名前: ねいろ速報
賛否両論なのが凄いわかるシナリオだな…

名前:ねいろ速報 1
話は好き
最後のクソみたいな音ゲーもどき演出はクソ
名前:ねいろ速報 2
>>1
音ゲーは正直自分が下手すぎてキツかったな
正直チャプター2と3は微妙だと思うけど
他は割と好きだった
名前:ねいろ速報 3
賛否両論の阿鼻叫喚を引き起こして制作陣は
「学級裁判は永久に終わらないのだーアーッハッハッハ」とか笑ってそうな気がしてダメだった
名前:ねいろ速報 4
このネタを持ってくると続編出せなくなる諸刃の剣な気がしないでもないが
4を出す気もないのかな
名前:ねいろ速報 7
>>4
メインメンバー独立して新会社作ってもう2本くらい新作出してるよ
名前:ねいろ速報 8
>>4
既存のファンに後ろ脚で砂かけるネタぶち込んだ以上無いんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 11
>>8
こう受けとるのが今一よくわからない
名前:ねいろ速報 5
音ゲーは音と譜面があってない上にタイミングも表示と違うっていうクソの塊みたいなもんだから…
名前:ねいろ速報 6
ミニゲーム要素は1も2もアレだし
名前:ねいろ速報 9
よくわからないがきっとスタッフは猛烈に止めたがってたというのは伝わった
名前:ねいろ速報 10
鍵買うのめんどくさい
名前:ねいろ速報 12
赤松さんいいよね…
名前:ねいろ速報 13
ミニゲーム系基本好きなのにこいつだけは投げた
こっちにも問題はあるけどちょっとしんどすぎる
名前:ねいろ速報 15
嘘多すぎていまいちどこまでホントなのかわからん話が多かったが
超高校級の能力が偽物は流石に無理あるよね…?
名前:ねいろ速報 20
>>15
能力移植できるみたいなのは研究されていたからどうだろうか…
いやそれは創作物の話だっけ…?
名前:ねいろ速報 16
V3がもう5年前とか嘘だろ…?
名前:ねいろ速報 18
オープニングは本当と仮定したらある程度は見える……それでもわからない所も多い
名前:ねいろ速報 21
>>18
一応謎の集団に誘拐されるまでは事実と見ていいのかな
結局外の世界が開示されないからわからんけど
名前:ねいろ速報 19
最後が賛否別れるのはわかるけど2の時点でもまた江ノ島かとか言われてたし
あえてそこをひっくり返したのは評価したい
でも微妙なミニゲーム部分がやたら充実してたのは正直いらない!
名前:ねいろ速報 22
V3最初に触れた時は転子の師匠とか最原くんが助手をしてる叔父の探偵とかキーボを作った水道橋博士とか
なんか才能周りで周囲の大人が絡んでるパターンが多いからそこに何か隠れてるかと深読みしてたな
名前:ねいろ速報 23
いは うま
名前:ねいろ速報 25
日本一から明らかにこれを意識したやつが出るな…
名前:ねいろ速報 26
オチまで好きなんだけど最後しつこいのだけきらい
あと音ゲーになってない音ゲーも嫌いだったわ
名前:ねいろ速報 27
俺は一番好き
名前:ねいろ速報 28
即死した人は超高校級の殺人鬼だと思っててごめんね…
どうみてもあの扉狙ってるだろ
探偵の真横だし
名前:ねいろ速報 29
明確に敵味方別れるスクラムは楽しい
名前:ねいろ速報 30
最後しつこいと言えば絶体絶望少女のラストの押す押さない問答も凄かったな
名前:ねいろ速報 32
>>30
選択肢の文字がどんどんでかくなる…
ゲームの選択肢からあんなに威圧されたの初めてだったよ
ハイジがどんどん狂っていくのも怖かった
名前:ねいろ速報 31
音ゲーは難易度高いというかそもそもゲームになってないよねあれ
名前:ねいろ速報 33
2のスノボー好きだったから入れて欲しかった
名前:ねいろ速報 34
ミニゲームいらない
いらなくない?
名前:ねいろ速報 35
何が真実か何一つわからないエンディング
名前:ねいろ速報 39
>>35
プロローグの拉致だけは真実だったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 36
キャラクターのイロモノ度がシリーズ進むごとに上がりすぎてて
比較的無難なキャラだしこいつ黒幕かな…と思ってたら黒幕だった思い出
名前:ねいろ速報 38
>>36
逆張りというかプレイヤーの裏をかくために
個性あるやつらが早々に死んでくからラスト付近は割と地味なキャラ残りがちだ
ロボットを使った殺人も2でやってるから最後まで生きてたしな…
名前:ねいろ速報 37
ゲームの部分がアレだからといってでは漫画やアニメで出しましょうとお出しするとタイトル詐称したり洗脳ビデオだったりするのでどっかつまづきポイント作らなきゃ気がすまないのか
名前:ねいろ速報 40
上手いこと賛否真っ二つの結末に仕上げた事に賛を贈りたい
名前:ねいろ速報 41
マジシャンを生き残りに置いた時点で小高の勝ちでいいよ…
名前:ねいろ速報 43
王馬が最初のほうに死んでたら多分モチベ保てなかった
名前:ねいろ速報 44
黒幕はもうあいつしかいねえわってなったのだけはマイナスだから
4章~5章あたりでつむつむがヒロイン面するイベント複数あれば完璧な偽装になったと思う
名前:ねいろ速報 47
>>44
完璧すぎて地味にダメージがキツくない?
名前:ねいろ速報 45
アクダマも良かったけどやっぱり俺はこのシステムで新作をやりたい…
名前:ねいろ速報 46
アンジーは間違いなく不人気だろうな…ってやってて思った
名前:ねいろ速報 50
>>46
好きだわ
死ぬの確信したからプレイ止めてしばらく積んだよ…
名前:ねいろ速報 58
>>50
石田といいロボといいこれ死なねえ限り収まらねえな…って変化起こしたやつは速攻で始末されるよね
名前:ねいろ速報 48
偽証は何かもっと活かせなかったかな…ってなる
別解答あるのは好きだけど思い切って別ルートくらい作っても良かったんじゃないかな
とんでもなく難しい事を言ってるのは分かる
名前:ねいろ速報 49
>>48
そういや1の準備稿を何かで見た時は「誤ったクロを指摘してしまった場合、その指摘された人間は処刑 本物のクロは脱出 その後残った人達で改めて学園生活を続ける」
ってなってて、やってみたいけどシナリオライターが死ぬな…ってのがひしひしと伝わってきたな
名前:ねいろ速報 51
1と2をバレで見ちゃって
V3が初ダンガンロンパだったから主人公に感情移入した
名前:ねいろ速報 52
毎回誰死ぬとか誰黒幕とか全然気づかないままプレイしてるよ…
名前:ねいろ速報 53
>>52
それがまぁ一番正しいプレイスタイルだと思う…
名前:ねいろ速報 54
ミニゲーム以外は最高のゲーム
名前:ねいろ速報 56
ミニゲームはコミックのやつも嫌い
何あったか分かってるのにどこにどれはめたらいいか分からねえ!
名前:ねいろ速報 62
>>56
だんだん進化しててV3はかなり分かりやすい方だっただろ!?
名前:ねいろ速報 57
アンジー死ぬ章のBGMが不協和音すぎて怖かったしなんか頭おかしくなりかけた
名前:ねいろ速報 59
2が割とおしおきヌルめだったから
3は結構エグくて良かったとは思う
名前:ねいろ速報 60
絶望少女2発売決定!
名前:ねいろ速報 61
色々知ってからやるとアンジーが大体正解当ててるの面白い
名前:ねいろ速報 63
V3のコミックはわかりやすかったよね
偽のコマが入ってる2が一番めんどくさい
名前:ねいろ速報 64
コミックはわかりやすい部類だろ!?
名前:ねいろ速報 65
(ロッカーに入るコマ)
(ロッカーから出るコマ)
とかそういうのはないからな…
名前:ねいろ速報 66
ダルいけど車のやつが失敗しようもないので相対的に好き
名前:ねいろ速報 67
2のスケボーはけっこう大変だったからな……
名前:ねいろ速報 69
>>67
ジャンプして別の足場に移動するのが大変だった…
名前:ねいろ速報 68
ゲーム放棄気持ちよくて好き
名前:ねいろ速報 70
あんまり誰死ぬとか考えないようにしてたけどなん図書さんだけはこいつ死ぬな…ってなった
名前:ねいろ速報 71
女キャラばっかりどんどんリタイアするのでこのペース大丈夫かと変な心配してた
名前:ねいろ速報 72
車は速攻二倍アビリティ取ったな…
名前:ねいろ速報 74
赤松さんが砲丸投げ入れるところとかボカしてはいるけどちゃんとテキストで描写してるのいいよね
名前:ねいろ速報 75
V3のコミックはコマがロックされてるせいで全体像がわかりづらいのはめんどかったと思う
ここどっちだ…?こっちか?(ロックされてるコマが正解)とかたまにあった
名前:ねいろ速報 76
なん図書さんはスクラムお披露目PVの時の横顔からしてもうおかしかったからな
名前:ねいろ速報 77
1章の完成度めっちゃ高いよね
名前:ねいろ速報 79
2周目でオマケあるかなと思ったけど無くて残念
名前:ねいろ速報 80
コミックただ再確認してるだけだから個人的にはいらんな
名前:ねいろ速報 82
再現のBGMめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 87
>>82
4章は絵がコミカルだけど辛さが増す…
被害者も即死じゃないし相当苦しんだだろうな
名前:ねいろ速報 83
今回も狛枝みたいなキャラがいるのかなって期待していたら後悔する
名前:ねいろ速報 88
>>83
王馬かなり良くなかった?
あれほど露骨な振る舞いはしてなかったけど
名前:ねいろ速報 84
なん図書の騒ぎは知らなかったから俺は一章を十二分に楽しめたな
名前:ねいろ速報 85
俺もこないだのセールで買ってクリアしたところだ
1章は写真のフラッシュの時点であぁ…ってなった
名前:ねいろ速報 91
サクッと記憶コピペできる世界怖いよね
名前:ねいろ速報 92
脱出クソゲーをクリアする人がいてシナリオも用意されてるのの笑う
名前:ねいろ速報 93
王馬も嘘多くてよくわからんかったけど
ゲーム崩壊させようとしてたんだよね?
アンジーも事故死しなければ割と良い方向性だったんだろうけど
名前:ねいろ速報 95
>>93
アンジーは正解しか言ってないのに気づいた
名前:ねいろ速報 94
二章くらいまでファストトラベルしらなくて走ってました…
名前:ねいろ速報 96
バックボーン語られた後でもやっぱ舞台装置感キツかった狛枝に比べると王馬は芯が通ってるキャラになってると思う
名前:ねいろ速報 97
ちなみに入間ちゃんは発売前のトークで声優が結末を知らないと口を滑らせてしまったことで犯人が被害者かはともかく死ぬことは確定していたぞ
こういうのの台本って本当に演じる所までだけなんだ…って思った
名前:ねいろ速報 98
急に生徒会とかやりだしてこの設定通したらこの先話進めにくくなるからコイツ死ぬな…
露骨にVR誘いやがるからコイツ死ぬな…
6章じゃないのに黒幕自称したからコイツ死ぬな…
名前:ねいろ速報 99
あれクリアできるんだな
昔のゲームあるあるだが慣性が効きすぎててクリア出来る気がしなかった
名前:ねいろ速報 100
男死も急に好感度上げだして儀式参加するとかどう考えても死ぬ
死んだ
名前:ねいろ速報 108
>>100
流石にバレバレ過ぎて犯人こいつだろ
マジか
名前:ねいろ速報 101
犯人は後ろからゴチンと殴った!
ライトは不要!ぶっ壊す!
名前:ねいろ速報 102
序盤と終盤のインパクトが強過ぎて塩のこと忘れられがち
操作パートで二人目死亡は凄かった…
名前:ねいろ速報 103
いつもの展開からの最原くんの反論
名前:ねいろ速報 104
民族のやつめっちゃ怪しいと思ったらそのままクロでダメだった
名前:ねいろ速報 105
>急に手品ショーとかやりはじめるからコイツ死ぬな…
名前:ねいろ速報 106
塩の人のトリックは終始無理あるだろ!ってなった
名前:ねいろ速報 109
キーボは記憶植え付けでどうにかなる才能じゃねえだろ
学校破壊は外付けパーツで説明つくとして録音やらライトやら印刷やらはなんなんだよお前
名前:ねいろ速報 110
>急に相棒ポジションになりはじめるからコイツ死ぬかクロだな…
名前:ねいろ速報 111
ダンガンロンパは創作って発言にきれている人って黒幕の話は全部信じるのに
主人公の摸倣犯という発言は無視するのなんでだろとは思ってたな
名前:ねいろ速報 114
>>111
ふわーっとやってるか素直なんだろう…
それが悪い遊び方とは言わない
名前:ねいろ速報 119
>>111
人は見たいものだけを見る
名前:ねいろ速報 122
>>119
V3のテーマが嘘ってのはなるほどと思ったな
名前:ねいろ速報 112
アンジーの蝋人形とかも記憶植え付けであんな精巧なもん作れるわけないよな…
名前:ねいろ速報 113
キャラクターは作られてるけど才能自体は本物だったと解釈してる
……いや宇宙飛行士とか怪しいけど
名前:ねいろ速報 115
ブツブツ云々の時点で矛盾してるしな…
やり直すと序章と1章で色々と考えられる
名前:ねいろ速報 116
スクラムでクロ疑惑かかってるやつも味方につくの好き
スクラムで主張したことが結局間違ったりしてるのも好き
名前:ねいろ速報 124
>>116
5章とか最初と言ってることコロコロ変わるのが面白かった
名前:ねいろ速報 118
才能移植手術もあるからなんとも言えないな
記憶植え付けただけは絶対嘘だけど
名前:ねいろ速報 120
王馬が宇宙飛行士に普通に負けてて笑っちゃった
いやボウガン持ってるけどさあ
名前:ねいろ速報 121
キャラクター性創作はちょっとやだなぁ
やだよあんなキモオタ最原くんと殺したがりの赤松ちゃん
名前:ねいろ速報 123
これまでの傾向から初回で死ぬヤツはいかにも重要そうな???か探偵だろってヤマははれた
クロは予想出来なかった
名前:ねいろ速報 125
なにがどこまで真実かわからない作品だしね
名前:ねいろ速報 126
情報なにも要れなかったから今度の主人公は女の子かーと思ってた
名前:ねいろ速報 127
なん図書さんは発売前から殆どのユーザーに一章被害者だなってわかってたの酷い
コメント
コメント一覧 (103)
主人公の摸倣犯という発言は無視するのなんでだろとは思ってたな
これに関しては作中最も情報を持っていて立場上真実を知っているのが黒幕で主人公は何も知らない(推理推察する存在)だから黒幕の話を信じるのはおかしくはないだろ
V3のテーマ云々は置いておいて推理ものの黒幕(犯人)の証言はメタ的には物語の答え合わせという側面もあるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
小物臭いし推理は役に立たないしどうしたかったんだろう
anigei
が
しました
終盤まで生き残ったキャラだとキーボが割とまともだったはず
anigei
が
しました
コメントする