名前: ねいろ速報
952208DE-FFDD-4A14-A973-90A5F1C50AD6

名前:ねいろ速報  1
ワシの悲しい過去解禁じゃな


名前:ねいろ速報  10
>>1
昔当時の上弦をコロコロした柱vs兄上とかみたいな

名前:ねいろ速報  11
>>10
引き延ばししないで終わらせられたんだから解放してやれよ


名前:ねいろ速報  15
>>11
別にワニ先生がやらなくてもかまいませんぜ
まあワニ先生以外の話なんていらんというのも一つの見識だ


名前:ねいろ速報  2
儂物語

名前:ねいろ速報  3
1-3がシンプルに強過ぎる
3-6がクソゲー過ぎる


名前:ねいろ速報  5
>>3
シンプルに強い上にクソゲーな参ですね
わかります


名前:ねいろ速報  7
>>3
やっぱクズ先輩はだいぶ落ちるな


名前:ねいろ速報  9
>>7
なんだかんだ言ってきちんと首はねたら素直に死んでくれるし


名前:ねいろ速報  24
>>3
上と下能力入れ替えた方がなんかしっくりくる
序盤の雑魚がベクトル操作とかいうマジモンの異能持ってたり
思いつく端から強能力出してたら後半ネタ切れみたいな感じあるよね鬼滅


名前:ねいろ速報  4
 伍だけ生前どんなだったかわからない上にデザインも雑な感じがする


名前:ねいろ速報  6
>>4
漁村出身で芸術家きどりのみんなの嫌われ者やぞ


名前:ねいろ速報  174
>>6
薄すぎない?
そもそも何でこんなの鬼にしたのよ無惨様


名前:ねいろ速報  8
5は生きてるときもまるで理解に苦しむ人間だったわけなのであの格好も納得だ


名前:ねいろ速報  12
1と2
2と3の入れ替え決戦は見てみたい


名前:ねいろ速報  14
>>12
やめて差し上げろ


名前:ねいろ速報  18
>>12
入れ替わり無理そうなきがする
戦力差もあるけど相性がそれぞれ悪そう


名前:ねいろ速報  16
上弦の伍の補充は誰かな
と思った時期もありました


名前:ねいろ速報  20
壱の話し結局無かったよね?


名前:ねいろ速報  22
>>20
スピンオフは無いけどまあエピソード自体はけっこうやったじゃん


名前:ねいろ速報  23
>>22
兄上とアカザはだいぶやってるよね


名前:ねいろ速報  21
どちらかと言えば上弦より下弦を救済してやれよと思わなくもない


名前:ねいろ速報  31
>>21
でも人間を美味しくいただいたり
雑魚鬼殺隊を撃破したりをお見せいただいても嬉しいかなって


名前:ねいろ速報  35
>>31
最終的に零余子以外イラネって感じになりそう


名前:ねいろ速報  26
よく考えると半天狗いがいはちゃんと過去の話しっかりやってたな


名前:ねいろ速報  27
>>26
半天狗は二ページもつかってやってたじゃないですか
まったくやってないのは玉壺さん


名前:ねいろ速報  28
>>27
いや半天狗はあの2ページでまとまってるかもしれないけど壺…描くような事が無いんだろうな


名前:ねいろ速報  29
猗窩座はたぶん童磨にボッコボコにされて弐の座を譲ったはず


名前:ねいろ速報  32
まあ芸術家気取りのサイコ野郎とかありきたり過ぎて回想要るかと言えば要らないよね


名前:ねいろ速報  33
兄上は言ってしまえば味方側の強味全部のせみたいなキャラだしな


名前:ねいろ速報  34
猗窩座の死で苛立ってたり
兄貴は猗窩座とやるの楽しかったんだろうな
適度に強くて真面目だったし


名前:ねいろ速報  38
壺も生前はなんだかんだ儂のような人殺しではなかったかもしれない


名前:ねいろ速報  187
>>38
そういや壺は鬼になる前は人殺して無い可能性あるのか


名前:ねいろ速報  40
一番雑で強いのが無惨様の戦闘スタイル


名前:ねいろ速報  42
>>40
岩柱にぶっぱしてた血鬼術はなんだったのかな?
なんであの時だけ使ったのかって


名前:ねいろ速報  41
外伝はどっちも柱
少年漫画なんだから当然か


名前:ねいろ速報  43
氷使う敵キャラって基本強敵多くない?


名前:ねいろ速報  48
>>43
まあ炎とかが味方が使うの多いからね
ならその逆は大概強い敵になる


名前:ねいろ速報  53
>>48
ペット・ショップとかギアッチョ思い出した
確かに強いな


名前:ねいろ速報  45
分裂した儂が人間時代の若い頃という信じられない話


名前:ねいろ速報  46
下弦のスピンオフも読みたいけどやっぱ売り上げ的にも上弦だろうな


名前:ねいろ速報  47
入れ替わり血戦が個人的には一番読みたい


名前:ねいろ速報  50
>>47
どうやって勝ち負け決めるのか含めて興味深い


名前:ねいろ速報  49
三はもう嫌って程過去話やったし・・・


名前:ねいろ速報  52
>>49
柱より優遇されてんじゃないかとすら思う


名前:ねいろ速報  54
>>52
人間時代じゃなく虚無な鬼ライフをスピンオフしようぜ


名前:ねいろ速報  61
>>54
ジョジョ3部並みにストレートな話になりそうだな


名前:ねいろ速報  51
なんか藤田和日郎漫画ですぐ死にそうな雑魚キャラ見たい


名前:ねいろ速報  55
まあ幽遊白書の青竜とか設定上は強いんだけどねとか言う氷使いも居る事は居る


名前:ねいろ速報  56
ディオも1部だと氷使いだしな


名前:ねいろ速報  60
妓夫太郎と梅ちゃんの話は真面目に書けそう


名前:ねいろ速報  63
>兄上はもう嫌って程過去話やったし・・・


名前:ねいろ速報  66
あんなヒス持ちでナンバーワンになれるってどんだけだよ


名前:ねいろ速報  67
こいつらが普段どこに住んでて何してるか知れるだけでも面白そう


名前:ねいろ速報  69
>>67
居住地が明らかなの一人と一組か
まあ兄上とかは無限城在住っぽいけど


名前:ねいろ速報  70
>なんか沙村広明漫画ですぐ犯そうとする雑魚キャラ見たい


名前:ねいろ速報  71
遊郭編の兄妹の話は評価高いけど
あんまり響かなかったし泣けなかった
どこらへんでグッと来たのか他意なく教えてほしい


名前:ねいろ速報  72
皆一見無敵に見えるけどよく初見で弱点見つけられたな


名前:ねいろ速報  75
お前はまともな道へ行けという優しさとそれでも一緒にいたいといういじらしさですねえ


名前:ねいろ速報  77
猗窩座はなんか洞窟に住んでそう


名前:ねいろ速報  78
数字順に人気順な気がする
伍と陸だけ逆か


名前:ねいろ速報  82
>>78
弐と参も逆じゃね?


名前:ねいろ速報  79
壱と陸は兄弟居るとかなり共感出来る
俺がそうだった


名前:ねいろ速報  83
この腕だらんから背負っていくコマでもう泣く


名前:ねいろ速報  85
1/1儂かあ…
いらねえ…


名前:ねいろ速報  86
氷使いは強キャラだけど大抵は最強ではない


名前:ねいろ速報  87
深海王になって負けた玉壷


名前:ねいろ速報  88
上弦は毎回無惨パワハラ会議されてんだよな
童磨と玉壷がわくわくひてたし


名前:ねいろ速報  91
>>88
上弦が死んだ時のみらしいし百年単位じゃない?


名前:ねいろ速報  89
月の呼吸の型を16も作っといて日の呼吸の剣士でもない者に負けた兄上いいよね


名前:ねいろ速報  94
>>89
正確ではない
日の呼吸の剣士でもない者たちに負けたのだ


名前:ねいろ速報  90
人間で死体アートしたのに誰にもインパクト与えてられない壷


名前:ねいろ速報  93
>>90
グロいっちゃグロいがネタにする気はさっぱり起きないなあれ


名前:ねいろ速報  98
>>93
やっぱりなんで壷がこんなことしたか描かれないのがな
バックボーンが描かれないと小学生が虫で遊んでる絵となんも変わらん


名前:ねいろ速報  100
>>93
一発ネタとしか言えないデザインの奴がグロいことしてもどないせいと


名前:ねいろ速報  92
八つ当たりで数減らすのやめなよ


名前:ねいろ速報  95
>>92
八つ当たりで死ぬ奴はどうせ柱に勝てないというか懸命なご判断


名前:ねいろ速報  97
>>95
で後で泥縄的に下弦クラスを量産すると


名前:ねいろ速報  99
初手の陸で過去編2話も使ったので「あー、今後の上弦もこんな感じね」と前降りしといて
伍は無しの肆は見開き2ページで済ませるあっさり風味
まぁそうだよな倒す度に毎回悲しい過去話とか見せつけられてもな~
と来て参だよ


名前:ねいろ速報  101
>>99
割と王道主人公の別ルートっぽくてよい


名前:ねいろ速報  107
>>101
主人公補正のない主人公みたいな感じか


名前:ねいろ速報  102
柱は減らせなくても少しでも隊士減らせばよかったのにな
最後本棚に苦労したんだから


名前:ねいろ速報  103
>>102
まあ常識的にはあそこは「おまえら処刑されるか特攻してくるか好きな方選べ」な場面だよねえ


名前:ねいろ速報  108
>>103
下弦はお役に立ちますとか血をくださいとかは言っても誰も直接「柱に挑みます」と言わないあたり
柱に勝てない認識なんだろうね


名前:ねいろ速報  110
>>108
まあ柱就任の試験扱いだしなあ
鬼側が知ってるかは定かではないけど


名前:ねいろ速報  109
あそこで冷静に医者の治療待ってたら日光克服した完璧生物爆誕してた可能性


名前:ねいろ速報  112
普通に人間になってみんな幸せだったと思う
まあ無惨は暴虐なふるまいしただろうけど


名前:ねいろ速報  113
無惨の独りよがりを極めた性根を徹頭徹尾に書き切ったのはすごい


名前:ねいろ速報  114
上弦スレで恐縮だが柱の戦闘力を数値化したランキングをつべで見たんだが信用して良いのか?
しのぶさん→600
音→700
恋→750
水→800
炎→870
霞→900
風→1120
蛇→1200
岩→1500
縁壱→4000


名前:ねいろ速報  119
>>114
どうして信用に足ると思ったんだ


名前:ねいろ速報  164
>>114
糞して寝ろ


名前:ねいろ速報  115
アカザが実は一回も童磨と戦わずに3になってたとかだったら笑い転げるな


名前:ねいろ速報  124
>>115
あんだけ童磨嫌ってるし
童磨の方が後から鬼になったし
猗窩座は何回も戦って完敗してるんじゃない?


名前:ねいろ速報  116
俺が無惨パワー手に入れたら11歳から24歳ハーレム千年王国作って満足するのに…


名前:ねいろ速報  118
>>116
2桁とか鮮度が落ちまくってるのを入れるなんて


名前:ねいろ速報  117
無限城でモブ鬼殺隊殺しまわる時に鬼殺隊も鬼化させてけば良かったのに


名前:ねいろ速報  120
日光無効の為に仕方なく仲間増やしてるだけなのになんでクッソ憎たらしい鬼切り鬼にする必要あるんですか


名前:ねいろ速報  123
壺そんな苦戦しなかったイメージあったけどこいつも大概だな…


名前:ねいろ速報  126
>>123
高速で跳ね回る上に手に触れたらアウトだから


名前:ねいろ速報  131
>>126
日輪刀でガードできないのかな
それとも日光たっぷりな日輪刀はなんとかなるのかな


名前:ねいろ速報  125
無惨は童磨鬼にしたこと後悔してそう


名前:ねいろ速報  127
童磨のセリフから言えば二人は戦ってるでしょ


名前:ねいろ速報  128
猗窩座殿は柱一人に殺害されかける雑魚だから…


名前:ねいろ速報  129
童磨が肆の時に弍と入れ替わって参の猗窩座はすっとばされたとか


名前:ねいろ速報  130
鬼は共喰いするらしいが上弦が上弦喰ったら女喰うより強くなるんだろうか


名前:ねいろ速報  132
二人がヒラの鬼の時に童磨だけ上弦まで一気に駆け上がってその後をアカザがこつこつ追いついて
入れ替え戦挑むもボコボコにされ親友だから殺せないとか無惨様に言い続けて現在に至るとか


名前:ねいろ速報  134
>>132
そもそも上弦同士の血戦で頸落とすまでするんだろうか?
さすがに上弦クラスを失いたくは無いだろ
ギブアップ宣言か立会人のボスが判定するとか


名前:ねいろ速報  135
>>134
鬼は日輪刀以外で首切っても死なないよ


名前:ねいろ速報  147
>>135
日光以外でお互い死ななくても
上弦同士が私闘とはいえそもそも勝手に会うのは謀反怖くてあの無惨許さんだろうし
血戦システムは無惨と兄で考えたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  133
岩が3倍弱強い程度で無惨を一方的に瞬殺できるとは思えない。。。
出会った瞬間首と手首が切断されてたんだぞ


名前:ねいろ速報  136
別に首落としても死なないし


名前:ねいろ速報  152
>>136
共食いの形にして相手を食い尽くせば死ぬんじゃないかな


名前:ねいろ速報  137
日の光を浴びた鋼がどうこう言ってたから波紋攻撃も効くんだろうなあ


名前:ねいろ速報  140
>>137
狛治に波紋覚えさせたら鬼殺隊で柱に成れただろうに


名前:ねいろ速報  142
>>140
波紋戦士になんて遭遇したら無惨様また百年くらい引きこもるぞ


名前:ねいろ速報  145
>>142
ディオと違って戦闘スタイルに工夫がない無惨様は初見で間違いなく大ダメージ食らう童魔くらいじゃないか波紋防げそうなの


名前:ねいろ速報  163
>>145
太陽拳で一撃クリア


名前:ねいろ速報  138
日光で炙ったら勝ち


名前:ねいろ速報  139
相手をめちゃくちゃに破壊できれば
このままで日の出を待ったら俺は逃げられるけどお前は死ぬよねってなる


名前:ねいろ速報  141
獲物持ちの剣士70人ほど空手でぶっ殺すアカザは人間時代の戦闘力じゃトップだよね


名前:ねいろ速報  143
四肢内蔵頭が飛び散るような拳ってなんなんだよ


名前:ねいろ速報  144
素流は南斗聖拳の一派か何か?


名前:ねいろ速報  146
狛治が呼吸習得したらあれ以上になると考えると末恐ろしいな


名前:ねいろ速報  148
るろうに和月が巻末コメントだかに
「やっぱり10本刀は多すぎた7本刀ぐらいにすれば良かった」
とか言ってたし
上下合わせて12体なのに即4体間引いたのは判断が早いと言わざるをえない


名前:ねいろ速報  149
柱も多すぎた感あるしね


名前:ねいろ速報  150
下弦残りダラダラやってたらテンポ悪くなるってたか結局薄いキャラの在庫処分しなきゃだからな
上弦ですら45は持て余した感あるし


名前:ねいろ速報  157
>>150
45でダメなら6も2も同じだ


名前:ねいろ速報  151
最も多く十二鬼月を倒した奴は柱でいいよね


名前:ねいろ速報  153
身体の中で再生しない?


名前:ねいろ速報  154
日輪刀なかった頃の異常者たちはどうやって鬼退治してたんだろ
岩みたいに朝日出るまでひたすらミンチしかないか


名前:ねいろ速報  158
パンチ食らって強くなったなって煽りは戦ったことあるからだと思う


名前:ねいろ速報  175
>>158
直後に説明されてたじゃん
上弦は決闘申し込んで勝ったら上がるシステムだって


名前:ねいろ速報  176
>>175
陸は鬼いちゃんが梅ちゃんを戦わせるのが怖くて血戦をやらなかったのが容易に想像出来るな…


名前:ねいろ速報  161
鬼会議も柱に負けずサイコで良いよね
半天狗とか最高に気持ち悪いし


名前:ねいろ速報  162
滅相もない
儂はこのように善良な弱者で…


名前:ねいろ速報  166
描写的にも猗窩座は壱弐と比べて格落ち感ある
なにより柱一人ごときに敗走したという情けない事実


名前:ねいろ速報  168
>>166
映画見たら何回も腕飛んでてちょっと笑ったわ
再生力でカバーしてるけど実質煉獄さんにかなりボコられてるよねあれは


名前:ねいろ速報  171
>>166
まぁ最後に覚醒の余地を残して退場だから格的には童磨以上という見方もできる
煉獄さんに追い詰められたけど後に二対一で痣柱完封したの見るに変なことしなきゃ強いんだろなって


名前:ねいろ速報  167
壱参は首切られてもなかなか死ななかったけど弐はあっさり死んだから参だけ格落ちって感じはなかったけど


名前:ねいろ速報  169
人間時代のがむしろヤバい感じすらある


名前:ねいろ速報  170
>>169
狛治が呼吸使えた状態で数年間鍛錬したら猗窩座倒せそう


名前:ねいろ速報  173
>>170
シグルイの虎眼先生とか牛股師範でも素手であそこまで出来るかといえば…


名前:ねいろ速報  172
煉獄さんには舐めプしてたしな
そんで炭治郎始末できず太陽が昇ってきたんだから無惨様が怒る理由もまあわかる


名前:ねいろ速報  177
陸は妹をあんなに褒めてた無惨様が負けたら急に掌返してボロクソに貶してたのが酷いと思いました
でもよくよく考えれば医者に偽装したり女装したり子供に化けてた時も支離滅裂で自分本位なキャラだったわ無惨様


名前:ねいろ速報  178
嫌われものってだけなのに七英雄になれた奴もいるしまあ


名前:ねいろ速報  179
透き通る世界が見えない狛犬に兄様が倒せるわけ無いというね…


名前:ねいろ速報  183
>>179
兄上も教えてやればいいのに下の者に対する余裕がないから
アカザもアカザで呼吸覚えりゃいいのに無しであそこまでの戦闘力あるんだから兄上にも勝負になるだろうに


名前:ねいろ速報  180
アカザは初期SSRだから…


名前:ねいろ速報  181
兄様いるから所詮コモン扱いなのでは?


名前:ねいろ速報  185
ドウマは鬼狩りの研究とか情報収集やってたから呼吸妨害したろみたいな感じに行き着いたのでは


名前:ねいろ速報  186
ぎゅたろ我流のくせに地味に戦闘センスすごい