名前: ねいろ速報
オカピとか鹿と比べると

【進撃の巨人】 諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 1
戦闘の役に立たないって言っといて普通にボコボコにしてて笑う
名前:ねいろ速報 2
>>1
でも先代進撃と先々代進撃がもっと大暴れしてるし…当代進撃ショボいな…
名前:ねいろ速報 3
>>2
知性化巨人相手ならそれなりに強そうだけど戦争で使うとなると…
羊の巨人とか士気下がりそう
名前:ねいろ速報 16
>>2
顎と戦鎚とついでに鎧相手にして完勝してるのに
名前:ねいろ速報 17
>>16
最初弱かったけどたぶんエレンは人間が巨人になれるということを知らなかったから心の準備が出来ていなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 21
>>17
初陣で無垢殴って腕損傷してるのが正面から殴って貫通してるエルディア復拳に比べると…
名前:ねいろ速報 34
>>2
グリシャは知らんけど流石に二代目エレンは拡張されまくってるしスペック的には初代エレンの上位互換的性能だろう
名前:ねいろ速報 4
戦争での役割の無さで言えば進撃も同じくらい無い気がする
名前:ねいろ速報 13
>>4
クルーガーとグリシャの進撃見ると本来は格闘最強の巨人に見える
エレン進撃は突然変異
名前:ねいろ速報 5
思ってたよりガッツリ羊してるな…
名前:ねいろ速報 7
ワンパンで的確に顔面をを粉砕するグリシャ
とりあえずプロレス始めるクルーガー
名前:ねいろ速報 8
滅茶苦茶重要な立ち位置だけど回想で出ただけだったクルーガー出してくれたのはホントにうれしい…
名前:ねいろ速報 10
ヒリは翼なのに羊は蹄じゃないんだな
名前:ねいろ速報 20
>>10
基本人型で部分部分で獣成分が濃くなるみたいな感じかもしれない
ヒリも顔は人間で鳥型マスク被ってるだけだし
名前:ねいろ速報 11
ベースになる髄液と継承巨人の組み合わせで
羊も強キャラになってたのかもしれない
凶悪顔の進撃液と獣の羊で大地の悪魔巨人とか
名前:ねいろ速報 12
クサヴァーさん時代はもう機関銃ある辺りだから羊じゃちょっとキツイかな…
名前:ねいろ速報 14
クルーガー進撃に比べてガタイが良すぎるグリシャ進撃
名前:ねいろ速報 18
エレン進撃は通してみると戦果は悪くないけど巨人化に振り回されてたあたりの印象も強いのが悪い
名前:ねいろ速報 19
グーパンで巨人の頭破壊するグリシャとプロレスの星クルーガーがおかしいんだよ!
名前:ねいろ速報 22
そもそもファルコって別に獣の巨人じゃなくてジーク髄液飲んだ顎の巨人だもんな
名前:ねいろ速報 23
エレンは始祖が入ってるから若干華奢な気がする
名前:ねいろ速報 24
1人で壁まで到達出来たのがエルディア復拳破だったからとかいうトンデモない答え
名前:ねいろ速報 25
クルーガーおじさんはあの技1本でマーレ相手にずっとスパイ活動続けた猛者だから…
名前:ねいろ速報 26
エルディア復権派は勢いが重視される状況では強いんだ
名前:ねいろ速報 27
進撃として戦ってた期間が落とされてから壁到達までの間と王家行った時くらいなのになんなんだよグリシャの強さ
何駆逐しながら壁まで到達してんだよ
名前:ねいろ速報 29
>>27
?
そんなことすぐにわかるだろ?
名前:ねいろ速報 28
影響を与えたARMSのジャバウォックもまぁそれほど無敵ってんでもなかった気がするし…
名前:ねいろ速報 30
何故ならば俺たちは己の拳を信じているからだ!!!
名前:ねいろ速報 32
>>30
おおおおぉおおおお!!!
名前:ねいろ速報 37
>>32
ゴンゴン
名前:ねいろ速報 52
>>37
おおおおおおおおお!!!!(復拳アッパー)
名前:ねいろ速報 33
ただでさえ悪魔って言われて後ろ指指されてるのにこんな悪魔ですって見た目の奴を戦場に連れて来たら外交に響くよ
名前:ねいろ速報 35
無拡張エレンにボッコボコにされたライナー美しい…
名前:ねいろ速報 36
頭が羊になってる悪魔ってどれだっけ
名前:ねいろ速報 64
>>36
バフォメット?
山羊だけど
名前:ねいろ速報 38
さすがに偶然というか普通に格闘戦描いただけだろうけどグリシャが復拳アッパーしてるの面白すぎる
名前:ねいろ速報 39
町山の巨人
名前:ねいろ速報 40
いやだからクルーガーさん…巨人の弱点はうなじだからバックブリーカーはそこまで有効な技じゃないんですよ…
名前:ねいろ速報 43
>>40
背骨を砕けば動けなくなるのは一緒だ
名前:ねいろ速報 47
>>43
いや背骨砕いても再生するんですよ……
名前:ねいろ速報 55
>>47
骨の上で戦ってるから落とせば復帰の時間稼げるし
名前:ねいろ速報 57
>>47
…?
だったらまたバックブリーカーすればいいのだろう?
名前:ねいろ速報 61
>>57
うおおおおおおおおおおおお!!
名前:ねいろ速報 41
本当に何なのグリシャ巨人の強さ…
名前:ねいろ速報 42
エレンはあれでも巨人化歴1ヶ月くらいでライナーよりも強くなったから才能の塊ではあると思う
ジークグリシャ共々多分相性の良い血統なのかな
名前:ねいろ速報 68
>>42
言うてもエレン一対一だとライナーに勝ったことはないんですよ
名前:ねいろ速報 110
>>68
関節技かけてた時から一対一だとエレンの方が強いように見えるけどどうなんだろう、ベルトルト居なかったら普通に負けのとこ多いし
名前:ねいろ速報 44
いや…多分狙って描いてるな
名前:ねいろ速報 45
ガビ山先生には町ヴァーさんが羊に見えてるのか
名前:ねいろ速報 46
進撃継承者やべぇ奴ばっかだな
名前:ねいろ速報 48
原作でも言われてるけどシガンシナ奪還まで二ヶ月の出来事だからな…
名前:ねいろ速報 49
グリシャは単身島に潜入して始祖特定して奪い取るくらいスパイとしても超有能だからな
名前:ねいろ速報 51
>>49
こいつ子育て以外なんでもできるな
名前:ねいろ速報 53
>>51
おまけに医者としても優秀で町一番の娘を口説き落とすこともできる
名前:ねいろ速報 50
関係ねぇバックブリーカーしてぇ
名前:ねいろ速報 54
2回も結婚できるしな
名前:ねいろ速報 56
キース「俺特別じゃないわ…」
名前:ねいろ速報 62
>>56
お前の死に様カッコよかったよ…
名前:ねいろ速報 69
>>62
ハンジはキレた
名前:ねいろ速報 58
クサヴァーさんの巨人可愛くない?
先生から見た町山さんのイメージは羊なんだろうな…
名前:ねいろ速報 59
巨人のフィジカル+復拳派のテクニック=破壊力
名前:ねいろ速報 60
なんの訓練も受けてないのにスパイ成功させてるの本当にかっこいいよ…
名前:ねいろ速報 63
かたや復権アッパー
かたやクルーガーブリーカー
名前:ねいろ速報 65
いいだろ?主人公の父親だぜ?
名前:ねいろ速報 66
復権ごっこだってある程度カリスマなきゃ成り立たなかっただろうしな
名前:ねいろ速報 70
息子二人は母親の血が濃かったからなぁ
名前:ねいろ速報 71
イェーガーは煽動家の血筋だからな
名前:ねいろ速報 72
お前が討ったらどうだ
カルラの仇を
名前:ねいろ速報 74
実際十三年問題がなかったら女型ボコって鎧ボコって超大型ボコるパーフェクトグリシャが爆誕したかもしれん
名前:ねいろ速報 75
おい…なんで誰もクサヴァーさんの話をしていない…?
名前:ねいろ速報 76
クサヴァーさんも当然戦士として訓練詰んでるはずだから対巨人戦闘なら獣も悪くなかったんだろうな
でもマーレにいるなら対巨人戦闘なんて基本的に考慮される訳ないから…
名前:ねいろ速報 77
なんで最後のシーンクサヴァーさんがアルミン乗せてたの
いや凄い良いシーンなんだけど
名前:ねいろ速報 80
>>77
ジークに一番近い存在だったからじゃないの
本人は兵長に殺されるために上行ってたし
名前:ねいろ速報 78
ジークと同じく投石できるだろうしその発想さえあれば対歩兵で活躍しただろうに
名前:ねいろ速報 93
>>78
ジークの投石は猿特有の腕の長さと肩の力があってこそなので
名前:ねいろ速報 81
猿の長い手による投擲には羊ハンドではとても及ばないだろう
名前:ねいろ速報 82
よく見たまえ
バックブリーカーは首も同時に攻撃する
巨人を倒すのに最も効率的な技なのだ
名前:ねいろ速報 85
ありがとうクサヴァーさん!父さん!マルセル!ポルコ!
ベルトルト!ユミル!バックブリーカーの人!
名前:ねいろ速報 86
最終回間際だってのにネタ塗れじゃねえか
名前:ねいろ速報 87
クルーガーのこと知ってるのエレンとガラシャしかいないから本当にあの場にいる全員からしたら誰!?誰なの!?状態なんだよな…
名前:ねいろ速報 91
>>87
道に居るんだしある程度は他人視点もの情報もわかるんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 99
>>91
おい…なんで…明智光秀の娘がいる…
名前:ねいろ速報 88
進撃ペア面白すぎる…
名前:ねいろ速報 89
バックブリーカーされたらピークちゃんみたいな脱出戦法使えないだろうし…
歴代巨人側は別にピークちゃん戦法する理由も必要も全くないのは置いておくとして
名前:ねいろ速報 92
せんついさんも協力してよー
名前:ねいろ速報 95
気の弱そうなおっさんが羊の巨人とかに変身したら戦闘意欲無くなるわ
名前:ねいろ速報 96
ジークも猿じゃなくてカモノハシとかだったら任期まで飼い殺しだったのかな…
名前:ねいろ速報 97
羊の巨人は突進力鍛えれば攻城戦とかでめっちゃ活躍しそう
鎧でいい
名前:ねいろ速報 104
>>97
首回りを硬質化できればなんとか…
名前:ねいろ速報 98
マーレが獣リセマラするほど外道じゃなくてよかったね…
名前:ねいろ速報 102
>>98
候補生育てる金もタダじゃねえし…継承するに値するってことはその分優秀ってことだからハズレ!引き直し!よりは後方でなんかやらせとく方がマシだろう
名前:ねいろ速報 105
>>102
名誉マーレ人にするって謳ってるのに流石にそれはな…
名前:ねいろ速報 106
>>105
冷静に考えると大体の戦士候補生は家族を人質にしてるようなもんなのに
天涯孤独のクサヴァーさんよく戦士にしたな
獣で大暴れしてもおかしくないのに
名前:ねいろ速報 107
>>106
結構思想的にもマーレ的にはヤバい人だしね
この血が悪いんだって収容区で暴れられたらマーレは最大の戦力の供給源を失ってた
名前:ねいろ速報 108
>>107
なんなら本人も派手な自殺の方法に飛びついたとか言ってるしな…
名前:ねいろ速報 100
細川グリシャ…
名前:ねいろ速報 101
エルディアンバックブリーカーはどこで習得したんですか
名前:ねいろ速報 103
シキシマの娘…
名前:ねいろ速報 109
クサヴァーさんの妻子は自殺したけど親兄弟はいたんじゃない?
名前:ねいろ速報 111
山羊と羊は見た目からして全然ちげえよ…
名前:ねいろ速報 112
なんならアニが一番強そうだ
名前:ねいろ速報 113
羊猿って干支順なんじゃ…
名前:ねいろ速報 114
素手同士の戦いならバックブリーカー使える分で無垢より圧倒的に有利なのは明白だからな…
コメント
コメント一覧 (6)
美しい芸術品であるかどうかが重要
コメントする