1: ねいろ速報
ハルウララは別としてツインターボやライスシャワーってやっぱ強かったの?

2: ねいろ速報
ツインターボは極端な大逃げをするから人気出ただけ
3: ねいろ速報
ほぼレジェンド級の名馬しか居ないな
4: ねいろ速報
>>3
バクシンとかアグネスタキオンとかの星1の奴らもやっぱりレジェンド級なの?
バクシンとかアグネスタキオンとかの星1の奴らもやっぱりレジェンド級なの?
40: ねいろ速報
>>4
バクシンは生涯勝率は五割ぐらいだけど短距離限定なら9割勝つ化け物
バクシンは生涯勝率は五割ぐらいだけど短距離限定なら9割勝つ化け物
5: ねいろ速報
ライスシャワーはGⅡとかでも普通にいっぱい負けてる
長距離レースは強いけどそれ以外の距離はいまいち
長距離レースは強いけどそれ以外の距離はいまいち
6: ねいろ速報
バクシンオーは短距離なら日本競馬史最速と言われた馬だぞ
22: ねいろ速報
>>6
ネーミングがそうなることを分かって名付けたかのようだな
ネーミングがそうなることを分かって名付けたかのようだな
7: ねいろ速報
強いか 人気か
といっても重賞勝ってる時点で強いけど
といっても重賞勝ってる時点で強いけど
8: ねいろ速報
天皇賞・春2回制してるんだっけか?
それだけでも大したもんだ
それだけでも大したもんだ
9: ねいろ速報
ハルウララみたいにちょっと変わった人気が出たような馬っているの?
10: ねいろ速報
>>9
それがツインターボやろ
それがツインターボやろ
11: ねいろ速報
>>10
なるほど
なるほど
12: ねいろ速報
ツインターボにハルウララ系は記録より記憶で競馬ファン達から愛されキャラだから多少はね
13: ねいろ速報
ハルウララはメディア戦略で競馬ファン以外にウケただけで競馬ファンにはそんなウケてない
25: ねいろ速報
>>13
「負けすぎワロタ」
ってことで話題になったけど地方じゃあんな馬ゴロゴロいるんだよな
ハルウララは体が頑丈で手当狙いで出場しまくったから100連敗とかやれたけど、大半の馬は採算が合わないから引退からの行方不明になるだけで
「負けすぎワロタ」
ってことで話題になったけど地方じゃあんな馬ゴロゴロいるんだよな
ハルウララは体が頑丈で手当狙いで出場しまくったから100連敗とかやれたけど、大半の馬は採算が合わないから引退からの行方不明になるだけで
27: ねいろ速報
>>25
行方不明ってなんだよ怖いよ……
馬だって生き物なんだからちゃんと可愛がられて世話されて穏やかな死を迎えられてるんだよな?
行方不明ってなんだよ怖いよ……
馬だって生き物なんだからちゃんと可愛がられて世話されて穏やかな死を迎えられてるんだよな?
39: ねいろ速報
>>27
文字通り行方不明だよ
乗馬用とか繁殖入りとか薬殺とか色々あるけど、相当有名な馬でファンがついてるとか引退後の行方がわかる馬のほうが珍しい
最近は動物福祉の意識も高まって余生の世話も重視されてるけどね
そういう意味で引退後色々あったがファンが余生を見守る会を作って今も生きてるハルウララはかなり幸運な方ではある
文字通り行方不明だよ
乗馬用とか繁殖入りとか薬殺とか色々あるけど、相当有名な馬でファンがついてるとか引退後の行方がわかる馬のほうが珍しい
最近は動物福祉の意識も高まって余生の世話も重視されてるけどね
そういう意味で引退後色々あったがファンが余生を見守る会を作って今も生きてるハルウララはかなり幸運な方ではある
43: ねいろ速報
>>39
競走馬ってただ暮らすだけなのにそんなヤバい金額かかる生き物なの?
駐車場サイズの馬小屋と毎日のお散歩と、あとせいぜい飼い葉くらいじゃないの?
競走馬ってただ暮らすだけなのにそんなヤバい金額かかる生き物なの?
駐車場サイズの馬小屋と毎日のお散歩と、あとせいぜい飼い葉くらいじゃないの?
51: ねいろ速報
>>43
それに加えて蹄鉄とワクチン代くらいで一頭だけなら月数万円で飼えるけど、基本的に馬主は多頭所有するから場所が足りないしお金を産まない金食い虫は処分して次の幼駒を探す
それに加えて蹄鉄とワクチン代くらいで一頭だけなら月数万円で飼えるけど、基本的に馬主は多頭所有するから場所が足りないしお金を産まない金食い虫は処分して次の幼駒を探す
30: ねいろ速報
>>25
皐月賞勝ったハードバージが観光地で馬車引いてたってあったな
皐月賞勝ったハードバージが観光地で馬車引いてたってあったな
20: ねいろ速報
ツインターボ は競馬にお笑い枠を作ったパイオニア
向こう正面ぶっちぎりからの3コーナー逆噴射という名人芸で競馬場を爆笑の渦に包んだ
「ツインターボ師匠」という愛称もお笑いの師匠って意味だからな
向こう正面ぶっちぎりからの3コーナー逆噴射という名人芸で競馬場を爆笑の渦に包んだ
「ツインターボ師匠」という愛称もお笑いの師匠って意味だからな
23: ねいろ速報
ほぼ億プレイヤーだら
29: ねいろ速報
日本競馬史に名を残す名馬ばっかりだけど
その中でも頭一つ抜けてヤバイのはシンボリルドルフとナリタブライアンってことで良いの?
その中でも頭一つ抜けてヤバイのはシンボリルドルフとナリタブライアンってことで良いの?
31: ねいろ速報
>>29
シンザン
牝馬ならクリフジ
シンザン
牝馬ならクリフジ
32: ねいろ速報
>>31
いやウマ娘に出てる中でよ
いやウマ娘に出てる中でよ
33: ねいろ速報
>>32
じゃあマルゼンスキーとシービーも追加で
じゃあマルゼンスキーとシービーも追加で
38: ねいろ速報
>>33
ミスターシービー強いのか
育成ウマ娘に実装されるの楽しみだ
ミスターシービー強いのか
育成ウマ娘に実装されるの楽しみだ
34: ねいろ速報
>>29
実績ならオペ
実績ならオペ
38: ねいろ速報
>>34
オペラオーは育成でも強いもんな
オペラオーは育成でも強いもんな
35: ねいろ速報
次ナリタブライアンらしいし貯めなきゃ
44: ねいろ速報
日本最強馬の一角に食い込む化け物メスがウオッカ
52: ねいろ速報
>>44
ダービー勝っただけじゃん
2400以下でしか勝ってない、海外で勝ってない馬が最強はない
牝馬でも似たような路線で完全に格上のアーモンドアイの方がいるし
ダービー勝っただけじゃん
2400以下でしか勝ってない、海外で勝ってない馬が最強はない
牝馬でも似たような路線で完全に格上のアーモンドアイの方がいるし
45: ねいろ速報
公式で日本最強馬はエルコンドルパサー
47: ねいろ速報
でも日本で初めて世界レーティング1位になったジャスタウェイは出てないよ
50: ねいろ速報
キングとか普通に好成績なのにガッカリ枠に入る程度にはエリート揃い
55: ねいろ速報
>>50
エルコンが星2だったりするしあんま当てにならんね
まぁ低レアの方が解放しやすいっちゃしやすいんだが
エルコンが星2だったりするしあんま当てにならんね
まぁ低レアの方が解放しやすいっちゃしやすいんだが
58: ねいろ速報
まず中央競馬で1勝するだけでもかなり優秀
デビューすらできない馬もけっこう居る
重賞勝った馬なんて超エリート
デビューすらできない馬もけっこう居る
重賞勝った馬なんて超エリート
59: ねいろ速報
ハルウララがうーちゃんとか言って元気に余生を過ごしてるって幸運なことなんだな……
60: ねいろ速報
ナイスネイチャ「すまんのう、G1勝ってもないのに悠々自適な隠居生活送ってて」
コメント
コメント一覧 (44)
名前を使っても怒られない馬見たいだな
法律だと馬は物扱いだから名前は自由に使える
1回ゲーム裁判で馬主が負けてボコられた
けど馬主は上級国民が多いから敵に回すと厄介
なんでウマ娘に出てくる馬の相関図見ると
種馬が同じで親戚だらけになってる
不義理だからやらない
ディープは金子さんの許可が降りなかったと思われる
俺は実装をいつまでも信じてるぞサイゲ
香港スプリントを連覇したロードカナロア、と同じくらい名前が挙がる程度だよ。
サクラチヨノオーの実力なんてそんなもん。
誰か未実装のキャラのレアリティ予想でもしてくれんかな
レジェンドに入れるかで意見が割れそう
改良すすんで牝馬も強くなってきてるけど当時はあり得なかった
ちなみにマスコットはうちの可愛いネイチャだ
なんかアプリやってると簡単にOP戦まで勝てると思っちゃうけどそこのふるいは粗すぎる
適性が偏ってるるがエリートよ
そもそもレコード記録まで持ってるのが弱いなんて言えん
中央で活躍するのその中のほんのひと握りと考えるとツインターボとかもくそエリートという
コメントする