名前:ねいろ速報
DC135692-6FD3-4E70-B858-CB0EF17ED166
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 
名前:ねいろ速報  1
顔の割に強すぎる


名前:ねいろ速報  6
>>1
顔は関係ねーだろうがっ!

名前:ねいろ速報  2
合宿で逃げたとは言え
高校に入ってから急成長した体に追いつく練習は相当大変だったろうな


名前:ねいろ速報  74
>>2
ポジションが変わる度にどれだけの努力をしてきた事か…という相田記者のモノローグが印象的だった


名前:ねいろ速報  3
こいつ倒せてないよね


名前:ねいろ速報  9
>>3
深津も倒せてない


名前:ねいろ速報  33
>>3
最後の最後ダンクしに来てたボールをゴリがほうっ!って弾けさせたのは勝ったと言ってもいいんじゃないかな
あそこで抑えきれなかったら負けてたし


名前:ねいろ速報  4
ポジション全部移ったんだっけ


名前:ねいろ速報  7
沢北の方がスペックは上のはずなんだけど勝てる気がしない


名前:ねいろ速報  8
ゴリの新技が一蹴されたときの絶望感


名前:ねいろ速報  10
やるでねか!ってなる辺り強キャラ感すごい


名前:ねいろ速報  11
あれ…まだいる
はスレ画でよかったっけ


名前:ねいろ速報  13
桜木のフィジカル対策をしっかり立てて実行したゲームセンスもヤバい
ボールを拾うのは後でいい


名前:ねいろ速報  166
>>13
このシーンが昔は自分よりデカいやつを相手してたことや身体能力で勝る相手にどう戦ってきたか想像させて好き


名前:ねいろ速報  14
向かってくるなら手加減できねえ男だ俺は
一度言ってみたい台詞


名前:ねいろ速報  15
あのゴリが完膚なきまでに叩きのめされる絶望感がヤバい


名前:ねいろ速報  16
これで嫌な性格とかじゃなくてスレ画みたいなスポーツマンだからな
マジで隙がない


名前:ねいろ速報  18
魚住が犯罪者になったのは山王戦だっけ?


名前:ねいろ速報  19
俺が勝てなくても話の主役であればいいという魚住の境地にたどりついたゴリ


名前:ねいろ速報  20
桜木のことをたぶん一番評価してる男


名前:ねいろ速報  21
顔の割に広いシュート範囲してる


名前:ねいろ速報  22
こいつかっけえよ…


名前:ねいろ速報  23
ぶしっ


名前:ねいろ速報  24
こんだけ最強のキャラが桜木認めるのいいよね
何か知らんがウルっときた


名前:ねいろ速報  26
沢北も倒せてない気がする


名前:ねいろ速報  34
>>26
沢北は1on1で一本取ったし勝負になってる


名前:ねいろ速報  38
>>34
といってもディフェンスは1on1では全敗でオフェンスで一本取っただけだしな


名前:ねいろ速報  27
こんだけバケモノなのにセンター経験ってあっても二年かそこらでしょ?


名前:ねいろ速報  28
ほんと層が厚い…(湘北ベンチを映すカメラ)


名前:ねいろ速報  29
そもそもバスケで倒すって何だよ
1on1ならまだしも


名前:ねいろ速報  30
ガードフォワードセンターは去年優勝メンバー
なので穴のSGで勝負をかける


名前:ねいろ速報  31
ごむぇん兄ちゃん


名前:ねいろ速報  32
沢北は二人がかりでようやく出し抜けた感じ
桜木が冴えまくっている…


名前:ねいろ速報  35
心技体揃ってる顔だけ欠点


名前:ねいろ速報  36
三井の粘りと桜木の伸びしろがとんでもで相手の想定超えられたみたいな戦いだね


名前:ねいろ速報  37
イチノセと弟は倒したぞ


名前:ねいろ速報  39
すぐバテるのに粘るという矛盾した男


名前:ねいろ速報  54
>>39
ゾンビミッチーの話した?


名前:ねいろ速報  59
>>39
奴は打てねえ!


名前:ねいろ速報  67
>>59
静かにしろい


名前:ねいろ速報  40
北沢はアメリカで成功しない気がする


名前:ねいろ速報  41
なんだいまるで湘北が相手の穴ばかりつついて勝ったみたいな…


名前:ねいろ速報  42
ポールも倒せてなくない?


名前:ねいろ速報  44
>>42
ぐいっ


名前:ねいろ速報  47
>>44
ふんっ!


名前:ねいろ速報  43
やってやるフォイみたいな変な語尾の奴の方が強くなかった?


名前:ねいろ速報  57
>>43
春巻かよ


名前:ねいろ速報  46
インサイドでプレイのパターン全部見切られてるってかなりな絶望だな
ゴリは外でもプレイできるようなタイプじゃないし


名前:ねいろ速報  48
弟に経験を積ませるなんて舐めプしなかったら勝ってたよねヤマオー


名前:ねいろ速報  55
>>48
敗因で言えば三井にバカスカ決められたところのほうが大きいので別に…


名前:ねいろ速報  49
河田と深津と沢北は勝ったのに山王は負けるという…


名前:ねいろ速報  50
湘北4人つけたOBのほうが強いよ


名前:ねいろ速報  51
丸ゴリのこいつの凄さわかってるのは俺だけだろうな…のあとに安西先生だけガッツポーズしてるのすき


名前:ねいろ速報  52
桜木のネーミングセンスは全体的にキレてるけど
丸ゴリは特にいい


名前:ねいろ速報  53
北沢も河田も深津も倒せてないけど三井がぜんぶやってくれた


名前:ねいろ速報  56
ポジション移るたびに滅茶苦茶努力したんだろうなって分かるから好き


名前:ねいろ速報  58
三井が潰れるまで一之倉使ってその後松本なら勝ってた


名前:ねいろ速報  72
>>58
おかしい…潰れるまでスッポンディフェンスしたのに…


名前:ねいろ速報  61
山王の顔デザインのもうアイディアなかったんだろうな感すごい


名前:ねいろ速報  65
>>61
そうかな
みんな坊主頭なのに描き分けすごいなってなったけど


名前:ねいろ速報  62
誰が戦犯かと言えば監督の堂本


名前:ねいろ速報  63
こいつキャプテンじゃないんだな


名前:ねいろ速報  64
弟に桜木が勝負じゃねーかよ!って言うシーンすき


名前:ねいろ速報  66
ゴ…キャプテンに特に思い入れはないけど練習してきたのが全て叩き潰されるのは泣きそうになった


名前:ねいろ速報  75
>>66
それも知ってる


名前:ねいろ速報  68
全体的に最高の話だけど死にかけの桜木が活躍するのはちょっと…って思った


名前:ねいろ速報  73
>>68
死にかけのミッチーが活躍するのはいいのか


名前:ねいろ速報  83
>>68
活躍してたか?
最後にゴール決めたのは大金星だけど基本的に穴になってたと思う


名前:ねいろ速報  112
>>83
背中やった後も入ってろとか返せ…とか一応活躍もしてる


名前:ねいろ速報  69
田舎のスポーツ強い工業高校のイモっぽさが出ててよいデザインだと思う


名前:ねいろ速報  70
いいからドーピングだ!


名前:ねいろ速報  71
優勝して当たり前
の5人並んでるページがマジでかっこよくて大好き


名前:ねいろ速報  76
ミッチーは汗ダルマになってからが本番だからもうどうしようもない


名前:ねいろ速報  90
>>76
安西先生の遺影じゃそのままガス欠になるから地味に扱い難しい


名前:ねいろ速報  77
河田弟と桜木の謝んな勝負じゃねえかがマジですき


名前:ねいろ速報  78
山王の面子はむしろ一番部活高校生感出てると思う
他がIKEMENやOBばっかだし


名前:ねいろ速報  80
読み返すとミッチーが男前すぎた顔もプレーも


名前:ねいろ速報  86
>>80
顔は関係ねえだろ!


名前:ねいろ速報  81
湘北と対象的なスポーツのTHEスポーツ強豪って感じのビジュアルですきだけどね


名前:ねいろ速報  82
今年の山王はいいぞおじさん…


名前:ねいろ速報  89
>>82
あの後ホテルでやけ酒したんだろうな…


名前:ねいろ速報  84
ゴリをズタボロにした丸ゴリが……俺のリバウンドを止めるために俺をマークしてやがる
……この俺をよっ!


名前:ねいろ速報  85
俺を使え…うぷっ


名前:ねいろ速報  95
>>85
使えったってな…


名前:ねいろ速報  117
>>85
奴は撃てねえ!


名前:ねいろ速報  87
河田ほどの男が桜木のマークにつくっていうのが確かに凄いし不思議な気分になる


名前:ねいろ速報  88
みんな坊主のスポーツ強豪校の圧やばいからな
漫画でそれ表現してるのすごい


名前:ねいろ速報  91
どこでもエース張れる松本のメンタルが弱すぎる…
いやまあそんなもんかな…


名前:ねいろ速報  96
>>91
敵にゾンビがいるのは想定できないすぎる


名前:ねいろ速報  93
湘北のビデオ見てる時とかはみんな普通の高校生っぽくて好き


名前:ねいろ速報  94
河田兄は高校生なのに体が出来上がってんな


名前:ねいろ速報  97
特訓の末編み出したゴリの新技をぶしっの一言で防ぐんじゃねえ


名前:ねいろ速報  98
贖罪と後悔の念を燃料にしてるところあるからあながち無駄な時間というわけでもなかったミッチー


名前:ねいろ速報  99
桜木はプレイ面もあるけど知略面で冴えてた


名前:ねいろ速報  107
>>99
奴はパスはしねえ…負けたことがねえからだ…


名前:ねいろ速報  121
>>99
1031だ!


名前:ねいろ速報  101
欲を言えば最後はダンクで決めてほしかったが
あのシュートも悪くない


名前:ねいろ速報  102
正直スッポンディフェンス一ノ倉と松本はよく間違える


名前:ねいろ速報  116
>>102
合宿から唯一逃げなかった我慢の男と山王以外ならエースを張れる男だろ


名前:ねいろ速報  103
ミッチーがフラついたお陰で深津のインテショナルになったし


名前:ねいろ速報  105
山王は松本と誰かの区別が見た目でつきづらかった
誰かは忘れてしまった


名前:ねいろ速報  106
前半になんかまぐれというか珍プレーで入ったゴールがなければ負けてた試合だからほんと紙一重


名前:ねいろ速報  108
あんなに練習したのに…
は涙出そうになる


名前:ねいろ速報  109
ミッチーはどう見てもヘロヘロのボロクズでもう腕上がんねーよ…って言っといて綺麗なフォームで打つのがズルすぎる


名前:ねいろ速報  110
ダンクは初期から身体能力だけでできたけど地道な練習で身につけたシュートだからいいんだよあそこは


名前:ねいろ速報  111
最後ダンクやっちゃったらスラダンの根幹にあるテーマが割と台無しだと思う


名前:ねいろ速報  113
ゴリは精神的支柱ではあったけど
所詮3年までチームに恵まれず全国経験もなかった男だからな


名前:ねいろ速報  114
最後はタイトル通りのスラムダンクで決めて欲しかった派と成長を示すジャンプシュートでよかった派の溝は深いと聞く


名前:ねいろ速報  115
20代前半の頃にこれ描いてたと考えると恐ろしいな…


名前:ねいろ速報  118
三井は最早ファンタジー世界の生き物


名前:ねいろ速報  129
>>118
実際中学MVPとはいえブランクあってあれはヤバい


名前:ねいろ速報  138
>>129
冬まで残ってるんだよなミッチー…
まさか留年まではしないと思うが


名前:ねいろ速報  119
山王戦まで桜木のキャリア何ヶ月だっけ


名前:ねいろ速報  122
>>119
4ヶ月くらい


名前:ねいろ速報  130
>>119
4月入学で夏の大会だから…


名前:ねいろ速報  120
シュート練習は楽しかった


名前:ねいろ速報  123
いっ


名前:ねいろ速報  124
三井はあれで1on1もディフェンスも優秀なのが強すぎる


名前:ねいろ速報  132
>>124
中学MVPだから
グレてたけど


名前:ねいろ速報  125
深津のゲームメイクに託した


名前:ねいろ速報  126
修行回をあんなに面白く描けるのすごいよね


名前:ねいろ速報  139
>>126
カツ丼大盛りにコロッケと秋刀魚と焼きそばと回鍋肉に味噌汁替わりのラーメン食べるのいいよね


名前:ねいろ速報  158
>>126
学校に泊るというイベント感で盛り上げてるのは今見るとめちゃ上手い


名前:ねいろ速報  127
桜木が足引っ張ることなんて最初から計算のうち


名前:ねいろ速報  133
三井は流川との1on1で何度も止めてるのが地味にすごい


名前:ねいろ速報  134
強豪高の常連がポッと出の身体能力お化けにかき乱されるの良いよね
セオリーが通じない


名前:ねいろ速報  150
>>134
セネガル旋風みたいなもんか


名前:ねいろ速報  135
君はとっくにあの頃を超えているよ…


名前:ねいろ速報  146
>>135
スタミナ以外は確かにそうかも


名前:ねいろ速報  136
ミッチーはグレてバスケ中断してなかったら確実にガラスの膝になってただろうし結果的にベストな状態だったのかもしれん


名前:ねいろ速報  137
変な板前乱入者いなかったらゴリが潰れてたかもと思うとヤバかったな


名前:ねいろ速報  140
三井は性能的にヒュンケルっぽく感じる


名前:ねいろ速報  141
スレ画はシュートブロックも多いな


名前:ねいろ速報  142
敵なのに怪我した桜木に将来の為に下がれと言う紳士だしもう隙なくない?


名前:ねいろ速報  147
>>142
顔がね…


名前:ねいろ速報  156
>>142
そこで桜木に気配りしながらも向かってくるなら手加減はしないって言い放つ所がカッコいい


名前:ねいろ速報  143
三井は流川との1on1勝負で勝ったからな…


名前:ねいろ速報  149
>>143
踏んでた


名前:ねいろ速報  144
安西先生は三井がグレてた時に何を思ってたんだろうな


名前:ねいろ速報  145
4ヶ月って言っても普通のバスケ部の高校生が3年間でやれること以上の経験してるよね


名前:ねいろ速報  148
まぁミッチー大学は行けないだろうしな…


名前:ねいろ速報  152
実際安西先生って三井にはかなり冷たいと思う


名前:ねいろ速報  153
ちょっと弟に甘いせいで弟のフォローに入ることで唯一穴が生まれると思うじゃん?
「弟を気にかける余裕があるのか?」「…あるよ?」の絶望感


名前:ねいろ速報  161
>>153
これが言い合いでのメンタル的な余裕じゃなくてマジの余裕だからな…


名前:ねいろ速報  154
板前は今なら没収試合待った無し


名前:ねいろ速報  155
チビチビ言われてる宮城より身長小さくて悲しくなった


名前:ねいろ速報  157
>>155
いつも驚くメガネくんと信長178cm
神の190cm


名前:ねいろ速報  167
>>157
フィジカルエリート……


名前:ねいろ速報  159
>>155
ようチビ見えんかったわ


名前:ねいろ速報  168
>>159
飛行機のチケット買っとけよ


名前:ねいろ速報  176
>>168
目に焼き付いたシーンきたな…


名前:ねいろ速報  169
>>159
飛行機のチケット買っとけよ


名前:ねいろ速報  173
>>159
チケット買っておけよ


名前:ねいろ速報  160
三井は幾らなんでも脚本の都合とはいえスタミナなさ過ぎるのはずっと気になった
あんなんじゃ練習でも即バテてるだろ


名前:ねいろ速報  162
現実に高校生全一レベルでも185cmオーバーがゴロゴロいるんだろうか


名前:ねいろ速報  165
>>162
はい


名前:ねいろ速報  171
>>162
詳しくはないけど当時高校バスケに2m超えの双子がいて漫画かよって思った思い出ある


名前:ねいろ速報  163
ボボォン


名前:ねいろ速報  164
谷沢を越える逸材が…


名前:ねいろ速報  170
過去キャラで応援に来るのがよりによって板前だったのは作者のお気に入り?


名前:ねいろ速報  178
>>170
ゴリの応援に仙道来たらおかしいじゃろがい!


名前:ねいろ速報  172
一応ゴリも丸ゴリを終盤にはブロックして一矢報いてはいる


名前:ねいろ速報  174
もしかして一番に桜木の異変に気付いた?


名前:ねいろ速報  177
>>174
安西先生も即気付いてはいた


名前:ねいろ速報  179
>>174
ナガレカワも同時に気付いてる


名前:ねいろ速報  181
リアタイの読者はどのへんでここで終わるって分かってたの?


名前:ねいろ速報  194
>>181
ヤマオー編巻数に直すとめっちゃくちゃ長いな…って思い始めたあたりから


名前:ねいろ速報  196
>>181
他の学校の伏線もちゃんと張ってたから急に終わってえってなったよ


名前:ねいろ速報  182
個人的に作中最強のキャラって牧のイメージある


名前:ねいろ速報  191
>>182
うろ覚えなんだが牧の試合描写ってあったっけ


名前:ねいろ速報  201
>>191
湘南を一人でボコボコしてただろ!?


名前:ねいろ速報  183
202センチの刃物を持った男がインターハイに乱入はニュースになっただろうな


名前:ねいろ速報  187
>>183
そんなに


名前:ねいろ速報  184
沢北が生意気いう度絞め技してたところ好き
仲良いなこいつら…ってなる


名前:ねいろ速報  186
現実のインターハイにあんなに観客はいないからセーフだと聞いた


名前:ねいろ速報  188
とはいえ包丁持った巨漢の乱入が良く警察沙汰にならなかったな…


名前:ねいろ速報  189
ラスボスが全員坊主集団ってのが逆に風格感じるのは漫画力の高さ故だよなあ


名前:ねいろ速報  190
>>189
体育会系強豪校だし納得感あった


名前:ねいろ速報  197
>>189
全員坊主だけどちゃんと書き分け出来てるから誰が誰だか分かるってのはすごい


名前:ねいろ速報  193
弟は普通に戦力になってるよね
試合の最終盤も引っ込められずに出てたし


名前:ねいろ速報  198
まあどう見ても赤城の親父だし事件にしたくなかったんだろう…


名前:ねいろ速報  199
強豪校は刈り上げるのは割と普通では?


名前:ねいろ速報  211
>>199
現実はともかく漫画でそれをやるのなかなか見ない


名前:ねいろ速報  200
トヨタマ戦とかなんか息切れしてるな…感はあった


名前:ねいろ速報  202
桜木の異変にチームメンバーで一番最初に気付くのが流川ってのがいいよね


名前:ねいろ速報  203
どっちかというと弟のその後の成長が気になる


名前:ねいろ速報  213
>>203
ガタイめっちゃ良くなってたら視覚のインパクト的には滅茶苦茶面白いけど実際なってそうなんだよな


名前:ねいろ速報  204
嘘のようにボロ負けしたって自分で言ってるの笑うだろ


名前:ねいろ速報  205
ミキオは中学時代にはバスケやってなかったのかな


名前:ねいろ速報  206
牧はフィジカルに加えて天性のバスケセンスに勝利への貪欲さと三拍子揃った化物だぞ


名前:ねいろ速報  210
>>206
あんなのが新入社員で入ってきて教育係を任されたら会社退職するわ


名前:ねいろ速報  212
>>206
他人の新幹線代をさらっと出せる程度の財力もあるぞ


名前:ねいろ速報  207
しかし沢北はオシャレ坊主


名前:ねいろ速報  208
あれだけ強い牧でも去年ベスト4だかそこらだっけ


名前:ねいろ速報  222
>>208
準決勝で山王とあたってるから反対ブロックならどうかはわからないけどね


名前:ねいろ速報  214
どんだけ強かったんだろうな
横浜だかの星


名前:ねいろ速報  217
>>214
はっきり言って自信なし!


名前:ねいろ速報  215
沢北はよーいドンは絶望間あった
同時に主人公サイドが全員ブチ切れるのも凄い伝わる


名前:ねいろ速報  216
ラストの無音の攻防戦の時は空気だったよね
まああそこで河田が出張ると勝てないけど


名前:ねいろ速報  218
黒板でめっちゃサーフィン楽しんでる牧


名前:ねいろ速報  219
愛知だよ!


名前:ねいろ速報  220
ゴリってフィジカル以外の評価は微妙なんだっけ?


名前:ねいろ速報  226
>>220
得点力も守備も全国レベルだ
ただしシュートエリアは狭い


名前:ねいろ速報  229
>>220
それはゴリの親父だ


名前:ねいろ速報  221
ドリームチームを作ろうとするとほぼ入ってくる


名前:ねいろ速報  223
牧は何で初登場時だけスーツだったんだよ


名前:ねいろ速報  228
>>223
制服だよ!どう見てもサラリーマンにしか見えないけど


名前:ねいろ速報  224
てか海南は山王いないなら負けるなよ
どこだ海南倒すようなチームって


名前:ねいろ速報  235
>>224
ヒロシのとこか大栄じゃない?大穴でシードの博多商大付属


名前:ねいろ速報  243
>>235
ヒロシのところはバスケプレイヤーとの対談で否定されてる
どこかは明言されてない


名前:ねいろ速報  225
深津が他の二人に活躍してない気がするけどポジションがPGだからか相手が苦手なチビだったからか


名前:ねいろ速報  227
山王戦の中で28巻が名巻すぎる


名前:ねいろ速報  230
>制服だよ!どう見ても課長クラスにしか見えないけど


名前:ねいろ速報  231
愛知の星とあとなんかワンマンチームのやついたよね


名前:ねいろ速報  233
昔はなんとなく仙道が最強だと思ってた


名前:ねいろ速報  237
>>233
まだあれで2年だしいけるいける


名前:ねいろ速報  244
>>233
個人強くてチームも活かすって意味だと最強だと思う
キタザワはあくまで個人技最強だし


名前:ねいろ速報  238
この時点で大学行ってもナンバー3に入るからな丸ゴリ


名前:ねいろ速報  239
会社の重鎮みたいな顔してるけど高校生なんだよな牧


名前:ねいろ速報  245
>>239
何も知らないで新学期に牧の居るクラスへ授業行ったら困惑する教師も居たんだろうな…


名前:ねいろ速報  248
>>239
会社の重鎮みたいな顔が多すぎる…


名前:ねいろ速報  240
息子の試合を見に来たエリートサラリーマンにしか見えないからな


名前:ねいろ速報  241
豊玉って強いセンターいたっけ?なんか全然印象ないけど


名前:ねいろ速報  242
>>241
魚住より数段下のセンターはいた


名前:ねいろ速報  246
湘南住まいで毎朝のようにサーフィンってボンボンすぎるだろ


名前:ねいろ速報  247
ポールもポールでリバで桜木がセコい真似しないと勝てないぐらい強いんだよ


名前:ねいろ速報  255
>>247
セコいつうか反則…


名前:ねいろ速報  260
>>255
審判が見てないのは学生スポーツではよくある


名前:ねいろ速報  249
ランアンドガンならセンターはディフェンスリバウンドさえ取れればいいからな


名前:ねいろ速報  250
センターだと花形が好き


名前:ねいろ速報  253
>>250
ほかのセンターがパワー系ばっかだから目立つよね


名前:ねいろ速報  251
おかしいスラダンの話題で藤井さん可愛いよねの話がない


名前:ねいろ速報  254
>>251
女の子の話はしてないから


名前:ねいろ速報  252
花形は間違いなくいいセンターだろうけど桜木の餌食になったからな…


名前:ねいろ速報  256
あんなに練習した技が初見で潰される絶望感


名前:ねいろ速報  257
>>256
妹が泣いちゃうのが良い


名前:ねいろ速報  258
でも花形が止めなかったら早めに藤間出て勝てなかったよね?


名前:ねいろ速報  261
ハルコさんは割といつも泣いてたきがする


名前:ねいろ速報  262
グボォン


名前:ねいろ速報  263
言ってみ沢北のところが好き


名前:ねいろ速報  264
仙道対丸ゴリとかも見てみたいな…