名前: ねいろ速報
635ACCA8-BF69-4310-A253-EAACF511A0A6
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  1
ボラホーンはCP人気があるからヒリだけ圧倒的に影薄い


名前:ねいろ速報  2
イケメン魔族と動物系2人の時点で格差を感じる

名前:ねいろ速報  3
ラーハルトはともかく他の2人が六団長に匹敵するってのはそうかな…ってなる


名前:ねいろ速報  4
ボラホーンは相手がヒュンケルだからまだマシだけどヒリはあの時点のポップに負けてるからなぁ


名前:ねいろ速報  5
3人の平均で軍団長クラス


名前:ねいろ速報  6
ボラホーンがクロコダインと対決したら普通に力負けしそう


名前:ねいろ速報  7
>>6
ヒュンケルもそんな事言ってた気がする


名前:ねいろ速報  8
あくまで竜込みでの戦力の話だから…


名前:ねいろ速報  9
ボラホーンは海で戦ったらもっと強かったのだろう…


名前:ねいろ速報  10
ポップに序盤でドラゴンを潰されたせいだし…


名前:ねいろ速報  11
ヒリのやられ方好きだよ


名前:ねいろ速報  12
>ポップに序盤でドラゴンを潰されたせいだし…
>あの時点のポップに負けてるからなぁ


名前:ねいろ速報  14
あの時点のポップにドラゴン潰すのを許してしまう程度って事だし…


名前:ねいろ速報  15
ヒリはなんだかんだ記憶には残る
ボラホーンは同人ネタ抜きだと卑劣なことしてラーハルトに殺されるシーン以外覚えてない


名前:ねいろ速報  16
ヒリがポップに負けたのはヒュンケルに羽根やられてたせいじゃね?


名前:ねいろ速報  17
ドラゴン込みでもヒリとボラがいい勝負できる六団長がザボエラぐらいしか思い浮かばない


名前:ねいろ速報  18
ヒリはイオで死ぬ打たれ弱さが悪い


名前:ねいろ速報  19
魔剣より魔槍の鎧の方が活躍期間長いのか?


名前:ねいろ速報  22
>>19
バラン編は序盤だからな


名前:ねいろ速報  32
>>22
最初の10巻ちょっとでバラン編
次の10巻ちょっとでミナカトール
残り10巻くらいバーンパレスだからな


名前:ねいろ速報  20
ザボエラに勝つのは不意打ちしない限り無理だろう


名前:ねいろ速報  21
>>20
そしてザボエラは不意打ちする側だから更に勝機がない


名前:ねいろ速報  23
ザボエラが良い勝負するとは思えない
向かい合ってヨーイドンなら惨めに逃げるだろうしなんでもありなら策使う


名前:ねいろ速報  24
ヒリは強くもないただの嫌な奴だからな…


名前:ねいろ速報  26
>>24
でもドラゴンのことは大事に思ってたし…


名前:ねいろ速報  69
>>26
刺さったらHPMPごりごり削る羽うざくない?

名前:ねいろ速報  27
ザボエラのマホプラウス使った呪文食らったら即死しそう


名前:ねいろ速報  28
ヒリはポップの見せ場作るし好きなんだけどトドは本当にいいところなくない?


名前:ねいろ速報  29
ドラゴンを操ると軍団長に匹敵するとかじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  30
ザボエラはヒリごときに敗れる程度の力しか持ってなかったら物語開始時にはすでに殺されてるまである


名前:ねいろ速報  31
実力差あるのもそうだけど性格的にもラーハルトよくこいつらとつるんでいられたな...


名前:ねいろ速報  33
>>31
他2人ひたすらゲスいよな…


名前:ねいろ速報  39
>>33
最後のボラホーンはもう本当に我慢の限界だったんだろうな…


名前:ねいろ速報  34
剣は兜のデザインがな…


名前:ねいろ速報  38
>>34
あそこで消えてなけりゃロンが打ち直してとかやってそう


名前:ねいろ速報  35
魔族と人間の混血なってだけでスペック高すぎると思う


名前:ねいろ速報  36
ポップが分断してくれなかったら事態はどう変わってたんだろうか


名前:ねいろ速報  42
>>36
ボラホーンが全員をガチガチに凍らせてバランのギガブレイクで粉砕される


名前:ねいろ速報  43
>>42
バランラーハルトのコンビがダイの近くまで来たらもう止めようが無いからとっととダイが連れ去られて終わりじゃないかな


名前:ねいろ速報  40
ポップ一人にわざわざ3人とも残してくれた理由なんだっけ


名前:ねいろ速報  65
>>40
魔法使い一匹すぐ殺して一瞬で追いついてくるだろ…
義理の息子の鎧奪ったやつと一緒に生きて追いかけてきた!?


名前:ねいろ速報  41
まあ親分が人間嫌いだし全員人間相手の戦いしかしてないから
魔族同士の付き合いとなるとまた違うんだろう


名前:ねいろ速報  44
ガルダンディーの羽根ってシルバーフェザーと逆の能力だな……


名前:ねいろ速報  45
ラーハルトはバランの実質義理の息子だから精神性も違う


名前:ねいろ速報  46
ホラボーンも流石にバランの前じゃ卑怯な策はやらないだろうしね


名前:ねいろ速報  47
迫害された過去から人間を憎んでるけど卑劣な手段も嫌うのはまあ分かる


名前:ねいろ速報  48
ヒュンケルの相手とは言えラスダンで通用する相手をこんな早くでだすなんて…


名前:ねいろ速報  51
>>48
まずバランがラスボスと同格だからな


名前:ねいろ速報  49
ボラホーン見るだけで笑う


名前:ねいろ速報  54
>>49
ゲスい悪役とはいえ流石にあの風評被害は可哀想になる


名前:ねいろ速報  62
>>54
ボラホーンが何をしたって言うんだ…


名前:ねいろ速報  50
一応制服あるんだねこの三人


名前:ねいろ速報  52
わざわざラーハルトラスダンで復活させた辺り人気ランキングあったのかな当時


名前:ねいろ速報  53
鎧化前提だから仕方ないけどラーハルトの装備本当にシンプルだな


名前:ねいろ速報  55
ラーハルト 俺 似てる


名前:ねいろ速報  56
>>55
どんな過去体験してるんだ…


名前:ねいろ速報  57
ラーハルトだけ異常に強い超魔化する前のハドラーより絶対強い


名前:ねいろ速報  58
ガルダンディーは羽が抜けないのが割とずるい気がする
切れるんだ…ってなるけど


名前:ねいろ速報  59
竜の騎士の血で蘇生すると底上げがあるみたいな話があったはず…


名前:ねいろ速報  60
関智一が一番デザイン的に気に入ってるというガルダンディー


名前:ねいろ速報  61
デザインはいいんだが糞みたいな性格してるからなぁ…


名前:ねいろ速報  64
ボラボーンはちゃんとおっさんのライバルやってたし…
ヒリは…なんだったんだろう


名前:ねいろ速報  66
>>64
そうかな…そうかも…


名前:ねいろ速報  68
ラーハルトは昔ヒュンケル圧倒してたけど今更出てきてもなぁからのオリハルコン斬り落とすしミストバーンの攻撃も軽く捌いてる...