名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 12
>>6
試すハードルが高すぎる…
名前:ねいろ速報 17
>>12
もしダメだったらそれでもう終わりだもんな…
名前:ねいろ速報 2
この人作中で何回死んだの
名前:ねいろ速報 3
描写されてるだけでも3桁は軽く越えて4桁行ってる可能性すらある
名前:ねいろ速報 4
何千回溺死したの…頭おかしいよこいつ…
名前:ねいろ速報 5
狂人
名前:ねいろ速報 7
えっ?ヒーローだけど?
名前:ねいろ速報 8
作中の登場人物みんな認める狂人
名前:ねいろ速報 23
>>8
作中で誰も抗えてない黒田の能力消去にあれ激痛に耐えれば能力消されないんだラッキーで済んでるのはヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 9
ほんとおかしいよ…
名前:ねいろ速報 10
一回目偶然能力判明したのはいい
半信半疑なのになんで自分から飛び込んだ
名前:ねいろ速報 13
>>10
一回やれた
二回目があったら儲けものですぜ
名前:ねいろ速報 11
氷頭が立てたスレ
名前:ねいろ速報 49
>>11
礼賛するアナ
名前:ねいろ速報 16
別に蜜柑は恋人でもないただの幼馴染なのに試すか普通
名前:ねいろ速報 18
ただの幼なじみだけど自分の何倍も生きる価値のある幼なじみだからな
だからこうして髪型が整うまで溺死繰り返す
名前:ねいろ速報 19
ヒーローなんだけどメンタルがシンプルに狂ってる奴
名前:ねいろ速報 21
またしてもってタイトル出した担当が優秀すぎる…
名前:ねいろ速報 22
おっと髪型に困ってる幼馴染発見伝
名前:ねいろ速報 26
>>22
ドボン🌊
名前:ねいろ速報 24
読み返すと髪型のために溺死しまくるシーンオイオイオイってなる
初見でもなったけど
名前:ねいろ速報 25
マジでメンタルがイカれてる
自殺がトリガーの能力を主人公が持っちゃ駄目でしょ
名前:ねいろ速報 27
コイツいつかろくでもない死に方するだろうからそばで見てよーってなるヒロインがいる
名前:ねいろ速報 29
記憶容量がわりと重要な能力バトル初めて見た
名前:ねいろ速報 30
最終的に世界を救った男
名前:ねいろ速報 31
ラスボスが俺SUGEEEEEE やりたいマンなのには参るね……
名前:ねいろ速報 32
アカシックレコード欲しがる目的といい王道からの外し方がすごい
名前:ねいろ速報 59
>>32
アカシックレコードを大容量HDDとして使おうとする奴初めて見た
名前:ねいろ速報 36
腐り能力者にスレ画が殺された後のご都合展開以外は大好きな漫画
名前:ねいろ速報 37
>>36
アレもまあ一応レッサーパンダに噛まれたって伏線あるから…
名前:ねいろ速報 38
ガムテープはこのくらいの能力じゃないと破れないよね
名前:ねいろ速報 39
対能力者アンチ能力が対能力者のために狙って身に付けたものって上手い設定だったな
しかもそれが別に主人公じゃないのが面白い
名前:ねいろ速報 41
>>39
ユメヲは別の読み切りの主人公ではあるな
名前:ねいろ速報 40
福地翼あるある
硫酸
名前:ねいろ速報 44
>>40
気軽に使い過ぎて「どうせ避けるだろ」と思ったら眼球焼かれてる相棒には参るね…
名前:ねいろ速報 57
>>44
治ってよかったよ
名前:ねいろ速報 42
思い返してみればこの作者の主人公にしては珍しく応用性皆無な能力だった
名前:ねいろ速報 43
アナちゃん大好きだしめちゃくちゃ活躍してるし可愛い
でもそれはそれとしてヒロインは氷頭くん
名前:ねいろ速報 45
こいつどうやって攻略すんのかな今回→すでにループ後で対策してました
名前:ねいろ速報 46
氷頭くんの素手ゴロ能力は後々を考えると
パターンを死に覚えしたくらいで対応できる範囲超えてねえかな…
名前:ねいろ速報 47
一回の喧嘩で超回避するために何百回もループするよりはもっと良い方法絶対あっただろ!
名前:ねいろ速報 50
発泡スチロール化はシンプルに強能力過ぎたな
名前:ねいろ速報 51
>>50
ネタにされがちだけど硫酸水槽幽閉はわりと理にかなってるよね
名前:ねいろ速報 52
>>51
アレくらいしないと拘束できないからな…
名前:ねいろ速報 53
溺死ってかなり苦しいけどそれを無限に繰り返すのは控えめに言って狂人
名前:ねいろ速報 54
D4Cより覚悟決まってないとキツいな
名前:ねいろ速報 55
突然ギャグからグロに移行するよねこの人のバトル
名前:ねいろ速報 56
兄貴のキャラデザだけちょっとキツイ…
名前:ねいろ速報 58
ラスボスの殺し方エグくてちょっと引いた
中身おっさんだけど
名前:ねいろ速報 60
福地先生がヒとかで描いたやつとか読み切りネームとかまとめた短編集が電子のみで出てる
おすすめだぞ
名前:ねいろ速報 61
引き寄せいいよね
名前:ねいろ速報 62
ガムテープの子可愛かったからヒロインであって欲しかった
サイケのヒロインは蜜柑じゃなきゃいけないのはわかるんだが
名前:ねいろ速報 63
アナちゃんがどんどん盛られていく…
名前:ねいろ速報 64
ひずくん重いよ…
名前:ねいろ速報 65
兄弟ふらっと出てきたキャラたちなのに最重要ポジションすぎる
名前:ねいろ速報 67
この間の無料公開で読み直してたらアナちゃんのガムテがサイケ以外には一度も攻略されてないのめっちゃ笑った
名前:ねいろ速報 71
>>67
まあ普通分かるわけないしな
本人も言われるまで知らなかったよね?
名前:ねいろ速報 68
能力のせいで脳に限界がが…って言ってるけど
溺死のせいじゃね?って思ってる
名前:ねいろ速報 73
>>68
そうじゃなくともいずれイカれるだろ…とは思いました
名前:ねいろ速報 76
>>73
それについては反論の余地がある
最初からイカれてるだろ
名前:ねいろ速報 69
結局あれ以降ガムテープ破られた描写ないし氷頭くんもアナちゃんも能力マジ強い
名前:ねいろ速報 70
男は赤ん坊の抱き方がなってないのところのアナちゃんで興奮しました
名前:ねいろ速報 72
一人攻略するために死んだ回数はアナちゃん戦が一番多かったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 75
ふくちくんはエグい能力考えるよね…
名前:ねいろ速報 77
洗脳能力はやっぱり強い
名前:ねいろ速報 78
半分殺し合いやってるようなスレ画に比べてゴムボールを硫酸に変える能力とか何を思って取得したんだよって思った
名前:ねいろ速報 85
>>78
犬丸の能力リスト見るにそれぞれの神候補の手持ち能力なんて玉石混交もいいとこだからそれが一番戦い向きだったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 79
こいつ以外使いこなせる気がしない能力
名前:ねいろ速報 80
氷頭くんばっかり言われるがほら綺麗な眼だ…はちょっとサイケもグラビティポイント高すぎない!?
名前:ねいろ速報 81
溺死しかけたことあるけど気持ち良かったから案外いい能力かも
名前:ねいろ速報 83
>>81
迷わず成仏してください
名前:ねいろ速報 82
サイケの記憶は持ち越される=死ぬ際のストレスが脳に与えるダメージも残る
って理由で若返りの奴とは別の意味で限界だったんだと思う
名前:ねいろ速報 84
敵が毎回うわーっ!こいつ戻ってやがる!って反応するのが面白かった
名前:ねいろ速報 86
>>84
だからしっかり対策したのに・・・したのにどうして・・・
名前:ねいろ速報 87
偶然発現した能力+自分の死がトリガーだから試行したくてもできないってのは上手いなって
名前:ねいろ速報 88
1巻だけなら幼馴染を救うためのループ物だった
2巻以降次々出てくる能力者に溺死が発動条件の能力で立ち向かう能力者バトルになるとは
名前:ねいろ速報 89
いい感じに顎を打ち抜いて脳震盪するまで繰り返すはその前に殺されるだろう
名前:ねいろ速報 90
サイケとしては一回ループ出来たら次も同じ様にすればループできるの確定みたいなもんだからな
相手は毎回驚くし追い詰めても毎回逃げられる
名前:ねいろ速報 91
>>90
ただそれだと結局負けて敗走するルートしか選べないんだよ
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
割れた花瓶を割らないようにするためだけに自殺したのはあまりにもイカれてたけど
anigei
が
しました
現地の池で試した???????
anigei
が
しました
コメントする