名前: ねいろ速報
やっぱりこの二人が人外側では代表格だと思う
5B61BAD3-1A13-41BC-B8FC-20014FFD8247

名前:ねいろ速報  1
こんななのに両方とも絶妙に可愛いのが凄い


名前:ねいろ速報  3
>>1
感情豊かでギャグもこなすのいいよね

名前:ねいろ速報  2
この手の作品で他にオススメあったら教えて欲しい

名前:ねいろ速報  4
>>2
仮面ライダーOOO


名前:ねいろ速報  5
>>4
まりんとメラン


名前:ねいろ速報  6
>>5
遊戯王ZEXAL


名前:ねいろ速報  20
>>6
ドラえもん


名前:ねいろ速報  28
>>20
からくりサーカス…はちょっと違うかな…?


名前:ねいろ速報  32
>>28
呪術廻戦


名前:ねいろ速報  34
>>32
今後どうなるかわからんがすくにゃんはとらやミギーやクラマタイプだろうと思ってたからわりとガチの邪悪でかなりびっくりしたぜ


名前:ねいろ速報  35
>>34
ひどかったね じゅんぺいを殺したやつと一緒にゲラゲラゲラゲラゲラする主人公の相方


名前:ねいろ速報  37
>>35
順平と新宿のあれとがあるから協力展開は難しいな


名前:ねいろ速報  39
>>34
ヴェノム
めっちゃかわいいからマジでオススメ


名前:ねいろ速報  42
>>39
映画しか見てないんだけどもポスターとかでどんだけ胸糞おぞまし怪物なのかと思ってたらめちゃくちゃ可愛いヤツでびっくりしたというか本当にスレ画の二名みたいなポジションでびっくりしたわ


名前:ねいろ速報  7
サザンアイズだと人外感あんまりないしな
人外側の見た目がヒト寄りだとちょっと違うかなこの場合


名前:ねいろ速報  8
>>7
ヒト寄りだと恋愛要素とかもよく盛られたりするからまたちょっとジャンルズレるのかなぁ
これはこれで種族間の問題解決とか寿命差や世界の違いでの離別とか紆余曲折あっての結婚とかいろんなテーマできていいものだけどね


名前:ねいろ速報  9
キルラキルなんてのもどうだろ


名前:ねいろ速報  10
とらって人外でいいの?


名前:ねいろ速報  11
>>10
アイデンティティが人外寄りだから人外でも違和感無いな


名前:ねいろ速報  12
外伝のとらの偽物見るとたとえ点でも瞳入れただけで一気に小物臭全開になるのは結構きわどいバランスのデザインなんだなと感じた


名前:ねいろ速報  13
シンイチ 冷たい


名前:ねいろ速報  14
フジリュー封神演義
と言いたいがそこまでタッグ感はあるだろうかスースと四不象


名前:ねいろ速報  16
>>14
そもそもスースが人外なので人間と人外のタッグではないな


名前:ねいろ速報  63
>>14
二人ともある意味人外だから


名前:ねいろ速報  15
ミギー
とら
アンク
機龍
アストラル
7
ポンコツ
あたりが印象深い


名前:ねいろ速報  62
>>15
参ったな全部好きだわ


名前:ねいろ速報  17
大規模侵攻までのワートリはユーマとレプリカのタッグ主軸と言えたかもしれない


名前:ねいろ速報  18
そういや藤田は寄生獣のファンだったような


名前:ねいろ速報  19
個人的な好みだけどDODのアンヘル


名前:ねいろ速報  21
個人的にはネウロを入れたい


名前:ねいろ速報  22
勇者ロボは少年とロボの組み合わせ結構あると思う
ダグオンとかガオガイガーは違うけど


名前:ねいろ速報  23
チェインバーかな


名前:ねいろ速報  24
のび太とドラえもん


名前:ねいろ速報  26
バディ物じゃないけどバトーとタチコマは凄い良い
人間と人外の価値観や考え方や知識のギャップの描写が好きな人はこの組み合わせ好きだと思う


名前:ねいろ速報  29
ちょうどうしとらの直前くらい~ほぼ被ってるくらいのタイミングでやってたんじゃなかったっけ寄生獣
そっから岩明作品にのめりこむぐらいハマったらしいし同業者にも衝撃だったんかね


名前:ねいろ速報  30
あージュビロミギーが好きなのか…


名前:ねいろ速報  31
和解に結構かかったけどナルトもそうか


名前:ねいろ速報  33
>人間と人外の価値観や考え方や知識のギャップ
そういやこれもこの手のジャンルの売りというか面白いポイントだな


名前:ねいろ速報  36
斑尾がこういうタイプかと思ったらそこまで重要じゃなかった
挙句しぐまに相棒枠を取られる


名前:ねいろ速報  38
藤田は覚悟のススメも娘と息子が勝手に自分の本棚から持ち出していくの見てほくそ笑んでたな
そういえばあれも零が人外バディポジションと言えなくもない…か?
種としての人外ってより人ならざる存在に成った側だけど


名前:ねいろ速報  41
虎杖より乙骨の方がそれっぽい…


名前:ねいろ速報  43
>>41
あーリカちゃんがいるもんな
一度決着してお別れしてるし


名前:ねいろ速報  50
>>43
0巻のリミットブレイクリカちゃんすごい良かった…
俺こういう怪物の女の子と人間の男の子の恋好き!


名前:ねいろ速報  58
>>50
あれは乙骨とリカちゃんの呪いならではの業の絡み方がとても良かったね
本編でどうなるかなあ


名前:ねいろ速報  67
>>58
宿儺は邪悪だから
マジであんなに醜悪に描いてくれるのはありがたい
変な同情とかいらないし


名前:ねいろ速報  44
打ち切りで終わっちゃったけどノケモノたちの夜好きだよ…


名前:ねいろ速報  47
>>44
マルバスいいよね…
できれば序盤の路線でずっと行ってほしかった気持ちがある


名前:ねいろ速報  48
>>47
打ち切られたのかあれ


名前:ねいろ速報  59
>>48
そこそこ推されてたけどそこそこで終わった+作者体調崩しがちでね…
同じファンタジーで同時期連載のフリーレンがえらい人気出たのもちょっとありそう


名前:ねいろ速報  45
ヴェノム


名前:ねいろ速報  46
ジュビロ先生寄生獣のファンだったのか…


名前:ねいろ速報  49
チェインバー好き


名前:ねいろ速報  51
ポケモンフォロワー作品はまた違うのかな


名前:ねいろ速報  55
>>51
ポケモンって基本的に下僕の関係じゃん
まだデジモンのが近いわ


名前:ねいろ速報  53
ミギーは空間が窮屈にならない所がいい


名前:ねいろ速報  56
>>53
あとどんなコマにも収まるよねたぶん


名前:ねいろ速報  54
寄生獣は言うまでもないがうしとらも留美子が「よし!私もまた伝奇描いてみっか!!」って犬夜叉やるきっかけになってたりかなり同業者に影響与えてるよな


名前:ねいろ速報  57
陰陽大戦記面白いよ


名前:ねいろ速報  60
>>57
あれと妖逆門が忘れられない俺です


名前:ねいろ速報  61
ポケモンも普通に人外バディ要素あるとは思うけどカテゴリー的にちょっと違う感じ


名前:ねいろ速報  64
序盤~中盤のとらの面倒くさがりながらの敵妖怪解説が好きだった俺は
ニンジャスレイヤーのナラクペディアするおじいちゃんも好きです


名前:ねいろ速報  65
映画ヴェノムは大体画像みたいな感じだった


名前:ねいろ速報  66
まほよめは人外バディよりもロマンス寄りというかノケモノとかゴーストアンドレディもそっちカテゴリーだな個人的に


名前:ねいろ速報  69
>>66
少女マンガっぽいのよね
昨今の変遷見るにいつまで残ってるのかわからないカテゴリ分けだけど


名前:ねいろ速報  68
人間…か怪しいけど胎界主のおじいちゃん


名前:ねいろ速報  70
スーパーペーパーマリオのアンナ
色々スキャンして反応見れるの凄く楽しかった
ストーリー上エンディングまで行くと居なくなるのは当たり前だけどすごい切なかった・・・
その後カメレゴンが勝手に作った二号機手に入れたときはすごい複雑だった・・・