名前: ねいろ速報
ローのタクト食らったダメージボイスがらしくなさすぎてだめだった
結局ピンピンしてるし

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 2
わざわざルフィさんのパンチも受けてくれる名役者
名前:ねいろ速報 3
この漫画やっぱ見せ方巧いなあって思う回だった
名前:ねいろ速報 4
ショック受けた(嬉し過ぎて)
名前:ねいろ速報 5
カイドウってやっぱり人材マニアの気あるよね
名前:ねいろ速報 6
もう現役寿命も残り少ないけどかっこよく殺してほしいから画像だって必死だよ
名前:ねいろ速報 11
>>6
おでんみたいに逝ける最後のおでんチャンスかもしれないからな…
名前:ねいろ速報 8
今ノリノリでも急に飽きるからなこいつ…
名前:ねいろ速報 9
自分より強いやつがいるなら殺してほしいし
そうじゃないなら殺して死を完成させたい
名前:ねいろ速報 10
赤鞘戦で急にシュート仕掛けて試合ぶち壊したばっかだろ!
名前:ねいろ速報 12
とはいえちゃんとカッコいい散り際のセリフ考えてあるんだろうなこの人…
名前:ねいろ速報 13
ゾロと鎌ぞうの攻撃がダメージ入ってるのかいまいちよくわからない…
名前:ねいろ速報 14
今回が1000話でも良かったと思うぐらい盛り上がる回だった
名前:ねいろ速報 15
でもルフィさんも相手に「もういいよ終わり終わり」って気分にさせてからが本番みたいなタイプではあるからなあ
名前:ねいろ速報 16
好きだし本気でかっこよく死にたがりなのも解るけど
まじメンドくせぇ弟だ
名前:ねいろ速報 17
まだ獣人形態も残してるしヤマトとの解析とかもあるしプロレスしてくれてるうちが花
名前:ねいろ速報 18
おでん二刀流の時もいけるかと思ったらあれだったからな…
名前:ねいろ速報 19
相手の攻撃を避けようともしない
名前:ねいろ速報 25
>>19
避けないでダメージにはなってるはずなんだけどノーダメってくらい回復能力あるのずるい
名前:ねいろ速報 32
>>25
動物系はプロレス特化か
まぁワンパンで気絶とかされちゃプロレスにもならんけど
名前:ねいろ速報 20
3人揃うとかっこいいなあいつら
名前:ねいろ速報 16
カイドウさん今週めっちゃ楽しそうっすね
名前:ねいろ速報 17
>>16
イキイキしてる若者見てめっちゃ嬉しそう…
名前:ねいろ速報 18
>>17
期待してるんだろうな
でも期待はずれだったら無言でガツンガツン
名前:ねいろ速報 21
画像の回は、意外となかった青年期エースの普段の表情が貴重だったな
つうかオヤジを海賊王にしたいとか言いながら最初からルフィに期待かけまくりじゃねえか…
名前:ねいろ速報 23
無言で金棒ガンガン振り回してくる時とテンションが違いすぎる…
名前:ねいろ速報 26
演説は間違いなく四皇で一番上手い
名前:ねいろ速報 27
今回キッドの技の演出かっこよかった
名前:ねいろ速報 28
キッドは……ロボなんだろ!!!
名前:ねいろ速報 30
ちゃんと悲鳴を上げて攻撃を受けてくれる名ヒール
名前:ねいろ速報 31
前回まで舐めた口効いてんじゃねえぞみたいな態度だったのに
自分に攻撃効くって分かった瞬間む!いいねえ…って反応取り出してダメだった
名前:ねいろ速報 33
上空一万メートルからの落下衝撃に耐えた奴を圧死させるのか…?
名前:ねいろ速報 37
>>33
受け身が取れる落下と強制的なプレスは別物だからな…
名前:ねいろ速報 35
プロレスというか歌舞伎みたいなのをイメージしてるのかもしれない尾田先生的には
名前:ねいろ速報 36
さっきまで赤鞘に斬られてたのに俺にダメージを与える奴がいるだと…!?とかだいぶボケておられる…
名前:ねいろ速報 40
>>36
あいつらはもうおでんポインツが足りないから思考から消えたよ
名前:ねいろ速報 41
>>40
所詮おでんの猿真似だったからな…
名前:ねいろ速報 38
ゾオンはタフなのが特徴だし
この漫画全員タフだからアレだけど…
名前:ねいろ速報 39
画像のおっちゃん見どころある若え奴が好きなのかもな
名前:ねいろ速報 42
とどめはゾロにやってほしいなあ今回
名前:ねいろ速報 43
ゾロが技パクるのいいね
かっこいいところ見せてくれ
名前:ねいろ速報 45
凄えラスボス戦だった
でも五人でようやくカイドウの手抜きバージョン楽しませるレベルってやっぱ勝ち目なくない?
名前:ねいろ速報 55
>>45
まあ無理だけど後数人援軍が来るのでは?って話だからそれでようやくかも
名前:ねいろ速報 63
>>55
他の最悪の世代かシャンクスかサボか…
名前:ねいろ速報 46
なにやら満足して死にそうになってきた
名前:ねいろ速報 47
うわあああああァ~~~~!!
名前:ねいろ速報 48
キッドって一度は心折れかけてたのにすごいよね
名前:ねいろ速報 56
>>48
赤髪とカイドウ(二度目)とマム(今回)に喧嘩ふっかける男だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 49
ゾロにはりんちゃんさん相手にして欲しいな
ルフィにとってゾロってロジャーにとってのレイリーだしそれくらいやって欲しい
名前:ねいろ速報 50
おでんPが貯まるとどうなる?
名前:ねいろ速報 52
>>50
知らんのか
おでんが煮える
名前:ねいろ速報 53
>>52
カイドウ介錯チャンスが生まれる
名前:ねいろ速報 54
>>53
カイドウがびっくりする
名前:ねいろ速報 51
キッドは主人公補正のないルフィ
名前:ねいろ速報 57
ローはちょびっとだけ主人公補正じみたもん持ってたのに…
名前:ねいろ速報 59
>>57
ローは周りを味方につけるルフィと別ベクトルの主人公補正持ちかね
周りが自分を生かそうとしてくれるけど漏れなく死ぬ
名前:ねいろ速報 66
>>59
ドレスローザ編でオペオペが覇気で通らなくなって完全になくなった
名前:ねいろ速報 58
キッドはまだ過去編やってないからな
名前:ねいろ速報 60
カイドウにいっぱいいっぱいだけどマムどうすんだ
名前:ねいろ速報 61
雷鳴八卦を命からがら避けた感じだったし勝ち目薄そうだな
名前:ねいろ速報 64
でも絶対殺されはしないでしょカイドウ…
名前:ねいろ速報 67
ローは普通にスピンアウトで主役はれそう
名前:ねいろ速報 73
>>67
スピンオフ小説ならある
過去編直後から海賊団旗揚げまでの話
名前:ねいろ速報 68
流桜で攻撃は通るし見聞を研ぎ澄ませば回避も出来るだろうから理論上は勝てなくは無いはず
名前:ねいろ速報 69
ゴムゴムのパンクルームとか見たい
名前:ねいろ速報 70
メンツをギタギタにして逃げたから実質勝利はもうやったしなあ
多対一で勝利(タイマンだったら無理だっただろう)にするにもまだマムいるしなあ
落とし所がわからん
名前:ねいろ速報 71
飛ぶ斬撃って流桜とはちがうのかね
名前:ねいろ速報 76
>>71
飛ぶ斬撃はあくまで斬撃だろ
流桜は内部破壊だし
名前:ねいろ速報 78
>>76
そもそも覇気すら関係ない
名前:ねいろ速報 72
ルフィしか避けられないレベルなのにルフィを最初から狙ってくれるカイドウは優しい
名前:ねいろ速報 84
>>72
キッド殴って倒しても盛り上がらないからな
カイドウさんはそういうとこ分かってる
名前:ねいろ速報 74
クソ上手いケーキ食えたことと
記憶喪失の時のお礼は含みでもいいから言ってほしいんだけどねマム
名前:ねいろ速報 75
流桜って海軍とワノ国が独占してんのかね
この技術重要すぎる…
名前:ねいろ速報 85
>>75
ロジャーと白髭が使えてなかったか
名前:ねいろ速報 77
まだここで決着はつかないよな…って思うので先は長そうだ
名前:ねいろ速報 80
プロレスで負けるにしても
攻撃側が説得力の有るムーブをしてくれないと観客は納得してくれないからな
名前:ねいろ速報 81
マムはともかくカイドウとはここで決着つけないともうあと5年で完結とか言ってられない…
名前:ねいろ速報 88
>>81
終わるわけねぇ
名前:ねいろ速報 82
相手が四皇二人だからなあ
戦力差は絶望的なんだよな
名前:ねいろ速報 83
体内に医術的な死を与える(たくさん瓦礫を落とす)
名前:ねいろ速報 86
援軍欲しいけど飛び六砲にだいぶ戦力回してるし大看板抑える人手すら足りねぇ…
ジャックもそのうち復帰してくるでしょこれ
名前:ねいろ速報 87
最低でもカイドウ殺すのが勝利条件だよね?
名前:ねいろ速報 91
>>87
マムはともかくカイドウは倒さないとワの国の解放が出来んからなぁ
名前:ねいろ速報 89
といっても直接的な殺害はないでしょ
名前:ねいろ速報 90
化物じゃんこいつら!ってお前が言うのかよ!?
名前:ねいろ速報 92
3人揃ったら格好いいのにじゃあお前ら格下な!する
名前:ねいろ速報 93
いきなり4使ってるけど途中で離脱とかテンポ悪いことにはならないよな?
名前:ねいろ速報 96
>>93
新しい4かそろそろ5出すだろ
名前:ねいろ速報 98
>>96
スピードタイプの蛇の次は何が来るか
デフォがパワータイプなコングマンな感じだけど
名前:ねいろ速報 94
マムはワノ国興味無いけどカイドウはワノ国が領土な上に何度も負けてのし上がった男だから倒す程度だとルフィいなくなった後またワノ国に乗り込むかもしれない
名前:ねいろ速報 95
見開きでお互い大見え切るのがカッコ良すぎる…
名前:ねいろ速報 97
こいつわざと食らってる…
名前:ねいろ速報 99
バウンドマンな
名前:ねいろ速報 100
本気出すだろうしどうすんだろう
名前:ねいろ速報 103
パンクロットンの全体像でたの初めて?よねカッコいいな
名前:ねいろ速報 104
こういう場面のお約束大好きだよねカイドウ
名前:ねいろ速報 105
四皇相手ならそろそろゴムゴムの覚醒が見えてきてもいい頃なのでは
名前:ねいろ速報 107
4にはもうなんも期待してないから新形態くるなら5がいい
名前:ねいろ速報 109
今週戦ってるだけなのにめっちゃ面白かったな…
名前:ねいろ速報 110
最近のマムは小物化著しいというか
ちょっと解釈不一致を感じる
名前:ねいろ速報 116
>>110
トットランドの時からからあんなんだぞ
名前:ねいろ速報 111
結局物を言うのは覇気でゴム能力は覚醒しなさそうだな
名前:ねいろ速報 114
>>111
今周りをゴムにしても飛べない味方の足引っ張るだけだしな…
名前:ねいろ速報 112
覇王化来るか
名前:ねいろ速報 115
海賊王がどれほどか!ってキレてんの何だろう
やっぱロジャーすげえって思ってんのかマムも
名前:ねいろ速報 120
このレイリーのセリフをギア4は力不足だから違う戦い方も身につけた方がいいよ!ってんじゃなくて身体への負担が大きいからここぞという場面でしか使うなよ!って意味だろ
逆に言えばそれでもギア4を使わざるを得ないほどの強敵ってことだし

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 122
>>120
その前にコングガンで倒せない奴がいるんだけどってくだりがある
それに対して別のアプローチを考える必要があるねって話をしてるのがこのシーンだよ
名前:ねいろ速報 123
>>122
いやそれは知ってるけど
分かってると思うけどこれvsドフラミンゴ戦での回想ねもしその解釈だとしたら倒せない敵がいる力不足の技なのにそれをドフラミンゴにぶつける意味不明な采配してるって事になるけど
それともドフラミンゴならこれで十分だろと判断したってことかな?
名前:ねいろ速報 128
>>123
そもそも現状で出せる最強がこれなんだからしょうがない
カイドウにも4使った結果見事に返り討ちにあったってことはそういうことだ
名前:ねいろ速報 130
>>128
じゃあギア4は強敵相手にはまだ物足りないの自覚してるけど現状最強の技だから使うしかなかったってこと?
レイリーのいう「別の方法」はまだ温存してるってこと?ルフィが会得してるかどうかは別として
名前:ねいろ速報 121
キッドはアニメ殺しすぎる…
今回のシーン絶対無理でしょ…
名前:ねいろ速報 134
>>121
CGの力でなんとか…
名前:ねいろ速報 124
磁気魔人かっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 125
おっと俺を華々しく殺してくれそうな期待の新人発見伝
名前:ねいろ速報 126
ワンピースおもしれ…ってなった
名前:ねいろ速報 129
ギア上げていくと負担大きくなっていくしそろそろ覚醒するしかない気がしてくる
名前:ねいろ速報 131
そこら辺は俺もなんだかなって思ったんだよな
別の方法を考える必要があるって回想の後にまたそれかい!ってなったわ
名前:ねいろ速報 132
温存って言うかまだその戦法があるのかも分からない段階でしょ
ルフィはまだ成長途中なんだよ
名前:ねいろ速報 133
しかしコングマンで倒れない動物は一体なんなんだ…
名前:ねいろ速報 138
>>133
あの辺泳いでたカイドウだったのかも
名前:ねいろ速報 135
ルフィも旅の途中で技増やしてるタイプだし流桜修行ついでになんか技増やしたかもしれん
どのみちギア4じゃこのレベルの敵倒せなさそうだし
名前: ねいろ速報
ルフィもこう見るとすげえ風格出てきたな…

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報
人柄知らない奴が見たら泣くわ
名前:ねいろ速報
ちょっと泣く
名前:ねいろ速報
このコマだけでシャンクスが本編に出た扱いされてるの笑う
名前:ねいろ速報 14
>>
最後に出たのがおでんの回想のときだから一年ぶりに出た
名前:ねいろ速報
海賊王になるまで10年はかかりそう
名前:ねいろ速報 13
>>
もう20年経ってるが…
名前:ねいろ速報 10
後ろのやつが黒幕か
名前:ねいろ速報
めっちゃルフィ見てて吹く
名前:ねいろ速報
おでんが他の四人に並ぶって思うとやっぱやべえな
名前:ねいろ速報 136
マムもカイドウもメンタルに小物っぽさというか付け入る隙があるのが好き
実際はフィジカルがメチャクチャすぎてそんなもんないんだが
名前:ねいろ速報 137
ギア4捌けるレイリーからするとその戦い方不味いなーとか思ってたのかな
コメント
コメント一覧 (5)
やっぱローの能力ありがてえな。
最初ルフィがひょう爺に教えを請うたときひょう爺は覇気の和の国での名称が流桜だと言ってる。
①ひょう爺は触れずに弾く流桜(覇気)を見せてくれた
②ルフィは死の危機で内部破壊の流桜を使って首輪を壊した
③それに対してひょう爺が「お前さんが使ったのはわしが教えられるものを超えている」旨の発言
内部破壊、触らずに弾くなどはただの練度の違い。
内部破壊=流桜なら、ひょう爺が見せてくれたのはなんて言うんだ?流桜もどきか?
大規模戦闘するならピッタリの人材だと思ってたんだが
コメントする