名前: ねいろ速報
年末なので漫画編集仕事のまとめを、NOTEに初めて書いてみました。
今年、担当した、読切作品のまとめ記事です。
55本あるので、年末年始、ご在宅の皆様の、お暇な時間に少しでも役立てたら幸いです!
2020 担当した読切作品一挙紹介?|
名前:ねいろ速報 1
やはり
垂氷中ド権蔵か…
名前:ねいろ速報 2
>55本
なそ
にん
名前:ねいろ速報 3
アンテン様お前か~~!!
名前:ねいろ速報 4
めっちゃ仕事してるな…
名前:ねいろ速報 5
この編集ジャンプ+好きすぎない?
名前:ねいろ速報 6
だいたいこんな軽薄チンピラ顔に描かれるのに敏腕編集だという…
名前:ねいろ速報 7
仕事し過ぎでは
名前:ねいろ速報 9
>>7
他の編集の仕事量がわからんからなんとも言えぬ
名前:ねいろ速報 15
>>9
少なくとも目の届く範囲ではスレ画程担当作品を宣伝してる編集はいないように見える
名前:ねいろ速報 16
>>15
他の編集の仕事量わからなくてもめちゃくちゃ仕事してるのは変わりないのでは
名前:ねいろ速報 20
>>16
担当のT屋です!!
名前:ねいろ速報 91
>>20
こいつも担当作は当たりばっかでウザイけど仕事はできるタイプなんだよな
名前:ねいろ速報 181
>>91
漫画家やってたから詳しいが仕事し過ぎや
名前:ねいろ速報 19
>>15
ある意味編集前に出過ぎ!と言われかねないから
むしろネット特化型編集スタイルに思える
名前:ねいろ速報 8
あれ?しろ先生の読み切りの原作やってた人が+で描いたやつはこいつじゃなかったのか
名前:ねいろ速報 11
>>8
多分あれはしろ先生の担当繋がりだと思う
約ネバの担当編集がロボコの作者にスピンオフ描かせたりみたいな
名前:ねいろ速報 12
メンゴの読み切りそんな前だったか
名前:ねいろ速報 13
編集長副編集やるより編集者やりたがる男
名前:ねいろ速報 14
仕事量はわからんが確実に敏腕と言えるレベルの実績だと思う
名前:ねいろ速報 17
チェンソーマンとSPYを立ち上げたのは敏腕すぎてビビる
名前:ねいろ速報 21
このアイコンは嫌い
名前:ねいろ速報 22
恋ピの担当を知りたい
名前:ねいろ速報 39
>>22
スピンオフだから原作と同じ内藤編集
名前:ねいろ速報 23
青エクの作者が描いたアイコンだっけかこれ
名前:ねいろ速報 24
ジャンプ系だとこの担当とT口くんだけは知ってる
名前:ねいろ速報 25
スパイは特に大規模な宣伝もなく単巻100万部いったのがやばい
名前:ねいろ速報 26
アイコンだけは評価が低い編集
名前:ねいろ速報 27
やっぱり天才だわこの人
名前:ねいろ速報 28
マンガみてえな有能編集者
名前:ねいろ速報 29
もっと担当のお仕事したいから副編と兼任出来るジャンプ+に戻るね…する人
名前:ねいろ速報 30
でもこないだ本物見たとき割とこのアイコン通りのイメージだったな…
名前:ねいろ速報 31
ミサワのアイマス漫画もとい再始動ずっと待ってるのってこの人だっけ
名前:ねいろ速報 32
漫画家が働きすぎだとよく言われるけど編集も大概では
名前:ねいろ速報 33
カッコカワイイの頃から林さんだよ
名前:ねいろ速報 34
この敏腕編集者をドン引きさせた小学3年生とは一体
名前:ねいろ速報 35
自分が育てた漫画家がこのマン1位とったり初版100万部到達するのを広言する気分はどうだ?
名前:ねいろ速報 36
無理だろうけど打ち合わせ風景とかめっちゃ見たい
名前:ねいろ速報 37
>>36
お前が+に漫画持っていけば見れるぞ
名前:ねいろ速報 40
>>37
持ち込みでリンサン直接指名する人多すぎて困ってるらしいな
名前:ねいろ速報 43
>>40
確実に当たり編集だからわからんでない…
名前:ねいろ速報 44
>>43
今は恐竜の漫画もあって浅井指名も増えてそう
名前:ねいろ速報 48
>>44
恐竜の実力もあるんだろうけどあそこまで言わせる編集気になるよね…
名前:ねいろ速報 49
>>48
今の編集ハズレ多すぎるからなぁ…
名前:ねいろ速報 143
>>49
そりゃまあ俺が漫画家志望だったら絶対この人名指しするわ…
ヒでもどんどん持ち込み希望者はDM送って下さい!って自分から言ってるし
名前:ねいろ速報 38
この人担当の友達いるけどアホほど仕事してる上に朝活で映画見てから出社したりしてたそうだ
名前:ねいろ速報 45
商業デビュー歴より長いからなこはるちゃん歴…
名前:ねいろ速報 46
最近こはるちゃんが反抗期で悲しんでるお兄ちゃん
名前:ねいろ速報 51
>>46
羽毛布団プレゼントしてあげよう!…使ってくれない
空気清浄機プレゼントしてあげよう!……使ってくれない
名前:ねいろ速報 55
>>51
何やってるんだ藤本先生…
名前:ねいろ速報 60
>>55
ダンボールは温かくておすすめです
名前:ねいろ速報 167
>>60
連載作家やぞ!がごもっともすぎて困る
名前:ねいろ速報 47
>最近こはるちゃんが反抗期で悲しんでるママ
名前:ねいろ速報 52
おにぎりのリモート回で余計な移動が無いから仕事に集中できるって言うような人だし…
名前:ねいろ速報 53
編集後記当たり外れは配置つかんとわからん中確実に有能枠なら指命したくもなる
名前:ねいろ速報 71
>>53
こうやって見てると編集だけ良くても足りないなって
名前:ねいろ速報 100
>>71
描くの漫画家なんだから当たり前じゃん
よく編集が原作者みたいに言われるマガジンの昔の漫画だって漫画家の実力あり気だぞ
名前:ねいろ速報 104
>>100
そりゃそうだろスレ画の担当でもハートギア微妙だし
結局何を書いても最終的に賞賛も罵倒も作家のものよ
名前:ねいろ速報 115
>>100
相撲よく知らなかったから連載3ヶ月前から取材始めたとか言ってた火ノ丸の川田くらい信用ならん発言だな…
名前:ねいろ速報 54
そら副編なりたくねぇ…ってなるわな…
名前:ねいろ速報 56
9月めちゃくちゃ印象に残ってるのラジオスターとスイミンだけど温度差がやべぇ!
名前:ねいろ速報 57
クソコテみたいなアイコンしてる癖に真面目に仕事しやがって...
名前:ねいろ速報 59
まあタツキはこいつ以外ついていく気無いだろ
名前:ねいろ速報 61
>>59
17歳からずっとだもんな…
名前:ねいろ速報 63
こはるちゃん知って困惑で留められる人
他の編集だと止めない?って言いそう
名前:ねいろ速報 64
マンガップルプロジェクトでお仕事してるシーンはいくつか見れたけどそれでも一部だしな
名前:ねいろ速報 66
ヒで漫画感想書いても核心ついたようなコメントだけいいねしてくるから「もしかしてしっかり読んでるのかヒの感想まで」ってなった
名前:ねいろ速報 67
とりあえず上から読むかと終末の声呼んだら普通に良い話で困った
名前:ねいろ速報 69
少なくとも一作家にジャンプて看板捨ててまでついてこうさせられるんだもんな
名前:ねいろ速報 76
>>69
まあタツキはなんかちょっと変わり者だし…
こはるちゃん作るところとか…
名前:ねいろ速報 135
>>76
読み切りの賞金で暮らそうとするって時点ですごいよ
名前:ねいろ速報 142
>>135
奨学金返さなきゃいけないから読み切り持ち込んでましたは中々に狂人
名前:ねいろ速報 70
上のnoteといいこないだの早バレに対する注意の仕方といい伝え方が上手いなと思う
名前:ねいろ速報 73
こんな忙しいのに10年もミサワに連絡送ってたのか
名前:ねいろ速報 75
RIN氏きらい
名前:ねいろ速報 78
羽毛布団贈ったのに「ダンボールは割と寝やすいです」とか言い出すタツキ先生…
名前:ねいろ速報 84
>>78
一応使ってないことに罪悪感はあるらしいし……
名前:ねいろ速報 85
>>84
いやじゃあ使えや!
名前:ねいろ速報 80
藤本タツキはニコニコとYouTubeの動画消さない胆力が凄い
名前:ねいろ速報 82
noteでリンク貼られてる読み切りだとこれ連載してくだち
スライム終わったからスライム枠で
名前:ねいろ速報 83
17歳のたつきに本買い与えてそだてたはなしいいよね…
名前:ねいろ速報 88
>>83
本読ませまくったのも映画見せまくったのもこの人だから本当に功労者すぎる…
名前:ねいろ速報 92
>>88
思いっきり今に活きてて投資した分余裕で返ってきてる…
名前:ねいろ速報 93
>>92
恋は盲目読んだらやる気も出る
名前:ねいろ速報 98
>>88
ファイアパンチのテーマが映画だけど元々は映画に詳しいわけでも無かったって言ってたよな
テーマに決めてから沢山見たみたいなこと言ってた
名前:ねいろ速報 86
ずっと最前線にいたいと願う人?
名前:ねいろ速報 89
アイコンのクソリプ相手にレスバトルしてそう感がすごい
名前:ねいろ速報 95
>>89
実際には上手いこと受け流してる
名前:ねいろ速報 94
何かタツキの中の兄像ってスレ画なんじゃないかって思う時ある
名前:ねいろ速報 96
映画も本も自分で観たり読んだりしたものをちゃんと担当漫画家におすすめしてるらしいから
めっちゃハードスケジュールすぎないか
名前:ねいろ速報 102
>>96
ジャンプ編集部なんて集英社の中核でエリートコースなんで基本的に死ぬほど忙しいと思う…
名前:ねいろ速報 97
ミサワに「名物編集みたいになろうとしてるよね?」って言われた人
名前:ねいろ速報 99
漫画家に宣伝投げないでちゃんとやってるのって地味に偉いよな
今誰でも自分のアカウントで宣伝してるのに
名前:ねいろ速報 101
T屋は出しゃばりクソ野郎なこと抜きにすると経歴はすごいんだけどねあいつ…
名前:ねいろ速報 103
>>101
ソウルイーターとランウェイの作者連れてきたからな…
名前:ねいろ速報 105
>>103
あそこのコメント以外欠点ないからなあいつ
名前:ねいろ速報 108
>>105
いや自分のインタビュー記事とかも載せてたりする
名前:ねいろ速報 107
展開予想とかキャラに寄り添った感想書くとスルーされて
ここが面白かったと的確なポイント絞った感想書くといいねくれる印象ある人
まさか本当に感想全部読んでるのでは…?
名前:ねいろ速報 109
t屋は自分にヘイト集めながら作品の宣伝してるからもしかしてすごい有能かもしれない
名前:ねいろ速報 112
>>109
うざいの以外は死ぬほど有能だぞ
名前:ねいろ速報 110
スクランの頃からいるんだよなT屋
名前:ねいろ速報 111
T屋は金城以外と組んでるアオリは普通だったような
名前:ねいろ速報 114
スパイはほんとなんであんな売れたんだろうな…
名前:ねいろ速報 156
>>114
俺の中では怪獣もそんな印象
もちろんスパイも怪獣も面白いけど
名前:ねいろ速報 116
実際ブルーロックはマガジンの中じゃ一番面白いよ
他のが不甲斐ないのもあるが初期にT屋クソで注目させたのは悪い判断じゃなかったかも
名前:ねいろ速報 117
T屋は作者に怒られると煽りめちゃめちゃちっちゃくなるのが面白い
名前:ねいろ速報 122
>>117
炎炎の後書きで度々作者にコロコロされてたな
名前:ねいろ速報 118
マガジン全盛期はキバヤシの功績がデカすぎる
名前:ねいろ速報 120
ちゃんとどんな話か書いてあるのが偉い
名前:ねいろ速報 124
編集ってこんな一杯担当すんのか…一つの作品に集中できなくね
名前:ねいろ速報 125
>>124
それは漫画家がやるんだよ
名前:ねいろ速報 128
>>125
たくさん担当しないと連載会議で話せるネタがなくなってジャンプの方針に口出せなくなるので…
名前:ねいろ速報 129
>>128
表に出てこないレベルの連中を含めれば一人で数百人以上相手してるもんだよみんな
名前:ねいろ速報 153
>>129
基本的に漫画家が作ってきたものをよりよくするのが仕事だから
名前:ねいろ速報 127
ジャンプラの読み切りの打率の高さは真面目に凄い
名前:ねいろ速報 130
衝撃コメンタリー過ぎる…
名前:ねいろ速報 131
やっぱり包丁持ってる林編集の絵は狂気だよ
名前:ねいろ速報 132
作品の当てっぷりも凄いし担当してる作者からの評判も良いから自分から指定して担当して貰いたい気持ちはわかる
バスターコールの奴だけは絶対嫌だ
名前:ねいろ速報 134
>>132
あれは再始動させて盛大にコケたけどどんだけデカい金動いてたんだろう…ってなる
名前:ねいろ速報 133
林士平は昔ミサワと生放送してたよね
名前:ねいろ速報 136
それこそ外からの持ち込みも受け付ける訳だし過酷すぎる…
名前:ねいろ速報 137
藤本氏が描いた担当の林氏(2015年版)
刃物を持っていない。間違いなく藤本氏の
心境に変化があったように見える。
名前:ねいろ速報 138
ネットでフラフラしてたミサワはどういう経緯でジャンプ選んだんだろう
当時から付き合いあった嫁の関係なのか
名前:ねいろ速報 139
なんなのタツキは絵で精神鑑定でもされてんの
名前:ねいろ速報 141
漫画家(志望)でまともに会話できる人って半々なので
打ち合わせしたり持ち込み相談とか受けてるとそりゃ頭狂ってくるだろうなって
名前:ねいろ速報 144
あの…HEART GEAR…
名前:ねいろ速報 145
当たり前だけど入賞作品って応募作の上澄みなんだよな
名前:ねいろ速報 146
クソ忙しそうなのに未だにヒのプロフィール欄に漫画持込受付中って書いてるのが凄い
名前:ねいろ速報 147
賞レースの賞金だけで飯食っていこうとしてた奴はやっぱ狂ってるな
名前:ねいろ速報 148
さい藤さんはメディア室に昇進したとは聞いたけど今後は編集に復帰してくれるんだろうか…
名前:ねいろ速報 152
>>148
もう戻ってきたよ!
名前:ねいろ速報 149
スパイはよくあるタイプの漫画だと思ってるんだけどすげえペースで売れてるからなんか違うんだろうな
名前:ねいろ速報 150
この人みたいに実績が伴ってたらいいけど打ち切りばっかりの編集者には見てもらいたくないって志望者も出てきそう
名前:ねいろ速報 151
サム8に大金投じた編集長は白目むいてそう
名前:ねいろ速報 154
>>151
鬼滅でそれ以上の富を得たからセーフ
名前:ねいろ速報 155
>>154
でも大金いれるだけのネーミングバリューはあったじゃん
名前:ねいろ速報 157
有能作家以外には冷たそう
名前:ねいろ速報 163
>>157
というか真剣に漫画と向き合ってない作家には冷たそう
実力無くてもちゃんと学ぼうとしてる人には協力してくれると思う
めっちゃ厳しいけど
名前:ねいろ速報 158
このひとはもちろん鬼滅立ち上げた人も結構実績すごかったと思う
名前:ねいろ速報 169
>>158
確か銀魂でよくネタにされてた人だっけ
名前:ねいろ速報 159
NARUTOとブリーチをあっという間に抜き去ったもんな鬼滅
名前:ねいろ速報 160
マッシュルの編集みたいに作者と二人三脚で成長していく編集もいいよね
もう笑うしかねえやくらいの修羅場一緒にくぐったら信頼も生まれる
名前:ねいろ速報 161
さい藤さん今はジャンプ本誌の副編集長だ
名前:ねいろ速報 164
ネバランの人に仕事しねえって言われた担当とワンピースの人に仕事しねえって言われた担当とタイパクの担当は嫌だな…
名前:ねいろ速報 165
>>164
これ全員同じ…
名前:ねいろ速報 166
ヒット作ださないと部署から左遷されちゃうから編集も大変よね
名前:ねいろ速報 170
>>166
ヒット作あげると昇進して現場から離れる難点もあるのは普通の企業と一緒だよね
同じ仕事しながら給料あげるができるといいんだけどな
名前:ねいろ速報 168
ワンピはそもそも編集否定してなかったっけ?
名前:ねいろ速報 175
編集の言うことなんざ聞かねぇって公言してるのなんてオサレ師匠くらい
それでもちょくちょく聞いてたらしいが
名前:ねいろ速報 179
スパイは親子で健全に楽しめるのがでかいんだとおもうんだけど単行本化する前から人気だったから無料なのもよかったんだろうな
グッズすごい出てるし
名前:ねいろ速報 184
今のジャンプで編集の言う事を聞いてなかったのはチェンソーマンとヒロアカくらいだろう
名前:ねいろ速報 185
>>184
アクが強い…
名前:ねいろ速報 187
>>185
売れてるから許されてるんだろうな
名前:ねいろ速報 190
小学館ならともかく集英社ならまず漫画に関わりたくてきそうなもんだしな
コメント
コメント一覧 (1)
スピンオフを通じて可愛い娘を描けるよう導いたっぽいし、ネタはまだしも画力を見抜けたのがおそろしい
コメントする