名前: ねいろ速報
東京一極集中して呪霊躁術の手持ちすべてうずまきでぶつければ乙骨倒せた?

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報 1
おそらく乙骨を過小評価しているメロンパンの言ってることだからなんとも
名前:ねいろ速報 2
右のやつ何かしたっけ…
名前:ねいろ速報 18
>>2
手持ちで一番強い奴をお披露目してまとめてぶつけた
名前:ねいろ速報 3
倒せるかもしんないけど純愛発動で成仏しちゃうからリカちゃんゲットできずに無傷の京都勢の追撃くらって終わりじゃない
名前:ねいろ速報 4
タマモだけ絞ってたらこの頃のサマーオイルでも術式搾り取れるの気が付いたのかな
名前:ねいろ速報 5
恐らく真人だけのうずまきだと思うけど割と簡単に弾いちゃった日下部先生はなんなんです?
名前:ねいろ速報 6
>>5
体術だけで一級にまで上り詰めたスーパーゴリラ
名前:ねいろ速報 7
あからさまに過小評価されてるから
出てきた時にボコられて夏油より弱いって言われる前フリに見える
名前:ねいろ速報 8
メロンパンは乙骨だけでなく夏油もかなり甘く見てるから思わぬしっぺ返しが来ると思ってる
名前:ねいろ速報 9
ところで今回のジジイフォーム見て思ったんだけどメロンパンって魔人加藤がモチーフだったりする?
名前:ねいろ速報 61
>>9
魔人加藤のモチーフが加茂家のご先祖だからそうかも
名前:ねいろ速報 10
呪霊繰術たぶん相当レア術式だと思うから相伝みたいな代々のマニュアルなさそうだね
名前:ねいろ速報 11
シン陰が防御特化みたいな雰囲気あるし
名前:ねいろ速報 12
メロンパンも乗っ取った後で気づいたんだろうな
メロンパン入れだって早々準一級を打ち出すなんてなかっただろうし
名前:ねいろ速報 13
勝てても里香ちゃん成仏するし五条は飛んでくるし目的は達成出来なかったか
名前:ねいろ速報 14
残りカスの集まりとはいえうずまきと特級呪霊を相手して両方吹っ飛ばす女誑しには参るね
名前:ねいろ速報 15
もしもうずまきここで使った後で仕様に気づいたなら敗走した自分のもとに自分を置いて最強になった親友が来たときどんな気分だったんだろうな
名前:ねいろ速報 16
逆にのりとしはなんでうずまきで術式抽出できるって知ったんだ
名前:ねいろ速報 21
>>16
メロンパン入れた時に容器の記憶も読み取ってこの渦巻きの時の記憶もゲットしたのかなって
名前:ねいろ速報 17
そもそも東京に一極集中したら悟と乙骨のダブルを一度に相手することになるだけだぞ
名前:ねいろ速報 19
メロンパンは術式研究家っぽいから手に入れた術式で色々試したんだろう
名前:ねいろ速報 20
うずまき自体がそもそもぶつける技じゃなくて搾り取る技だったんじゃないかな
凝縮した結果投げつけたら強いってだけで
名前:ねいろ速報 22
そもそも乙骨とタイマンできたのは百鬼夜行したからであってメロンパンの仮定は的外れ
名前:ねいろ速報 42
>>22
東堂が祓った呪霊の内訳と夏油ファミリーが五条の相手したミゲル以外逃げおおせてる結果を考えると
強力な呪霊を陽動として多く割く事でファミリーの負担を減らしてたのが百鬼夜行の夏油で
ファミリー切り捨てるの前提で陽動はもっとザコばっかにしてりゃよかったのにね(笑)ってのがメロンパンの考えなんだと思う
名前:ねいろ速報 23
星のカービィみたいなやつだな
名前:ねいろ速報 24
乙骨に関してはぶっちゃけ読者も過大評価してると思う…
名前:ねいろ速報 26
>>24
加茂憲倫のレス
名前:ねいろ速報 30
>>26
だってパンダにも明確に0巻より弱体化してるって明言されてるし
名前:ねいろ速報 32
>>30
言われてたっけ
名前:ねいろ速報 66
>>30
メロンパンの乙骨評価は純愛ビームまで見た後の評価だからなあ
名前:ねいろ速報 25
別に日下部さん弾いてなくない?
名前:ねいろ速報 27
日下部が防いだのか
それとも効果範囲外に引っ張って構えてるだけなのかはよくわからん
名前:ねいろ速報 31
>>27
夏油の正面に大穴空いてるから範囲外に離脱したんだと思う
名前:ねいろ速報 28
一年坊主のくせに体術で夏油と殴り合えるのおかしいと思う
名前:ねいろ速報 29
新のりとし乗っ取られ顔してるから気をつけた方がいい
メロンパンキャリアになる前に
名前:ねいろ速報 33
命捧げるなんてとんでもない縛りしても夏油を仕留めきれてないしそこから弱体化してるならまあ夏油の体でまた戦えば勝てるでしょって思われても仕方ない気はする
名前:ねいろ速報 34
術式のコピーとかは何でもありだからできなくなってると思うけど底なしの呪力自体は自前じゃないの乙骨
名前:ねいろ速報 38
>>34
そこ含めリカちゃんとお互いに縛り合ってたからってのがメロンパンの考察
ただそれだけで弱くなったら悟は高い評価しないだろうし何かしら今も強みはあるだろうから登場が楽しみ
刀使ってるしシン陰門下生だったりしないかな
名前:ねいろ速報 35
あの場面で一番悲しいのは直前に人生かけた一撃放ってるのにシン陰と認めてられてすらいない三輪ちゃん
ひさかべの技で地面ドカンして離脱してやっとシン陰…話がわかるのが来たか
名前:ねいろ速報 39
>>35
地面ドカンは日下部じゃなくてうずまきでしょ
名前:ねいろ速報 47
>>39
地面ドカンしてみんな撤退しただけじゃないのあれ
うずまき真人砲なのか?
名前:ねいろ速報 49
>>47
ドウッて発射されてるじゃん
名前:ねいろ速報 36
抽出したの食ったらデメリットでもあんのかな
呪霊になるとか
名前:ねいろ速報 37
真人だけの渦巻しょぼいな…
名前:ねいろ速報 40
>>37
一体だけで地面に大穴空いてるしすごくない?
名前:ねいろ速報 41
乙骨は作者がクソかっこいい登場するから待ってて言ってるから過大もクソもないだろ
名前:ねいろ速報 43
呪霊操術って呪霊を一体も確保できてない状態だと攻撃方法とか全くない術式なのかな
名前:ねいろ速報 45
>>43
まあ式神いない式神使いと一緒だろうな
名前:ねいろ速報 50
>>45
呪力強化で頑張ってってことになりそう
やはりゴリラになるのが大事なんだ
名前:ねいろ速報 44
底無しの呪力はすごいんだろうけど一度に出せる出力も無限なわけじゃないしこの漫画の上位勢になると呪力の量で苦しむの領域複数回使おうとしたときくらいだからそこまで強そうにも見えないんよな
名前:ねいろ速報 46
「里香が無い乙骨では五条悟の代わりに日本の抑止力は担えない」
「夏油がもっと上手に呪霊操術を使えていたら勝敗は変わっただろう」
ってのは乙骨の過小評価や夏油の過大評価でもなく純粋に事実じゃねえかなと思う
名前:ねいろ速報 48
ボビー以外のファミリーが日下部に雑魚扱いされるレベルだから夏油の負担が…
名前:ねいろ速報 58
>>48
JKもどうしようもないチャランポランだったしな
生き残りオカマぐらいか?
名前:ねいろ速報 51
黒鳥とか赤血とかもあるしなんちゃら操術自体は結構ありそうだよね
名前:ねいろ速報 52
夏油の目の前に三輪ちゃんがいてうずまき使った後に大穴の向こう側に移動してんだから三輪捕まえて離脱したんでしょ
ていうか他の解釈があるのがびっくりしたよ
名前:ねいろ速報 53
玉藻の術式てなんだったんだろ?
復活とかで真夏油蘇生すんのかな?
名前:ねいろ速報 54
新宿と京都に戦力分散させなければ勝ってたって言うけど
そうしないと乙骨は孤立してなかったし五条来たら負けちゃうじゃん
名前:ねいろ速報 55
弾藻
名前:ねいろ速報 56
一極集中したら邪魔が入る確率上がるし
かといって悠長に戦力増やしてたらリカちゃんいる状態の乙骨が育っちゃうし
スペック的には夏油が勝ってても結果としては引き分けしかなかったんじゃないかね
名前:ねいろ速報 57
>>56
そもそも最強の呪霊リカを手にいれるって目的が達成不能だからどうやっても痛み分け以上の結果にはならないしね
名前:ねいろ速報 59
>>56
相手に乙骨と悟いる時点で勝ち目なかったよ
MVPはボビーオロゴン
名前:ねいろ速報 60
乙骨が菅原道真公の子孫って情報って作中だとどこまで知られてるんだろうか
名前:ねいろ速報 62
ファミリーにもっと負担強いてたら勝ちの目もあったんだろう
百鬼夜行の方に特級結構送り込んでるっぽいし
名前:ねいろ速報 63
こんだけ高密度の呪力でも領域にはかき消されて無力なのかな
名前:ねいろ速報 64
かき消されることはないでしょ
領域はあくまでも展開した側の術が必中になるって話であって
こっちからの攻撃や呪力防御自体は普通にできるんだから
名前:ねいろ速報 65
しかし玉藻にあるまじきブッサイクな呪霊だな…
名前:ねいろ速報 67
術式ゲットの仕様が気になるから早く教えろ夏油!
名前:ねいろ速報 68
真人の術式って魂の輪郭を理解してないと上手く扱えなさそうなんだよなぁ
名前:ねいろ速報 69
乙骨はともかく東京の3年のハードル大丈夫?
東堂が活躍すればするほどハードル上がってるよ?
名前:ねいろ速報 70
術式の抽出って事は今回ぶつけたうずまき真人は絞りカスって事?
名前:ねいろ速報 71
術式を抽出できるって言っておいて有為転変じゃない攻撃で三輪ちゃん潰そうとしたから
どうなってるかはまだ謎
コメント
コメント一覧 (38)
その後悟が言い返してないところを見るに相当弱体化してるのは間違いないでしょ
手持ち減った状態のうずまきでほぼ互角の威力出せたんだから
陽動に向けた1級クラス数体追加するだけで勝てただろ
そうすると五条来るから五条+乙骨には勝てないけど
もやしんボーイから三ヶ月で真希さんと乱取りこなしたり夏油ぼてくり回したりエリートゴリラとしての才能も十分だよね。
ああすればこうすれば勝てた言うけど戦力分析や戦法も実力のうち
うずまきの火力に足せば勝てたは分かるけどメロンパンの主張ってそういう論調じゃないし
もう弱体化してて魅力感じないよはともかく手札の多彩さ活かせばあの時勝ってたと思うねはよく分からん
乙骨よくやれたなと褒めるのが物語の筋じゃないか
乙骨は無条件コピーって言っても、解呪前だから里香ちゃんを経由しないと使えないし、複数同時使用に関しちゃ未知数だし
うずまきも数だけ見れば最大の2/3の威力だけど、準一以上は新宿京都に振り分けてるってのが分かってるから、実際にはそれ以下の火力しかなかったし
死体を高専に回収される前に手に入れられて、(記憶読み取りができないなら)乙骨のレベリングが自信ニキなくらい近くで観察してた人間
悪のりとしのこと過去形で語られてたし肉体の老化もあるだろうから、1年前は悪のりとしの姿じゃなかったと思うんだけど
戦力分割してなければ乙骨には勝てるでしょ
というか「ま、なんとかなるか」の先生評よりは
偽夏油の評判の方が妥当だと思える
夏油の記憶をどれだけ読み取れるかで解釈が変わってくる。この漫画、術式は肉体、呪力は魂、脳はブラックボックス、って設定だけど記憶はどれにもあるらしいし。
一年前の夏油じゃ1000年生きた偽夏油に比べたらひよっこ過ぎて術式の使い方が非効率過ぎたから、ってことかもしれない。
乙骨が日本にいないうちに勝負かけたと考えると、オリジナルの洗練された術のない乙骨は術師として趣味じゃないが脅威としては考えているともとれるし。
コメントする