名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
やれば出来るじゃないですか
名前:ねいろ速報 4
あれは2年前…
名前:ねいろ速報 5
パーフェクト説明すぎる……
名前:ねいろ速報 6
非常事態にだけ頼りになる男
名前:ねいろ速報 7
せめて綺麗なまま死なせてやりたいって配慮を感じるシーンで好き
名前:ねいろ速報 8
2と3は逆の方が良くない?
名前:ねいろ速報 16
>>8
2を先にしたことで行動が早くなる
名前:ねいろ速報 69
>>16
一番言いたいことは最後に述べると有効なんだ
名前:ねいろ速報 9
普段 言葉が足りない男がガチると過不足ない説明ができた
名前:ねいろ速報 10
女にされてない
名前:ねいろ速報 11
肝心なときに頼りになる男
名前:ねいろ速報 113
>>11
橘さんみたいな言い方はやめろ!!!
名前:ねいろ速報 12
ギャルは?
名前:ねいろ速報 13
これにはしのぶさんもにっこり
名前:ねいろ速報 20
>>13
ニッコリできるような状況じゃねぇ!
名前:ねいろ速報 14
こんな喋るの
名前:ねいろ速報 15
どんな状況でも冷静に的確な判断を下す
完璧な水柱だ
名前:ねいろ速報 17
人が殺されるのは嫌だしたんじろうに人を殺させるのも嫌だという感じが伝わってくる
名前:ねいろ速報 18
自分でできることは無言で全部最短距離突っ走って自分でやるけど
この場に至っては自分だけでは出来ないので最短距離の経路に「隊士に簡潔説明」があった
名前:ねいろ速報 19
説明は完璧だけどよぉ…長男を失うなんてつらすぎるぜ…
名前:ねいろ速報 21
でもこの状況下でまともに戦えるの伊之助と片腕失った義勇さんだけなんだよな…
愈史郎の援護はもう無いし
名前:ねいろ速報 52
>>21
下弦クラスとそれなりに戦える一般隊士がもうちょっと残ってたら…
名前:ねいろ速報 22
普段からやってくれよ
名前:ねいろ速報 23
一刻も争う緊急事態だもん・・・
名前:ねいろ速報 24
村田は風柱を叩き起こせ!
名前:ねいろ速報 25
つまり普段から頑張っていれば仲良く出来たのでは?
名前:ねいろ速報 26
すぅ
すぅ
名前:ねいろ速報 27
ここで風だったら炭治郎が唐竹割りされた挙げ句に太陽克服するまえに塵になってた
ハッピーエンド
名前:ねいろ速報 28
キチンと指示をしたので誰が手を下しても長男殺しの責任も被れる
名前:ねいろ速報 29
2と3を逆にすることで考える余地が生まれ躊躇いに発展する
名前:ねいろ速報 31
本人としては仲良いと思ってますので
名前:ねいろ速報 32
そもそも普段だって色々考えすぎて言葉がおかしくなるタイプっぽいから下手に考える時間を奪えばちゃんと喋れるのだ
名前:ねいろ速報 33
おい待てェ俺が寝てる間にとんでもないことが起こってんじゃねぇか
名前:ねいろ速報 120
>>33
本当にな!
名前:ねいろ速報 35
タンジロウ オニ ダメ
タイヨウ ヤキコロス
名前:ねいろ速報 36
判断が早いを実践しっかりしてるよね冨岡さん
名前:ねいろ速報 37
水柱の鑑のような人物
名前:ねいろ速報 38
冨岡さん史上最も大声を出した瞬間
名前:ねいろ速報 40
その場の勢いでした炭治郎への説教も過不足なかったからな…
名前:ねいろ速報 45
>>40
冨岡さんはやればできるのでは?
名前:ねいろ速報 42
3行目で炭次郎を決して冷たく思って始末するわけじゃないの伝わるのいいよね
名前:ねいろ速報 56
>>42
左腕失って死亡している炭治郎を見た時は泣いて詫びていたしな
その一方で鬼化した炭治郎に襲われそうになった隠を間一髪で助けてるし判断早いなんてもんじゃねぇ
名前:ねいろ速報 43
師が判断早くしろっていってたし…話推敲してる時間ないし…
名前:ねいろ速報 44
自分の命より大切な長男の命を奪う指示だせるのはさすがの判断の速さ
名前:ねいろ速報 46
ここの緊張感は凄まじかった
名前:ねいろ速報 47
「炭治郎が鬼にされた」
『炭治郎が鬼って?』
「 その説明をする前に今の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ」
名前:ねいろ速報 49
ほんのりビシバシ風味
名前:ねいろ速報 50
冨岡さんは死に瀕すると「柱にふさわしい最期を」に拘るけど
心配せずとも柱としての貢献ぶりはパーフェクトだよね
名前:ねいろ速報 51
終盤はファインプレーしかしてないな…
名前:ねいろ速報 54
柱稽古の時のポンコツさが嘘みたいな会話力だ…
名前:ねいろ速報 65
>>54
もし冨岡さんが隊士を鍛えるとして何やらされるんだろうな
名前:ねいろ速報 74
>>65
鱗滝さん仕込みの障害物競争…?
名前:ねいろ速報 90
>>74
無言でひたすらボコボコにしそう
説明なしでひたすらボコボコにして鍛えられたと思ったら合格
名前:ねいろ速報 55
長男カウンセリング受けた後の冨岡さんはパーフェクト柱だよマジで
名前:ねいろ速報 57
判断が速い
名前:ねいろ速報 58
オイ待てえ
首切った方がいいだろうがあ
名前:ねいろ速報 66
>>58
上位の鬼は首切っても死なないから……日光で焼き殺せば必ず倒せる……
克服した
名前:ねいろ速報 60
まあ初代に及ばないまでも現存トップレベルの隊員が無惨さま直々に鬼にされたんだもの一大事よね…
名前:ねいろ速報 61
ここの猪之助の「できねぇ…」が最終巻マイベスト
名前:ねいろ速報 62
冨岡さんにこれ言わせるの酷すぎる
一線越えなくて本当に良かったよ……
名前:ねいろ速報 63
生殺与奪の権を俺に握らせるな!!
名前:ねいろ速報 64
ワニ先生アシに作業指示出すのうまかったんだろうなぁって
名前:ねいろ速報 67
炭次郎を!
固定して!
焼き殺せ!
名前:ねいろ速報 82
>>67
説明!
名前:ねいろ速報 97
>>67
なんかそういう説明で始まるミニゲーム集とかあったね
名前:ねいろ速報 99
>>97
ころせ!メイドインムザン
名前:ねいろ速報 104
>>99
嫌だよ5秒で次々と隊士を殺していくゲームなんて
名前:ねいろ速報 109
>>99
ビシバシのことか…?
名前:ねいろ速報 68
普段コメディリリーフの善逸がマジ顔してるとマジでやばいんだな、て実感する
名前:ねいろ速報 80
>>68
ちょっと前まで善逸だけはいつものギャグモードに入ってたしな
名前:ねいろ速報 70
生殺与奪といいコミュニケーション下手だけど大声で伝える才能とは別なんだな
名前:ねいろ速報 72
善逸の状況飲み込めない顔いいよね……
名前:ねいろ速報 73
ここでちゃんとこう言えるんだから柱だよね
名前:ねいろ速報 75
炭治郎セラピー後は冨岡さんまともになったと言えるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 76
漫画やゲームで味方サイドが敵に回った時って説明端折っていきなり殺せ!って言われてなんでだよ!?みたいなやりとりあるけど
最初から理由を解説してから殺せって言ってるのすごいわかりやすいな
名前:ねいろ速報 77
人を殺す前にってところがさあ
名前:ねいろ速報 125
>>77
これ言わないとみんなもすぐ覚悟決められないからな…
名前:ねいろ速報 79
戦闘中だけ賢くなるやつ結構いる
名前:ねいろ速報 81
この人ちゃんと話せたんだ
名前:ねいろ速報 83
炭治郎!
固定して!
殺せ!
名前:ねいろ速報 84
ホントよく行動できるよなぁこの人
名前:ねいろ速報 85
冨岡さんは深く考えすぎる人だから
名前:ねいろ速報 86
やっぱり腐っても柱だよな冨岡さん
名前:ねいろ速報 87
冨岡さんが動かなかったら長男のノーキルが達成出来なかったから本当にファインプレーだった
名前:ねいろ速報 88
この前に隠を助けるシーンいいよね
名前:ねいろ速報 89
生殺与奪の権を俺に握らせるな!
のコラが嘘から出た真なっててダメだった
名前:ねいろ速報 91
禰豆子にも炭治郎にも人殺しをさせなかった事実に本当にしみじみしちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 92
いも助には出来なかったけど富岡さんはもうどうしようもなくなったら殺してたよね
名前:ねいろ速報 93
>>92
あったんだろうねそういうことも
名前:ねいろ速報 94
道場の真ん中に突っ立って無言で凪してそう
かいくぐって一発入れたら合格
説明は無い
名前:ねいろ速報 95
?炭治郎を殺す!
?太陽の下に固定して焼き殺す!
?鬼にされた炭治郎を!
名前:ねいろ速報 96
判断が早い
名前:ねいろ速報 98
鬼になった
炭治郎を
焼き殺せ!
説明!
名前:ねいろ速報 100
冨岡さんの知ってるおにころ隊士だったら②聞いた瞬間に足が走り出してるはずだからな
名前:ねいろ速報 101
ボタン連打で炭治郎を固定しろ!
名前:ねいろ速報 105
実際2年のブランクがあるんだから2年前って前置きするのそんなに駄目かな…ってずっと思ってた
名前:ねいろ速報 111
>>105
落ち着いた状況ならそっからダメ出しはさすがにしないと思うけどガッチリホールドキメられながらそんな悠長な出だしから入ったらそりゃ怒ると思う
名前:ねいろ速報 108
分裂した無惨の破片を縁一が切断するミニゲームとかありそう
名前:ねいろ速報 110
>>108
にがすな!
名前:ねいろ速報 112
タイミングよくボタンを押すと1度に50個くらい肉片切断する縁一
名前:ねいろ速報 114
鬼の王に干天の慈雨EDはそのうちゲームか何かで見れそうだ
名前:ねいろ速報 115
弾けた!
無惨を!
叩き切れ!
名前:ねいろ速報 117
>>115
実行!
名前:ねいろ速報 116
隻腕になってなかったら多分一人でやろうとしてたよね…
名前:ねいろ速報 118
1300しか切れなかった…
名前:ねいろ速報 119
MISSION FAILED…
名前:ねいろ速報 121
これが少年漫画じゃなかったら慈雨で炭治郎の首切って終わってたんだろうなみたいな気持ちがある
名前:ねいろ速報 122
おそらく炭治郎を殺してたら冨岡さんは腹を切ってただろうしなんなら鱗滝さんも後を追いかねない
名前:ねいろ速報 123
2→3の順番なのが仕事できる感出てる
名前:ねいろ速報 124
この辺り読んでから初登場読み直すとあまりにも獣すぎる伊之助
名前:ねいろ速報 126
鱗滝さんはさすがにねずこが一人立ちするまでは腹斬らないだろう…そのあとは知らんが
名前:ねいろ速報 127
かんてんの慈雨は1回しか出てなかったから
ああここの為の技なんだこの爬虫類…クソが…とか思ってた
コメント
コメント一覧 (96)
anigei
が
しました
切羽詰まった時の方が簡潔な説明ができるのは共感した
anigei
が
しました
この後ノータイムで炭を刺しに行ってんだよな
正直見直した
いっこ前には守れなかったと涙してたのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
特にアレは2年前…とかでツッコまれて以来は特に端折り癖ついてそう
anigei
が
しました
作者はかなり早い段階で長男鬼化を決めてたんだろうな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
初期に主人公に厳しいこと言ったキャラが、自分が同じような場面になったときにちゃんと有言実行できるのってかっこいい
anigei
が
しました
鬼滅は12巻のエピソードが1番平和で好き。
anigei
が
しました
と思って絶望感ハンパなかった
風をスゥスゥさせてたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
出来れば直接やりたくないって気持ちもあったんだと思う
anigei
が
しました
皆同じ格好だから分からん
anigei
が
しました
それまでべそべそ泣いたり微妙なシーンが多かったのでここは良かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
いもすけのできねえも本当につらい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかも唯一動けるこいつがしっかりしてないと犠牲が出たという状況
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1話で炭治郎を食べない禰豆子を見て他の鬼と違うと判断して殺さずに鱗滝さんに託した義勇さんが、23巻では禰豆子を食べない炭治郎を見ての炭治郎も鬼化に抗っている事に気付くのもすき
「炭治郎の自我を取り戻す事ができれば…!!しかしそんな奇跡が容易く起こせるのか俺に…!!」と言っていたけれど、1話で炭治郎達の前に現れた柱が義勇さんだった事が後の奇跡に繋がる最初の1手だったのがすきすぎる
anigei
が
しました
明るい未来が待ってるのにクヨクヨ謝罪したりペコペコ頭下げるのは違うもんな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
懇切丁寧な褒め称えと絆重視がすごいわ
1話の出会い頭の後、2年間、鱗滝さんと錆まこが修行つけて炭治郎は成長
蜘蛛山で再会しても最初気付かなかったくらい義勇は関わっていない
裁判会議の手紙の主も鱗滝さんで義勇は無言、その後も漫画ではまた柱稽古まで関わりなし
そして無限城戦突入だから、数えて数日の絆だよね
anigei
が
しました
お元気かな
売れすぎてストレスになってなきゃいいけど
anigei
が
しました
コメントする