名前: ねいろ速報
中学生への劇薬
9478EDAD-7F61-4EDE-8601-40687CA43E6E

名前:ねいろ速報  1
デッデッデッデッデッデッ


名前:ねいろ速報  2
大人でも劇薬だったよ

名前:ねいろ速報  3
中学生の頃見てたけどそこまで劇薬って感じでもなかったな


名前:ねいろ速報  4
今でも印象に残っているシーン
カズイも含めて


名前:ねいろ速報  5
王道にヒロイックすぎた
リアル系だけどスーパー系の後継機かの如くの暴れっぷりの初陣だった


名前:ねいろ速報  44
>>5
初陣はジン二機じゃないかな


名前:ねいろ速報  6
これのせいで今でも一番好きなガンダム


名前:ねいろ速報  7
1stオマージュを更に鬱屈させたシーンの連続からしばらくしてのこれ


名前:ねいろ速報  8
幼稚園児の身にも劇薬だったよ


名前:ねいろ速報  11
>>8
待ってくれ!?


名前:ねいろ速報  16
>>11
20年前だからな…当時幼稚園でもアラサーになるぞ…


名前:ねいろ速報  23
>>16
みんなで俺を騙してる!!


名前:ねいろ速報  9
種からのハガレンの流れでオタクに堕ちた人も大勢いるほどです


名前:ねいろ速報  10
これでプラモ売れん方がおかしい


名前:ねいろ速報  12
この後の電子レンジも別の意味で劇薬だった


名前:ねいろ速報  14
OPでお披露目してからここまで結構長かったからカタルシスもひとしお


名前:ねいろ速報  15
どっぷりハマったし種死で出てきた時も興奮したし後半キラ陣営メインになったのも正直嬉しかった…


名前:ねいろ速報  17
種死を幼稚園の頃見たけどガンダムが全部カッコいい!くらいにしか思ってなかったのでネット見た時ストフリがダサい扱いされてていっぱいかなしかった


名前:ねいろ速報  18
>>17
むしろネットの声と実際の人気が全く違うのでストフリって何か玄人好みみたいな機体になってる…


名前:ねいろ速報  21
>>18
最近の金間接をちゃんと処理した立体物はもれなくカッコいい…
立体映えが凄い


名前:ねいろ速報  19
曲と登場シーンとその後の大活躍で素晴らしいと思うお披露目


名前:ねいろ速報  20
小5か6くらいで見たなあ


名前:ねいろ速報  22
初報スーパーフリーダムって名前と金関節のダブルパンチ食らったからストフリは正直ダセーってなった
登場話でやっぱカッコいいわってなった
HG買っていややっぱ…


名前:ねいろ速報  24
>>22
最近はいい感じの立体も増えてありがたい…メタルビルド欲しい…


名前:ねいろ速報  25
この前10周年やったばっかりだろ嘘を付くな


名前:ねいろ速報  26
この作品自体が女子も男子ものたうち回る劇薬だった


名前:ねいろ速報  27
上海フリーダムのガンプラがサンプル画像見る限り理想形のフリーダムだから楽しみ


名前:ねいろ速報  28
ストフリはMGかメタルロボ魂くらいの感じが好き


名前:ねいろ速報  29
スレ絵は劇薬すぎて
勢いで買ったHGがなんか違う!!?て驚いたほどです


名前:ねいろ速報  38
>>29
MGでハイマットフルバースト出来たときは感動したわ


名前:ねいろ速報  47
>>38
現行プラモがTVの名シーン再現出来ないとかよくある事だろ


名前:ねいろ速報  30
この回はタイトルもかっこいい


名前:ねいろ速報  31
この羽を思いついたのマジですごいと思う
大きく広がるのに畳むと邪魔じゃないしビーム砲が出てくるんだ


名前:ねいろ速報  32
中学生の時にこれを見たのは初リアルタイムガンダムが∀かこれかってのが多いんだよなあ


名前:ねいろ速報  33
小学生の時にテレビとGBAのゲームでフリーダムが好きになりすぎてボロボロにされて落とされる種死の悪夢だけは未だに正視できない


名前:ねいろ速報  34
勇者演出とは言われるけど足を後ろにやって胴だけボーンと出すのって意外にフリーダム以外にない気がする
いやまあヴィルキスもやったけど


名前:ねいろ速報  35
劇薬すぎて死んだ


名前:ねいろ速報  36
スーパーフリーダムはスーパーアスラーダみたいな感覚のアイデアだったんだと思う
いやデルタが一番カッコええやろと思ったらあれデマだったのね


名前:ねいろ速報  37
この後に三馬鹿出してパワーバランスを損なわないようにしてるしその後のジャスティスとの共闘もめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  39
そこレールガンにしちゃうんだ…って思った


名前:ねいろ速報  40
出撃シーンの時に赤い光出すのズルくね?


名前:ねいろ速報  41
フリーダムはわりとやられてるシーン多いよ
ラスボス戦は置いといて三馬鹿相手に苦戦したり顔面抉られたりしてる


名前:ねいろ速報  42
腰部納刀いいよね…


名前:ねいろ速報  43
スパロボだとその場面でリアライズ流れて違和感凄かった


名前:ねいろ速報  45
変形ギミックが多くて玩具としても優秀だった


名前:ねいろ速報  46
21世紀のファーストガンダムって触れ込みじゃなかったっけ…もうだいぶ昔だよね…


名前:ねいろ速報  48
なんだかんだで後継機お披露目このくらいエンタメに振ってくれた方が楽しい


名前:ねいろ速報  49
腕や関節の形が人体に近い形してて先進性とロマンを感じた


名前:ねいろ速報  50
METEORいいよね…


名前:ねいろ速報  51
ストライクとコイツはリアルタイムで劇薬だったなあ


名前:ねいろ速報  52
リマスター版見慣れ過ぎてて元バージョン観た時にちょっと絵が古いな?ってなってしまった


名前:ねいろ速報  53
いつもと違うパイロットスーツも劇薬


名前:ねいろ速報  54
プラントから発進してジン2機無力化してアスランのシャトルとすれ違って大気圏突入とこの時点で大暴れしてるな
というかキラって単機で大気圏突入するの多いな…


名前:ねいろ速報  55
スパロボに種参戦すると無駄にボーカル曲使いたがって辛気臭かったり場面に合わなかったりする


名前:ねいろ速報  56
主人公行方不明でみんな死んだと思い込み
ヒロイン登場とカッコいい新機体
ここぞとばかりに待ち望んだタイミングで生存明かし
最高に熱いBGMと演出のなかでスカッとするフルバースト
これでどうして夢中にならないで居られようか


名前:ねいろ速報  57
種死だと無双すぎるけど
種はこの話の後にちょくちょく苦戦するからそこまで最強感のそれはなかった気もする
ミーティア装備したら強すぎるけど


名前:ねいろ速報  58
ガシャンって上がってくるマルチロックオンのモニター好き


名前:ねいろ速報  59
フリーダムは好き
ハイマットフルバースト嫌い
ストライクフリーダム…は好きじゃない
ドラグーン抜けたあとの骨嫌い


名前:ねいろ速報  62
>>59
誰も聞いてないよ


名前:ねいろ速報  60
鋭角バリバリ付けたロボットって中学生だよなあ


名前:ねいろ速報  63
20年近く経っていまだに逆張りおじさんを産み続けてる悲劇の機体


名前:ねいろ速報  64
最近のGジェネやっててここムービーじゃないの!?って驚いた


名前:ねいろ速報  65
あの頃毎月アニメージュアニメディアニュータイプのどこかは種が表紙だった記憶がある


名前:ねいろ速報  66
ストライクのライフルに白のカバー付けてるだけなんだけどやけにカッコいいんだよなルプスビームライフル


名前:ねいろ速報  67
フリーダムは翼広げて一斉発射がカッコいい
ストフリはあの豪華な羽がカッコいい
捨て難いなどちらも


名前:ねいろ速報  68
フリーダムとジャスティス機体は全然違うのに武器が色違いなのが何か好きだった


名前:ねいろ速報  77
>>68
双方一斉射撃用の射撃武装があるおかげで並んで撃つのが映えてよかった
リフターにブーメランとか今思い返すと結構癖が強いなジャスティス


名前:ねいろ速報  69
ここのシーンも好きだけど逃げる時に死にかけのザフト兵救助するのも核が搭載されてるのを皆に告げて触れないでくださいね?って警告するのもはっきりとキラが変わってる事が分かって好き


名前:ねいろ速報  70
わかりやすくカッコいいMSがカッコいい画になるの本当に好きよ…
ドラマ大事なんだけどカッコいいメカも決して疎かにしてはいけない


名前:ねいろ速報  79
>>70
割と多くのロボアニメが失敗してる点なのよねそこ
ドラマ重視しすぎて肝心のロボの演出がおざなりになってしまうの


名前:ねいろ速報  71
バラエーナ大好きだけど立体物で触るのめっちゃ気を使う!


名前:ねいろ速報  72
種放送時小中学生だった連中がもうすっかりおっさんおばさんの仲間入りか


名前:ねいろ速報  78
>>72
OOももう15年くらい前?になるのか…


名前:ねいろ速報  73
西川くんの良い感じにカッコいい曲添えときますね


名前:ねいろ速報  74
恵まれたタイミングと恵まれた演出と恵まれた機体と恵まれたかっこよさ


名前:ねいろ速報  75
炎の中立ち上がるストライクあんなに一緒だったのに
が個人的にはやっぱ1番


名前:ねいろ速報  76
コックピットの窓広くなってるのいいよね…
コックピット競り上がり式なのいいよね…


名前:ねいろ速報  80
ナイスギミック


名前:ねいろ速報  81
エールストライクとフリーダムとデスティニーが凄い好きだったな
アスランの乗機はイマイチピンと来なかった


名前:ねいろ速報  85
>>81
イージスピンとこないとかそれでも男の子かよー!


名前:ねいろ速報  90
>>85
冷静に考えるとセイバー以外全部キワモノな武装構成しててよくコレを主人公と対のライバル兼親友に乗らせたな!?ってなる


名前:ねいろ速報  82
サーベルが腰にあるとかコックピットが腹じゃなくて胸とかストライクとの微妙な違いがなんか最新機種感があった


名前:ねいろ速報  83
種のコクピット演出どれも良いよね…リアルかはともかく外連味が最高


名前:ねいろ速報  84
鬱パートピンチパートクソ長かったからちょっとカタルシスがパなかった
ヒロイックなとこばっかりがよく言われるけどそこに至るまでの下げて下げて下げて上げるジェットコースターが最高なんすよ…


名前:ねいろ速報  86
隠者でアスランの戦い方は色々定まったと思うんだが出撃回数が少ない…


名前:ねいろ速報  87
イージスの頃から全身刃物でやっぱり…となる
セイバーはもっと剣つけりゃよかったんだ


名前:ねいろ速報  88
ラケルタビームサーベルとか
バラエーナプラズマ収束ビーム砲が語感良いの好き


名前:ねいろ速報  89
MGの箱絵がこの構図だったの嬉しかったな


名前:ねいろ速報  91
セイバーの飛行形態好きだったのに散り際があれだから…チクショウ!


名前:ねいろ速報  92
ストフリのヴォなんちゃらだけは何度聞いても覚えられん…


名前:ねいろ速報  95
>>92
ヴォワチュールリュミエール?


名前:ねいろ速報  98
>>95
ヴォワチュールリュミエール


名前:ねいろ速報  93
なんか種叩きの流れにあおられてスパロボでもキラこき下ろすみたいな流れがあったのが嫌だった


名前:ねいろ速報  107
>>93
あの頃のスパロボのシナリオはみんな雑だったなと思うし今もその煽りでスパロボのクロスオーバーの評価がだいぶ落ちてしまってるなとは感じる


名前:ねいろ速報  94
子供心に思ったのは
上部装甲がスライドして上から入るコクピットだから乗るの楽そうだなって


名前:ねいろ速報  96
セイバーも武装はともかく飛行形態はちょっと独特だよね
まあ変形ゲテモノは先駆者が多すぎて埋もれるが…


名前:ねいろ速報  97
乗者はここに至るまで碌なことは無かったしこの後もややマシになるが碌でもないことは続くので燦然と輝く


名前:ねいろ速報  99
ハイネが死ぬところのミーティアが流れるシーンも好き
3勢力相手に一機で無双するところがかっこよすぎる
グラディス艦長のまさか本当に戦闘を止めたいだけなのみたいなセリフとかサビでインパルスの腕が斬られるところとか最高に好き


名前:ねいろ速報  100
割とマジで種って子供向けのガンダムだと思ってる
シナリオはともかく基本的にかっこいいバンクドーンケレン味のあるアクションバーン!って感じだし


名前:ねいろ速報  101
後継機の初登場シーンとしては満点といえる活躍


名前:ねいろ速報  103
シンジに説教したブライトってシーンが人気というか語り草だったからキラにもやったんだろうけど話の流れが原作と違うから無茶苦茶になってる


名前:ねいろ速報  104
ジャスティスはラケルタ・ビームサーベルアンビデクストラス・ハルバードモードやってないんだっけ…?


名前:ねいろ速報  105
ジャスティスはジャスティスで連合の機体データにザフトの技術を集約したMSという兵器のひとつの完成形として手堅く纏めたいい機体なんすよ
完成され過ぎたゆえに正式な発展機もなくハナからヅラ用に設計した同じ名前の新型はなんか頭おかしい劇物になったけども


名前:ねいろ速報  106
セイバーはスペックもデザインもいいはずなのにパッとしなさがすごい


名前:ねいろ速報  108
ジャスティスは基本連結するフリーダムは一度しかしてない


名前:ねいろ速報  109
セイバーは1/100が超イケメンだし…


名前:ねいろ速報  110
ミーティアで核ミサイル破壊するシーンもかなりヤバいと思う
TMのかっこいいサビ!バンク!


名前:ねいろ速報  112
>>110
あそこイザークの必死さもいいよね…


名前:ねいろ速報  111
福田の演出力はほんと昔も今も随一だからすごいよ


名前:ねいろ速報  117
>>111
いつも同じ味付けなんだけどそうそうこれだよこれ!ってなるからすごい

名前:ねいろ速報  113
でもサルファの種超優遇されてて誰使っても強いからそこは好きよ
ディアッカがやたら強かった思い出


名前:ねいろ速報  114
地味だけどリフターのビーム砲アグニ並みの出力なんすよ


名前:ねいろ速報  116
>>114
えっそれを独立して飛ばせるの


名前:ねいろ速報  115
>>ミーティアで核ミサイル破壊するシーンもかなりヤバいと思う
>>TMのかっこいいサビ!バンク!
>あそこ盟主のウキウキっぷりと残念そうな顔もいいよね…