名前:ねいろ速報
BDF0BCCC-828A-4478-BFB3-99C2BCBF90E7

【刃牙】板垣恵介
名前:ねいろ速報  1
ちょいしこいてんじゃねー小僧!!良いよね


名前:ねいろ速報  2
調子こかせてもらうぜ!

名前:ねいろ速報  5
郭って未だに最上位クラスあるよな


名前:ねいろ速報  14
>>5
口だけとは思わんし作劇の都合がなければほぼ勝つだろうけど
言い訳爺の印象しかない


名前:ねいろ速報  6
元々いた烈の師匠がフェードアウトしちゃったのはもったいない


名前:ねいろ速報  7
ガッカリではあったけどかませ海王軍団たちも結構好き


名前:ねいろ速報  8
右も武術修めてるよね


名前:ねいろ速報  9
>>8
使えるけど不純だからそんなもん使わねぇ暴力だけでいくってタイプだからな


名前:ねいろ速報  105
>>9
てゆうかこの戦いは武対暴がテーマだから
あえて封印してる感はある


名前:ねいろ速報  10
オリバVS龍とスレ画のツートップだなライタイ祭編は


名前:ねいろ速報  13
>>10
寂海王対烈海王も好き
やったァァァ勝ったぞォッ


名前:ねいろ速報  11
筋肉のつき方がめちゃくちゃ


名前:ねいろ速報  12
オチも爽やかでいいよね


名前:ねいろ速報  15
郭いまだにトップクラスの強さだと思ってるけど今戦ったりしたらあっさり力士に負けたりすんだろな


名前:ねいろ速報  16
烈が握力で負かしたのも好きだよ


名前:ねいろ速報  17
そもそも消力使えるからな勇次郎


名前:ねいろ速報  19
郭は流石に勇次郎以外には負けないでしょ
普通のフィジカルだったら消力無きゃ一発でKOだぞあれ


名前:ねいろ速報  23
>>19
ピクルが鬼門な気がする
普通のフィジカルじゃねえもん


名前:ねいろ速報  20
郭は作中で勇次郎と殴り合って背中を地面につけさせた男


名前:ねいろ速報  21
面白かったけどここからトンチみたいなオチがありになっちゃった印象


名前:ねいろ速報  24
郭海皇は100年前は筋肉ダルマだったって言ってたから
前大会は筋肉で優勝したんだよな


名前:ねいろ速報  27
>>24
正直そんなにレベル高そうじゃ無いし…


名前:ねいろ速報  25
武蔵には消力通用しないしなぁ


名前:ねいろ速報  28
あのオチで勇ちゃんが納得してるからいいんだよ


名前:ねいろ速報  29
勇次郎、武蔵、ピクル の次くらいなイメージ


名前:ねいろ速報  33
>>29
なんとなく武蔵はなんとかできそうな気がする


名前:ねいろ速報  58
>>33
武蔵の一挙手一投足にビビりまくってたから厳しい


名前:ねいろ速報  30
少なくとも烈さんよりは弱いの分かってたし烈さんの師匠…


名前:ねいろ速報  31
バレちゃった❤


名前:ねいろ速報  32
ライタイ祭編は一気に読んだら面白かった


名前:ねいろ速報  35
打岩の時点で烈さん以下は最初からだったし


名前:ねいろ速報  36
脱力=最強は一貫してるよな
武蔵や刃牙の脱力然り


名前:ねいろ速報  37
範海王はマジで克巳の正体が中国人だったのかと混乱した
というか克巳出るたびに顔変わって誰か分からない


名前:ねいろ速報  38
色々言われてるけどサムワン海王はそこそこ強い海王だと思う


名前:ねいろ速報  39
壁にバウンドさせて消力封じられてたし攻略法が無いわけでもないキャラ


名前:ねいろ速報  57
>>39
問題なのはこのジジイ素の耐久も結構やばいところだ
あんだけ殴られて死んだふりするまでのダメージがすぐ消えてる


名前:ねいろ速報  139
>>57
日に日に普通?に戻ってゆく肉体って言ってるあたりまぁやっぱ最初は筋肉なんだろうな…


名前:ねいろ速報  40
郭のお墨付きではあるんだけど烈さんの消力ってなんかこう…脱力というよりは待ち構えてタイミング合わせて回ってるだけ感が…


名前:ねいろ速報  48
>>40
そもそもシャオリー刃物に使えるもんじゃねえだろ


名前:ねいろ速報  55
>>40
ピンチの時こそ脱力が消力の基本っぽいからまぁ間違ってはない


名前:ねいろ速報  41
死んだふりは究極の脱力で心臓の筋肉の動きすら止める!ならまだ納得できたと思う
ただの死んだふりかい


名前:ねいろ速報  44
>>41
いや心臓止める全力の死んだフリではあっただろ


名前:ねいろ速報  42
なんなら刃牙が復活して一蹴!の試合も好きだよ


名前:ねいろ速報  43
勇ちゃんが攻撃避けようとするシーンでただ事じゃ無いと思った


名前:ねいろ速報  47
>>43
なに逃げてんだよ親父!!!


名前:ねいろ速報  45
攻めのシャオリーが意味不明だったのだけが残念
もうちょっとオーガに当たったらほんとに死ぬくらいの人体の急所をパワーなしで狙ってほしかった


名前:ねいろ速報  46
郭の息子どの程度の強さなんだろ
相手が刃牙だから分からんけど大半の海王よりは強かったのだろうか


名前:ねいろ速報  49
勇次郎ダウンさせたのって海皇以外いたっけ…?


名前:ねいろ速報  54
>>49
刃牙
腕っこきの猟師


名前:ねいろ速報  50
寂海王ってどんな感じで海王に選ばれたんだろう


名前:ねいろ速報  52
勇ちゃん技術系でレベル凄い相手に興が乗ると自分も技系切り始めて
そん時に流れに乗ってトンチキスキルで誤魔化してくと少し勝ち目出てくるんよね
そこでふと正気に返ると力押しに戻って対抗不能になっちゃうんだけど


名前:ねいろ速報  53
味噌汁がしょっぱいと言い張って勝った刃牙の例でも分かる通りこの漫画の強さに屁理屈は意外と重要


名前:ねいろ速報  56
最後までスマートな野郎だぜ


名前:ねいろ速報  59
鬼の背でたら基本的に人間の筋肉と骨格の耐久越えた暴と目視不可能の速度になるから
人間じゃ対処不能なんだよね
武術もクソもない


名前:ねいろ速報  60
壁打ちとか毛抜きとかで消力を封じられて勇次郎に殴られても結構元気に戦える爺


名前:ねいろ速報  61
作中で鬼に対応できるキャラのほうが少ないからなぁ


名前:ねいろ速報  70
>>61
まず出すまでもないからな…


名前:ねいろ速報  62
烈が最強の海王でその次点が師匠とかドリアンかな


名前:ねいろ速報  67
>>62
ドリアンは屁理屈言ってるだけで試合なら結構負けてると思うんだ


名前:ねいろ速報  78
>>67
まあそれ込みでも基礎能力高いから
殴る才能に満ちてるのに催眠術とか変な方向にスキルツリー伸ばし過ぎ


名前:ねいろ速報  84
>>67
最凶死刑囚編はそこら辺のノーカン屁理屈まで含めて完敗を叩き込む話だと最近教えてもらえた


名前:ねいろ速報  88
>>84
それはそうなんだけどライタイサイはスポーツなんだからここだと弱い方かもよドリアン


名前:ねいろ速報  94
>>88
独歩と普通に殴り合えるしかなり上だろ


名前:ねいろ速報  63
勇ちゃんは人間の筋肉ではありえない構造とか言われてるから実質人外なので郭こそが人類の頂点なのだと思われる


名前:ねいろ速報  64
渋川先生の上位互換ってイメージがある


名前:ねいろ速報  65
そもそも勇次郎のガチバトル少ないからなあ
独歩と郭と刃牙くらいなような


名前:ねいろ速報  66
ここほんと一番好き


名前:ねいろ速報  68
あんなに仲良かったのに刃牙に負けた途端コケにされるオリバくん…


名前:ねいろ速報  75
>>68
刃牙に負ける少し前くらいからなんかどんどん大物感薄れてった気がする


名前:ねいろ速報  69
鬼出たら独歩の正拳突きが筋肉通らないから
人間の筋力じゃ鬼の体にノーダメなんだよ
目突くかナイフ持たないと物理的に相手にならないから強い


名前:ねいろ速報  71
これ以降も噛ませになってないのもある


名前:ねいろ速報  72
控え室のシーンも面白いよね
寂海王と刃牙の会話とか好きだな


名前:ねいろ速報  81
>>72
そっかぁ〜〜〜ボクシングって大地を蹴る格闘技なんだ


名前:ねいろ速報  73
これ好きだから武蔵戦もかなり期待してた
割りこんでくるホームレス嫌い


名前:ねいろ速報  74
あんま目立たないけどマッハパンチも使えるんだよね郭


名前:ねいろ速報  98
>>74
克巳に骨鞭理論教えたときの肩から先だけで卵割るのとかそれっぽい


名前:ねいろ速報  101
>>74
まあ使ってもオーガにダメージ入らないだろうしな


名前:ねいろ速報  76
オーガのバトルのくせに終わり方が爽やかだ


名前:ねいろ速報  80
>>76
刃牙のストーリーみたいだよね
10年前の


名前:ねいろ速報  85
>>80
10年前はもう微妙なところじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  79
久々のオーガバトルだと思ったのに武蔵戦にはガッカリだよ


名前:ねいろ速報  82
ここで俺の中の刃牙は一区切りになってる
それくらいの名勝負


名前:ねいろ速報  83
オリバはピクルにパワー負けするのはまあ仕方ないとしても勇次郎とは互角くらいでいて欲しかった


名前:ねいろ速報  86
実際オーガも7080になったら究極の暴力だの言ってられないよな…


名前:ねいろ速報  90
>>86
そのくらいならまだ言ってそうだしやってそうな気もする


名前:ねいろ速報  95
>>90
それこそ100歳超えてめちゃくちゃ強いスレ画がいるもんな


名前:ねいろ速報  87
親子喧嘩は息子だからってのがあるけど
どっちかというとここの爽やか勇ちゃんが例外なのでは


名前:ねいろ速報  93
>>87
急にキャラ変わった感じがある
初めての瓦割りでドキドキしたり仲間と仲良く戦ったり


名前:ねいろ速報  89
俺の中で最後の名試合は烈vsスモーキン


名前:ねいろ速報  91
死に至る…


名前:ねいろ速報  92
そういやすぐ首突っ込んでくるのに相撲編は勇ちゃん大人しいな…


名前:ねいろ速報  100
>>92
相撲取りなんかいつでも戦えるし宿禰は刃牙より弱いし…


名前:ねいろ速報  102
>>92
大統領の挨拶に忙しいから…


名前:ねいろ速報  96
作者が自己投影してんのがオーガっぽいからキャラかわっちゃったんだよな
漫画と自分は分けて欲しいけど…まあもはやそれどころじゃないクオリティになっちゃったしいまさらだな


名前:ねいろ速報  97
露骨にのけ者にされた最トーと違って快く参加を受け入れてくれたからな
顔剥がされたジジイは知らん


名前:ねいろ速報  99
こいつの息子は馬鹿みたいに突っ込まなきゃまだ強かったんかな


名前:ねいろ速報  104
>>99
範海王とか寂海王とかよりは強いのかね


名前:ねいろ速報  103
出番無いまま大会終わりそうになったら慌てて出てきてマイクパフォーマンスで煽って闘いに持ち込む


名前:ねいろ速報  110
>>103
観客盛り上げるの上手いな勇ちゃん…


名前:ねいろ速報  106
渋川と丸かぶりでどうするのかと思った


名前:ねいろ速報  107
>>106
強い中国拳法のおっさんはあらゆる格闘バトルで居るやつだし…
渋川は実在のパロじゃん


名前:ねいろ速報  108
範海王は絶対に勇次郎がばら撒いた種の1人だった途中まで


名前:ねいろ速報  109
最初は冷や汗かいて避けてたのに鬼出したらボカボカ殴られてもノーダメになるのは様式美か


名前:ねいろ速報  111
消力って花山の握撃とか宿禰の骨掴んだ投げには対応できないから相性次第ってイメージがある


名前:ねいろ速報  112
死刑囚編はアクションとしてスカっとするかは別にして
敗北の定義をテーマにした思考実験としては凄え良く出来てる


名前:ねいろ速報  113
勇ちゃんが書文と春成に驚いてたのはなんだったんだ


名前:ねいろ速報  115
>>113
いやまあ実際かなりの使い手だからな
特に書文は裏世界の伝説的武術家でオリバと戦うまで無敗


名前:ねいろ速報  127
>>115
伊達に書文の名を掲げてないな


名前:ねいろ速報  114
これ勇ちゃんがフォローしてくれなかったら1勝3敗で中国チームの負けだからな…


名前:ねいろ速報  116
ドアノブで握力に驚いてた頃の勇ちゃん好き


名前:ねいろ速報  117
俺マッハならダメージ通るけど腕が持たないしなあ


名前:ねいろ速報  119
顔剥がされた件もジジイが降参したら多分普通にやめてる


名前:ねいろ速報  120
そういや柳生きてるからまだ負けてないんだよね


名前:ねいろ速報  124
>>120
範馬勇次郎も食べてくれないんだもんなぁ…


名前:ねいろ速報  121
勇次郎が地面に倒れたり口から血の塊吐いたり今見ると凄い闘い


名前:ねいろ速報  123
心神会の最上階で空打ちして腕が弾け飛んだコラしたくなるよね


名前:ねいろ速報  125
なんだかんだでバキの頃は好きだったなあ…


名前:ねいろ速報  126
勇ちゃんが流血すること自体稀だよね
ここ以外は夜叉猿と独歩と花山と刃牙と・・・
いや意外とあったわ


名前:ねいろ速報  128
あんま言われないけど寂はあの中だとかなり強い


名前:ねいろ速報  134
>>128
海王としては上位じゃね
実力下位がまともにぶつかってもらえると思った烈にも甘い所はあったし


名前:ねいろ速報  136
>>128
正直郭烈ドリアン以外の海王を格付けするの難しいと思う…


名前:ねいろ速報  129
Mr不可拘束
どっちが本物なんだい


名前:ねいろ速報  130
一番不甲斐ない海王は握力特化名乗っておいて烈に真正面から握り負ける奴だと思う


名前:ねいろ速報  131
龍書文は噛ませ海王より格上と強調されてた


名前:ねいろ速報  132
バキ初期の刃牙ちゃんイケメン過ぎてビックリした


名前:ねいろ速報  133
なんだかんだで武蔵編も好きなところはあったよ


名前:ねいろ速報  137
>>133
本部無双好き


名前:ねいろ速報  142
>>133
憧れの存在として復活させられたのにみんなは恐れたり恨んだりばかりで
社会的地位は上昇どころかむしろ下降って状況にヤケ起こして人斬り武蔵になったってのは割と好きな展開ではある
最後のバトルはうんまあ


名前:ねいろ速報  135
劉海王は相手が悪いにしても見せようがもっとあったろ…


名前:ねいろ速報  138
ジャックの頭はボケる一方


名前:ねいろ速報  140
寂海王は立ち回りが天才的だからな


名前:ねいろ速報  141
寂戦後の烈さんの顔いいよね