名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 8
チョイワルで済まされるのはルフィまで
名前:ねいろ速報 10
>>8
裁判所や監獄を襲撃している大犯罪者だよ!
名前:ねいろ速報 11
ガチの犯罪者でも好きな人なら許されるとかいうばかげた風習は根絶すべき
名前:ねいろ速報 21
>>11
稼げるうちは無理無理
名前:ねいろ速報 12
ジョルノはまともな家庭環境で育ってないからなあ
承太郎はもう生まれつきっぽいが
名前:ねいろ速報 15
幽助も普通にカツアゲとか弱いものいじめするタイプのヤンキーだから好きではない
名前:ねいろ速報 25
>>15
ジャンプゲーでブリーチの一護と気が合いそうだとか言ってたけど
一護は医者の息子で勉強できて素行も良くて友達も多くて
全然合わないだろうって
名前:ねいろ速報 34
>>25
親友の桑原も医者志望で勉強できて単純馬鹿じゃん
名前:ねいろ速報 40
>>25
一護って見た目で教師に目付けられるから勉強はちゃんとやろうって奴だからな
でも喧嘩売られたら買っちゃう奴でもある
名前:ねいろ速報 16
ジョセフも犯罪歴あって学校放校されてるよな
名前:ねいろ速報 17
承太郎って子どもの頃は素直な良い子だったよね
…だったよね?
名前:ねいろ速報 19
おかんは一般人だし環境や育ちに左右されねえ生まれついての純粋な悪って承太郎のことでは
名前:ねいろ速報 22
男主人公ならいたずら好きで考えなしのトラブルメーカー
女主人公なら陽気で明るく友達の多いいい子
名前:ねいろ速報 29
スレ画は殺人に強盗…何でもありの屑野郎だ
名前:ねいろ速報 31
承太郎は反抗期だと思うぞ
父親家にいないし母親は甘すぎるしその反動で不良になった
名前:ねいろ速報 33
>>31
世界的ミュージシャンだかなんだか知らないけど嫁が死にかけてる2ヶ月に戻らないとか
そりゃ息子もグレるわ
名前:ねいろ速報 38
グレるっていうと世の中や大人に反発って感じだけど承太郎はどっちかというと自分ルールで好きに生きるようになったって感じがする
名前:ねいろ速報 39
母ちゃんの想い出の中だと小さい頃は良い子な感じだったが
実際アレッシーに子供化された時は小さい頃から喧嘩少年な感じが
名前:ねいろ速報 41
>>39
ちゃんと「やる時はやる」と弁明されていたが
名前:ねいろ速報 44
外観誘致とか内乱罪とかもやってたんだろうか
名前:ねいろ速報 48
承太郎「(こんな身長だったっけ…怖い)」
名前:ねいろ速報 52
承りの時代のリアルヤンキーでも無銭飲食はそうそうしないんじゃないか
名前:ねいろ速報 55
4部でコミュ障なったというよりは3部の仲間達が承太郎への理解度が高過ぎただけな気もする
名前:ねいろ速報 57
>>55
元からカタギではないようなチームだからな
名前:ねいろ速報 69
>>57
基本会話はポルナレフとジョセフが回して承太郎は相槌打ったりしてれば済むからな…承太郎の内面ってどっちかっていうと内向的なオタに近いんじゃないか
名前:ねいろ速報 95
>>69
ジョセフはホリィのことから承太郎とは認識を共通としてるし
花京院は承太郎に肉の芽から救ってもらった義理がある
なのでこの2人はもともと承太郎には好意的だから
アブドゥルとポルポルはDIOとその刺客と戦うにあたって頼りになる仲間(同志)という認識なだけでそれ以外は単に大人の態度で接してるだけだろ
実際のとこ基本戦闘以外じゃ承太郎はほとんど会話に参加してなかったし
四部でも露伴なんかは普通に接してたし理解度はそこまで関係してないと思うな
名前:ねいろ速報 63
リサリサの血のせい
名前:ねいろ速報 66
>>63
隠れてパイプふかそう!
名前:ねいろ速報 68
>>66
アニメじゃセリフがカットされてたな
名前:ねいろ速報 81
>>68
承りの喫煙シーンが黒塗りだからそりゃやれんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 70
ジョナサンは子孫どもに比べたらかなり紳士だけど完璧な清廉潔白ではないし食べ方が汚い
名前:ねいろ速報 71
>>70
ジョースター卿はなんでディオがくるまであれ放置してたんだろう
名前:ねいろ速報 86
>>71
なあなあであとで直せばええやろ…がズルズル言ってたんだと思う
貧民のディオ完璧やんけ!直さなきゃ…って感じで
名前:ねいろ速報 88
>>86
そう考えるとジョナサンがまともな道を歩むうえでディオの存在って必要不可欠だよね
名前:ねいろ速報 90
>>88
その辺も含めて運命だったんだろうなあの二人
名前:ねいろ速報 91
>>88
だから「俺たちは2人で一つ!」なんだろう
名前:ねいろ速報 87
デスノートの月は実写版の方が共感しやすいな
人殺しても無罪になるシブタク相手に法の無力さを悟った直後にノート拾ってたし
名前:ねいろ速報 89
>>87
原作、アニメ、実写とだんだん凶悪になっていくシブタク
名前:ねいろ速報 109
>>87
精神的な理由で無罪になったのに野放しなシブタク
名前:ねいろ速報 96
どう見てもクズなのに相手がそれ以上のクズだからボコボコにしても問題ないオチなんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 97
康一くんのパスポートだけは返そうとしたから悪い奴じゃない
名前:ねいろ速報 99
オーシャンズすき
名前:ねいろ速報 101
自分を悪と分かってる悪だから
邪悪ではないな
名前:ねいろ速報 104
>>101
どっちも邪悪だよう!
名前:ねいろ速報 108
人気漫画で主人公が真面目で礼儀正しいってあまり思い浮かばんかもな
名前:ねいろ速報 111
荒木先生的に怨恨での殺しは悪じゃないが
無関係の他人を殴るのは悪
名前:ねいろ速報 116
>>111
善意の第三者を踏み躙るかっていうのは筋の通った指針だと思う
名前:ねいろ速報 112
キューティーハニーも学校抜けだしたり不良っぽかった
名前:ねいろ速報 114
会社員が主人公だったりするとグータラな感じが多い
名前:ねいろ速報 124
ジョセフは自分の孫ほどの年齢の女と浮気したってのがきつい
しかもホリィさんより年下の父親を持つ女だし
名前:ねいろ速報 126
ジョセフは昔「結婚指輪が2つなら重婚じゃねえか」って言ってたけど結局不倫して子供作っちゃったね
名前:ねいろ速報 130
>>126
ジョースター家は生涯一人の女性しか愛さない設定あったんだけどね
名前:ねいろ速報 128
パトレイバーも真面目主人公じゃね
名前:ねいろ速報 129
>>128
基本的には真面目だけど「イングラムが傷つくから格闘するのやだ」とか言い出す子だからなあ
名前:ねいろ速報 131
>>129
そういう茶目っ気もダメだとほとんどダメになるんじゃ
結局は傷つこうが戦うし
名前:ねいろ速報 133
>>131
まあそうなんじゃない?
これぐらいいいだろってハードル下げると自分はどこまで許せるかって話で主人公の話じゃなくなるし
コメント
コメント一覧 (13)
…いや、ギリギリ踏み越えてるなあの人
anigei
が
しました
anigei
が
しました
いや、条太郎も4部は紳士してるか
anigei
が
しました
余裕で牢屋の中入ってるし
anigei
が
しました
パンチしたら技師に怒られる程の設定だから何も間違ってない主張だぞ
anigei
が
しました
YAWARAとかキャプテン翼とかドカベンとか昔のスポーツ漫画では割と多かったと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
俺の記憶が正しければ自分の名前を使って弱い物イジメをしてるクズ相手に圧をかける目的でカツアゲしてたんだけど
anigei
が
しました
コメントする