名前: ねいろ速報

『刃牙』作者 板垣恵介 秋田書店
名前:ねいろ速報 10
本気出したらワンパンで終わるから遊んでるな
名前: ねいろ速報
バキ道の炎くんがアライJr.みたいな事になってて悲しい
あの総合格闘家・貝沼文也を倒し大関・巨鯨くんを投げた実力者なのに…
名前:ねいろ速報
海皇の息子に比べたらはるかにましな扱いじゃないか
名前:ねいろ速報 3
刃牙が本気になったら意識のトリガー抑えて顎に連打浴びせて終了だろうな
名前:ねいろ速報 8
宿禰くんが蚊帳の外過ぎる
名前:ねいろ速報 9
横綱が相手にならない勇ちゃんと正面からやりあえるバキちゃんだから炎君じゃ相手にもならないよ
名前:ねいろ速報 10
これなら瞬殺で終わらせてよかったんじゃ
ダウンしてる相手が立つまで待つなよ
名前:ねいろ速報 12
刃牙といったらこのシーンみたいなところはある
名前:ねいろ速報 13
まぁ本来苦戦されても困るからな…
名前:ねいろ速報 14
海皇息子やアライjrに比べるとこれでも苦戦してる方
名前:ねいろ速報 24
>>14
急所剥き出し共と比べると殴る部分も限られてるからな
名前:ねいろ速報 23
まあこのクラスの相撲取りなんて本来刃牙の試合にやる前座で出るやつだし
名前:ねいろ速報 25
なんで宿儺より弱いやつと戦うの?
名前:ねいろ速報 26
ちょっと前のバキだったら欠伸してるような相手
名前:ねいろ速報 66
>>26
表の世界の格闘家に関しては全米総合チャンピオンのアトラスに欠伸してた印象が強すぎてとっくに終わってるだろってなるわな
相撲が格闘技としてあまり他と交わらないそれなりに閉ざされているとは言っても無理ある
名前:ねいろ速報 32
金龍山周りの時空のねじれがずっと気になってる
名前:ねいろ速報 35
>>32
一応ちょくちょく修整してるとは聞いた
名前:ねいろ速報 47
そりゃこうなるよっていうかおすもうさんに苦戦してた人たちはなんだったのよ
名前:ねいろ速報 48
>>47
逆にそっちのが正直気になったな
そんなに弱かったの君たちって
名前:ねいろ速報 54
10秒の密度はいつ扱うの?
名前:ねいろ速報 52
まぁ刃牙は独歩や渋川とは格が違うでしょ
名前:ねいろ速報 55
>>52
こいつらアライJrで格落としてピクルスルーして武蔵でまた格落としてるから今更っていう
名前:ねいろ速報 12
力士が総合の真似事してたからわからせられた
次は力士スタイルに戻ったから同じスタイルでわからせられる予定
名前:ねいろ速報 14
>>12
ケンガンで蹴り使ってた奴みたいだな
名前:ねいろ速報 13
一応範馬勇次郎に地上最強と認められた刃牙が小結如きに負けたら幾らなんでもヤバい
名前:ねいろ速報 15
そもそもアトラスより強いのこいつ
名前:ねいろ速報 18
克巳はどうなったの
負けた?
名前:ねいろ速報 20
>>18
勝手に満足して帰ったから敗北した
名前:ねいろ速報 29
アライJr.はおもしろいかはともかくえっバキとこんな差あんの…?って驚きはあったけど相撲はもうこうなって当然感しか無いしなぁ
コメント
コメント一覧 (15)
もう武蔵やらピクルみたいにかつていた化け物を復活させるとかじゃないと。
現代人で刃牙と相対して面白そうと思えるのはもういないだろ。
だから刃牙以外のバトルの方がまだマシレベル
果たしてグラップラー達は関取との戦いに何の楽しみを抱いて戦ってるんだろう?
それともロボかな
ハンターと刃牙は終わり時を間違えたな
冗談抜きにもうそれくらいやってもおかしくない所まで来てる
それをなんで今更・・・・
0.5秒の読み合い出来るか、ピクル以上の絶対に脳揺れないフィジカルか、脳が揺れても問題ないのどれかがないとまともに戦闘にならないはずだから舐めプしてることにするしかない
刃牙道の2部で良かったのに
グラップラー刃牙は地下闘技場編・幼年編・最大トーナメント編
バキは死刑囚編・ライタイ編・アライJr.編
範馬刃牙はオリバ編・ピクル編・親子喧嘩編となってたのに
武蔵と宿禰わざわざタイトル変えて区切る程の作品じゃないわ
コメントする