名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
まぁきっとうなじを守らなければ先にそこに行っただろうが…
名前:ねいろ速報 4
初手を読み違えて全部後手後手に回らされるのいいよね
怖…
名前:ねいろ速報 5
軌道変更とそこからの加速がおかしいんだよこの人……ワイヤーとガス使ってるのにドローンみたいな制御とジェットみたいな速度で動きやがる
名前:ねいろ速報 6
一人の兵士に気をつけろって?からダメだ間に合わないまで何一つ思考が追いつけてないのいいよね…
名前:ねいろ速報 7
読み違いというか二者択一を迫っただけだよな
うなじを守らなければそこを斬られて終ってただけ
名前:ねいろ速報 8
この時点では他国の対巨人兵器に遭遇したことも碌になかったと考えられる
名前:ねいろ速報 10
>>8
砲弾撃ってくる程度なら投石で一方的に勝てる程度の戦争しかしてないから
歩兵が飛んでくるとか想像する方がおかしい
名前:ねいろ速報 9
王手飛車取りされて王手防いで飛車落とされてから他も全部失った
名前:ねいろ速報 11
顔知らないのに一瞬でこいつがリヴァイか!ってなるのいいよね
名前:ねいろ速報 13
これがトラウマになってこいつとはもう二度と戦いたくないってなった
名前:ねいろ速報 14
>>13
だから部下全員巨人にしてやったぜ!
名前:ねいろ速報 15
何だよもぉおお!のほんとに何だよもぉおお!な感じすごいすき
名前:ねいろ速報 146
>>15
悪役に感情移入してノリノリで演じるこやすくんがどんな風に言ってくれるかワクワクしてる
名前:ねいろ速報 16
壁内の人類の技術がガラパゴス進化しすぎてそりゃマーレ出身側からすれば意味不明でパニクるよ
まあ小さいおっさんはそれ抜きにしてもバケモンだけど
名前:ねいろ速報 17
ひょっとして雷槍なんて使わないほうが良かったんじゃないかこの人
名前:ねいろ速報 18
ミケさんから装置奪った時はへ~面白いこと考えるな~程度だったのに…
名前:ねいろ速報 19
絶対に森のなかでやるべきじゃなかったよねリターンマッチ
名前:ねいろ速報 20
どうして勘違いしちまったんだ…
名前:ねいろ速報 30
>>20
怖すぎる
名前:ねいろ速報 21
ピークちゃんが見捨ててくれていれば…
名前:ねいろ速報 24
パラディ島は大陸に無い謎の資源が文字通りに山盛りであるわ特殊な加工技術があるわ工場を作りやすい拓けて地の便のいい地形だはで周囲からすれば巨人云々抜きにして地政学的に絶対見逃せないのも酷い
名前:ねいろ速報 25
あいつの部下全部巨人にしてやったしここまで逃げればもう安心だろう…
名前:ねいろ速報 26
ここでジーク死んでたら戦争に負けてマーレ滅んでそう
名前:ねいろ速報 27
アニメのこのシーンめっちゃよかったな
名前:ねいろ速報 32
>>27
ジークに逃げられたあと背景で無垢倒してる所も好き
名前:ねいろ速報 33
兵長マジで人類何万人分の戦力なの
名前:ねいろ速報 34
完璧な補給路さえ作ればお前一人で壁外巨人絶滅させられたんじゃねぇの?ってくらい強い
名前:ねいろ速報 35
一個師団分の戦力とか大嘘だろ…
名前:ねいろ速報 44
>>35
過小評価だな…
名前:ねいろ速報 36
ジーク絶対殺すマン
名前:ねいろ速報 37
小さいおじさんの戦闘好きだから負傷でデバフ入ったのとても残念なんだ…
名前:ねいろ速報 41
>>37
ピンピンしてたらハンジさんとかハゲに死に場所与えられずに時間稼いで生還するだろ
名前:ねいろ速報 38
硬質化...間に合わない!って描写あるけど
うなじくらい常に硬質化しとけよ
名前:ねいろ速報 48
>>38
このときはまさか近くまで人が来るとは思わなかったから
森では反省を活かして最初から硬質化してたよ!雷槍!死ね!
名前:ねいろ速報 49
>>38
獣は硬質化苦手なんじゃね?
名前:ねいろ速報 59
>>49
やろうと思えばすぐできる
スレ画はマジで油断してただけ
名前:ねいろ速報 39
見ててくれよクサヴァーさんで一矢報いるし…
名前:ねいろ速報 47
>>39
あれも始祖働きすぎが来なかったらまず死んでたからな…
名前:ねいろ速報 40
ケニーが死んだのマジで致命的な戦力低下だったよな
あいつ味方になってたら2人で地ならし止めてそう
名前:ねいろ速報 45
>>40
ケニーもエルヴィンもモチベーションがもう死ぬ寸前ではゼロに近かった…
生き残ってても戦力になったかな…
名前:ねいろ速報 42
近距離なら九つの巨人も一方的に倒せるって何の冗談だよ…
名前:ねいろ速報 46
ワインもう無いの?
一滴も残ってねぇよ
(ふーん…)
名前:ねいろ速報 50
森で鬼のような形相で迫ってくるのが怖すぎる…
名前:ねいろ速報 51
超大型と戦鎚以外倒せる
名前:ねいろ速報 52
ただ身体能力高いだけの連中だけど
巨人に特化した文明で育ったら凄い事になった
名前:ねいろ速報 53
手や足を切り落とせるスズメバチに襲われてるみたいな絶望
名前:ねいろ速報 63
>>53
もっとデカいだろ
ガンプラくらいじゃね?
名前:ねいろ速報 68
>>63
ガンプラが完全に殺しにかかってきてると思うと
意外と無力だな巨人…対処しづらいわ
名前:ねいろ速報 54
全部1ページ対応が遅れてるジーク
スカッとするよね…
名前:ねいろ速報 55
結局へーちょはジークを殺しきれないんだろうか
名前:ねいろ速報 57
単体ではちょっと強い人間ぐらいだったアッカーマンと立体機動装置がベストマッチした結果こんな事に…
名前:ねいろ速報 64
野球で殺せなかったばっかりに拭えないトラウマを背負う羽目に…
名前:ねいろ速報 65
ライナーと別ベクトルで先生にいじめられてるよねこのチビのおっさん
名前:ねいろ速報 66
わざわざあんな何もない場所に陣取ったのにまさか巨人を足場にする人間がいるなんて夢にも思わなすぎる
名前:ねいろ速報 71
>>66
巨人のラインつくらなければ襲われることもなかったのに…
名前:ねいろ速報 81
>>71
平地だと何人もの兵士を犠牲にしないと倒せないであろう巨人で取り囲んだんですけお…
仮に突破してくるにしてもかなり目立つはずなんですけおおおおおなんだよぉぉぉぉぉぉぉもおおおおおおお
名前:ねいろ速報 85
>>81
雄たけび上げて突撃して死んでいった連中まじ英雄だ
名前:ねいろ速報 67
器用さに定評のある女型でも常時硬質化しっぱなしはできないしクールタイム分からないけど近づかれてから硬質化するのは正しいよ
名前:ねいろ速報 69
雷槍装備リヴァイの無敵感すごい
名前:ねいろ速報 70
アニとかいう三人のアッカーマンと交戦している女
名前:ねいろ速報 73
>>70
トロフィー獲得率0.00001%くらいのやつ
名前:ねいろ速報 83
>>73
兵士の責任を教えてやろうぜ!
名前:ねいろ速報 100
>>83
リヴァイ隊は無駄に戦力を損耗したなあ
名前:ねいろ速報 72
スレ画のシーンでピークちゃんに回収されずにジーク殺してたらパラディ島は実質詰みだったのかな
名前:ねいろ速報 74
巨人を足場代わりにするよう指示したのエルヴィンだからセーフ
出来る方もおかしいけど
名前:ねいろ速報 75
爆弾を手に持った兵士がおかしな機械で空を飛び回るのです
名前:ねいろ速報 76
どうも雷槍は爆発事故の印象が大きい
ミカサファンの子も破片がお腹に埋まっちゃったし
リヴァイも死んでしまった
名前:ねいろ速報 82
>>76
でも雷槍ないと硬質化に完全無力だから必要
名前:ねいろ速報 88
>>82
確かめてもいいか…?
名前:ねいろ速報 93
>>76
鎧の巨人の腿裏発破したり鎧の巨人の顎吹っ飛ばしたり鎧の巨人の口内からうなじの本体出したりしたし…
名前:ねいろ速報 77
へーちょにはこのゲームオリジナルガトリングを最終決戦で使ってほしかった
名前:ねいろ速報 78
自分が森にいる事を全然ヤバいと思ってないよねジーク…
名前:ねいろ速報 80
>>78
いやまぁ部下を全員殺すとは…可哀相に
名前:ねいろ速報 79
兄ちゃん視点だと初戦の状況で油断するなって方が無理ある
名前:ねいろ速報 84
部下少しくらい人間のままだったらそっち守ること優先したかもしれないけど全部巨人になっちゃったからね
殺すね
名前:ねいろ速報 86
巨人に特攻とか可哀想…一瞬で死んでくれ…
………なんか横の巨人倒れてない?
名前:ねいろ速報 94
>>86
次の瞬間腕がバラバラにされてるとか怖すぎる…
名前:ねいろ速報 87
俺脈はかれますよ
名前:ねいろ速報 89
どうして勘違いしちまったんだ
名前:ねいろ速報 92
そもそも生身で飛んで巨人と戦う時点で想像の範囲外なのにこんな冗談みたいなのどう想像しろってんだ
名前:ねいろ速報 95
子安くんの演技が楽しみ
名前:ねいろ速報 97
誰か1人でもへーちょ!へーちょも一口ぐらい飲みましょうよ!付き合いですよ付き合い!してたら全滅してたんだよな…
名前:ねいろ速報 99
>>97
アッカーマンにも効くのかねあれ
名前:ねいろ速報 98
そもそもあの火力の爆発物をあの距離で撃ち込む戦術がおかしいからな……
名前:ねいろ速報 101
立体軌道装置と雷槍持たせたアッカーマンと接近戦
それは死を意味する
名前:ねいろ速報 102
初知性巨人のアニ戦で硬質化を突破出来ずに苦汁を舐めさせられたから
知性巨人の倒し方を完全に練って来てる感
名前:ねいろ速報 114
>>102
やっぱりアニが悪いよなぁ
マルコのこともアニが悪いよなぁ
名前:ねいろ速報 116
>>102
あいつらまずうなじを守るよな
っていうね
名前:ねいろ速報 103
実際リヴァイがおかしいだけだからな…
名前:ねいろ速報 104
ケニーとウーリのアッカーマンには始祖の力効かない描写って
まだ微妙に回収されきってはいない伏線よね
名前:ねいろ速報 115
>>104
というか始祖が効かない人は結構いるよ
名前:ねいろ速報 105
壁内のスラムにはまだ野生のアッカーマンが居そう
名前:ねいろ速報 106
事前にミケとかウトガルト城の連中を見てへー立体機動装備ってそこまでやれるんだみたいな戦力予想はしてた
兵長が人外だった
名前:ねいろ速報 107
アニはマジでどうやってケニーから逃げ切ったんだろう……子供の体型しか通れない下水とか溝のなかを這いずり回ったのかな……ライナー殺す!!!
名前:ねいろ速報 109
俺達がどれだけ仲間を殺してきたのか知らねぇだろうに…
名前:ねいろ速報 110
メンタルがやられればやられるほど強くなるへーちょはほんとになんだよもおおおおお!
名前:ねいろ速報 111
どこで勘違いしちまったんだ?って兵長の言葉がその通りすぎる
お兄ちゃんどこで勘違いしちゃったんだろう…
名前:ねいろ速報 112
ミケさん殺されたりして猿野郎にヘイト溜まってたからへーちょに真っ向からボコられてるの見てスッキリした
途中からオイオイオイってなった
最終的にお兄ちゃんとシンクロした
名前:ねいろ速報 113
アニメだと直前の演説も相まってすごい燃える…
兵長は無傷で強さを見せつけつつここまで来るのに大きすぎる犠牲を払ったのもあってクソカッコいい…
名前:ねいろ速報 117
完璧試合目指すかーって余裕だったんです
名前:ねいろ速報 121
>>117
可哀そうに…とか言ってた割にノリノリだったよね
名前:ねいろ速報 118
たぶん今でも対巨人はno2ミケだろうけど
ミケ100人ぶんぐらいの戦力はありそう兵長
名前:ねいろ速報 122
アニメで壁の上に立ってるへーちょにお兄ちゃんが「ヒエッ」てなってるところ無理もなさすぎてダメだった
名前:ねいろ速報 123
ここまで兵長はライナー瞬殺に失敗して来てるからな
スパッと決められて良かった
名前:ねいろ速報 126
>>123
完全に奇襲で首斬られてたのに死なないライナーはなんなの?
名前:ねいろ速報 135
>>126
俺達の戦士長には叶わない
名前:ねいろ速報 139
>>135
神の愛を受けている
名前:ねいろ速報 143
>>139
プロットアーマータイタン
名前:ねいろ速報 140
>>123
へーちょが俺たちの英雄ライナーを仕留め損なったのって子供だったからって聞いたけどあんなさわやかナイスガイっぷりだとすこぶるダンディすぎて子どもっぽくないなあと思うのは俺だけかしら
名前:ねいろ速報 147
>>140
見かけで大人子供判断するとまずへーちょ自身がちびっこギャング扱いを受け入れなきゃならなくなるから…
名前:ねいろ速報 124
でもさぁそれ以外の兵団が信号弾撃ちながらただ突撃してくるだけの雑魚だよ?
名前:ねいろ速報 130
>>124
ずいぶん楽しそうだったじゃねえか…
名前:ねいろ速報 125
今思うとケニーミカサリヴァイと改造人間トリオに遭遇しまくってるアニが不憫すぎてダメだった
名前:ねいろ速報 133
>>125
なんだかんだ王家というか始祖を守る一族を地でいってるよね
名前:ねいろ速報 127
おそらく巨大化しないのに巨人みたいな能力を出せるやつを意図的に交配実験させたのかな?
名前:ねいろ速報 128
あのライナーにも勝った最強の巨人感はあった
名前:ねいろ速報 129
足止めが限界とはいえハンジさんでも超大型にそれができるようになる雷槍はなんなの…
名前:ねいろ速報 131
鎧の巨人じゃなかったら死んでた…
名前:ねいろ速報 132
アッカーマンが記録のみの存在でマーレだとこんなの多分いねえだろって扱いっぽかったし
名前:ねいろ速報 136
そういや兵長と戦士長で立場的にも対になってるのか
名前:ねいろ速報 137
作戦として何も間違ってないのにリヴァイがおかしかったせいで…
名前:ねいろ速報 138
ふつう地面に向かって機動装置でブーストしたら叩きつけられて死ぬ
名前:ねいろ速報 142
>>138
そもそもアンカーを巨人につけるのは自殺行為
名前:ねいろ速報 141
あの時のライナー体に弾痕みたいなのいっぱい空いてたあたり投石食らってるよな
なんで投石食らうような距離で戦ったの…?
名前:ねいろ速報 145
>>141
逆にジークが投石できない距離で戦う意味もないからな
名前:ねいろ速報 150
>>141
逆に言えばお兄ちゃんからすれば何で俺が鎧と近接格闘しなくちゃいけないの?ってなるし……
名前:ねいろ速報 153
>>150
?
そんなことわかるだろ?
名前:ねいろ速報 156
>>141
鎧なんだから投石くらい無傷で突破しろよな…
名前:ねいろ速報 148
そろそろウルトライナー怪獣シリーズで9つの巨人のソフビ発売しないかな…
名前:ねいろ速報 149
ジークは大陸で最新兵器じゃないと止められない存在で大暴れしてたんだし
最新兵器の無い時代遅れの連中に負ける訳ないだろ?
名前:ねいろ速報 151
普通に兵長ライナーのうなじ一瞬で貫通させてるしなんの迷いも無く殺しにいってたよ
ただライナーが何かめっちゃ早く意識を脊髄に移してただけ
名前:ねいろ速報 152
不思議と疾走感というかテンポはアニメより漫画のがいいな
名前:ねいろ速報 154
>>152
漫画は自分の好きなタイミングでページめくれるからな
名前:ねいろ速報 155
何故ならライナーは傷ついてる姿が美しいから!俺たちはライ虐の民だ!
名前:ねいろ速報 157
意外と名前のわりによく割れるよね
名前:ねいろ速報 158
アニメだとジーク戦が始まって画面手前にへーちょが空を飛んでいて
奥では団長たちが遠ざかっていくシーンはなんというか胸が締め付けられる
名前:ねいろ速報 159
雷槍が都合良く出来なけりゃ兵長だろうがなんだろうが生身じゃ鎧はどうにもならないし…
名前:ねいろ速報 160
アニメは空間構造で状況の進捗がわかる描写良いよね
名前:ねいろ速報 161
ライナー殺しそこなったときの兵長好き
コメント
コメント一覧 (6)
無垢が求める理由が人に戻れるからとか言っといて、
人が飲んだら無垢になるしどっちやねん
anigei
が
しました
その後死なない状態キープしたままひたすら周囲の無垢巨人を呼びまくってへーちょの燃料切れを狙う
…までが最適解。そりゃ初見じゃ無理だ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする