名前: ねいろ速報
後続の作品でやたら神格化される子
40709365-C418-46D6-B9EB-177D2068CD87
名前:ねいろ速報  1
セーブ率堂々1位だしそりゃ


名前:ねいろ速報  2
エイリア編世界編を経たGOはともかくアレスはFF編しか経験ないのに伝説のゴールキーパー扱いに違和感あった

名前:ねいろ速報  3
宇宙(地球)からの侵略者の話無しにしても日本1かつ世界1のキーパーだしそりゃね


名前:ねいろ速報  19
>>3
最強技がマジンザハンドで世界一のキーパーなわけねぇ


名前:ねいろ速報  4
主人公でキャプテンでキーパーだからな
主人公だからキーパーなのに負けても逆転前提でかませになりにくいというのがでかい


名前:ねいろ速報  5
部員も足りない廃部寸前サッカー部が一代で日本制覇世界制覇まで行くんだからそりゃまあ歴史的な偉人だよ


名前:ねいろ速報  6
才能は立向居の方があったって設定がなくなった気がする


名前:ねいろ速報  8
>>6
悟空と悟飯ちゃんみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  15
>>8
ゲームの2と3だと円堂より強いから…


名前:ねいろ速報  7
大介さんの孫でもあるしな


名前:ねいろ速報  9
アレスのシュート決められたことない守護神扱いは笑う
そこまでいいGKでもないぞ


名前:ねいろ速報  10
立向居って1年だったよね
円堂さん達抜けた後強そうだな…


名前:ねいろ速報  11
立向居は豪炎寺のシュート止めれるけど円堂はどうだったかな


名前:ねいろ速報  18
>>11
シュート止めるよりいっしょになってシュートする方が多そう


名前:ねいろ速報  12
GOはシュート打つ選手以外の扱いがほんと酷かったからな…
やっぱ主人公をキーパーにしたのはすごい良かった


名前:ねいろ速報  13
次回作はちゃんとキーパーやディフェンスも活躍させてほしいな
今の惨状だと次回作なさそうだけど


名前:ねいろ速報  14
少年漫画的展開だとどうしても失点からスタートすることになるからGKを主人公にすることで格が落ちすぎないいいバランスを保ってた


名前:ねいろ速報  16
敵エースがシュートしたらDFがブロックして止められなくてGKがやっとこさ止めるっていうのが、誰の株も落としてなくて凄いなって...


名前:ねいろ速報  17
キャプテン頼むっスー


名前:ねいろ速報  21
最近になって元のマジンザハンドより改良版マジンザハンドのバンクの方が長いって聞いてダメだった


名前:ねいろ速報  22
マジンザハンドは改良版よりグルッと後ろ向くやつの方が好き


名前:ねいろ速報  23
オリオンでディフェンダーのゴスがシュート決めて活躍してたけどいやいや
ディフェンダーならディフェンスで活躍させろよと思った


名前:ねいろ速報  24
>>23
その前の遊園地で「ディフェンスなら自信があるでゴスが…」とかアフロに言ってたけどお前まともに止めたことねーだろと


名前:ねいろ速報  25
3の初期技がパンチングだから立向居入れようとしたら円堂を出せって命令ばっかで嫌だったな


名前:ねいろ速報  26
超次元じゃない普通のサッカーらしい描写は初代が1番頑張ってた気がする
豪炎寺と鬼道さんの蹴り合いと響木監督のシュートが印象に残ってるだけかも知れない


名前:ねいろ速報  27
>>26
3も結構あったと思う
ライオコット最初のサッカーバトルとかイタリアとかが顕著


名前:ねいろ速報  31
>>26
豪炎寺がマーク外したり弾かせたシュートを叩き込んだり良かったよね


名前:ねいろ速報  28
アニメではせいぎのてっけんG5>ムゲンザハンドG5になったけどゲームではその後のいかりのてっついよりムゲンザハンドの方が強いアレ


名前:ねいろ速報  30
>>28
ライトニングアクセルがいきなり最強技になったりするしあんまり深く考えてはいけない


名前:ねいろ速報  29
DFのくせにオフェンスしかしないやつはいくらでもいるので…


名前:ねいろ速報  48
>>29
DFの癖に足が速いしか取り柄の無い奴もいるしな!


名前:ねいろ速報  32
まあ10年後は立向居がプロやってる一方でこっちは怪我のため出身中学で指導者という落ちぶれっぷりだから


名前:ねいろ速報  33
シュート撃つしまあまあブロックする綱海はなんなんだよ…


名前:ねいろ速報  34
作劇的に主人公ゴールキーパーってすごい便利
キャプテンだから後ろから声かけてるのも合ってるし


名前:ねいろ速報  35
正義の鉄拳のほうがムゲンザハンドより強かったのは納得いかなかった
世界編は立向居の扱いが公式戦だと負け試合要員だったのが悲しかったな


名前:ねいろ速報  36
ちゃんと敬語使うの好き


名前:ねいろ速報  37
雷門は私立なのでみんなお受験してるんだよな…


名前:ねいろ速報  38
練習はおにぎりだ!


名前:ねいろ速報  39
>>38
上手いこと言うね!HAHAHA


名前:ねいろ速報  40
>>39
笑うところじゃないぞ😡


名前:ねいろ速報  41
練習はおにぎり宣言したシーンで当時爆笑したら、笑う所じゃねーぞってガチトーンで言われてめっちゃ怖かったの覚えてる
その後今日の格言でダメだった


名前:ねいろ速報  42
>>41
アフロディがレスしてるの初めて見た


名前:ねいろ速報  43
無印はおにぎりでしかガチギレしてないから唐突すぎて怖い


名前:ねいろ速報  46
>>43
あの頃決勝の相手は強いわ今の技だけじゃ太刀打ち出来ないのに新必殺技が完成しなくてピリピリしてた時期だからああなっても別におかしくない


名前:ねいろ速報  44
風神雷神いいよね


名前:ねいろ速報  45
おにぎりは炭水化物だしな…


名前:ねいろ速報  47
たまにガチギレするの怖い
笑うところじゃねーぞ...とかボールを寄越せっ!とか


名前:ねいろ速報  49
劇場版好きなんだ俺
マジンザハンド初使用で破られるの絶望感ある


名前:ねいろ速報  52
>>49
オーガのことだろうけど円堂は劇場版4作品全部に出てるよ


名前:ねいろ速報  50
円堂も所詮中学生なので結構悩んだりキレたりはする
2期はメンタルヤバかった


名前:ねいろ速報  53
>>50
風丸が抜けただけでダメージ強かったのに追撃する栗公はさあ


名前:ねいろ速報  51
どけぇ!


名前:ねいろ速報  54
>>51
友情のゴッドハンドだな!


名前:ねいろ速報  56
>>54
これきらい


名前:ねいろ速報  55
劇場版飛鷹「うおおおおおおお!!!」
いや今絶対お前じゃないだろ...でも好き


名前:ねいろ速報  58
>>55
飛鷹見出した響木監督が慧眼過ぎる…


名前:ねいろ速報  57
こんだけカリスマ性高いのに続編とかどうすんだよ…って思ってたら大人年齢にしてモロに新世代とかち合わない立場にしたのはよく頑張ったなって思ったんだよGO
まあ全部アレスでおじゃんにするんだけど


名前:ねいろ速報  59
どけぇそのものは言うキャラではある
あの場面で適切かは知らない


名前:ねいろ速報  60
合体技でゴールから思いっきり前線まで走ってくるけどいいのこれ


名前:ねいろ速報  63
>>60
よくないのでリベロに転向した
3期だとまたGKに


名前:ねいろ速報  66
>>63
戻るの間に合わなくて仕方なくヘッドしたらできたのがメガドンヘッドだ
アニメだと異様にシュートブロック率が高い


名前:ねいろ速報  61
世界大会にサッカー未経験者選抜する胆力は狂ってるよね…


名前:ねいろ速報  62
アレスはもっと上手く調理出来たよね…
どうして…どうして…どうして!


名前:ねいろ速報  64
アレスの天秤ってまだ出ないの?延期しすぎじゃない?


名前:ねいろ速報  65
>>64
もうそれは出ない別のタイトルに変更になったそれも出ない


名前:ねいろ速報  68
>>65
4回延期した後にグレートロードにタイトル変更されて2回延期して開発中止宣言が出たよ
ちなみに主人公は雷門中マネージャーの笹波さんだよ


名前:ねいろ速報  67
アレスオリオンは現主人公より活躍したり前作主人公としてやっちゃいけないムーブかましすぎてた


名前:ねいろ速報  76
>>67
アレスはともかくオリオンは円堂が止める野坂さんがゲームメイクする取られた分は灰崎が決めるでまだギリギリ扱いきれてた方だと思う


名前:ねいろ速報  69
今見ても初代FFまでの2クールはスポコンキッズ向け超次元サッカーアニメとして見事な完成度だなって思う


名前:ねいろ速報  70
トリプルディフェンスいいよね
アニメだと一回しか出なかったけど


名前:ねいろ速報  71
>>70
強さはともかく地味だからな…


名前:ねいろ速報  73
ほんと単体で見れば完璧すぎるくらいに良いキャラクターだったんだが
だからこそ世代交代が出来なかった…


名前:ねいろ速報  74
初代ゲーム1ではレベルアップシュートも覚えるうえ基本ステが高い
独特なゲーム操作だったから初心者救済処置でもあったんだろうけど


名前:ねいろ速報  75
よくわからない野試合でボコられてる印象強いだけで公式戦はセーブ率高いんだよな…


名前:ねいろ速報  77
フューチャーも出ないで消えたんだっけ?


名前:ねいろ速報  89
>>77
カノンの要素だけやってPVだけ流して消えた
カノンのイトコのひ孫鬼道さんとかもいくらでも調理できたろうに


名前:ねいろ速報  78
アレスは円堂世代の人気キャラ使い放題みたいな状況作ってあれだからすげぇよ


名前:ねいろ速報  80
新作出さないなら松風天馬伝説出してくれませんかね


名前:ねいろ速報  86
>>80
お悔やみ申し上げます…


名前:ねいろ速報  81
というかインフレのための大量得点イベントが毎シリーズあるからキープ率あんま当てにならないと思う


名前:ねいろ速報  82
オリオンは円堂以外のGKが不遇というか…


名前:ねいろ速報  83
いくらキーパーよりフォワードの方がゲームプレイ的に映えるとはいえ
2の時にオフェンス技身に付けろというのは迷走してる感が凄かった



名前:ねいろ速報  85
アレスは懐古厨に媚びることも新規開拓もできずに死んでいったイメージ


名前:ねいろ速報  87
懐かしいなフューチャー
面白そうだけどこれどうゲームにすんだよと思ってたらそもそも何もなかった


名前:ねいろ速報  88
三国さんとかも理不尽すぎる化身シュート相手に結構止めてるもんな


名前:ねいろ速報  90
大人円堂達とGOのキャラが戦うのってダン戦と一緒のやつだっけ
面白いのかな


名前:ねいろ速報  110
>>90
正直微妙
イナイレキャラは人に向けて必殺技撃つしダン戦キャラも人に向けて必殺ファンクション撃つ
前者はともかく後者はそもそもLBXが人を傷つけないために戦ってるのに解釈違いすぎる


名前:ねいろ速報  112
>>90
イナイレファンはロボット要素が邪魔だと思ってるダンボールファンはサッカー要素がいらないと思ってる


名前:ねいろ速報  115
>>112
なぜコラボしたのか...


名前:ねいろ速報  122
>>115
せめて同じ映画内で分けてくれれば良かったのにな…


名前:ねいろ速報  121
>>112
この映画明らかにダン戦側のキャラが嫌なやつ描写されてる事多いからバランス悪いんだよな


名前:ねいろ速報  125
>>90
必殺技作画はすごいしアニメ本編で活躍薄かった太陽、白竜が活躍するのでキャラ好きなら見といて損はない
あと書き直した大国謳歌とかあるし天馬は真っ当にかっこいい
あとラスボスが異次元
雪村好きにはご愁傷様ですって感じ


名前:ねいろ速報  91
雷門初期勢って円堂と風丸と壁山ぐらいしか目立った活躍ないよな


名前:ねいろ速報  94
>>91
染岡さん…


名前:ねいろ速報  92
パンチング技って存在する意味あります?ゲーム的に


名前:ねいろ速報  106
>>92
GOだとシビレの消費が弱いとかあったようななかったような


名前:ねいろ速報  113
>>106
使える最強技がパンチングのパターンとかがある
例えば3のネロじくうのかべとか


名前:ねいろ速報  141
>>106
シビレゲージMAXになるとボール落とすからパンチングで吹っ飛ばすみたいな感じだった記憶


名前:ねいろ速報  93
エイリア戦はセーブ率の計算に入れていいのか迷う
カオス戦の7-10とかイカれてるだろ


名前:ねいろ速報  97
ロックウォールダムアニメに出してくれなかったのまだちょっと恨んでるよ


名前:ねいろ速報  101
>>97
震災の影響がね…


名前:ねいろ速報  98
ダイヤモンド系の技の魅力のなさがひどい
単発ネタとしては面白いんだけど最終決戦の新技連発までずっとそれなのはちょっと


名前:ねいろ速報  104
>>98
あの流れ見てゲームしばらく出す気無いな?ってなったな
ゲームであんなのやれないだろうし


名前:ねいろ速報  105
>>98
ダイヤモンドパンチは割と好き
というかダイヤモンドハンドはパンチを完成させるための不完全技なんだなって思ってたのに全然違った
なんだよダイヤモンドキャッチって


名前:ねいろ速報  99
アレスだと天馬死んでるとか言われてたな


名前:ねいろ速報  100
天馬死んだってマジ?


名前:ねいろ速報  111
>>100
本来の歴史なら沖縄に来てた豪炎寺に助けられてるけどアレス歴史だとエイリアが無かったことになってるから沖縄に行かない=死んだって事にしてるみたいだけど悪質過ぎる公式が言う事かって感じだ


名前:ねいろ速報  102
オリオンでは天性のサッカーセンスをもつ天才ってことにされた人


名前:ねいろ速報  108
GO2で歴史改変で事故が起こった場合でも全治一ヶ月だったのに死んだことになったの…?


名前:ねいろ速報  109
GOは天馬のキャラとか人気あったし一応世代交代は出来てたよ
また円堂世代に戻した挙句に魅力のない新主人公でやり直したの訳分からんけど


名前:ねいろ速報  114
サッカーもLBXも消えろ!


名前:ねいろ速報  116
壁山とかいう本来なら栗松と同レベルの存在なのにザウォールが優秀すぎて常にスタメン取った有能


名前:ねいろ速報  157
>>116
マスコットとしてもシュートのかませ役としても有能だしな
オリオンで選抜落ちしたのは残念だった


名前:ねいろ速報  118
エイリア編がないつまり永世学園の子らが多少マシな境遇という所は救いがあるんだ


名前:ねいろ速報  126
>>118
基山ヒロトのキャラクターの根本が変わってるじゃん


名前:ねいろ速報  129
>>126
ヒロトが消えて知らないヒロト(旧)になって知らないヒロト(真)が出てきて当時からのファンは泣いてたな…

名前:ねいろ速報  117
セーブ率でキーパーを語ると1位は天馬になるんだよね