名前: ねいろ速報
「どんな汚い手を使ってペガサスを倒したんだ!?」って台詞がダメだった

名前:ねいろ速報 1
ペガサスのほうが汚い手使ってたからね…
名前:ねいろ速報 2
ペガサスが1番汚い
名前:ねいろ速報 3
ルールくらい説明しろ
名前:ねいろ速報 4
人質取って島に誘導
島ではカード枚数制限あり
島各地でのデュエルの様子は確認できる
自分の作ったカードで挑んでくる
マインドスキャン
これより汚い条件はない
名前:ねいろ速報 11
>>4
バトルシティの城之内(表マリク)は禁止カード無視&人質戦法でそれより汚い
名前:ねいろ速報 14
>>11
やっぱり裏が一番綺麗
名前:ねいろ速報 36
>>14
裏はデュエルじゃなく闇のゲームのダメージでキル狙ってくるやつだし
名前:ねいろ速報 5
ペガサスは一人で頑張ってるのに遊戯は実質二人でボコってるしな
名前:ねいろ速報 7
>>5
物は言いよう
名前:ねいろ速報 8
>>7
勝手に仲間呼んで手札隠してたし2人どころじゃないぞ
名前:ねいろ速報 41
>>8
仲間のみんなも遊戯に加担してるからペガサスフルボッコだぜ!
名前:ねいろ速報 6
遊戯の勝利がイカサマ扱いされるの面白い
名前:ねいろ速報 9
バトルシティ編も汚い手使う対戦相手ばかりだった
名前:ねいろ速報 10
御伽君も自分で作ったゲームで初心者と対戦して
見るからに開発者専用みたいな卑怯なコマ使っといて負けてましたよね?
名前:ねいろ速報 15
>>10
遊戯は一対一の勝負なのにバクラの助言もらってたからノーカン
名前:ねいろ速報 12
遊戯王って思えば汚い手を使う奴ばっかだな
名前:ねいろ速報 16
>>12
元々汚い手で闇のゲームに勝とうとした奴らに罰ゲームする作品だったし…
名前:ねいろ速報 13
レアブラックの能力知らない遊戯相手にドヤ顔でレアブラック使ってあまつさえ遊戯がレアブラック持ってるのド忘れして能力利用されて返り討ちはダサいどころの話ではない
名前:ねいろ速報 17
御伽君は劇中の扱いよりなにより杏子の「DDMはきっとみんなに受け入れられるよ!」って感じのセリフで死体蹴りされてるのがあまりにひどい
名前:ねいろ速報 19
ゴッドオーガスが卑怯の権化みたいなモンスターなんだよね
名前:ねいろ速報 22
>>19
戦うダンジョンマスターより百倍マシなんだよね
名前:ねいろ速報 26
>>22
誰がその戦うダンジョンマスターを作ったか言ってみろ
名前:ねいろ速報 20
ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう!
名前:ねいろ速報 21
DDM嫌いじゃないけど運の要素強いのと手軽さが全然無いのがなあ
名前:ねいろ速報 23
卑劣さで相手を上回る勝負みたいなところあるし…
名前:ねいろ速報 24
デュエルに負けただけでコンタクトを絶ったペガサスを恨め
名前:ねいろ速報 25
油断かもしれないペガサスは人質をデュエル強要までしか使わなかったのが美点
マリクは表裏合わせると3回も人質盾にしようとしてて笑う
名前:ねいろ速報 27
>>25
まず人質を取るな
名前:ねいろ速報 28
戦うカップ焼きそばでのデュエルを強要されそうになったときは
モクバ使いマースしてたし卑怯でケチなやつだよ
名前:ねいろ速報 31
>>28
あのデュエルディスク戦いづらそうだししょうがないね
名前:ねいろ速報 32
>>28
それすらブラフで実際は使われても痛くもかゆくもないどころか手札攻撃ルールで逆に不利になるのひどくない?
名前:ねいろ速報 35
>>32
まぁ運動してなさそうだし肉体的にしんどいのは本当だったと思う
名前:ねいろ速報 44
>>35
いやでも使われるとトゥーンワールド普通に戦闘で除去されるから相性は悪いよ
名前:ねいろ速報 46
>>44
基本モンスター一体のみってのもキツイな
マインドスキャンできようがそもそもデッキの構築から変えないといけなくなる
名前:ねいろ速報 29
DDMは砦を守る翼竜とかペガサスに許可もらってるんですかね…?
名前:ねいろ速報 30
なんか御伽っていたりいなかったりでよく分からん
記憶編とか戦いの儀にはいたっけ
名前:ねいろ速報 34
わりと杏子って理解はやいよな
名前:ねいろ速報 37
ペガサスはカード自体は大切にしそうだし単純に嫌だったんだろうなあの戦うカップ焼きそば…
名前:ねいろ速報 38
バトルシティ編のデュエルディスクはちゃんとしたデュエル用ツールって感じだけど
カップ焼きそばはちょっとひょうきんなおもちゃって感じだからな…
名前:ねいろ速報 39
カップ焼きそばはペガサスに蹴られる前提な一側面が垣間見える
名前:ねいろ速報 40
サイコ親父の存在をなかったことにされてだいぶ原作改変を食らってるDDM(DDD)編
名前:ねいろ速報 42
デュエルディスクはあのカップ焼きそばからよくあそこまで洗練できたな
名前:ねいろ速報 43
原作のDDDはそもそも中からフィギュアが出てくるボードゲームって説明すらなく始まってるのが凄い
遊戯ももっとルール聞けよ
名前:ねいろ速報 45
でもアニオリだけど乃亜編の御伽君は超カッコイイんですよ……
行くぜ……!ゴッドオーガス!
名前:ねいろ速報 47
>>45
デュエル素人の二人のフォローがめちゃくちゃしんどそうでな…
名前:ねいろ速報 48
最大攻撃力のブルーアイズで殴り続けるだけでわりと勝てちゃうからな
カップ麺ルール
名前:ねいろ速報 49
>>48
なのでこうしてマンモスの墓場を融合する
名前:ねいろ速報 51
最強で無敵のカードで蹂躙デース!とか開発者がやったらいけないやつだろ…
名前:ねいろ速報 52
>>51
というか1枚しかないオリカをペガサスが自由に作れるなら
ペガサスの海馬コーポレーション乗っ取りそのものに意味がないって話になってしまう
名前:ねいろ速報 53
>>52
ただの初心者に全米チャンプ負かせるプロモーションよりはいいよ
名前:ねいろ速報 54
男の花道、本田玉砕!
名前:ねいろ速報 55
そこまでして勝ちたいならいっそ場に出したら勝利するカードでも作ればよかったんじゃあ
名前:ねいろ速報 56
DDMのゲームが出たりOCGでいい感じの効果もらったりしてて出番の割に優遇されてる
名前:ねいろ速報 57
>>56
ほぼ一巻以上メインシナリオあったから出番自体は多い
名前:ねいろ速報 63
>>57
表遊戯の強さを描写してるからめっちゃ重要エピソードなんだよな
名前:ねいろ速報 58
あの場所でカップ焼きそば使ったらカード回収出来なさそう
名前:ねいろ速報 59
カップ焼きそばじゃないとデュエルディスクってディスク感ないと思う
名前:ねいろ速報 60
カードゲームに偏らなければもっと出番あったりしたんだろうか
名前:ねいろ速報 62
>>60
ずっと初期路線なら定期的に新ゲーム開発したり持ってきたりしてそう
名前:ねいろ速報 61
カードゲームに偏らないと漫画続かなかったかもってのもある
名前:ねいろ速報 64
なんでバクラはあの時点で遊戯の強さ確信してたんだよ
竜札では完敗してたぞ表遊戯
名前:ねいろ速報 65
>>64
麻雀みたいなルールで最強札揃えたら知らないじゃんけんバトルが始まるゲームの方にも問題があると思う
名前:ねいろ速報 67
>>65
あっちは一戦が短くてルール把握する間もなく終わったからな
名前:ねいろ速報 66
販促の都合でアニメだと丸々王様が戦ってて改変が大胆すぎる…
名前:ねいろ速報 68
>>66
親父の存在消されて千年パズルを奪われて~って展開が別のアニオリに昇華されたからな…
名前:ねいろ速報 69
キース戦とかレベッカ戦追加して帳尻取ってるよねアニメは
名前:ねいろ速報 71
誇り高く戦え!
俺は誇りが高いから自分のライフをパネルに見立てて一歩ずつ下がる!
デュエルに負けて死ぬのは本望だが俺のライフは後5マスだぞーー!!!
名前:ねいろ速報 72
自分の分選ばせてくれるだけ木馬のカプセルモンスターよりは若干マシか…?
名前:ねいろ速報 74
>>72
こっちはこっちで発売日なせいでルール不明だからやばいよ…
名前:ねいろ速報 73
人質とって呼びつけて自分の考えたゲームに強制参加させて
自分はルールの穴をついて勝利して負けたら罰ゲーム
は序盤で王様も散々やってたな…
名前:ねいろ速報 75
>>73
サイコロが割れて…7だとぉぉぉ
名前:ねいろ速報 76
序盤は相手がサマに走ろうとして自滅するパターンが基本だよ
素で勝負続行してたら王様が負けそうな展開がちょいちょいあるから実はあんまり強くないな?ともなる
名前:ねいろ速報 78
>>76
お好み焼きホッケーは普通に体格差で負けかけてたしな
名前:ねいろ速報 80
>>76
闇のゲームは相手の罪を測る儀式だから普通にやってりゃただのゲームなんだよ
相手がカスな行いすると自滅する仕様
名前:ねいろ速報 81
>>80
その点理不尽シャーディーはすげえよ
普通にゲームやるだけじゃ杏子も遊戯も死んでたもん
名前:ねいろ速報 77
遊戯王のノリは色んな漫画に波及してるのを感じる
名前:ねいろ速報 79
ペガサスはインチキデッキ+インチキ能力なんだけど
そこらへんまったく関係なくビデオテープデュエルで異次元のすごさを見せてたりもするから…
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする