名前: ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
なんだかんだ優しいよね露伴先生って
名前:ねいろ速報 2
クソ野郎かつ良い奴
名前:ねいろ速報 3
ホントは優しいのにひねくれ者だから…
名前:ねいろ速報 4
初登場だとスタンド殺人やってるっぽいのにナアナアになってるのいいよね
名前:ねいろ速報 5
クズモブはいくら死んでもよい
名前:ねいろ速報 6
あんまりひねくれすぎると鈴美さんが戻ってきかねない
名前:ねいろ速報 7
ティーカップの持ち手に指を入れるのが最低に下品とかそんなマナーを最初に決めたやつはあたまおかしい
名前:ねいろ速報 9
>>7
普通に持ちにくいよね…
名前:ねいろ速報 10
>>9
カップに茶葉とお湯入れて受け皿に注いで飲むからスタートしたマナーだからずっとおかしいんだ
名前:ねいろ速報 8
ドラマはこのままやって欲しかったとも思うが第一話でこれやったら露伴先生の性格誤解されかねないから仕方ない
名前:ねいろ速報 11
通すのが下品というよりはつまむようにして飲むのが優雅みたいなのが先にありそう
規定されたから差別が生まれた
名前:ねいろ速報 12
ドラマってなに!?
まさか岸辺露伴がドラマに!?
だがそんなわけはないな
名前:ねいろ速報 13
4部の露伴とは明確に別物だからいいんだが
名前:ねいろ速報 14
昔はそもそも持ち手に穴が空いてなかった
名前:ねいろ速報 15
マナー違反を指摘するやつが一番マナー違反だと吐き捨てるさまはスカッとした
名前:ねいろ速報 23
>>15
けれど仗助がマナー違反したら絶対喜んで指摘するよね
名前:ねいろ速報 29
>>23
仗助相手にマナーなんて気にしないだろうし…
名前:ねいろ速報 16
露伴ちゃんの性格複雑だから1話で表現し切ろうとするととっ散らかっちゃうしドラマはあれで良かったと思うな
名前:ねいろ速報 41
>>16
大切な人を失いかけた記憶は消しといたり元読者に単行本差し入れしたりで粋な所もあるのは表現できてたしね
名前:ねいろ速報 17
録画してるめっちゃ楽しみだ
今日も見れないけど
名前:ねいろ速報 18
指を入れるって言う直感的にやりやすい動作を禁止する事で一見さんを見破る意図もありそう
ここの句読点禁止みたいな
名前:ねいろ速報 25
>>18
別に禁止してないです…
名前:ねいろ速報 27
>>25
つまりマナーってことだろ?
名前:ねいろ速報 30
>>25
でもこのスレで使ってる一人もいないじゃん
名前:ねいろ速報 19
仗助のマナー違反はめちゃくちゃ指摘しそう
名前:ねいろ速報 20
穴に棒を突っ込むのが下品じゃあなくてなんだっていうんだ
名前:ねいろ速報 21
荒木先生がティーカップで紅茶飲んだ時に下品とか言われたんだろうな…
名前:ねいろ速報 24
相手にマナー違反をさせる行為はマナー違反なんじゃないですか山の神様!
名前:ねいろ速報 26
昔は穴空いてなくて今は穴に指入れるとマナー違反なら
なんで穴なんか空けたんだろう
名前:ねいろ速報 53
>>26
ティーカップの穴は本来棒に通して干す為の穴なんだよ
su4469191.jpg[見る]
このレンゲの持ち手の穴に指入れようとしてたらアホかこいつ?ってなるのと同じ
名前:ねいろ速報 28
貴族同士でどろどろしたやりあいに夢中になって腐敗してたら市民に革命起こされてやんの
…まぁその市民も頭よくはなかったんだけども
名前:ねいろ速報 31
右腕の使えない相手に両手で持ってかぶりつくトウモロコシお出すのは普通に最悪だからな
名前:ねいろ速報 32
畳の縁を踏むと下から刀や槍で突かれるってしぐれどんが言ってた
それはそれとして執事がマナー違反するとこちらの違反ポイントが帳消しになるのはどんな理屈なんだ
名前:ねいろ速報 34
>>32
神の理屈かな…
名前:ねいろ速報 44
>>34
違反者から奪ったものがそのまま執事の手柄とかポイントみたいな扱いで執事が違反したから失ったってことじゃないの
名前:ねいろ速報 46
>>44
山の神様からのサービス
相手に強要して自分が守らないのはフェアな勝負じゃないマナー違犯だ
名前:ねいろ速報 33
マナーに対する姿勢は時と場合によってめちゃくちゃ使い分けるだろうという信頼感
名前:ねいろ速報 35
山の神がスマンスマンって思ったんだろう
名前:ねいろ速報 36
あの小坊主は山の神の端末だから個人的に失って困るものはないので
名前:ねいろ速報 37
なるほど、そうですね。
名前:ねいろ速報 38
ダービー戦での魂の扱いと似たもんだろう
名前:ねいろ速報 39
その場のマナー指摘がマナー違反なら今までの全部帳消しじゃん!
名前:ねいろ速報 58
>>39
あれは露伴先生の意見で山の神側は審議
名前:ねいろ速報 43
泉編集の再現度が高い
名前:ねいろ速報 45
なんならあのやり方でも帳消しになるあたりが理不尽なだけじゃなく神なりの筋があるって思えて好きだ
名前:ねいろ速報 49
山の神は怖いけどルールには公正ってとこが怪異らしくていいねえ
名前:ねいろ速報 69
>>49
そもそも禁足地だったのに敬意を持つなら住んでもええよする辺り怪異なのに凄く寛大
名前:ねいろ速報 50
多分露伴ちゃんかガキ相手に爆笑してた時
山の神も後ろで爆笑してたと思う
名前:ねいろ速報 51
片腕が使えないと分かってる相手に茹でトウモロコシ出して箸やナイフフォーク出すのってマナー違反どころか無礼すぎない?
名前:ねいろ速報 52
スタンドはマナー違反はまあそうだねってなる
名前:ねいろ速報 54
おいおいおいおいおいおいおいおい
名前:ねいろ速報 61
>>54
個人的にここが一番原作っぽさが高かった
名前:ねいろ速報 55
露伴みたいな神様…
名前:ねいろ速報 56
この子供執事実は神様に嫌われてない?
名前:ねいろ速報 67
>>56
面倒臭い自治厨みたいなものなのかも知れない…
名前:ねいろ速報 57
あの編集さん原作だともっともっちゃりしてなかったっけ
名前:ねいろ速報 59
山の神の意思じゃないならあのガキは一体なんなのかという恐怖が出てくる
名前:ねいろ速報 60
山の神様も露伴ちゃんのこと面倒くさいから帰したかったんだよ
名前:ねいろ速報 63
執事がマナー違反を指摘されるって自体は想定されてなかったから
急遽ルールを設定した結果としてプレイヤーの露伴ちゃんが望む方向になったとかかな
名前:ねいろ速報 64
現代は本来の使い方を意図してないデザインになってるものも多いけど
様式を重んじる場だと知ってるかどうかで教養の殴り合いが発生するからマナーとして通用する的なやつ
名前:ねいろ速報 65
土地媒介にしてるスタンド能力は碌なのが無い印象だ
名前:ねいろ速報 66
露伴ちゃんの性格はドラマと漫画で媒体違うから描写をある程度整理するのは仕方ないよね
名前:ねいろ速報 73
神にもスタンドは見えないってことかな
名前:ねいろ速報 75
住んでる人いちいちマナー守ってんのかな
窮屈そう
名前:ねいろ速報 76
多分神はあくまで判定してるだけで
どういう問題を出すかは一休が決めているんじゃない?
片腕動かないのにトウモロコシ出したのがちょっとハメっぽくてよくないし
露伴ちゃんは答えはわかってたみたいだから神もヨシ!して
問題に欠陥があったのでお詫びに腕は返したのだろう
名前:ねいろ速報 79
富豪村に住むとお金持ちになるのも神様の力?
名前:ねいろ速報 80
こっちも異能で対応したから相手の異能も認めるみたいな神ジャッジかもな
名前:ねいろ速報 81
ソース出せないんだけど富豪村のエピソードって金持ちがわざわざ山に別荘建てた癖にイノシシが出るからって駆除を業者に依頼した話を聞いた荒木先生が金持ちは我儘だと感じて作ったってどこかで見た
名前:ねいろ速報 92
>>81
なんでそれだけでここまでの話を作れるんです?
名前:ねいろ速報 101
>>92
担当さんがうちのぬかわいいかわいいってしつこすぎるってだけで
漂流したヨットで食べられかける猫の話を一本描いてしまうような人なんだ
名前:ねいろ速報 113
>>101
その理由であの話描くの性格悪すぎて好き
名前:ねいろ速報 82
他人を本にして命令を書き込む際のマナーが制定されてたらやばかっただろうけど
まずそんなマナーがないからな…
名前:ねいろ速報 96
>>82
そもそも人の内面に強引に入り込む時点で相当に下品なマナー違反だからな
一つの違反に付き一つのデメリットという規定がないと即死だったレベルだ
名前:ねいろ速報 107
>>96
初キッスで舌を入れられてるぞ!とかマナー違反にもほどがあるよ…
名前:ねいろ速報 145
>>107
マナーはマナーとして制定されない限りマナーじゃないぜ!
人の内面を無理やり引き出すのはマナーじゃなくて倫理観の範疇
名前:ねいろ速報 166
>>145
今回の話自体がマナーは相手を不快にさせるかどうかって話でしょうが
不快にも色々琴線があるから予めあれこれふんわり定義付けされてるだけで定義づけされてないから何してもいいっていうのはもうどうしようもないくらい下品
名前:ねいろ速報 83
マナー違反するって書き込んだわけじゃない
畳の縁を踏むって書いただけ
名前:ねいろ速報 84
僕はマナーを熟知したスタンド使い!(ヘブンズドアー!!
名前:ねいろ速報 85
両手使わないとマナー違反になる食い物を
片手が動かないと知っておきながらお出ししてきた時点で
もうイカサマどうのと騒ぐ資格は無いのだ
名前:ねいろ速報 86
康一くんより利き腕の方が大事なモノ度が上で良かった…
名前:ねいろ速報 87
今後のマナー試験はとりあえず一通りやらせてから全部終わって結果は後日ってなって大切なもの失うとかになるのかもしれない
名前:ねいろ速報 88
お外のスラングを使う
名前:ねいろ速報 89
客人はもてなさないとね
片腕相手にとうもろこしでマナー強要はおかしい
マナーに寛容はある(イギリス王室の話を例に出す)
名前:ねいろ速報 91
ルールを知らない愚か者・よそ者を蹴っ飛ばす喜び
みたいなのを抱えてる人も結構いるとは思う
名前:ねいろ速報 93
ヘブンズドアー使用によるマナー違反で右腕取られたからな
ペナルティはちゃんと受けたしその後のヘブンズドアーの効果分までは受ける必要もないだろう
名前:ねいろ速報 94
存在自体は編集者が突き止められる程度のものだし
マナーを意識しなくても守れるくらいの人じゃなきゃ住めないって事なのだろう
名前:ねいろ速報 95
家主側が客人に敬意を求めるのに客人に敬意を払わないとかおかしいものな
名前:ねいろ速報 98
仗助がマナー違反すると全力で嫌味ったらしく指摘する一方で同じことをやろうとした康一にこれから学んでいけばいいさと言いそう
名前:ねいろ速報 99
そもそもマナーって人間が決めたものなのを
山の神様がジャッジするってのはなんなんだ
名前:ねいろ速報 104
>>99
山の神様も元はスタンド使いの人なのかもしれない
名前:ねいろ速報 114
>>104
岩や本にされた人間もいる街だしなぁ
山になったスタンド使いがいてもそこまでおかしくはないか
名前:ねいろ速報 106
>>99
敬意を持って振る舞えるかどうかがマナーだからだ
言葉でどうこういうより行動で示すほうが確実に伝わる
名前:ねいろ速報 110
>>99
たぶん人間が自ら定めたルールをちゃんと自らが律して守れるのかという部分が重要なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 100
片腕使えないのを見てトウモロコシを出してハメ技化しているから
執事のクソ度が原作よりも上がってる
名前:ねいろ速報 103
露伴ちゃん毎回ピンチになるけどとりあえず生き残るのは間違いないから適度にハラハラできる
名前:ねいろ速報 105
多分こいつ仗助とかの気に入らない奴には
マナー違反に対してネチネチネチネチ言ってくる
香港で茶のおかわりの方法自慢げに語ってくる
名前:ねいろ速報 123
>>105
カチャカチャ
名前:ねいろ速報 125
>>123
トントン
名前:ねいろ速報 159
>>125
これは見逃し配信とかないの?の合図さ
名前:ねいろ速報 164
>>159
再放送やるよ
名前:ねいろ速報 128
>>105
おい!仗助!テーブルに出されたフォークは外側から使うんだぜ!そんな事も知らないのかお前は
全く…康一君がイタリアに行くから食事のマナーを教える話に勝手に乗っかってきてその体たらく鼻で笑っちゃうね!
みろ!康一君のマナーを!
内側のナイフとフォークから使って慌てて直してるぞ!かわいいね❤
名前:ねいろ速報 131
>>128
おいぃ~!?贔屓じゃぁねえかぁー!!!?
名前:ねいろ速報 108
ゆびいれて持つ部分に
指入れて持ったら下品ってどういうことなんすかね
名前:ねいろ速報 109
ジャパニーズ神の判断基準は実際のものも人間基準なのが多いからそこはそういうものだ
名前:ねいろ速報 111
でも山の神ってマナーにうるさいイメージはあるわ
女人禁制とか
名前:ねいろ速報 112
あんな山奥に伊勢丹ぶちあげるのはマナーというかルールで禁止っスよね
名前:ねいろ速報 115
マナー云々は人間の生活に寄り添った結果で大元は敬意を払えってことだから…
英国女王の逸話で敬意とは何ぞやって再定義された結果の返還だと思う
名前:ねいろ速報 118
円卓のナプキン然り上位者への敬意を払う意思を測る尺度でしかないんじゃないのそれがマナーってことになってるだけで
名前:ねいろ速報 120
山の神様といえば碗貸しの話がいろんな地方に伝わってるけど
あれも人間側が約束(マナー)を破ってしまい山の神が怒るってのが定番なんだ
名前:ねいろ速報 126
>>120
高価なもん貸す代わりに信仰と契約の履行を求めてるだけだし…
名前:ねいろ速報 121
露伴ちゃんは決して性格がいい奴ではないんだ
名前:ねいろ速報 124
>>121
でも借りはちゃんと返すって義理堅さはあるんだ
名前:ねいろ速報 122
花京院に友達がいなかったのはいまカンケーねえだろ!
名前:ねいろ速報 127
ティーカップは古いヤツや高いヤツだとそもそも取っ手に穴が空いてないのもある
名前:ねいろ速報 129
これ神様に意志はなくてルール守ってるかどうかで判定してるやつじゃねえの
だから露伴ちゃんの行為はセーフだったそんなルールないからな
名前:ねいろ速報 133
>>129
純粋にルール的存在だったらすっ転んだ子供見て嘲笑ってる時点でもう完全にアウトだよ
名前:ねいろ速報 174
>>133
守れないやつを嘲笑うのがマナーの本質って事を言いたいんじゃねぇの
名前:ねいろ速報 130
ノトーリアス・B・I・Gをぶつけたらあの屋敷はどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 219
>>130
そもそもあれをどうにか出来るのがそうそういねえよ!
名前:ねいろ速報 280
>>219
客先での自害はマナー違反かどうか難しいな…
名前:ねいろ速報 282
>>280
マナーになる世界があるのか…?
名前:ねいろ速報 292
>>282
日本にも昔腹切詐欺とかあったからな…江戸とかの食い詰め浪人の…
当時はなんらかのマナーもあったやもしれん
名前:ねいろ速報 288
>>280
ペナルティが山の神の自在っぽいしスタンドにも効果あるというかダービーとかジャンケン小僧のスタンドに近いタイプのペナルティなんじゃね
名前:ねいろ速報 132
カフェで仗助一味にばったり会って内心毒付くも口に出さない程度の社交性はあるし…
名前:ねいろ速報 134
指突っ込まずに飲むのってパワーBくらいいるよね
名前:ねいろ速報 136
>>134
どんだけ重いカップ想定してるんだ…?
名前:ねいろ速報 141
>>136
めっちゃプルプル震えそう
名前:ねいろ速報 148
>>141
指プルプルしそう
名前:ねいろ速報 135
禁足地に入ってくるとか神に対してちょっと敬意足りなくない?ってのが発端なのかな
名前:ねいろ速報 137
親友を贔屓するのは当然じゃあないか
なあ康一くん?
名前:ねいろ速報 138
人んちで大声出して騒いでるのは…
名前:ねいろ速報 139
>マナー講師ウザくない?ってのが発端なのかな
名前:ねいろ速報 150
>>139
こういう自分の考えの代弁者にしようとするのクソ嫌いそう
名前:ねいろ速報 140
高橋一生の声が若いから見た目のちょっと年齢重ねた感じと上手く露伴ちゃんの実は若いがマッチしてる
名前:ねいろ速報 142
ジョジョ世界はスタンドは数ある神秘や怪異の一つで
スタンドとは関係ない超常現象とか普通にあるから
この山の神もスタンドとは違う何かだと思う
名前:ねいろ速報 143
>マナー講師ぶっ殺したくない?ってのが発端なのかな
名前:ねいろ速報 144
シュガーマウンテンの子がいたあの泉も土地パワー関係かな
名前:ねいろ速報 146
お高いカップは小さくて軽いから指を入れなくても飲めるぞ
名前:ねいろ速報 147
山の神(しょうがないにゃぁ…)
名前:ねいろ速報 149
露伴先生は並みのスタンド使いだとはいヘブンズドアーで終わりだから
対戦相手が大体理不尽の塊になる
アワビとか
名前:ねいろ速報 151
広大な土地とさらに金に関する加護もバリっと与えてるっぽいしかなり重い契約交わしてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 152
東方家の等価交換の土地とか土地パワー怖いよ
名前:ねいろ速報 153
紅茶は沸騰したお湯を温度下げないようにして使うから
カップの取っ手に指入れるとやけどしやすいからと言われるとなるほどとは思う
名前:ねいろ速報 154
>露伴先生は並みのスタンド使いだとはいヘブンズドアーで終わりだから
>対戦相手が大体理不尽の塊になる
>筋肉の神とか
名前:ねいろ速報 155
ナプキンを先に取ったものがルールになるからな!
名前:ねいろ速報 156
オリジナル展開でマナーを目の前で指摘するのはノーマナー!
としたのは現代に蔓延る失礼クリエイターへの風刺的な
意味も込められてたのかな ちょっとスカッとした
名前:ねいろ速報 184
>>156
昔のイギリスの王様がデブ過ぎて服の一番下ボタンか閉められなかったのを
マナー違反を指摘せずにとっさに一番下のボタンを外して
これはファッションですって取り繕って恥をかかせないようにしたり
そういう文化は昔からある
名前:ねいろ速報 157
アワビは強敵でしたね
名前:ねいろ速報 161
>>157
対人性能高すぎる
名前:ねいろ速報 171
>>161
俺アワビよかトニオさんに彼女どころか奥さん居たことにビックリしたわ…
名前:ねいろ速報 185
>>171
あんな聖人に奥さんいない方がおかしくない?
名前:ねいろ速報 158
書き込めばそれで終わるからそもそも書き込めないか書き込んでも書き直されるとかそんなんばっか相手にするよな
名前:ねいろ速報 160
ヘブンズドアーの対人性能が高すぎる
名前:ねいろ速報 162
>>160
タコにも使えるんだ
名前:ねいろ速報 163
この時破産してるのに
金には困っていないが!とか改変されててだめだった
山の話しないだけなんだろうけど
名前:ねいろ速報 165
私はマナーの『エキスパート』だぞォォーーッ!!
名前:ねいろ速報 167
昨日途中からしか見れなくて今録画見てるけど露伴ちゃん性格悪いね❤️
名前:ねいろ速報 170
セーラームーンのフィギュアや
るろうに剣心のDVDも売っちまった
名前:ねいろ速報 175
少なくともスマホの話は歩きスマホにムカついたから描いたというのはわかる
名前:ねいろ速報 190
>>175
みんなスマホ見てんなーって所からなのは確かだろうが
ムカついたかどうかはどうだろう…
名前:ねいろ速報 176
タコは憂さ晴らしで他の魚を殴るようなヤツだからな…
名前:ねいろ速報 177
ベブンズドアもう食べ物にも使えるしな…
名前:ねいろ速報 178
食べ物にも使えるぞヘブンズドアー
名前:ねいろ速報 179
タコは知能が高いからな…
まあ犬猫にも使えてはいたけど…
名前:ねいろ速報 180
土地のエネルギーってやつだ
名前:ねいろ速報 181
杜王町近辺だけでもヤバい存在多くない?
名前:ねいろ速報 186
>>181
集まってきてるから周囲の街はきっと安全
名前:ねいろ速報 195
>>186
イギリスもイタリアもアメリカも大概だったと思う…
名前:ねいろ速報 182
万能すぎる…
名前:ねいろ速報 183
というかジョジョと動かないの時点で若干キャラ違うしな
名前:ねいろ速報 187
杜王町のアワビ食べるの嫌だな…
名前:ねいろ速報 189
もうヘブンズドアーは超万能スタンドだから…
始めはマンガ見せなきゃならなかったのにな
名前:ねいろ速報 191
これ見よがしに畳を跨いで帰る
名前:ねいろ速報 192
露伴ちゃん変人偏屈で嫌なやつではあるが真面目で気に入った人間には割と甘い奴
名前:ねいろ速報 202
>>192
黄金の精神自体はあるからな
名前:ねいろ速報 210
>>202
くしゃがらもうざい同業者のこと少し認めてるから甲斐甲斐しい
名前:ねいろ速報 194
富豪村は山神が譲歩してくれたんだと思ってる
神様も一究がちょっとイラッときたのかも
名前:ねいろ速報 196
ヘブンズドアーは戦いを前提にしなかったら最強だわ…
名前:ねいろ速報 197
しかしいきなり富豪村とは豪華だね
露伴ちゃんシリーズでも三指に入る面白い回じゃない?
名前:ねいろ速報 203
>>197
最後の小鳥に見せた露伴ちゃんのやさしい笑顔いいよね
名前:ねいろ速報 208
>>203
山の中の屋敷に入ってトウモロコシ食って帰るだけの話なのに…
名前:ねいろ速報 217
>>208
それがこんなに面白くなるのがすごいよねえ
名前:ねいろ速報 222
>>197
ぶっちゃけ一番だと思うけどな
最終回かと思ったけど最初にどーんとインパクトあるの持ってくるのも悪くない
名前:ねいろ速報 200
ヘヴンズドアー強すぎるよね…
名前:ねいろ速報 201
脚本小林靖子なのね
よっぽどジョジョの版権担当に気に入られたの
名前:ねいろ速報 224
>>201
だが断るを用法完璧にストーリーに絡ませられる信頼があった
名前:ねいろ速報 204
今日やるのは小説のやつだっけ?
知らない話だから楽しみだ…
名前:ねいろ速報 205
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッは余程ムカつく歩行者と遭遇したんだろうか
名前:ねいろ速報 206
漫画を描くことに関してはどこまでも真摯だからな
真摯すぎて奇行にばかり走ってるけど
名前:ねいろ速報 207
泉ちゃんがあまりにも露伴先生のあしらい方が上手くて
編集部有能だなと思った
名前:ねいろ速報 216
>>207
これぐらい図太いやつでないと編集やってられないだろうな…
名前:ねいろ速報 209
なにもアニメで既にやったやつをもう一度チョイスしなくても…とちょっと思ってたけど
改変の良さでぶっ飛んだ
名前:ねいろ速報 211
編集の連れてる犬が可愛すぎる
名前:ねいろ速報 249
>>211
急に倒れた犬(元気)いいよね…
名前:ねいろ速報 212
食材も一流じゃないとパールジャムにも限界があるのは目から鱗だった
名前:ねいろ速報 213
ダンダンダンダン(畳を叩く音)
名前:ねいろ速報 223
>>213
一究さんめっちゃ悔しがっておる
名前:ねいろ速報 214
富豪村はラストのコマでちょっといい顔してて
本気で女編集者心配してたのがわかるのがいい
名前:ねいろ速報 215
四部よりかなり時間経ってるっぽいのに未だにガキっぽすぎる…
名前:ねいろ速報 218
>>215
漫画家だから…
名前:ねいろ速報 225
>>218
自分の家無くなったから康一君の家に泊まりに行って当然のように泊めてもらえると思っている男だぞ
名前:ねいろ速報 227
>>225
なんだかんだで泊めてる康一君も康一君なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 228
>>227
でも親友だよ?
名前:ねいろ速報 232
>>227
どっかで27歳とかいってたような…違ったっけ
名前:ねいろ速報 238
>>227
ボクの最高の親友だからな…
名前:ねいろ速報 220
次のが小説?の奴だから話しらないのでありがたい
名前:ねいろ速報 221
今日と明日のは小説原作とかなの?
名前:ねいろ速報 229
>>221
明日のは漫画あるね
元々女性誌に掲載されたものだからちょっと毛色が違う
名前:ねいろ速報 240
>>229
荒木先生女性誌とか書くよなあ
グッチのやつとかルーブルのやつとかも女性誌だっけ
名前:ねいろ速報 271
>>240
ルーブルは書き下ろし
ウルジャンにも載った
名前:ねいろ速報 230
くしゃがらはなんか頭杜王町的なやつがいっぱい出てきそう
名前:ねいろ速報 231
筋トレの神のやつやってほしんだが
名前:ねいろ速報 236
>>231
まず役者を探さないとな!
名前:ねいろ速報 237
>>236
モブに菅田将暉呼べってのか
名前:ねいろ速報 251
>>237
NHKなら呼べるでしょ~?
名前:ねいろ速報 233
原作はあれでいて編集と露伴先生の信頼関係が割とガッチリ構築されてるけど
ドラマ版は初対面から始まってるから原作どおりの画像のセリフまでには至らんよな…ってなるのも改変の上手いポイントだと思う
名前:ねいろ速報 234
一究役の子上手かったね…
名前:ねいろ速報 235
ていうかあの子役うめえな
名前:ねいろ速報 239
地元から離れてなければ家族もいる実家かゆかこさんと同居してる家に転がり込んだんじゃなかろうか…
名前:ねいろ速報 241
露伴だけ年喰っててこういちくんが高校生だから
六部以降のジョジョでいいのかね動かないの方は
名前:ねいろ速報 242
きんに君サイコ芝居よかったからもうきんに君でもいいよ
名前:ねいろ速報 246
>>242
筋トレハマる前はCGで通すのか
名前:ねいろ速報 248
>>246
きんに君また殺人犯役やらされんのか…
名前:ねいろ速報 243
奇妙な妖怪が住む山を丸ごと買い取って人類に貢献した漫画家
名前:ねいろ速報 244
ザランは武田真治が似合うって言われてすごく納得した
名前:ねいろ速報 245
露伴ちゃんは年下のお姉ちゃんいるんだしそこに泊まりにいけよなァ
名前:ねいろ速報 247
知能があるなら妖怪にもきくベブンズドアー
名前:ねいろ速報 250
断るときに断る大声出してるパロディ多いけど
普通は乗りそうな好条件にあえて乗らないのが使い方としては正解なんだよね一応
名前:ねいろ速報 274
>>250
パロディと言うか言葉だけ便利に引用されて本来の使い方間違ってる例って多いからな…
名前:ねいろ速報 253
この少年のスタンドか…って思ってたら本当に神様で驚いた…
名前:ねいろ速報 255
>>253
少年自体は神様じゃないよ
名前:ねいろ速報 254
筋肉もそうだけどボルダリングもできなきゃだから…
名前:ねいろ速報 256
2018年には筋肉の神様と戦ってるぞ露伴は
名前:ねいろ速報 257
筋トレ人はもう武田真治で見たような気すらする
なんかボルダリングでビル降りていったよね
名前:ねいろ速報 258
山の神も眉なしのガキにムカついてたのかな
名前:ねいろ速報 259
ここ賃貸よ!?
名前:ねいろ速報 263
>>259
(殺した)
名前:ねいろ速報 267
>>263
イカれてるわ!!
名前:ねいろ速報 260
六壁坂のエピソードが好きだなあ
ほんとに岸辺露伴動いてないし荒木節前回のサスペンス
女が危機を脱するために溢れ出る血を泣きながら飲むシーンがすごい
名前:ねいろ速報 261
レスポンチ楽しんでるタイプかも山の神
名前:ねいろ速報 265
>>261
神ってだいたい性格悪いというか悪趣味だから割とあり得る
名前:ねいろ速報 262
ガキに追い打ちかけるためだけに思いやりだなんだという普段思いもしないことがスイスイ出てくる
名前:ねいろ速報 264
まぁ4部は制御不能な自律型っぽいスタンドや無機物同化系のスタンドも多いから
ジョジョとして見ちゃうと山型のスタンドって思い込むのもわからなくはない
名前:ねいろ速報 266
執事がネイチャーだったら先に全部説明してきてウザイ
名前:ねいろ速報 268
スタンドに使われてる人間とかも居るからな
名前:ねいろ速報 272
>>268
チープトリックとかいうあの性格どっから来てんのってレベルで独立してたスタンド
名前:ねいろ速報 269
>(済)
名前:ねいろ速報 270
落ちながら露伴…ってキレるきんに君とか絶対面白いじゃん
名前:ねいろ速報 273
>>270
きんに君は確かに筋肉の神感あるな…
名前:ねいろ速報 276
人の人生が文章で詰め込まれるからどうしても雑多になるのがヘブンズドアーの本なのに
そういうのが一切無くルールと注意しか書いてないガキの本の異質感いいよね…
あとそいつ並に情報量少なそうな編集の本はなんなの
名前:ねいろ速報 289
>>276
モデルはいません
名前:ねいろ速報 277
相手のマナー違反指摘する時に過去の例を持ち出すのジョジョっぽさがあっていいよね
あれ原作でもやってたっけ
名前:ねいろ速報 278
筋肉の神はDIYも得意だぞ(白目)
名前:ねいろ速報 283
俺の本まじで落丁疑うような同じページの繰り返しと
合間に愚痴が延々と入ってるだけの構成で間田並に嫌悪されそう
名前:ねいろ速報 284
少年の再現できんのかよ!
出来てる…
名前:ねいろ速報 285
好きだった漫画って言われてけおるの漫画の露伴ちゃんもやりそうだな…
名前:ねいろ速報 286
ガキにマナー違反指摘する時のあの顔露伴ちゃんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 287
良い実写だったけどスレ画見たかった気持ちはある
でもカットした理由もわかるジレンマ
名前:ねいろ速報 290
原作通りに原作改変するスタンド能力すごいよね…
名前:ねいろ速報 291
くしゃがら昨日小説読んで予習したぜッ!
名前:ねいろ速報 293
一番気になったのはバンダナってぐらいにはいい感じのドラマ化だった
名前:ねいろ速報 294
マナーと叫べばとりあえず勝てる!を地で行く
名前:ねいろ速報 295
好きだった漫画のあたりは六部以降なんとなく追ってない俺はビクビクした
名前:ねいろ速報 299
>>295
まあでもジョジョに限らず長期かつ部が分かれている漫画はそういう読者珍しくないよね…
名前:ねいろ速報 296
地味に間田の名前あってフフってなった
名前:ねいろ速報 297
泥棒の顔の本に間田の事あったね
名前:ねいろ速報 298
もしかしてあのガキ山の神利用して金稼ぎしてた…?
名前:ねいろ速報 300
>>298
相当無礼な客が続いてちょっと余裕なかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 302
>>300
ドラマの方だとそもそも村の代表者があのガキでその主人は山の神なんじゃないかって感じもした
コメント
コメント一覧 (4)
ガチで紅茶が高価な飲み物だった時代はチョコンと小ぶりで中身も少なくて摘まみやすかったんじゃないかな
指入れちゃダメマナーがいつ出来たか知らないけどもしカップが小さかった時代に成立したのなら
今の大容量なカップをプルプルしながら摘まんで持つのは現状にそぐわないのでは
コメントする