名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
主人公補正持ってるからな
名前:ねいろ速報 4
大将中将以外モブ同然だしヘーキヘーキ
名前:ねいろ速報 5
初期スモーカーと同じになったか
名前:ねいろ速報 6
当時のスモーカー大佐と同じと考えるとやばい
名前:ねいろ速報 7
こいつよりスモやんをライバルポジにして欲しかった
名前:ねいろ速報 19
>>7
2年後で大将"白狼のスモーカー"になってて欲しかった
名前:ねいろ速報 8
見聞色に目覚めたのがデカかったか
名前:ねいろ速報 9
少将はやりすぎだと思われたか降格させられた人
名前:ねいろ速報 14
>>9
え?なんか変更されたの
名前:ねいろ速報 20
>>14
ジャンプで再登場した時にいきなり少将になってだけど単行本で大佐に戻った
名前:ねいろ速報 22
>>20
しらそん…
名前:ねいろ速報 11
六式をマスターした人
名前:ねいろ速報 13
本部と地方では同じ階級でも2段階くらい偉いんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 15
あの世界頑張ればみんなそれなりにビッグになれるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 16
元々素質あったのがガープに鍛えられてすごいことに
名前:ねいろ速報 17
今となってはアルビダなんて片手でやれるだろうな
名前:ねいろ速報 18
こいつアルビダって海賊の船に乗ってたぞ
名前:ねいろ速報 21
麦わらとのライバルはコビーにとられそう
海軍の中での政府に対するはねっかえり者も藤虎にとられそう
ケムリンの明日はどっちだ
名前:ねいろ速報 23
でも扱い難しいよな…
ルフィが苦戦するレベルまでスレ画が成長したらなんかちょっと違うってなる
名前:ねいろ速報 28
>>23
ガチでルフィがピンチになったら助けそうだがどうなるかな
名前:ねいろ速報 24
2年後すもやんはどうもぱっとしねぇのがな
挙句藤虎の行動見ておれには出来ねぇとか言ってやがるし…
名前:ねいろ速報 25
作中でどういうポジションなのかわかるようでわからないキャラ
名前:ねいろ速報 26
こいつが昇進してる=サカズキは差別をしない
名前:ねいろ速報 27
最終回でコビー元帥になる為には仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 29
スモーカーあと1年ぐらいで抜かれそう
名前:ねいろ速報 30
10年後20年後…ならともかくここから作中でルフィに追い付きはせんと思う
名前:ねいろ速報 31
スモやんにできること大概のロギアにできるからな…
捕縛できても戦闘で目立たんし
名前:ねいろ速報 32
終盤にルフィ対コビーの布石なんだろうけど
コビーと互角のルフィは見たくない
名前:ねいろ速報 33
まずハンコックにこいつはどう対応できたのやら
名前:ねいろ速報 55
>>33
SSGだけで済んだとかじゃない?
名前:ねいろ速報 34
昇進させるのはいいけどいい加減ネームドと戦わせてあけて
名前:ねいろ速報 35
たまに色付いてるのを見るけどピンク髪は似合ってないなと思う
名前:ねいろ速報 43
>>35
イワさんに女ホルモン打たれて欲しい
そうすりゃピンク髪もいい感じになる
名前:ねいろ速報 36
夢は海軍将校だっけ
今の成長速度なら大将って言っといても良かったな
名前:ねいろ速報 41
>>36
大将になりますってW7で宣言してるよ
名前:ねいろ速報 37
こいつの夢である海軍将校まであと一歩?
名前:ねいろ速報 69
>>37
ルフィには将校じゃなくて大将って宣言してるからあと三歩
名前:ねいろ速報 38
ローの起こした事件を解決した英雄だそうな
名前:ねいろ速報 39
アルビダもいるし個人的には七武海討伐はバギーのところに行ってほしかったんだけど
確かハンコック担当?
名前:ねいろ速報 40
海軍の三大将以外の層が薄くないか
ガープおつるとかの一部の例外を除いて中将以下なんて四皇とか四皇幹部見たあと今さら強いとか言われても困る
名前:ねいろ速報 42
どっちも相手が悪かったとはいえパンクハザードで二連敗はなぁ、後日談でさらに負けるし
名前:ねいろ速報 44
スモやんはモクモクしちょるだけの敗北者だからな
名前:ねいろ速報 45
中将もピンキリだからねぇ
名前:ねいろ速報 46
ボクは!海軍将校になった男です!!!
名前:ねいろ速報 47
ヘルメッポが少佐なのもなんか感慨深い
名前:ねいろ速報 211
>>47
親父と同じ階級か…
名前:ねいろ速報 48
マルコの最近の活躍を見るとマルコに手錠かけた中将すごいなってなったりする
名前:ねいろ速報 49
軍隊入って4年くらい?
一ヶ月に一回くらい昇進してない?
名前:ねいろ速報 53
>>49
2年
名前:ねいろ速報 50
ケムリンはなんかもうフェードアウトしそう
名前:ねいろ速報 51
何が凄いってルフィやゾロみたいに膨大な下積み経験してないからなこいつ
名前:ねいろ速報 56
>>51
描写されてないだけでしてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 62
>>56
アルビダの船の時点では贅肉ダルダルだったらしいし最大で2年しか鍛錬してない
名前:ねいろ速報 65
>>56
いや海軍ではしたけどそれ以前は単なる贅肉ダルダルの村人A
名前:ねいろ速報 71
>>56
扉絵連載で筋トレとか特訓してるのはやってたよ
名前:ねいろ速報 84
>>56
いやルフィもゾロも修行しまくってのデビューだぞ
コビーはほぼ0のだるんだるんからしごかれての出世だから凄まじい才能
素材としては並ぶものなきマムクラスの人外ウソップと風雲児なルフィゾロの間
名前:ねいろ速報 52
スモーカーは青キジのダチみたいな感じで行くからな
名前:ねいろ速報 54
最終回は何年後かの後日談でコビーとスモーカーがルフィ捕まえてローグタウンで処刑だと思っている
名前:ねいろ速報 57
大将と中将の間にもう一つ階級あっても良さそうだよね
名前:ねいろ速報 58
単純にコビーがそこまで強くなるまでの作中描写が足りないんだよね
名前:ねいろ速報 67
>>58
扉絵のあれじゃあ…足りないわな
名前:ねいろ速報 59
ゴッドバレーのガープとロジャーみたいに共闘はしそうではある
名前:ねいろ速報 60
そもそも精々数ヶ月ぶりに再開した時点で曹長だからなスレ画
名前:ねいろ速報 61
ケムリンは昔は出会ったら逃げを選ぶしかない天敵だったのに…
名前:ねいろ速報 63
スモーキーとたしぎは何なんだろう…
重要なキャラになる予定だったけどボツになった感じがする
名前:ねいろ速報 64
大将候補だったらしい茶豚と桃兎と
エニエスロビーに来た5人はまだ「強そう」感を守れてると思う
名前:ねいろ速報 66
ルフィがゾロがガキンチョの頃から鍛えてるのを数ヶ月でこなしてるスピードなのでは
名前:ねいろ速報 74
>>66
ルフィやゾロはガープにつきっきりで指導されてないからな
名前:ねいろ速報 68
ワンピース終わった数年後にスピンオフやってそう
名前:ねいろ速報 72
>>68
というか今の内にやるべきだよ…
名前:ねいろ速報 70
悪魔の実食わないから海の中でも戦えるのが個性になってるの面白い
名前:ねいろ速報 73
中将が弱い印象持たれてる原因の7割はメイナード
名前:ねいろ速報 75
特殊部隊入りしてるし場数は踏んでるはずなんだが
いかんせん章の合間に断片的に見えるだけだからよく分からん
名前:ねいろ速報 77
ガープは二人に何したんだよ…
名前:ねいろ速報 103
>>77
ルフィの過去くらいの目には合ってるんだろうな
名前:ねいろ速報 78
こいつはルフィの首斬り落とす役目じゃないの?
名前:ねいろ速報 80
中将は覇気と六式を使う強敵なんだかいかんせん強すぎて七武海や四皇幹部クラスと戦わされるので…
名前:ねいろ速報 81
世界でも両手で数えるレベルの贅沢な指導を受けてるからな…
名前:ねいろ速報 82
コビーくらいの育成スピードがないと海軍が海賊に対抗できないのかもしれん
名前:ねいろ速報 90
>>82
上も下もガンガン死ぬから出世早そう
名前:ねいろ速報 83
コビーとヘルメッポ鍛えるガープ何考えてんの?
ルフィは放置してたくせに
名前:ねいろ速報 86
愉快な仲間が足りない
名前:ねいろ速報 87
いまだに二年後大将の一人の素性が明らかにならんのよな
名前:ねいろ速報 88
ウソップの才能だけはマジで種族からして違うとしか思えん
名前:ねいろ速報 91
何かと地味だけどそこがいいんだ中将
モモンガさんが俺の一押しです
名前:ねいろ速報 121
>>91
ハンコックに抗うシーンでもう嫌でも印象に残る
名前:ねいろ速報 126
>>121
いいよね…あと地味にめっちゃでかい
名前:ねいろ速報 134
>>121
海王類を刀1本で仕留めてその刀に肉刺して食ってるのが格好良かった
名前:ねいろ速報 136
>>91
おれはオニグモ
名前:ねいろ速報 92
コビーも2人いるんじゃないの
名前:ねいろ速報 94
>>92
コビー、コピーだった?!
名前:ねいろ速報 93
アイサとか乙姫みたいな見聞色の才能持ちだったんだろ
名前:ねいろ速報 95
でも扉絵でヘルメッポがコビーと一緒にコブだらけになりながら鍛えていたのはなんか好きだよ
本当に成長したのがわかる
名前:ねいろ速報 98
>>95
今思うとデビューは2年後でも良かったな!
名前:ねいろ速報 96
新聞見て号泣してるの見てこれはもう無理だ…って思った
古参ファンレベルに気持ち悪いぞ実際最古参ファンだけど
名前:ねいろ速報 106
>>96
多分古参ファンと話したら意気投合するよ
名前:ねいろ速報 97
ヘルメッポももう親父を余裕で倒せるくらいの強さなんだろうな
名前:ねいろ速報 99
クリークやクロくらいなら難なく捻れる程度になってるんだろうな
名前:ねいろ速報 112
>>99
W7の時点で剃使ってるんだからまあ余裕だろうな
名前:ねいろ速報 100
流桜みたいに技術体系に基づいて学べば習得期間自体は短いのもあるし六式も技法さえ伝授してもらえれば習得は簡単なのかもしれない
名前:ねいろ速報 101
ルフィだってまず海賊になるのが夢
それから海賊王だからね
コピーもまず将校になってから大将を目指すのが筋
名前:ねいろ速報 102
戦うかはともかくアルビダと対面して欲しい
名前:ねいろ速報 104
名ありキャラだったけどヒナなんか今やクソの役にもたたなかろうしなぁ
名前:ねいろ速報 107
>>104
スタンピードで久しぶりに見たな
名前:ねいろ速報 131
>>107
ガープを君付けする会話シーンもあるんですけど!
名前:ねいろ速報 147
>>107
藤虎に定型取られたのは流石にね…
名前:ねいろ速報 105
そもそも二年前の時点でルフィがギア2使わないと使えない剃を使えてるしな
名前:ねいろ速報 108
ルフィゾロの修行期間の描写を見るとあいつら短期間で強くなりすぎだと思う
名前:ねいろ速報 109
スタンピードでまだまだヒナとスモヤンとは差がある描写がちゃんとあって良かった
名前:ねいろ速報 110
スモーカー&たしぎはほんと勿体ない
たしぎが扱い辛かったのかなぁ
名前:ねいろ速報 118
>>110
くいなに似てる設定要らなかった気もする
名前:ねいろ速報 124
>>118
女剣士は強くなれないという証明のためにいる
名前:ねいろ速報 130
>>124
これワノ国編でくいな=たしぎってやるんだと思ったら出番ない所かゾロ自体が影薄くなるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 145
>>130
お前いつになったら本気で戦うんだよ…みたいになってきたからな…
名前:ねいろ速報 120
>>110
くいなに似てる意味もなかった女
名前:ねいろ速報 111
ほぼ毎日修行だろうから描写しても面白くならんでしょ
名前:ねいろ速報 113
次が最終章だからもうヒナに割く尺が残ってないだろうな…
名前:ねいろ速報 114
コビーが悪魔の実食ってたらガッカリしてたかもしれん
名前:ねいろ速報 133
>>114
コビーあたりにこそ実食べた武器もてせるのがパワーアップ的には
いい気がしてる個人的に
名前:ねいろ速報 115
武装色使えるならスモやん倒せるんじゃない
名前:ねいろ速報 132
>>115
そんなまるでスモやんが自分を無敵と勘違いした半熟者のロギアみたいな…
名前:ねいろ速報 116
因みに今のコビーはサンジと同じ水中月歩で魚雷より素早く海中を泳ぎ回る
名前:ねいろ速報 119
扉絵だと剣術の練習してた気がするが本編だと剣使ってねえな…
名前:ねいろ速報 127
二年前の時点でヒナとかレベル外じゃなかったか
当時のルフィの動き追えないレベル
名前:ねいろ速報 128
でもたしぎのある程度強いけど新世界には遠く及ばない絶妙な強さ好きだよ
名前:ねいろ速報 129
スモーカーとたしぎもコビーみたいに知らん間にむちゃくちゃ強くなってても良かったと思うけど現実的な成長しかできなかった
名前:ねいろ速報 137
正直たしぎvsモネのキャットファイトをゾロが力づくで終わらせたのは割と興奮しました
名前:ねいろ速報 139
スタンピードを見るに現時点だとまだスモーカーのが強い
強いけどこの成長スピードだといつ抜かれるかわからん
名前:ねいろ速報 140
たしぎはナミさんにど信頼されてる海軍の人ってだけでお釣りが来ますよ
コメント
コメント一覧 (4)
特別長所は無いが短所もないロギアがモクモクだ
描写が控えめなだけで頂上戦争で海兵死にまくって昇進基準がガバガバになっただけと考えた方が自然。
もちろん、コビーが覇気身につけたことで多少は多めに出世したかもしらんけど。
ブランニューの年齢を考えると実力の成長とはそんなに関係ない。
>2年前ルフィ、エニエスロビーでギア2披露直前にブルーノの剃のスピードに素で追いついてたやろ
あとヒナもそんな弱くは見えないけどな
コメントする