名前: ねいろ速報
1606609254457
1606609299594

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  3
股のイメージが強烈すぎる


名前:ねいろ速報  5
強いのか弱いのか

名前:ねいろ速報  6
>>5
柱未満だろうけど強いだろ


名前:ねいろ速報  8
>>6
決定打に欠けるけど優秀なサポートキャラで戦闘もこなせる感じが一番近い
ラスボス戦には連れていきたいタイプ


名前:ねいろ速報  256
>>8
見た目は完全パワー系なのに実際は支援型というか特殊系だよねいのすけおやぶん


名前:ねいろ速報  273
>>256
そんな見方しかできんのな


名前:ねいろ速報  274
>>273
なんで喧嘩売られてんだろ俺


名前:ねいろ速報  306
>>8
今来たからすげえ遅レスだけどこの見た目とキャラで
トリッキーなサポートタイプっていうのも珍しいよな
普通ならパワー一辺倒にしそうなのに


名前:ねいろ速報  311
>>306
それでいて能力と性格のミスマッチで実力を発揮できないということもないというね
猪突猛進とサポート能力を干渉することなく両立できてる


名前:ねいろ速報  314
>>311
馬鹿なようで地味に頭回るんだよね


名前:ねいろ速報  9
>>6
ヒノカミ神楽覚醒の炭治郎は柱と双璧
上弦を単独撃破の善逸
柱以上の評価を得たカナヲ
同期で一番弱いよね


名前:ねいろ速報  12
>>9
兄弟子は上弦としてはクソ弱いから...


名前:ねいろ速報  19
>>12
玄弥が最弱だと思うの
伊之助は下から二番目


名前:ねいろ速報  25
>>19
呼吸使えないし刀の色も変わらないという徹底した才能のなさだからな…
でも鬼喰いの特殊能力は侮れない


名前:ねいろ速報  20
>>12
とても柱3人分の力があるとは思えない名ばかり上弦


名前:ねいろ速報  185
>>12
最弱且つ毒のみ続けて柱稽古も不参加の俺の恋人がなんだって?


名前:ねいろ速報  7
カラカラ


名前:ねいろ速報  11
突然アオイちゃんとくっついたね…


名前:ねいろ速報  16
猪突猛進気質なのにサポート役として優秀すぎる


名前:ねいろ速報  17
最終奥義がダルシムだしな


名前:ねいろ速報  21
そういえば最終回に蝶屋敷の3人娘出てこなかったよね…


名前:ねいろ速報  28
>>21
下手すりゃまだ生きてるんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  31
>>28
単行本買ってね!


名前:ねいろ速報  32
>>28
産屋敷さんが最高齢だから死んでる


名前:ねいろ速報  22
かまぼこ隊はもっと経験積んでれば全員柱になれたと思う


名前:ねいろ速報  29
>>22
経験値になるくらいなら下弦は解体する


名前:ねいろ速報  36
>>29
ナルトみたいに3年は年代ジャンプしないとなぁ


名前:ねいろ速報  23
猪突猛進!猪突猛進!とか叫びながら走ってた時はなんだこのクソキャラって思っててごめん


名前:ねいろ速報  27
>>23
最初鬼と思ってた
素顔が美少年ってとこで掌返しましたよ俺は


名前:ねいろ速報  26
十二鬼月単独撃破の善逸は柱の資格がある


名前:ねいろ速報  44
>>26
甲でなくても一気に柱になれるの?


名前:ねいろ速報  30
そりゃ皆が柱級の強さってわけにはいくまい


名前:ねいろ速報  34
遊廓編で死ぬってのはあったのかも
母親の話や捨てられた理由は遊廓編が背景の方が綺麗に収まる気がしてる


名前:ねいろ速報  35
つまみ食いされるのは困るから伊之助用の飯別に用意するのすき


名前:ねいろ速報  37
かんたん三姉妹は出てきてたろ
ランニングマンだ!のとこ


名前:ねいろ速報  43
>>37
あそこか!ありがとう!


名前:ねいろ速報  38
鬼滅の刃2まだですか?


名前:ねいろ速報  41
人がたくさんいるところは実は苦手なの好き


名前:ねいろ速報  42
超感覚が他の2人に比べて使えすぎる


名前:ねいろ速報  45
>>42
童磨の初見殺しも初見で対応してたしな


名前:ねいろ速報  46
>>45
あれ血鬼術レベルだよな
鬼にできることは人にも出来る


名前:ねいろ速報  47
今でも集合写真飾ってあるのに竈門家と嘴平家の交流が途絶えちゃってるのが悲しい
カナヲとアオイは義姉妹じゃなかったのかよ…


名前:ねいろ速報  54
>>47
でも俺もいっぱいいる婆ちゃんの姉妹の家族なんて殆ど知らないぞ
本人には毎年正月に会ってても家族までは中々来ないからな


名前:ねいろ速報  48
>とってつけたような母の話が
>この作品を貶めてる
ありそうな落とし所と思ったけどな
やたら美形な顔と捨てられた過去


名前:ねいろ速報  49
素顔じゃなくて猪被ったままの方がグッズ売れる気がする


名前:ねいろ速報  55
>>49
それはないから今は大体外してるんだ…


名前:ねいろ速報  50
ダルシムみたいな腕伸び戦法とか
何だかんだ体格的に力も在るし強キャラ


名前:ねいろ速報  52
デフォルメかけた猪ヘッドには可能性あると貯金箱みて思った


名前:ねいろ速報  53
>とってつけたような母の話が
>この作品を貶めてる
えらそうなことで


名前:ねいろ速報  56
でもすごいよね
炭治郎は蝶屋敷姉妹の次女を嫁に貰って
伊之助は長女を嫁に貰って
善逸は炭治郎の妹を嫁に貰った
つまり伊之助が言ってたように伊之助が長男になって炭治郎は次男になって善逸は三男なわけだ


名前:ねいろ速報  58
赫刀に出来ない辺り柱より未熟だけど
無惨にデバフかけたおかげで強引なテコ入れ強化しなくても
そこそこ渡り合えてるのは上手いと思った


名前:ねいろ速報  62
>>58
鬼の王編ではカナヲが目を潰してまで頑張ったのに
かまぼこ隊の次男三男はもうちっと役に立てと思ってしまった


名前:ねいろ速報  59
母の話はうっすら残るか残らないか位の伊之助の記憶だけが確かめようがないし
話の内容と言うより伊之助が自分以外の人との関わりの大事さに目覚める事がテーマなんじゃろ
と言う好意的な解釈でも良いのでは


名前:ねいろ速報  61
善逸伝が出版されれば登場人物たちのその後も描かれるんだろうが…


名前:ねいろ速報  63
>>61
炭治郎と禰豆子は期待できるけどその他はどうかな…


名前:ねいろ速報  66
>>63
カナヲも描かれるだろ
伊之助はどうかな…ある日家を飛び出して行ってそれきりとかかな…


名前:ねいろ速報  65
猪仮面ってどこで手に入れたんだっけ


名前:ねいろ速報  68
>>65
山の主を倒して加工したとかじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  69
>>68
育ての親の顔の皮
どうやって作ったのかは謎だけど自分で殺したのではないと思う


名前:ねいろ速報  67
バカだけど頭は悪くない


名前:ねいろ速報  71
>伊之助はどうかな…ある日家を飛び出して行って夕食には必ず戻るとかかな…


名前:ねいろ速報  72
伊之助が普通に獣人キャラだと思っちゃってる人が10万人ぐらいいそう


名前:ねいろ速報  76
>>72
映画流行ってるからって見に行ったらずっと被り物脱がないから困惑しそう


名前:ねいろ速報  82
>>76
映画館でこいつの素顔のぬいぐるみだけ売れ残ってた


名前:ねいろ速報  84
>>76
そのせいか映画館の売店で素顔のぬいぐるみがだだ余りだったな…


名前:ねいろ速報  73
どうま編は個別にやるべきだった
因縁が渋滞起こしてる


名前:ねいろ速報  75
>>73
いや別に…


名前:ねいろ速報  74
なんか戦いの10年後くらいに今までの事を述懐した本出すけど内容が滅茶苦茶過ぎて小野田少尉みたいな扱いされそう


名前:ねいろ速報  83
>>74
そもそも鬼の存在事態が荒唐無稽だし
創作小説と思われそう


名前:ねいろ速報  115
>>83
あれ?善逸がやってなかったっけ?
最終回でそんな話があったような?


名前:ねいろ速報  146
>>115
善逸伝はあくまで家族の為に残したってもんでそんな大々的に出版してないんじゃないかな
最終回で読んでたのも手作り製本っぽいし


名前:ねいろ速報  150
>>146
無惨倒した辺りがまだ序盤から中盤だった?ので
善逸は長生きしたんだろうなあ


名前:ねいろ速報  154
>>150
残りは全部愛妻禰豆子へのプロポーズとラブラブ新婚生活なんだろうな
仮に出版社に持ち込んでも帰れ!って言われる奴だこれ


名前:ねいろ速報  77
figma出たら買う


名前:ねいろ速報  78
伊之助は見た目と言動のわりに活躍は支援系だよな
レーダーとか催眠術回避とか援護射撃(投擲)とか


名前:ねいろ速報  80
>>78
白魔術師かな


名前:ねいろ速報  79
実際映画見てからアニメや原作チェックした勢が
めちゃくちゃ衝撃受けてるらしい


名前:ねいろ速報  85
>レーダー
何がどうなって覚えたか思いついたのか


名前:ねいろ速報  87
映画で夢に落ちるドボンシーンで素顔晒すとか
捨てられる瞬間差し込むとかやっても良かったと思うの


名前:ねいろ速報  91
伊之助はおくるみに名前あったしうっすらと記憶残ってんだからいいだろ
善逸なんて何にもないぞ


名前:ねいろ速報  92
>>91
だから無意識領域が闇なのか


名前:ねいろ速報  96
>>92
核すら真っ黒と徹底してたな


名前:ねいろ速報  98
>>96
でも見つけにくくて良かったよな
無意識領域も精神の核も無限列車編限定の設定だったけど


名前:ねいろ速報  94
>>91
虐待の過去よりは良いんじゃね


名前:ねいろ速報  93
猪頭のぬいぐるみ欲しいのにあんまり無いんだよな…


名前:ねいろ速報  95
映画だけ見た人が間違えがちな三大要素
伊之助は獣人or鬼
魘夢は映画オリキャラ
炭治郎と禰豆子は恋人同士で善逸が片思い


名前:ねいろ速報  97
>>95
家族として夢にも出てきたのに…?


名前:ねいろ速報  100
>>97
何か髪型が違うから初見だと認識しづらかったという話は聞いた


名前:ねいろ速報  105
>>97
親公認の同居してるとか?


名前:ねいろ速報  101
>>95
ボスは女


名前:ねいろ速報  103
>>101
あれは間違える


名前:ねいろ速報  111
だって予備知識与えちゃうと役立たずの狛犬のインパクト下がるし…


名前:ねいろ速報  112
みんなにら呼吸を分け与えられた炭治郎が伝説の鬼を倒すとこは燃えたわ


名前:ねいろ速報  114
伊之助よく乗車拒否されなかったな


名前:ねいろ速報  117
>>114
政府公認じゃないしな
権力もねえしな


名前:ねいろ速報  116
本人は猪突猛進なのに能力はサポート向き
日輪刀の色も藍鼠色だから適性は水か岩だがファンブックによると獣の呼吸は風に似てるとの事なのでそこもちぐはぐ
全部揃えてれば同期最強だったろうに


名前:ねいろ速報  118
なんか本能的に素直にビビってくれるのいい


名前:ねいろ速報  122
>>118
長男にすっとくっつくのがいい


名前:ねいろ速報  125
>>122
変な意味ではなくさりげなく長男の服摘んでたりしてた笑う


名前:ねいろ速報  127
>>125
脱皮蜘蛛パパを前にこりゃダメだってあっさり認めるのいいよねよくない


名前:ねいろ速報  131
>>125
刀鍛冶のおっさんがぶちキレて帰った時も長男の服を摘まんでたな


名前:ねいろ速報  121
最後はなんだかんだでかまぼこ隊も解散すると思ってた
あの四人は完全に家族なんだろうな


名前:ねいろ速報  123
男で好きなキャラは冨岡さんと伊之助と兄上だわ俺
伊黒さんも最新刊でかなり好きになったけど


名前:ねいろ速報  124
流石に乗る時は外したんじゃないかな
上半身裸の時点で厳しいか?


名前:ねいろ速報  128
>>124
大道芸人かなんかだろと思われたんじゃないか
明らかに怪しい格好してると見た人の頭が正常化補正するからな


名前:ねいろ速報  126
伊之助貯金箱は発想があたまおかしい


名前:ねいろ速報  129
>>126
昔の一番くじ感あるよね


名前:ねいろ速報  132
>>129
貯まったら壊さなきゃならんのかな


名前:ねいろ速報  130
冷静に考えると上弦単独で倒すってヤバいな


名前:ねいろ速報  134
>>130
しょせん上弦の伍も空いている中での陸だし
数合わせよ


名前:ねいろ速報  136
>>134
まあクズ先輩は善逸を知ってるだけに
最初は超油断してたってのもあると思う


名前:ねいろ速報  147
>>136
善逸は善逸でクズ先輩が本当にクズだったと信じたくなくて新技出さずに手加減してたからな


名前:ねいろ速報  135
柱から直接師事受けてなかったみたいなのは勿体ない


名前:ねいろ速報  143
そういえば猪之助の条件反射は天ぷら!天ぷら!からの猪突猛進のはずだけど
無限城では天ぷら!天ぷら!はしてないな


名前:ねいろ速報  151
>育ての親の顔の皮
>育ての母の毛皮
かーちゃんだったんだアレ


名前:ねいろ速報  157
童磨は嘘ばかりつくので伊之助相手に吐く嘘を全て裏返すと童磨の本心になる
そして伊之助はその童磨の空虚な人生にカケラも同情することなくカナヲと一緒に童磨を倒すってのがいい
二人の共闘は友情を生むけど恋心と別ってのも尊い


名前:ねいろ速報  160
>>157
赤ん坊の頃に一時母親と世話になってた相手なんて心情的な因縁引きずりそうなもんなのに
そういう面倒くさい部分出さずにスカッとジャアクを倒すのいいよね


名前:ねいろ速報  168
>>160
絶対伊之助覚えてたのは琴葉の子供だからだなあってコソコソ話から連想させるだけで明言しないワニはとても信用できる


名前:ねいろ速報  159
クズ先輩は上弦に入れて貰ったばっかりだから勝てただけで
一年後だったら即死だったって本編で言われてるって何億回書かれたらわかるんだ
まあ善逸持ち上げて伊之助対立煽りしたいんだろうけど


名前:ねいろ速報  164
琴葉と童磨の二人の関係が好きな人がいるが
琴葉からしたらただの詐欺じゃね?
絶対に拒否されることを隠されていい顔してたんだからさ


名前:ねいろ速報  173
>>164
そうだよ
同時に童磨は「隠しておきたい」って想いがある程度には感情があるわけで、それなのにそういうささやかな幸せにも嘘ついて親から与えられた教祖って役割を至上のものとして生きてきた哀れなおっさんなのよ
でもそれ説明しちゃうと伊之助は切れなくなっちゃう
だから説明しない
鬼は殺す


名前:ねいろ速報  281
>>164
童磨としのぶの組み合わせが好きな人がいる時点でそんなの別に


名前:ねいろ速報  165
伊之助の母の過去話は上弐に絡ませるんじゃなく
伊之助一人旅で鬼退治で華族の一家を救って
そこが母の生家だったというのを期待してた


名前:ねいろ速報  166
鬼喰い自体前例あったみたいだしヤケクソで試してみたんじゃない


名前:ねいろ速報  169
>鬼喰い自体前例あったみたいだし
あったんだ…


名前:ねいろ速報  171
>>169
兄上が言ってたね
以前戦った鬼食いは胴体切られたら死んだ云々
さすが兄上博識


名前:ねいろ速報  170
メインで一番好きなキャラだけど
炭アオはどこに…?とはなった


名前:ねいろ速報  172
琴葉からしても恩人な部分はあるが
最愛の息子と自分を引き裂いた童磨を許すとは思えない


名前:ねいろ速報  209
>>172
勝手に逃げ出しただけですやん
童磨の言うことを受け入れていれば死ぬまで不自由はなかった
あくまでも信者と教組の話で
あの親子は信者ではあるまい


名前:ねいろ速報  212
>>209
琴葉さんはズレてるだけで馬鹿じゃないし童磨が人喰ってることも早晩気づくだろうから遅かれ早かれ逃げ出すのは既定路線だろうさ


名前:ねいろ速報  174
公式
炭治郎❤️カナヲ
善逸❤️禰豆子
伊之助❤️アオイ
生まれ変わり
小芭内❤️蜜璃
しのぶ❤️義一(義勇)
錆兎❤️真菰


名前:ねいろ速報  179
>>174
すまない善逸とユズコだけは受け入れられないというかあの2人そこまでフラグ立ってたっけな?
ユズコはお兄ちゃんとくっつけ


名前:ねいろ速報  175
琴葉に都合の良い理想を重ねていたけど
本性がバレたら拒絶されたので結局殺した話だったよな


名前:ねいろ速報  177
結婚詐欺師はまさにぴったり
本編でもそういう感じだったし


名前:ねいろ速報  178
>とってつけたような母の話が
>この作品を貶めてる
無惨討伐にすべての因果が収束していると考えれば気にならない
神の見えざる手のように線が交わる瞬間をモノにした物語
一度目のチャンスは縁壱
その時は一本の糸がほつれて逃したが


名前:ねいろ速報  180
童磨は興味を持つことはあっても持続しないイメージ


名前:ねいろ速報  182
伊之助ファンからは童琴嫌いな人が多いのが面白い


名前:ねいろ速報  186
>>182
童磨が好きになる人の気がしれんわ


名前:ねいろ速報  188
>>186
悪役としては好きだよ
悪役としてはね


名前:ねいろ速報  189
>>188
結構好き
善も悪もなくほんとに何の感情もない感じが


名前:ねいろ速報  200
>>186
逆に作品の描写一切無視してクズだ下衆だと憎しみに翻弄されてる人が不思議でならんわ


名前:ねいろ速報  184
>実際映画見てからアニメや原作チェックした勢が
>原作知らんのに途中からのアニメ見るとかイカれてんな
感覚が理解できんわ


名前:ねいろ速報  190
童磨は美化するために琴葉と伊之助が
いいような道具にされてる印象
みんなキャラ崩壊するんだよな


名前:ねいろ速報  191
童磨みたいなキャラがラスボスとかだとそれはそれで好きだよ


名前:ねいろ速報  192
どうまは悪役としては大好きだが
ホントはいい人好青年って解釈だと?ってなる


名前:ねいろ速報  202
>>192
いい人なわけないっていうか...
下手に頭いいから救いを求めてる人が望む言葉を適切に言えるってだけだからな
本心は何もかもどうでもいいんだろうな
だから首切られてからの覚醒もなかった
だってどーでもいいし何もかも


名前:ねいろ速報  193
童磨が善人かどうかとかって話じゃなくてあいつが足を踏み外して転げ落ちてく理由がよく考えるととてもやるせないってだけだ


名前:ねいろ速報  195
あかん、スレ画読んだだけで涙出てきた
アニメで観たらどうなってしまうんだ


名前:ねいろ速報  198
>>195
その前にカナヲに「お前しのぶに怒られるぞ!」てシーンで号泣するから平気だ


名前:ねいろ速報  197
どうま好きだけど
根っからのクズだと思う


名前:ねいろ速報  199
童磨がああなったのは生育環境もでかいかもしれない
でも簡単に改心できたり変われるほど甘い話じゃないのがいい


名前:ねいろ速報  204
>>199
感情がないと言いつつ自分が教祖になるときに親から言われた褒め言葉をあれだけ鮮やかに覚えてるって点でね
もうね
方や伊之助はお爺ちゃんに人の道を教わってね
それに頓着しないで生きてたはずなのに炭治郎達と出会ってからね
いいよね


名前:ねいろ速報  205
ドウマは純粋に歪んでるから魅力的なんだよ
下手に実は好青年ですってやられてるどこにでもいるやつになっちゃう


名前:ねいろ速報  206
悪役としてはガチで好きだよ童磨
ただ童しのだけは絶対に許さん


名前:ねいろ速報  207
しもぶさんに怒られて正座してる伊之助好き


名前:ねいろ速報  208
童磨は良い人と言われると絶対違うし悪人と言われてもちょっと違う感じ


名前:ねいろ速報  210
童磨は親友になると本当にいいやつになると思う


名前:ねいろ速報  213
>>210
それは無いかな…
まず絶対親友とか口だけで作ることはないでしょ


名前:ねいろ速報  214
>>213
アカザ「そうか?」


名前:ねいろ速報  211
ある日プツリと切れてしまってしのぶさん達に繋いでもらったカナヲと
最初から繋がりようが無かった童磨が戦うのがいい対比になってると思うのよ


名前:ねいろ速報  217
周囲の人が喰われいく環境で子育てなんてまともな感覚だったら病むでしょ
それに息子は気に入られてるかどうかもわからんし
普通なら逃げるでしょ


名前:ねいろ速報  218
カナヲは感情出すのが下手な分来るなあ


名前:ねいろ速報  219
アカザ殿~映画見に行こう


名前:ねいろ速報  220
>>219
そうだ恋雪ちゃんも連れて行こうよ!


名前:ねいろ速報  221
>>220
あっごっめーん守り切れなくて死んだんだっけ?


名前:ねいろ速報  224
>>221
でも俺も昔気に入ってる女食べちゃったから!よくあることよくあること!


名前:ねいろ速報  223
ドウマが良い人って解釈してる人本当にいるの?
対魔忍をSFとして消化してる人並みに衝撃的なんだけど


名前:ねいろ速報  225
>>223
哀れとは思うけど良い人って思う人はあんまいないと思う


名前:ねいろ速報  228
>>225
猗窩座さんの方が友達になれそう


名前:ねいろ速報  233
>>228
人間は好きだけど鬼にならないと殺すし鬼になると興味なくなるから…


名前:ねいろ速報  243
>>233
腕前を惜しんで鬼に誘ったり人を喰らうより鍛錬に打ち込んだりしてるのが好人物に見えるかもしれないけど
あれ全部師匠のエミュレートに過ぎずただのゾンビの妄執らしいな


名前:ねいろ速報  226
この辺読んでたときはひっつくとしたらカナオだと思ってた


名前:ねいろ速報  227
ドウマは大好きな悪役でただのクズやサイコとは
一味違うかもしれんが善人ではないし
人間に対しては間違いなく危険だ


名前:ねいろ速報  229
鬼はねずこと珠世さん以外は駄目だろう


名前:ねいろ速報  230
>>229
ゆしろー…


名前:ねいろ速報  231
>>230
ママ蜘蛛は珠世さんのところに預けたら何とかなったのでは?


名前:ねいろ速報  245
>>230
十分歪んでるよ珠世亡き今まともな関係築ける相手なんていない


名前:ねいろ速報  232
童磨は被害者家族的にはやり場のない怒りを持つしかなくなるタイプの奴だからな…


名前:ねいろ速報  234
猗窩座さんはちょっと体育会系厳しさが


名前:ねいろ速報  235
なんて可哀想なんだ人を食った鬼は殺してしまおう


名前:ねいろ速報  236
猗窩座と童磨と黒死牟は自分の本当の気持ちに嘘つき続けてるキャラ
そう考えると立ち合ったメンツとどういう対立があったのかみえてきて面白い
上弦の下位は
6 無惨のことなんか本当はどうでもいい。身内が大事
5 自分が認められたい承認欲求の塊
4 自分の罪を認めてほしくない被害妄想と詐術の権化
で無惨の目先の利益を求める性格を
1~3は本当に欲しかったものを見失ってる無惨の象徴みたいなとこあると思う


名前:ねいろ速報  237
猗窩座殿も気に入った強い相手以外には塩対応だからなぁ


名前:ねいろ速報  239
滅茶苦茶泣いてる伊之助の肩を貸して歩くカナヲ好き


名前:ねいろ速報  240
アニメの声はちょっと違和感ある


名前:ねいろ速報  261
>>240
アニメ化前から原作でも低い声って言われてたし、確か(うろ覚え)


名前:ねいろ速報  278
>>261
遊郭編だっけ
喋ったら一発でバレるって言われてた


名前:ねいろ速報  242
そもそもただのサイコって漫画にいるか?


名前:ねいろ速報  244
ガロード並の美形顔のダミ声にビビったけどなんかダミ声じゃないと逆に駄目になった


名前:ねいろ速報  246
猗窩座が興味あるのは強者だけで
弱者の凡人男は普通に殺すだけだと思うが


名前:ねいろ速報  249
映画はアニメと原作ちょっとかじった程度で見に行ったけど
猗窩座殿がかつてネタキャラ呼ばわりされてたのは映画で納得いった


名前:ねいろ速報  252
戦闘狂だけど実態は便利スキルキャラよね
いないと列車とか遊郭とか詰んでたんじゃ


名前:ねいろ速報  253
(伊之助……いいにおいがする
なんだろう酸っぱい……甘いような……
アオイの匂い!?)


名前:ねいろ速報  255
改心しない系はサイコか
つまり私はサイコではないぞ炭治郎!!


名前:ねいろ速報  264
>>255
相手の気持ちを慮れない奴はそれこそがサイコの定義ってそれいち


名前:ねいろ速報  257
人間にとってアカザもドウマも危険度は同じだと思うぞ
○○は安全ってのはない

名前:ねいろ速報  259
炭治郎と違って折れる事多いけど復帰早いから別ベクトルで鉄メンタルしてる


名前:ねいろ速報  260
美少女顔はなにかの複線化と思ったがそんなことはなかったぜ


名前:ねいろ速報  262
>>260
母親似


名前:ねいろ速報  324
>>262
つまりケダモノのオマージュキャラと言うことか


名前:ねいろ速報  331
>>324


名前:ねいろ速報  336
>>331
横だがポピーザぱフォーマーネタだな多分


名前:ねいろ速報  263
探知スキルが便利過ぎるいもすけ


名前:ねいろ速報  265
宇多丸に炭治郎が一番サイコって言われてた


名前:ねいろ速報  268
>>265
逆張りすりゃ深い読みしてるって勘違いしてる自称批評家は入りませぬ


名前:ねいろ速報  267
どうまは男は喰わないから


名前:ねいろ速報  269
ゴメンネヨワクッテ


名前:ねいろ速報  270
なんか倫理観がずれてる人くらいの意味でサイコパスを使われてる気がする


名前:ねいろ速報  272
>>270
違うのか


名前:ねいろ速報  271
炭治郎とかサイコから一番遠いだろ…


名前:ねいろ速報  276
いもすけが一番好きだな
最初悪党かと思ったら泣き虫のいい子だし
ゲンヤも同じような理由で好き


名前:ねいろ速報  280
>>276
やんちゃで甘えん坊の末っ子いいよね


名前:ねいろ速報  282
>>276
ゲンヤはクソキャラだからよぉ
兄貴はそこら辺のモブ女と結婚して幸せを感じながら家族に囲まれて老衰で死にゃよかったのによぉ
クソみたいな兄貴の背中を追っかけて鬼殺隊なんかに入るなんて本当クソキャラだからよぉ!!!!


名前:ねいろ速報  284
>>282
風柱のレス


名前:ねいろ速報  283
天ぷら好きなの?


名前:ねいろ速報  285
>>283
夕飯は天ぷらって言われてホワホワなるくらいには好き


名前:ねいろ速報  287
なんか一人ギスギスしてる子がいて笑う


名前:ねいろ速報  290
声が変っていうか無理してガラガラ声出してる感じがちょっと気にはなる
喉痛めてそう


名前:ねいろ速報  292
本来あんなドス声じゃないからなあ


名前:ねいろ速報  298
玄弥の視線が辛すぎる


名前:ねいろ速報  307
ドーマ戦後の方が人間的に成長した分弱体化もしてそう


名前:ねいろ速報  312
言うても下弦並みの力を持たされた鬼を移動がてらに切り捨てまくるくらい強くはなってるんだけどな
派手な技が無い分割食ってるけど


名前:ねいろ速報  313
ソシャゲとコラボすると属性付けに困るキャラ


名前:ねいろ速報  315
学がないだけで頭は天才レベルだって本編でも言ってたのに…


名前:ねいろ速報  318
しのぶさんに怒られてるの好き
本人も言ってたけどおかんをしのぶさんに求めてたんだろうな


名前:ねいろ速報  320
炭治郎は考えないで最適解が出てるけど終始冷静なのは実は伊之助
隊員の等級とかの知識やルールも理解しているのは伊之助


名前:ねいろ速報  325
円転旋牙好き


名前:ねいろ速報  326
こんな性格で登場してるくせに強い敵に対して味方と即席の連携を取るのが上手すぎる


名前:ねいろ速報  349
>>326
うるせえ指示すんなと言いつつちゃんと従ってくれる


名前:ねいろ速報  327
無意識領域に意識を向けられるのって天才アスリート的なアレがあるよねたぶん


名前:ねいろ速報  328
魘夢の自害フェイントから庇うところいいよね


名前:ねいろ速報  345
>>328
直接の戦果以上に伊之助いないと困るし負けてた場面が多い


名前:ねいろ速報  329
この外見でバフデバフ系のサポートキャラという


名前:ねいろ速報  330
脳筋アタッカーと思いきや万能援護キャラという


名前:ねいろ速報  332
アタッカーかと思ったらサポート特化キャラだった


名前:ねいろ速報  333
超触覚のセンサーは優秀だわ咄嗟の機転で新しい技を作り出すわギザ刀が地味に鬼に効果があるわ


名前:ねいろ速報  334
>>333
あれ志々雄みたいな鋸刃?


名前:ねいろ速報  337
>>334
普通の刀を石でガンガン叩いて刃こぼれさせたものだからもっと荒っぽい


名前:ねいろ速報  338
しのぶさんに既視感を覚えるエピソードは事前に挟んでおくべきだったよなぁ
蝶屋敷にいた期間そこそこあったのに


名前:ねいろ速報  342
アタッカーぽい野生児がサポートで
トラブルメイカーぽい善逸がアタック全振りというのが面白い


名前:ねいろ速報  343
>>342
しのぶ「ガラスはぶち破るわ金魚鉢はパクるわどっちもトラブルメイカーだろ…」


名前:ねいろ速報  379
>>342
善逸も炭治郎もボス狩り特化過ぎる
範囲攻撃で雑魚を切り伏せられるの伊之助だけだぞ


名前:ねいろ速報  347
姿に関しての一番的確なツッコミしたのが鬼側である童磨という


名前:ねいろ速報  348
活躍の場が多いのもあるけど実際最強レベルだよな伊之助


名前:ねいろ速報  350
>>348
例えばアカザと相対してたら義勇さんと連携しても難しかったと思う
血鬼術メインに戦う相手だと肌感覚鋭いのもあって柱並みに戦えてる印象


名前:ねいろ速報  351
猪頭五郎 猪の仮面を被ってしまった…


名前:ねいろ速報  364
>>351
モノを食う時ってのはよ!誰にも邪魔されず自由でなんつーかホワホワしてなきゃいけねェんだよ!!独りで!静かで!!豊かで!!!


名前:ねいろ速報  356
被り物で強制昏倒眼を無効化するのズルすぎない?


名前:ねいろ速報  360
>>356
エンムが掛けたのは人間用の催眠術 ケモ属性の伊之助には効きにくかったとか


名前:ねいろ速報  373
>>360
目と目で通じ合うを封じられたゆえ致し方なし


名前:ねいろ速報  358
可愛い猪いい・・・