名前: ねいろ速報
最近読んだんだけどおつらすぎない?

名前:ねいろ速報 1
山はクソ
名前:ねいろ速報 7
>>1
人間もクソじゃねーか!
名前:ねいろ速報 2
面白いけどガリガリ削られる
インサンの方が読んでて楽とかどういうことなの!?
名前:ねいろ速報 3
ろくな奴がいない…
名前:ねいろ速報 4
羽生が聖人に見えるレベルでこの漫画の山屋ろくな奴がいねえ
名前:ねいろ速報 5
山はお前の命に 一切責任を持たない
名前:ねいろ速報 6
メンタル病んでた時に読んだからめちゃくちゃ刺さって劇物だなと思った
すごい漫画ではある
名前:ねいろ速報 8
大会に来てたライバルっぽいのもいつの間にか死んでたな
名前:ねいろ速報 10
宮本の転落っぷりが辛かった
名前:ねいろ速報 11
>>10
フランスの石いいよね…
名前:ねいろ速報 13
(終盤まで再登場しないライバル)
名前:ねいろ速報 15
文ちゃんが研究室の飲み会でおどけてる姿を見て涙が出てきましたよ私は
名前:ねいろ速報 16
三歩ちゃんが死に文ちゃんが生き残ったのは当時誰もが頭を捻った
「不死身の加藤文太郎」は死んだでオチはついたけど
名前:ねいろ速報 17
ソロで来るって言ったじゃないか
ソロで来るって言ったじゃないか
名前:ねいろ速報 20
青春ボルダリング漫画が始まったと思うじゃないですか
名前:ねいろ速報 21
あれは嘘だ
名前:ねいろ速報 22
路線変更は良かったと思うよ
おかげで唯一無二のヤバい漫画にはなった
名前:ねいろ速報 23
序盤に出てきたライバルっぽいやつが
何故か終盤で死体になって出てきた…
名前:ねいろ速報 25
最近K2の冬季登頂のニュースを聞いて思い出したわ
名前:ねいろ速報 26
奥さんと教授以外の周辺の悪意がすごすぎる
しかも除いた2名ですら危ういときあったしこの世界ヤバすぎる
名前:ねいろ速報 27
あの…いま序盤読んでてデマ流した新聞記者にイライラしてるんだけど
ひょっとして今後はその比じゃないですか?
名前:ねいろ速報 28
>>27
取るに足らないな
名前:ねいろ速報 29
>>28
ひい…ありがとう…
名前:ねいろ速報 30
ほんとににらぎ鬼王丸だの益荒王だのを描いた人なのかよってくらいテンション低い
名前:ねいろ速報 34
>>30
あいだに何も発表してないよね
急に濃いのが来た
名前:ねいろ速報 31
むしろその記者は株上がるかな相対的に
名前:ねいろ速報 32
読後感は山の登頂のように爽やかだから
どんなにヘドみたいな途中も我慢するんだ
名前:ねいろ速報 33
主人公はニュータイプみたいな能力を持ってるけど
騙されまくる
名前:ねいろ速報 35
週刊少年ジャンプの連載コンペでモートゥルコマンドーガイだったか
ブラッディソルジャーだかを描いたのもこの人だったよね
シリアスが本業だったのかな
名前:ねいろ速報 36
見所は多いけど北アルプス縦走はもうどうしようもない
よくもまあこんな心を締め付ける漫画描けたもんだってなる
名前:ねいろ速報 37
クズしか出てこないからこの漫画嫌い
ついでに言うと原作も好きではない
名前:ねいろ速報 38
花ちゃんとか教授とか癒しはいるだろ
名前:ねいろ速報 39
>>38
わざとらしすぎる
名前:ねいろ速報 41
>>39
展開に無理があるってこと?
名前:ねいろ速報 42
>>41
うん
名前:ねいろ速報 40
1巻時点では青春クライミング部漫画だと思ってたのに…
名前:ねいろ速報 43
むしろそれまでの展開の方が無理がないか?
それにわざとらしいって言葉が似合うのは序盤の青春路線だと思う
名前:ねいろ速報 44
私それ嫌い!に触れるなよ
名前:ねいろ速報 45
まあ敵はたくさん作る漫画だよ
読み手が耐えられなくなってアンチ化する
名前:ねいろ速報 46
あの手の粗暴な師匠タイプのジジイが普通に嫌な奴とは…
名前:ねいろ速報 47
青春クライミング編の登場人物がそのままフェードアウトするんじゃなく
クズ化して再登場するのが酷い
名前:ねいろ速報 48
毒か薬かって言ったら毒だから仕方ない
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
終盤の心情描写とか週刊連載で読んでたらくどく感じたけど、単行本で読むとすごい。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
道中ひたすら辛い思いしてた主人公が殆どを失うものの生き延びてささやかな幸せは残るっていう、やっぱカタルシスが有って後読感が素晴らしい
主人公が死んで終わる登山漫画なんかそれこそ山のように有るし、この漫画はこの結末でよかったと思う
anigei
が
しました
悲惨な展開ばかり書かれてて買うのやめた漫画だ
anigei
が
しました
フィクションなんだからもうちょい気持ちよくさせてよってなった作品
anigei
が
しました
コメントする