1: ねいろ速報
一巻絵へたすぎワロタ
4: ねいろ速報
陽炎ママすき
6: ねいろ速報
20巻は神
7: ねいろ速報
最初と最後で絵が違いすぎてビビるよ
9: ねいろ速報
面白いけどどうしても幽白の下位互換って感じが拭えなかった
10: ねいろ速報
本編終了後に烈火に弟妹ができてそう
18: ねいろ速報
やたらと髪の毛サラサラの奴が多かった漫画
19: ねいろ速報
つまり風子を愛でるだけの漫画
20: ねいろ速報
普通に面白いんだけどな
23: ねいろ速報
サンデーはムシブギョーが一番好き
わかってくれる人あんまりいないけど
わかってくれる人あんまりいないけど
25: ねいろ速報
>>23
わかるしアニメも見たし二期やってほしい
わかるしアニメも見たし二期やってほしい
30: ねいろ速報
ジョーカー好き
33: ねいろ速報
ジョーカーと雷覇は良いキャラしてた
37: ねいろ速報
合成火竜は番号の逆順で出さないと操りきれなくなるけど
裂神を使うには壱の崩から漆の虚空の順番で出さないといけないんだ
裂神を使うには壱の崩から漆の虚空の順番で出さないといけないんだ
62: ねいろ速報
>>37
最後に虚空出した時に同時召喚のルール無視しよってみたいなこと言われてなかったっけ?
最後に虚空出した時に同時召喚のルール無視しよってみたいなこと言われてなかったっけ?
38: ねいろ速報
烈火の炎
メルヘヴン
ミクシム☆イレブン
麗の世界で有栖川
どれも好き♥
メルヘヴン
ミクシム☆イレブン
麗の世界で有栖川
どれも好き♥
42: ねいろ速報
最後でちょっと泣きそうになった記憶あるな
姫だっけ?がスタンドになったけど復活してあっぱれなりはなびしれっか!ってとこでカッケー!ってなった
姫だっけ?がスタンドになったけど復活してあっぱれなりはなびしれっか!ってとこでカッケー!ってなった
43: ねいろ速報
突然絵上手くなるよな
何なんだろうあれ
何なんだろうあれ
44: ねいろ速報
>>43
ロケットプリンセスはうまかったから烈火の初期がおかしかっただけだよ
ロケットプリンセスはうまかったから烈火の初期がおかしかっただけだよ
48: ねいろ速報
親父と同じ炎だったのにひたすら紅麗が不憫なだけだったという
54: ねいろ速報
>>48
性格だろ
性格だろ
49: ねいろ速報
画力がガンガン上がるけどコロコロ変わる
風子も20巻の表紙が可愛いけど、30巻くらいになると作風とともに濃くなってくる
風子も20巻の表紙が可愛いけど、30巻くらいになると作風とともに濃くなってくる
50: ねいろ速報
呪いの子烈火
51: ねいろ速報
最初の母ちゃんなんてただのあやしいBBAだったのに途中から可愛くなりすぎ
52: ねいろ速報
うしとらのアシしてたんだな
55: ねいろ速報
かなり最後の方だけだったっぽいけど
そういう縁で裏武闘殺陣のところで土門がラーメン食ってる店が青鳥軒(うしとらの麻子の家の定食屋)だったり
風子外伝でテレビでやってたアニメがヒーローババーン(雷句誠のオリジナルキャラ)だったりする
そういう縁で裏武闘殺陣のところで土門がラーメン食ってる店が青鳥軒(うしとらの麻子の家の定食屋)だったり
風子外伝でテレビでやってたアニメがヒーローババーン(雷句誠のオリジナルキャラ)だったりする
59: ねいろ速報
>>55
ヒーローババーンってうしおととらに出て来なかったっけ?
何か聞き覚えある
ヒーローババーンってうしおととらに出て来なかったっけ?
何か聞き覚えある
60: ねいろ速報
>>59
巻末おまけで何度か出てるね
巻末おまけで何度か出てるね
64: ねいろ速報
>>55
風子の外伝のタイトルの筆文字は藤田が書いた
風子の外伝のタイトルの筆文字は藤田が書いた
56: ねいろ速報
トーナメントみたいなので最初から観客が烈火達に殺せ殺せみたいなアウェーになってたのワラタ
そりゃ幽白は人間チームだから魔物からはそうなってたけどさ
そりゃ幽白は人間チームだから魔物からはそうなってたけどさ
57: ねいろ速報
髪型がホスト
66: ねいろ速報
崩ちゃんの最後の顔よ
67: ねいろ速報
メルヘブンは初期の頃の雰囲気を保っていれば良かった
途中ならなげやり過ぎる
途中ならなげやり過ぎる
68: ねいろ速報
円「大好きだったよ烈火!頑張れ…頑張れ…!」
70: ねいろ速報
戒とかいう悪そうな外見から想像つかない漢キャラ
73: ねいろ速報
46: ねいろ速報
後半ダルかったけど、ラスボス戦で死んだヒロインが最強の炎になって一緒に戦う構図になったのはマジでかっこよかった
コメント
コメント一覧 (17)
終盤、作者の安い悪趣味さが剥き出しになってからはけっこう好き
烈神呼ぶ時の1体ずつ召喚するとこは泣けた
そこで紅麗の「烈火は覚悟を決めたのだ・・邪魔はさせん!」ってとこが熱すぎる
なお今ではジャンプ漫画にパクられる側となった模様
そんぐらい紅麗が好き
安西作品のヒロインは守られるだけじゃないから好き
当時は劣化の炎とか呼ばれてたっけ懐かしい
コメントする