰豆子居なかったら死んでるからノーカンか
名前:ねいろ速報 75
目が見えないのに杖とかいらないのか
名前:ねいろ速報 76
エコーロケーション出来るからね
名前:ねいろ速報 79
目が見えてる人間より把握してる範囲が広いと思う
名前:ねいろ速報 80
主人公も盲目って言われないとわからなかった
名前:ねいろ速報 81
やっぱり髪型だよ
五分刈りのほうがまだ受けた
名前:ねいろ速報 83
このガンダムハンマーっていつ頃から使い始めたんだろうか
ノベライズ版だとカナエとしのぶを助けたあたりですでに使ってる描写があったが
名前:ねいろ速報 85
誤解だったとしても沙耶ちゃんの「あの人はバケモノ」と言う発言に説得力があったのは事実
名前:ねいろ速報 86
お奉行様に「お前は目が見えているだろ」って指摘される事は間違いない
名前:ねいろ速報 88
正直柱ってポケモンのジムリーダー感ある
名前:ねいろ速報 94
>>88
派手柱は初めて見たときハチクさんかと思ったわ
名前:ねいろ速報 92
ジムリーダーの ギユウが
しょうぶを しかけてきた!
名前:ねいろ速報 93
グッズ集め放題
さすが柱最強
名前:ねいろ速報 95
刀じゃなくてハンマーにした理由はあるのだろうか
岩の呼吸って剣術じゃないのかな
名前:ねいろ速報 96
俺はジムリーダーじゃないので失礼する
バッチが欲しいなら他の柱と戦え
名前:ねいろ速報 103
>>96
いくつかイベントこなして自信をつけてあげないと戦えないめんどくさいタイプのジムリーダー!
名前:ねいろ速報 97
俺にはジムリーダーの資格はない…
名前:ねいろ速報 99
今は人間に見えるけど夜は化け物みたいだったんです!
名前:ねいろ速報 105
>ジムリーダーの ギユウが
>しのぶを けしかけてきた!
名前:ねいろ速報 109
(ひめじまさんはもう死んでるので謝れない)
名前:ねいろ速報 110
>>109
作者鬼かよ
名前:ねいろ速報 113
>>110
助けた子も死んでれば無惨戦後に霊体で謝れたのに・・・
名前:ねいろ速報 111
本物のワニだ
名前:ねいろ速報 116
最期は子供たちと和解して逝けて本当に良かった
名前:ねいろ速報 117
>>116
あれ岩柱の妄想でしょ
名前:ねいろ速報 119
>>117
なんでそういうこと言うの?
名前:ねいろ速報 146
>>117
クズ先輩がいないから妄想じゃないと思われる
名前:ねいろ速報 122
地獄も極楽もないんだよ
全て死にゆく人たちの妄想なんだよ
名前:ねいろ速報 128
>>122
と
く
ク
名前:ねいろ速報 123
炭治郎が夢の中で錆兎から自分の知らない全集中という知識を得ているのであの世界に霊はいる
なのであの最後も妄想ではなくマジの霊が降りてきたと思われる
名前:ねいろ速報 124
あんだけ炭治郎の家族とかお館様とか恋雪ちゃんとかの霊界通信見といて悲鳴嶼さんだけ妄想はないでしょう
名前:ねいろ速報 131
>>124
だって死んだ孤児はヒメジマさん当てにならないから見捨てて逃げたし…
名前:ねいろ速報 132
>>131
逃げたんじゃなくて納屋にある農具で反撃しようとして取りに行ったって言ってるでしょ!
名前:ねいろ速報 125
無限再生とか血鬼術とか十分オカルトだし…
名前:ねいろ速報 127
義勇さんとコダックはなんか似合うけどひどい
名前:ねいろ速報 130
>>127
俺はノー天気じゃない
名前:ねいろ速報 129
派手柱ジュカインのテキトー感
名前:ねいろ速報 134
数珠つけて背中になんか背負ってる奴が兄上の回想に居るけどそいつが過去の岩柱という風潮
分かる
名前:ねいろ速報 135
刀振って戦ってた時期もあるのだろうか岩
名前:ねいろ速報 136
岩ならアザなくてもアカザをやれそう
名前:ねいろ速報 137
スケスケ開眼しないとアカザ殿は無理でしょ…
まあ下手に首切ると復活するんだが
名前:ねいろ速報 138
頭ごと粉砕できるパワーがあるなら刀での首切り狙うよりも早いだろうし
名前:ねいろ速報 139
この人はもうジムリーダーっていうかほぼタケシじゃん
声的にも
名前:ねいろ速報 142
>>139
えっ
タケシってもううえだゆうじじゃないのか
名前:ねいろ速報 143
>>142
サトシのやつと他の奴は違うってだけ
名前:ねいろ速報 149
>>142
THE ORIGIN版のタケシはCVが杉田
名前:ねいろ速報 140
岩の呼吸の型って普通の日輪刀だとどうやるんだ
一応最初の5系統だし割と適応者多そうだが
名前:ねいろ速報 147
>>140
目的は斬首だから刀法がメインになってるだけで呼吸に対応した槍術や分銅術もあるんでしょ
名前:ねいろ速報 151
>>140
普通の日本刀型じゃない武器に適性がある奴の為の呼吸なんじゃないかな?
名前:ねいろ速報 141
そりゃ天面砕きは踏み込みだけで地面砕くほどの振り下ろしとかそんな感じでしょ
名前:ねいろ速報 145
グッズが気の毒なくらい売れ残ってる南無阿弥陀仏
名前:ねいろ速報 148
鉄球首刈りの爽快感がすごい
名前:ねいろ速報 150
ラスボスより人気投票上
これは大人気キャラと言っても過言ではない
名前:ねいろ速報 152
ハイパーハンマーだろ
名前:ねいろ速報 154
元凶が新上弦の陸だとは思わなんだ
あいつ退場早すぎだろ…
名前:ねいろ速報 155
>>154
まぁあいつの話引っ張られても困るわ
兄上と違って深みのない生き恥だし
名前:ねいろ速報 158
>>155
確かに
あの退場の速さが埋め合わせの上弦ってのがよくわかっていいよな
名前:ねいろ速報 156
てか鬼は律儀に一人はホントに見逃したんだな…
名前:ねいろ速報 165
>>156
後で食べるつもりだったんでしょ
名前:ねいろ速報 217
>>165
鬼の素養を見抜かれて無惨に紹介されたとか
名前:ねいろ速報 159
これを日輪刀と言っていいのか
名前:ねいろ速報 160
最期を看取った隠れの人があの子って説あったな
名前:ねいろ速報 162
このゴリマッチョが見た目を裏切らずきちんと強いというのはよかった
名前:ねいろ速報 163
隊士になって最初の頃は刀使ってたんだろうか
でも刀だと音で位置を掴むのが無理かな
なんだかんだで拳でも鬼に勝てそうだけど
名前:ねいろ速報 170
>>163
日輪刀と同じ材質で作った数珠で音を鳴らしつつ
それを付けたコブシで殴りかかってたとか
名前:ねいろ速報 164
兄上を倒すの快挙のはずなのになんか途中から弱そうに見える兄上
名前:ねいろ速報 166
スレ画はフィギュア欲しいな
名前:ねいろ速報
兄上からは高評価の武器
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社名前:ねいろ速報
よく見たら月の斬撃砕いててやべえな岩柱
名前:ねいろ速報 180
>>168
というかファンシーな月は物体なの
名前:ねいろ速報 188
>>180
兄上とクズの攻撃は呼吸+血鬼術の合成術だから実際になんか飛ばしてるらしい
名前:ねいろ速報 195
>>188
兄上のエフェクトは斬撃だけどクズは違うじゃないの
クズは切ったところが裂けていくってのが血鬼術だし
名前:ねいろ速報 174
呼吸自体は武器関係なしっぽいから良く分からない
名前:ねいろ速報 177
>>174
でも岩は鎖ないとできない前提の型いくつかある
名前:ねいろ速報 183
>>177
岩は剣筋とか関係ないから型はもっぱら防御とか牽制とかのためにあるんじゃない?
だから使う武器に合わせて技も変えても問題ないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 175
ギャグだけど雷の呼吸で殴るシーンがある
外伝でも普通の刀で恋の呼吸を使ってたな
名前:ねいろ速報 176
パワースピードテクニック感覚指揮なんでも完璧な人
宿命の外側にいるのに突然変異の超人
名前:ねいろ速報 178
突っ込むなら作品世界に乗っ取って突っ込むべき
名前:ねいろ速報 179
岩柱さんの武器はドラクエの破壊の鉄球思い出す
名前:ねいろ速報 181
高校デビュー的ないつでも泣いてるのが黒歴史と思いきや
かなりの期間無駄に泣いてるんだよな・・・
真面目で本気な時以外は泣いていると考えるべきか
名前:ねいろ速報 190
ガンダムハンマー使いを剣士にカウントしてくれる兄上は大らかだな
名前:ねいろ速報 191
読んだことないけどスレが死んじゃうの?
名前:ねいろ速報 194
この見た目で間違いなく柱最強だからな…
噛ませ要素しかないのに
名前:ねいろ速報 200
この人が最強なのが良い
名前:ねいろ速報 203
霞 エフェクトに初見対処不可
風 エフェクトに対応
岩 エフェクトを唯一砕く&味方被弾妨害サポート
と実力が書き分けされててシビアだな
名前:ねいろ速報 204
物理的に最強ってのがそそる
名前:ねいろ速報 206
フィジカル推しなところが好きだこの漫画
だから炭も年数経ってるんだからもっとマッチョになってほしかった
名前:ねいろ速報 207
まだ本編終了時で15か6じゃなかったか?
まだ青年にもなれてないよ
名前:ねいろ速報 208
脳筋っぽいのにやってる事が器用だわ
名前:ねいろ速報 209
「火で炙ると危ないからやらなくていいよ」
って言ってくれる慈悲の塊
名前:ねいろ速報 213
そういえば岩さんは
誰に聞いたわけでもなく
そういうものが存在していると知らず
透き通る世界に自力入門したんだよな
名前:ねいろ速報 214
身長体重から考えると炭次郎もそこそこマッチョだな
というか鬼殺隊の男勢はみんなガタイがいい
名前:ねいろ速報 219
かまぼこ隊ってこんなに背が低かったんかい
名前:ねいろ速報 221
大正時代なら長男くらいが平均身長なのかな?
名前:ねいろ速報 222
>>221
成人男が160cmくらいなので無一郎やしのぶさん程度が平均
他の柱組は当時としては馬鹿でかい
名前:ねいろ速報 224
見えてるよね?
ってシーンがチラホラ
名前:ねいろ速報 230
>>224
エコロケで仕草は解ってもみすぼらしいまでは見えないと思うんよ
名前:ねいろ速報 225
キャラに悲劇を与えるのを喜ぶ作者と悲しみながらあえてやる作者がいるが
ワニは後者
名前:ねいろ速報 228
でも見守ってましたよね?
名前:ねいろ速報 231
儂も目は見えてないしその柱も目が見えていないのだろう
盲目の人を疑うのはやめなされ…
名前:ねいろ速報 238
>>231
薄汚い命のレス
名前:ねいろ速報 234
羽織がない最終決戦はやはり違和感
時透には隊服の上をかけておいて
上半身裸の上に羽織じゃ駄目だったのかな
名前:ねいろ速報 237
人間の耳が方向を感知する性能は正面が一番高いから見守る対象を向いてるのは自然
あと見えてないから木から自分がはみ出てるという発想が薄い
名前:ねいろ速報 240
目は見えなくても呼吸や全集中的なアレで知覚はできてたんじゃないの悲鳴嶼さん
名前:ねいろ速報 241
この人がいなかったら主人公側は勝てなかったんじゃね
名前:ねいろ速報 243
>>241
基本的に総力戦なので誰が居なくても勝てなかったのはある
貢献度は高いと思うけど
名前:ねいろ速報 250
>>243
虫の様に殺されていった名も無き隠達も欠けていたら鬼殺隊は負けていたのだ
歩のない将棋は負け将棋
名前:ねいろ速報 244
少なくともこの人が居なかったら自爆作戦決行はしてない
名前:ねいろ速報 245
>>244
つまり産屋敷を殺したのは此奴だ
私ではない
名前:ねいろ速報 246
岩柱アンチは最近別作品で鬼滅を叩き棒にしてる愉快犯どもと同類だと思ってる
名前:ねいろ速報 247
近所の100円の自販機で買うと必ずこの人が出てくる
コメント
コメント一覧 (101)
実は岩の呼吸の適性もあるんじゃね?
anigei
がしました
コメントする