名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
現場が呪霊だらけになったのでとりあえず逃げればいいんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 4
こういうキャラがマジになる時って本当に瀬戸際なもんだし…
名前:ねいろ速報 16
>>4
身内がメロンパンの強制デスゲームに巻き込まれて…
名前:ねいろ速報 5
このままだらけたら死ぬ状況だからさすがにまた起きるかな…
名前:ねいろ速報 6
帰りてぇ~
名前:ねいろ速報 7
逃げた先にさらなる地獄が待っている
くらいの環境になれば本気出してくれるかもしれない
名前:ねいろ速報 8
俺はもうイイや
名前:ねいろ速報 9
二年担任か…一年の担任もアレだったけど尚のこと慕われてなさそう
名前:ねいろ速報 10
とっさに三輪ちゃん助けにでちゃったし
なんだかんだ桃ちゃんくらいなら助けに入りそう
名前:ねいろ速報 11
三輪ちゃん守った時点で値千金の大活躍だよ!
名前:ねいろ速報 12
お兄ちゃんのせいで表紙抜擢キャラへの期待度が上がってしまった
今後活躍があるんだろう…
名前:ねいろ速報 13
一度死にかけて全力で逃げたからエネルギー使い果たしてたんだろう
名前:ねいろ速報 14
三年の担任は学長かな
新キャラなら秤と一緒に出てきそう
名前:ねいろ速報 15
表紙はダントツ1番かっこいい
名前:ねいろ速報 25
>>15
これが本当にズルい
名前:ねいろ速報 17
(俺はもういいや)
名前:ねいろ速報 18
そもそも今体温低下で動こうにもそうそう動けないんじゃないの
名前:ねいろ速報 19
あれだけやる気ない素振りしてるのに勝ち目なさげな相手でも三輪ちゃん助けに出ちゃうあたり人の良さは隠せてないなと思う
こいつもナナミンみたいなあざと枠だよ
ナナミン…ナナミン…?
名前:ねいろ速報 22
>>19
惜しまれて死ぬ枠か
名前:ねいろ速報 20
>ダントツ一番
名前:ねいろ速報 21
むしろよくあの現場にきたわ
勝手に直帰してると思ってた
名前:ねいろ速報 23
なんで呪術師やってるんだろう
ナナミンみたいに高専抜ければよかったのに
名前:ねいろ速報 27
>>23
相当な実力者ではあるから今まではそんな特級クラスがポコポコ湧いたりしてなかったんだしのらりくらり呪霊を祓ってれば楽して稼げるからじゃない?
名前:ねいろ速報 31
>>23
普段は一級までの呪霊狩るだけで高給取りだからな…
名前:ねいろ速報 24
帰りてえ~
名前:ねいろ速報 26
危険で危ない死にたくないのに呪術師やってる謎
名前:ねいろ速報 28
がんばりすぎるとナナミンみたいになるしな…
名前:ねいろ速報 29
特級に遭遇なんてレア中のレアだから普段は格下狩りしてるんだろう
名前:ねいろ速報 36
>>29
ランダムイベント渋谷事変が発生しました
名前:ねいろ速報 30
生徒がピンチだと飛び出ていく奴
名前:ねいろ速報 65
>>30
一応同じシン陰の人だからね
名前:ねいろ速報 32
今後見せ場はあるだろうけどその時には命が危なさそう
名前:ねいろ速報 33
すっかり忘れてたけど日下部さん教師か…
名前:ねいろ速報 39
>>33
そもそも高専の担任って何を教えてるんだろうな
名前:ねいろ速報 34
感覚麻痺するけど今の状況本当に異常事態だからね
本来領域展開まで持ってる特級がしかも徒党組んで襲ってくるなんて状況ないからね
名前:ねいろ速報 35
特級来たからもう休んでいいよね
名前:ねいろ速報 38
歌姫もまだなんかやってるし
名前:ねいろ速報 40
表紙になってるのはおかしくない…?
名前:ねいろ速報 42
>>40
お兄ちゃんの時も同じ事言った記憶あるよ
名前:ねいろ速報 46
だって他に表紙になれそうな収録キャラもいないし…
名前:ねいろ速報 47
>>46
富士山でもいいじゃん
名前:ねいろ速報 50
>>47
火山が表紙もらえなかったの驚いたよ…
名前:ねいろ速報 49
日下部は術式が無いんでは無くて術式を使わずに1級じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 53
>>49
術式無しに1級やっててシン陰使いってこと考えるとまあ普通に術式無いかあったとしてもあんま役に立たないって考えるのが自然じゃないかな
名前:ねいろ速報 51
やる気出しちゃうと死ぬと思う
名前:ねいろ速報 57
>>51
命がけで悟奪還しようとしたら他の特級来たから休むね
名前:ねいろ速報 52
シン陰流は術式なしじゃないと使えないのかと思ったら全然そんなことなかった
術式ないのに本当になんで術師やってるんですかね
名前:ねいろ速報 54
三月ファンブックと同時発売だっけ?次は誰だろ表紙
名前:ねいろ速報 56
>>54
扉絵が一周したから表紙も一周するのかな…
名前:ねいろ速報 70
>>56
真人うさぎさん追いかけっこまで収録だから普通に虎杖真人東堂になりそうなもんだけど一足先に九十九とか来そう
名前:ねいろ速報 55
術式なくても1級クラスの実力を発揮できる恵まれた呪力と肉体の持ち主だからかな…
名前:ねいろ速報 58
虎杖と同レベルのフィジカルと考えたら相当に化け物ですわ
名前:ねいろ速報 59
火山は人型じゃないから…
名前:ねいろ速報 60
脹相が表紙になった時はみんな何でこいつ…?って言ってたね
名前:ねいろ速報 64
>>60
まだ日下部先生のほうが出番多いから表紙に納得できる
あの時点ではお兄ちゃん本当に端役だもん
名前:ねいろ速報 74
>>64
人生ゲームしてた長男ぐらいの印象だしな
名前:ねいろ速報 80
>>74
まともだった頃のお兄ちゃんか
名前:ねいろ速報 82
>>80
今になって思うけどお兄ちゃんとのりとしが卓囲んでボドゲしてたの面白いな…
名前:ねいろ速報 86
>>74
ていうか7巻までの内容だと出てるの兄弟の回想の2ページしかない…
名前:ねいろ速報 96
>>86
重要キャラだけどなんであの時点で出したんだろうな…
名前:ねいろ速報 101
>>96
主人公のお兄ちゃんだし…
名前:ねいろ速報 105
>>101
先々重要なキャラにする予定だったからとしか…
日下部もスポットあたるんだろうね
渋谷事変で現場にいたってだけでかなり重要な役どころだと思うし
名前:ねいろ速報 110
>>105
やはり第二の山場のナナミン枠…
名前:ねいろ速報 61
う、裏梅…
名前:ねいろ速報 62
フリーランスの冥冥さんの貯蓄が3億くらいあったように見えたし悟もポンと一千万出すから金はあるんだろうね呪術師
名前:ねいろ速報 63
俺は楽に金を稼ぎたいんだ
手頃な呪詛師を倒して下山するぜ
名前:ねいろ速報 73
>>63
よしと言うまで動いたら駄目♡
名前:ねいろ速報 75
>>63
こんな事考えながら結局悟奪還に参戦するのズルい
名前:ねいろ速報 66
なつあぶら組をまとめてこの程度扱いできるからまあまあ強い
名前:ねいろ速報 67
冥冥さんとかもだけど特級でも下の方なら工夫いるけど大体一級で倒せてたのが本編前だもんなぁ
レベル環境がガラッと変わりすぎる
名前:ねいろ速報 81
>>67
少年院の虫くんやら九相図ブラザーズが特級扱いならまあ冥冥さんやら東堂あたりなら倒せるし戦力としては十分だよね
自然現象の皆さんがやっぱりおかしい
名前:ねいろ速報 68
三輪ちゃんはカワイイカラナ…
名前:ねいろ速報 69
今の虎杖はナナミンとかこの辺よりは強いのだろうか
名前:ねいろ速報 78
>>69
宿儺の指を11本追加したことでどれくらいパワーアップしてるかによるけど
真人戦を見るに黒閃連発ゾーンに入ってなきゃそんな変わらん気もする
名前:ねいろ速報 71
薪先輩は本来ある筈だった呪力と術式がない代わりに強い肉体を与えられたって話なのに
呪力も術式もある連中なら呪力強化でそれ以上の肉弾戦できるの酷くない?
名前:ねいろ速報 77
>>71
本来もらえた呪力が微妙だったんじゃないか…?
名前:ねいろ速報 111
>>77
双子は悪いもんらしいけど二人で分け合っちゃったのかなぁ
名前:ねいろ速報 232
>>111
まぁ呪力あった場合が出涸らしと伏黒恵♡ではな…
名前:ねいろ速報 79
>>71
今のところ明確にマキ先輩より肉弾戦できるのメロンパン謹製疑惑の虎杖と上位互換のパパ黒くらいでは?
名前:ねいろ速報 83
>>79
才能だよ
名前:ねいろ速報 88
>>79
東堂も普通に上っぽくない?
名前:ねいろ速報 89
>>88
東堂
名前:ねいろ速報 93
>>89
マキパイセンの実力が大体2級くらいで術無しで一級レベルなのがスレ画とか東堂あたりだからもっといると思う
名前:ねいろ速報 97
>>88
悟夏油乙骨ミゲル日下部直昆人冥さんあたりもマキセンより上だと思う
名前:ねいろ速報 120
>>97
結構多いな…
名前:ねいろ速報 72
宿儺出てくるまでやってたことほとんどサイコロステーキ先輩だった気がする
お、丁度いい呪詛師がいるじゃねえか
名前:ねいろ速報 76
渋谷事変は色んなことがごちゃごちゃ起きてて経緯の詳細説明するの難しそう
名前:ねいろ速報 84
術式ないと一級になれないとか領域展開できないと特急になれないとかはないのかな?
名前:ねいろ速報 91
>>84
サマーオイルとか領域展開使えないけど特級じゃなかったっけ?
何なら過去編の悟もまだ使えなかったし
名前:ねいろ速報 85
結局は殴る蹴るしかできないの変わってないからなぁ虎杖
真人相手だと術式無効化できたから肉弾戦オンリーでいけたけど
名前:ねいろ速報 87
冥々さんですら術式雑魚だから肉体鍛えよ…ってしてるけど最終的に術式に戻らざるをえなかったから
術式ないのはそうとうキツイんだけどシン陰流はそういう人ら向けの流派な感じがちょいちょい見受けられる
簡易領域の門外不出とか流派として縛ることで誰でも戦えるようにしてる
名前:ねいろ速報 90
領域展開できない凡キャラよ
名前:ねいろ速報 92
術式無しでも教師やれるから基礎がすごいんだろうな
名前:ねいろ速報 94
ステゴロ強いっていうならまずは術式なしで二級の山倒せないと…
名前:ねいろ速報 95
でもよぉ
帯刀スーツはやっぱかっこいい要素しかないと思うぜ
名前:ねいろ速報 102
>>95
つまり三輪ちゃんはかっこいい上に可愛くて最強ということカ?
名前:ねいろ速報 98
一級の標準がどの程度か知らないけど冥冥も東堂も特級倒してるんだよね
名前:ねいろ速報 113
>>98
個人で一級倒せるのが基準
名前:ねいろ速報 99
そもそも呪術高専って授業とか何教えてるんだ
名前:ねいろ速報 117
>>99
大喜利とか早押しクイズとか…
名前:ねいろ速報 227
>>117
悟のアキレスの亀(間違ってる)の説明見るに術式って普通に基礎の応用が求められると思うから一般の勉強もしてそう
名前:ねいろ速報 230
>>227
なんなら過去にあった術式についてのお勉強もしてた方が良さそう
名前:ねいろ速報 100
何かの隙ついてメロンパンのメロンパン部分だけ切り落とせないかな
名前:ねいろ速報 103
つまり日下部ものちに重要キャラになる?
名前:ねいろ速報 108
>>103
シン陰流伝授イベントの師匠ポジなるかも
名前:ねいろ速報 104
禅院のアニメおじじも真希さん並には動けてた気はするが
ナナミンとか1級の上の方は真希さんくらいのフィジカルある感じはする
名前:ねいろ速報 112
>>104
アニメじいちゃんは基本ステゴロと変わらない上で術なしでもパイセンより動いてる感じある
名前:ねいろ速報 106
帯刀スーツキャラの初出ってどこなんだろう
チグハグなのに凄い様になるよねあの格好
名前:ねいろ速報 107
そもそもマキ先輩が肉弾戦で強いイメージない
名前:ねいろ速報 114
>>107
この人メチャクチャ強い!(三輪基準)
名前:ねいろ速報 118
>>114
相手が悪いよー相手がー
おまけに女性で呪力の少ない生身だから防御力も紙で
パンダみたいに肉壁クロコダインもできないから
乙骨の薪になるのが出せる貢献度の最高値だと思う
名前:ねいろ速報 121
>>118
ちょっと辛辣が過ぎる…
遊雲パクっていい場所に持ってきたりとかさぁ!
名前:ねいろ速報 152
>>121
ひどすぎる
名前:ねいろ速報 109
ぶっちゃけナナミンとお兄ちゃんを表紙入れ替えてもあんまり違和感ないよね
名前:ねいろ速報 115
アニオタ爺は呪力込みならパワーは真希余裕で超えてるだろう
タコの水の輪を壊してるし
名前:ねいろ速報 116
真希先輩も呪力無しなのに弾丸キャッチとか中々おかしいことしてるんだけど呪力による上がり幅がデカすぎる…
名前:ねいろ速報 119
パンダとのりとしもやる気出してるんだからスレ画もやる気だして
名前:ねいろ速報 123
先輩は正直武器の扱い以外全部虎杖に劣ってる感じがする
名前:ねいろ速報 125
>>123
力の虎杖
技の真希
ぐらいの扱いがちょうどいいかもしれない
名前:ねいろ速報 124
別に弱いわけではないけど一級推薦はうーん…‥って感じなマキ先輩
名前:ねいろ速報 134
>>124
正直あの推薦枠で納得いくの虎杖・伏黒だけだわ
名前:ねいろ速報 148
>>134
呪力防御0なのと下手したら視覚以外で呪霊把握できないのは2級でも甘い査定すぎる
名前:ねいろ速報 126
強い術師はフィジカルの方も自然と極めがちだから真希パイセンより上位互換多いのは仕方ないよね…
名前:ねいろ速報 146
>>126
その中で父黒の存在はマキパイセンの光となるのか闇になるのか
名前:ねいろ速報 127
この漫画温泉回で温泉入ってるのが真人って作品だからな…
名前:ねいろ速報 132
アニメ雑誌見てないけど野薔薇のサンタコスとかそういうのないの?
名前:ねいろ速報 133
強いけど格上には時間稼ぎしか出来ないおにぎり先輩
一般人避難させるには便利だけど
名前:ねいろ速報 139
>>133
格下なら範囲攻撃できるし特級に時間稼ぎできるなら十分じゃない?
名前:ねいろ速報 147
>>133
身体能力高いからそれなりに殴り合いも出来そうではある
呪言が基本一撃必殺だからそっちばっか使ってるけど
名前:ねいろ速報 150
>>147
おにぎりパイセンの術式は反動が怖いだけだから
反転術式覚えたら十分やれるようになる
特急にあれだけ足止めできるならスタミナ克服すればインチキ術式なのは変わらないのだ
名前:ねいろ速報 135
マキパイセンは2級くらいの実力は有りそうだけどトータルで考えたら3級くらいでいいんじゃないかなって感じ
名前:ねいろ速報 136
禪院の爺も一級推薦を見定める感じで付いてきて
あれはお爺ちゃんが照れてやる気なしモードでいたとみてるけど
なんだかんだマキパイセン助けちゃうあたりが
血の繋がりってのは複雑ねぇみたいな感じ
名前:ねいろ速報 140
偏見だけど薪先輩は腹筋割れてそう
名前:ねいろ速報 141
マキ先輩身体能力とかは高いんだけど防御力が三級とかそのクラスの呪霊の攻撃でも致命の一撃になるのがその…
名前:ねいろ速報 144
いろんなアニメ絵書き下ろしがあるけど野薔薇は極端に足細いな...
名前:ねいろ速報 149
このコラボもしかしてパンダありきで決まってたりしない?
名前:ねいろ速報 151
そもそもおにぎり先輩は無事なのかな…
避難誘導してたからすくにゃんの領域に巻き込まれてそうで不安
名前:ねいろ速報 153
呪術の女子キャラは渋谷でスイーツな女子会というより打ち上げでラーメン食いそうな漢らしいイメージがある
名前:ねいろ速報 155
>>153
男キャラの方が甘い物食べてそうなイメージがあるのはなんでた
名前:ねいろ速報 158
>>155
甘党設定のバカ目隠しならわかるんだけどな…
名前:ねいろ速報 180
>>158
コラボでいつもほっぺべたべたにしてる小僧いいよね…
名前:ねいろ速報 162
>>155
プリクラとかモリモリな自撮りするイメージが湧かねえ...
むしろ男性陣がノリノリでやってそうな感じが
名前:ねいろ速報 154
戦い方は三輪ちゃんの上位互換っぽい感じになるのかね
名前:ねいろ速報 156
二年は三人とも割とシビアな性能してるよね
名前:ねいろ速報 166
>>156
2年の層は乙骨が補って余りあるから…
名前:ねいろ速報 157
多彩な武器持ちキャラってインフレしがちな後半で全体より一歩劣るイメージがある
名前:ねいろ速報 170
>>157
そもそもそんなたくさん武器持ち歩ける訳でもないので…
名前:ねいろ速報 173
>>170
ナルトのテンテンみたいなイメージ
名前:ねいろ速報 176
>>170
ホイ伏黒
名前:ねいろ速報 178
>>176
常に伏黒と一緒じゃなきゃダメなのはキツくない?
名前:ねいろ速報 181
>>178
恵が武器庫性能高すぎて武器キャラとしても単体だと恵のが伸びしろあるという…
いやまぁ組めばいいんだけどマキ先輩は一人じゃ生きていけないね…
名前:ねいろ速報 182
>>178
やっぱ欲しいよな収納呪霊
名前:ねいろ速報 188
>>182
まあパパ黒と違って呪霊に触ると一発アウトなんだけどなマキ先輩…
名前:ねいろ速報 159
パパ黒みたいに呪力0の天与呪縛まで付き抜ければよかったのにね
名前:ねいろ速報 160
パンダは割と素直な性能してない?
名前:ねいろ速報 229
>>160
パンダである事以外は理解しやすい能力してる
名前:ねいろ速報 231
>>229
パンダは
パンダじゃない!
名前:ねいろ速報 161
三輪ちゃん守ったときのあれも簡易領域?
簡易って割には汎用性凄く高いね
名前:ねいろ速報 163
ナナミン冥冥さんこの人と1級に上がるにはまずゴリラであることが前提よね
名前:ねいろ速報 169
>>163
術士狙うのが基本中の基本だから最低限攻撃を避けられるフィジカルがないと死ぬ
名前:ねいろ速報 164
虎杖と伏黒の才能が大き過ぎるんよ
虎杖はともかく伏黒なんなん
名前:ねいろ速報 172
>>164
伏黒は家柄とかどうとでも言える
虎杖が正体不明すぎる
名前:ねいろ速報 183
>>164
御三家の血筋で相伝の術式の中でも無下限呪術と相打ったことがあるものを受け継いだ伏黒のほうがわかる
虎杖はなんなの
名前:ねいろ速報 195
>>183
いくらメロンパン選りすぐりの呪物食わせ対象にしても
身体能力と防御力と毒無効スキル持ちで
4ヶ月で1級レベルってかなりの壊れ性能だよね
名前:ねいろ速報 165
パパ黒呪力0なのに呪いを目視出来るのずるく無い?
名前:ねいろ速報 167
東京校は男子5人中4人は悪ノリの塊みたいだから...
名前:ねいろ速報 168
野薔薇ちゃんは二郎系やすた丼なんかも喜んで頂きそうなだけでスイーツ大好きだと思うよ
名前:ねいろ速報 171
目隠しバカも生徒に簡易領域教えればいいのに
名前:ねいろ速報 179
>>171
一応一門相伝だから無理なんじゃね
落花の情の方が可能性ありそう
名前:ねいろ速報 185
>>179
あいつ簡単に領域上書きするから簡易領域知らない可能性ない?
名前:ねいろ速報 174
チャージ中の歌姫先生は身体能力低い代わりに術式での遠距離攻撃や支援は強めな感じなんだろうか
貯めてる間にメロンパン帰っちゃいそうだけど
名前:ねいろ速報 175
1年で2級の伏黒が超天才って言われてるからそれと同じだったおにぎり先輩も相当スゴいはずなんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 184
>>175
おにぎり先輩は子供の頃苦労したのがパンダの発言から推測されるし
早くから術式使えるのも辛いよな
名前:ねいろ速報 177
なんで表紙飾れたのかが謎
名前:ねいろ速報 186
>>177
この先で重要キャラになるんだろう
名前:ねいろ速報 187
つまり薪先輩がパパ黒みたいに武器持ち歩けばいいのでは
名前:ねいろ速報 189
五条よりは日下部の方が教師適正ありそう
名前:ねいろ速報 190
マキ先輩と伏黒のコンビカッコいい…けど勝率高くはないな
名前:ねいろ速報 191
野薔薇はどこで能力自覚したんだろ?
名前:ねいろ速報 196
>>191
術式持ってる奴は4~5歳で自然に自覚するらしいぞ
名前:ねいろ速報 192
京都の先生だと思ってた…
名前:ねいろ速報 193
新陰っぽくない九十九が東堂に教えてるのは割りと謎よね
名前:ねいろ速報 197
>>193
シン陰とはまた別の簡易領域とかなんじゃない?
名前:ねいろ速報 223
>>197
九十九流の簡易領域だからシン陰とも違う流派だったと思う
名前:ねいろ速報 194
薪先輩は伸び代がなさ過ぎる…
名前:ねいろ速報 198
五、六歳で術式がはっきりするって言われてるけど「俺影から式神出せるかも知れない」って本人が自覚するのか誰かが何かの方法で確認するのかその辺どんな感じなんだろうな
名前:ねいろ速報 199
表紙は11巻12巻13巻で1級呪術師が並んでるから単眼猫が並べたかっただけだと思われる
名前:ねいろ速報 200
というか伏黒が武器持ち歩くなら伏黒が使ったほうが強くね?ってなるのがなんとも
名前:ねいろ速報 204
>>200
ユウウンクソ使いにくい!!!!1って愚痴ってたから
呪具の扱いに関しては一応真希さんに軍配が上がるんだろう
名前:ねいろ速報 205
>>204
伏黒は術式発動の関係上武器はあまり使えないし…
名前:ねいろ速報 208
>>204
マシな方だけど伏黒ゴリラポインツ不足気味だしな…
名前:ねいろ速報 214
>>208
東堂に体が薄い言われたら何も言えねえ
名前:ねいろ速報 201
釘崎って名前と術の内容からして代々呪術師輩出してる家の相伝なんだろうな
名前:ねいろ速報 202
簡易領域は弱者の領域だから悟は使えないだろな…
名前:ねいろ速報 203
盛岡まで四時間のド田舎からどうやってスカウトしたんだろ?
才能ある人間しか読めない求人票とか?
名前:ねいろ速報 206
>>203
そこが謎のままだから釘崎生きてるんだろうなって思ってたわ
名前:ねいろ速報 207
>>203
非術士家庭出身なら謎だけど術士一族の出なら業界情報は持ってるんじゃない?
名前:ねいろ速報 209
妹の方が術式あるだけまだマシだと思う
名前:ねいろ速報 213
>>209
中途半端な術式だからどうなんだろ…
名前:ねいろ速報 215
>>213
やってることはおかしいんだけど実用的な使い方が思い浮かばない!
名前:ねいろ速報 218
>>213
中途半端だけど呪力のあるなしはデカイと思うぜ!
名前:ねいろ速報 210
一般家庭からポッと出た東堂は本当に謎だな…
名前:ねいろ速報 211
一般人の刑事も業界の事何となく知ってる感じだしな
名前:ねいろ速報 212
五条悟を取り返せなかったら虎杖悠仁の秘匿死刑賛成派になる!とうずまき防御だけでキャラを立てる男
名前:ねいろ速報 216
術式持ってる奴は身体鍛えるとか色々方法あるからな…
術式無しはパパ黒レベルでもないとしんどい
名前:ねいろ速報 217
銃弾でバカスカ撃たれてジャージが穴だらけになるだけの野薔薇の防御力が謎だわ
呪力防御?
名前:ねいろ速報 220
>>217
実弾じゃないだけじゃないかな
名前:ねいろ速報 219
出涸らしの本体性能は低いけど術式自体はかなりインチキなんだよね…
名前:ねいろ速報 222
>>219
宇宙法則を無視するレベルのことしてる…
名前:ねいろ速報 233
>>222
仮に特級呪霊が持ってたら無為転変並みに何でも出来そう
名前:ねいろ速報 234
>>222
多分根本的に間違った呪力の使い方してると思う出涸らし…
思考法のブレイクスルー経たら化けると思う
名前:ねいろ速報 238
>>234
うずまきの技マシンみたいな本当の術式の意味がありそうなんだよな…
名前:ねいろ速報 243
>>238
茈的なのが本来の使い方とか?
名前:ねいろ速報 221
術式あったら縛りとか後から追加して色々出来る可能性はあるからな…
名前:ねいろ速報 225
双子はどっちか死んで能力付与するしかない
名前:ねいろ速報 226
パパ黒も人間相手は強いけど呪霊相手はあんまりだったらしいし
呪力がない人間は人殺しには一定の可能性を持てるけど呪力でしかどうにもできないみたいな事案には結局無力なのだ
一人の時に領域展開されたら死ぬしかないしな
名前:ねいろ速報 237
>>226
さかほことかボビー紐とか対処法はそこそこあるし…
名前:ねいろ速報 244
>>237
いやその二つ使った例って他の要因がでかすぎるから
名前:ねいろ速報 245
>>244
コレイッポンツクルノニ何年カケテツクルトオモッテル!
名前:ねいろ速報 228
富士山のメテオが残ってたり雑草の木が消されたりして規模が大きいから木を操ってるのかと思ったけど一から呪力で作ってんのかって反応されたりしてたけど
あれも出がらしの術式みたいに一から呪力で物作ってんのかな
名前:ねいろ速報 235
>>228
隕はビルぶっ壊してそのまま残ってるんだよね
ザフるまでにラグがあるだけかもしれないけど
名前:ねいろ速報 236
一般の勉強してなかったら高専出身者は馬鹿ばっかになるしやってると信じたい
名前:ねいろ速報 239
>>236
ナナミン見る限りはしてるけどナナミンは特別そうだからな
名前:ねいろ速報 257
>>239
そこらへんの高専の設定はファンブックで触れてくれそうだよな
名前:ねいろ速報 282
>>257
普通の成績もファンブックで知りたいな…
東堂とか数学の点数高そう
名前:ねいろ速報 240
お兄ちゃんみたいな技持ってるタイプだと初見でほぼ死ぬし結局相性もある気が
名前:ねいろ速報 241
ナナミンが結構学歴いるような商社努めてたしな
名前:ねいろ速報 249
>>241
これは七海だからっていうのもでかそう
名前:ねいろ速報 242
呪力が普通にあれば日常生活でも便利そうな構築術式
名前:ねいろ速報 246
>>242
大量にならともかく人並み程度ならあんまり…
名前:ねいろ速報 247
HPと防御力大事だな…
…0巻読み直したら乙骨が遊雲で何回か殴られてるんですがピンピンしてる…
名前:ねいろ速報 248
反転思いついてから本番みたいな術式もあるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 250
出涸らしが銃使ってるのは薪先輩への当てつけとかなのかな
銃弾を作るって面倒そうなのやめて単純な構造の物を生成する方面のが良さそうな気がするけど
名前:ねいろ速報 256
>>250
ゴリラじゃないから負けるんじゃ…
というか多分出涸らしが武器作ってマキ先輩が使うのが一番いい
名前:ねいろ速報 259
>>256
いや呪力だけである程度の戦闘力を確保するためでしょ
勘違いしてる人かなり多いけど普段撃ってる弾は普通の弾を呪力で強化してるってだけだよ
構築術式は呪力と体力一気に使うから使えない
名前:ねいろ速報 251
実際術式あれば考え方次第で出来ることは色々あるからな……
微妙でもないよりはいい
名前:ねいろ速報 252
出涸らしって呪力が人並み以下って設定あったっけ?
名前:ねいろ速報 261
>>252
呪術師やれる程度にはあるけど天与除けば最低レベルじゃないかな…
名前:ねいろ速報 268
>>261
実家でお茶汲みしてた方がよかったのに真希さんのせいで術師なるの決まっちゃったって本人が言ってる
名前:ねいろ速報 273
>>268
出来が悪い扱いなのは事実
術式はほぼ使い物にならない
術師としての意欲は低くて等級も(周りと比べたら)高くない
呪力量がどうこうって話はなかった気がする
名前:ねいろ速報 274
>>268
呪力持ってる人が全員呪術師か呪詛師のどっちかになるってわけじゃないのか
名前:ねいろ速報 253
家入さんも医師免許持ってるし
名前:ねいろ速報 260
>>253
このズルして年数省略して取ったっていうの詳しく聞かせてもらえます?
名前:ねいろ速報 254
銃弾はあくまで対人用のブラフであってそれメインじゃない
ただクソ燃費悪い術式を戦術の基盤にできるほど呪力はない
名前:ねいろ速報 255
小説版だと出涸らしはダミーで壁とか作ってたし応用できればかなり使える術式だとは思う
名前:ねいろ速報 258
呪力がまったくない連中の防御力が気になる
防具まったく装備できないようなもん?
名前:ねいろ速報 262
>>258
防具ない代わりに素のHPと防御力が高い
名前:ねいろ速報 264
>>258
肉体も強固になってるんじゃないの?呪力への耐性とは別に
天与ゴリラも術式開示でのバフがかかるから不思議要素はあるよ
名前:ねいろ速報 265
>>258
薪先輩は物理的な攻撃ならいけるけど霊障とか毒はきつい
パパはより肉体強い上に耐性がある
名前:ねいろ速報 263
うずまきは燃費悪すぎるじゃん
そりゃ低い評価されるわ
お前サポ専な
名前:ねいろ速報 266
パパ黒は何もかもインチキすぎる…
名前:ねいろ速報 267
この漫画オンリーワン属性が多すぎて戦闘力の比較が全然できねぇ…
名前:ねいろ速報 276
>>267
意図的なんだろうけど初手が特殊すぎて低評価だったのが後から高評価されるパターンも多すぎる…
悟vs火山とかお兄ちゃんvs虎杖とか
名前:ねいろ速報 269
例外中の例外のパパ黒を絡めて考えるの止めよ?
名前:ねいろ速報 270
完全に肉体から呪力が無くなると一周回って呪力耐性がヤバく高まる
名前:ねいろ速報 271
例外とノイズが多すぎて考察するだけ無駄だ
名前:ねいろ速報 272
天与自体が例外だよ!
名前:ねいろ速報 275
パパ黒は公式最強オリ主人公状態だからな…
名前:ねいろ速報 277
>>275
モデルは俺か…?
名前:ねいろ速報 278
パパ黒見てモデルは俺かって聞ける胆力すげえな…
名前:ねいろ速報 284
>>278
でも自分の息子が描いてたらちょっと聞いてみたくはなるんじゃないか…?
名前:ねいろ速報 286
>>284
容姿が似てるならセーフだけど性格ならアウトすぎる
名前:ねいろ速報 279
双子みたいな半端な力持ってる人間がメロンパンに与して簡易虎杖になってそう
名前:ねいろ速報 281
>乙骨は公式最強オリ主人公状態だからな…
名前:ねいろ速報 283
特級の上澄みみた後に一級術師ねぇ…ってなったけどこれまた術師の上澄みだった
名前:ねいろ速報 285
楽しいけど誰のスレだったっけ…?
名前:ねいろ速報 287
>>285
これからの世界の話だったね
名前:ねいろ速報 291
日下部先生は術式使わず1級まで行くなんてすごい!これからの活躍に期待!しか言えることが現状ないし…
名前:ねいろ速報 292
設定で言うなら元々主人公だった伏黒の盛りっぷりも中々だなと
名前:ねいろ速報 296
>>292
熱心なファンもいるしね
名前:ねいろ速報 297
>>296
最序盤の山の段階なのに情報開示部分が多すぎて死臭がすごい…
名前:ねいろ速報 293
想像だけど恵ママって産後の日だち悪くて死んだんだろうなって思うと恵ってクラナドの汐みてえだなって
名前:ねいろ速報 294
パパ黒は五条と夏油の次くらいに幼少期を見てみたい
名前:ねいろ速報 295
禪院家に相伝持ちと一緒に非術師の子が引きとられたら幸せになれる?
に対して絶対に無い!って場所だからな
名前:ねいろ速報 298
悟いないし学生を戦力にしなきゃいけないし1年も日下部先生が指導するようになるのかな
指導っていうかほぼ実戦だろうけど
名前:ねいろ速報 299
禪院は陰湿アピールしてる割に当主のアニメ爺は割とカラッとしててそこは不思議だと思う
名前:ねいろ速報 300
>>299
次期当主ののりとしの母親を側女呼ばわりするような奴が沢山いるんだろう
名前:ねいろ速報 302
>>300
割と真面目に仕事してたよね(飲酒を除く)
名前:ねいろ速報 312
>>302
当主がそれでも一族全員そうだとは限らないからなあ
しかもあのじいちゃん悟が封印されたの聞いて肴にする人だし
まあそういう人は多いか…
名前:ねいろ速報 301
アニメジジイは娘やパパ黒にもカラッとしてるけどよっしゃ!!明日から嫌がらせするぜ!!って堂々と宣言してるしな
名前:ねいろ速報 306
>>301
とか言いつつなんやかんやマキさん守ったりしてるのいいよね
名前:ねいろ速報 304
真面目に考えるとマキ先輩みたいなタイプは
呪術界隈から足洗って呪術と関係ない肉体仕事にでもなった方が適性に沿ってる
名前:ねいろ速報 308
>>304
並の術師はだいたいそうな気がする…
名前:ねいろ速報 313
>>308
ナナミンもなんで高専のノウハウ一切使えなさそうな証券になんて就職したんだろうな
名前:ねいろ速報 317
>>313
逆に高専のノウハウ一切使えない仕事の方が呪術から離れるには良かったんじゃない
名前:ねいろ速報 321
>>317
他人に害与えなくても呪力使って好き勝手したら高専や呪詛師に睨まれそう
見える奴には猿相手にズルしてるのモロバレでクソださいし…
名前:ねいろ速報 309
>>304
もう少ししおらしい性格ならな…
名前:ねいろ速報 305
芥見父多くない?
名前:ねいろ速報 310
もっとクソな御三家を出して良いよ
のりとしみたいな
名前:ねいろ速報 314
>>310
私!?
名前:ねいろ速報 315
悟は誰でもムカつくんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 319
>>315
旧知の中とはいえ面と向かって弱い発言して相手に嫌われてるあたり相当なモン
名前:ねいろ速報 316
なんなら酒の肴にしないキャラの方が少ないかもしれない
状況が状況でなければ
名前:ねいろ速報 318
一般社会で高専のノウハウ使えそうなところなんて嫌だよ
名前:ねいろ速報 324
>>318
ヤの付く自由業とかかな…
名前:ねいろ速報 328
>>324
ブルーカラーなら大体使えるんじゃないか
ストレスためながらあんな仕事をするより
高い身体能力で楽ちんに工事でもしてた方がナナミンには向いてたかもしれない
名前:ねいろ速報 330
>>328
高専の内情知ってるようなところ以外だと普通の高卒扱いになるのでは
名前:ねいろ速報 333
>>328
稼ぎが違い過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 320
下が糞だと言ってるからと言ってそのまま読者から見てもクソというわけでもないだろ
名前:ねいろ速報 329
>>320
まあそれは分かってるよ
じゃないと天内のこと即天元の所に送ってるだろうし
名前:ねいろ速報 322
「性格が悪い」でも五条のハードルたけえな
名前:ねいろ速報 331
>>322
マコちゃん御前試合も皆勝手に五条家が煽って禅院家がガチギレしたって共通認識で吹く
名前:ねいろ速報 323
よほど便利な術式でもない限りは肉体労働くらいしかできんよな
名前:ねいろ速報 325
五条はもっと性格が悪いと明確に日本呪術会の脅威になるからあんまり色々言えないのがひどい
名前:ねいろ速報 327
黒鳥操術は一山当てられる
名前:ねいろ速報 332
呪術界隈のこと何も知らずに能力使ってたらスカウトされたみたいなケースはよくありそう
名前:ねいろ速報 334
ナナミンは手っ取り早く稼いでドロップしたかったわけだしな
名前:ねいろ速報 335
あなたの職場にいる神道系の大学に行ってた同僚も実は高専のOBかもしれません
名前:ねいろ速報 337
バカ目隠しは性格悪いけど本当に悪かったら教師やってないから…
それはそれとして性格悪いけど
名前:ねいろ速報 338
呪術師が肉体労働だからそれと真逆のデスクワークやりたかったんだろう
名前:ねいろ速報 339
バカ目隠しは性格最悪の善人
名前:ねいろ速報 340
善人とクソ野郎はなんら矛盾しないからな…
名前:ねいろ速報 341
でも尊敬はしてません
名前:ねいろ速報 342
うひゃー生悟だ!
コメント
コメント一覧 (29)
生徒たちが命賭けてんのに1人サボってるのはNG
みんなで買い物行くくらいだし
あのコマが挟まれてるの本当にすき
日下部はバイト間隔で来たのかもしれないけど、禪院じいさんが来たのが異様だよね。
真希の力を見るためか自分の術式を見せるためか、どういう動機にせよ腐った上層部という感じは受けなかった。
伏黒とのカラミも見たかった。
フィジカルは虎杖に軍配があるが、反応速度とかなマキ先輩の方が上なんじゃないか?
週刊少年ジャンプじゃ無理だろうけど
七海「後は頼みます(バアンッ)」
日下部「どうして・・・?」
メタいけど虎杖の処刑賛成発言もこのタイミングで誰かに言及させとく必要があって、言わせるならこの人しか適任居なかっただろうしね
メロンパンの描写見るたびキツそうな気がするんだよな
仮に首尾よく封印回避できたとしても日下部かパンダどちらかはタダじゃ済みそうにない感がある
そのぐらいメロンパンが上手に見えた
コメントする