名前:ねいろ速報
おそらく一番の被害者
D1145616-EFDB-4A5E-BA8F-77BCAEDBD516

名前:ねいろ速報  3
アキくん全然報われない...


名前:ねいろ速報  18
>>3
デンジが生きてるから報われてるでしょ

名前:ねいろ速報  4
最初から銃の魔人になって死ぬ予定でしたアキはAKからです
鬼か!


名前:ねいろ速報  5
>>4
え…まじ?


名前:ねいろ速報  6
>>5
ジャンプフェスで作者自ら…


名前:ねいろ速報  9
>>6
ほほー


名前:ねいろ速報  10
>>9
作者悪魔だ!


名前:ねいろ速報  170
>>5
AK-47から名前を取ってたとは…このリハクの目をしても読めなんだ! 海のリハク一生の不覚!


名前:ねいろ速報  8
なにひとつ良いことなく死んでしまいました


名前:ねいろ速報  11
AKといい撃鉄ヘアーといいタツキはさぁ…


名前:ねいろ速報  13
タツキは普通にそういう事するから驚かない


名前:ねいろ速報  14
報われた人を探す方が大変なので無問題だろう


名前:ねいろ速報  15
キャッチボール出来たからハッピーエンド


名前:ねいろ速報  24
>>15
悲しいキャッチボールだった…
実際は乱射するアキを泣きながらチェーンソーでぶった斬ってたんやろなあ…


名前:ねいろ速報  16
報われた人いたっけ?


名前:ねいろ速報  17
>>16
デンジ君


名前:ねいろ速報  423
未来の悪魔とかクソの役にも立ってなかったな…?


名前:ねいろ速報  431
>>423
予知が覆らん世界観でどこまで意味があんのかとは思った


名前:ねいろ速報  433
>>431
ひたすらアキくんが最悪になるよう導いてたよ


名前:ねいろ速報  434
>>433
レゼ待ち伏せとかクァンシの高速攻撃とか役立ってたでしょ
知りたいことより知りたくないことが多かっただけで


名前:ねいろ速報  437
>>434
攻撃躱すのに役立ってたしネタキャラとして必要だったし…


名前:ねいろ速報  455
>>437
数秒先の未来を見れたから対レゼや対クァンシで大活躍していたじゃない


名前:ねいろ速報  436
未来の悪魔は自分が楽しむ事最優先だったしな


名前:ねいろ速報  440
>>436
イェイイェイ


名前:ねいろ速報  446
>>440
マキマに飼われてたっぽいのにマキマ負けるって知ってた畜生になるよな


名前:ねいろ速報  443
未来最高!はすべてを解決するからな…


名前:ねいろ速報  450
未来の悪魔はマキマさんの手札と考えるのが自然ですわ


名前:ねいろ速報  452
未来の悪魔普通に強そうだよね、未来がかえられるかは知らんけど


名前:ねいろ速報  20
戻れ戻れ戻れっ
アキに戻れっ


名前:ねいろ速報  21
デンジは恋心以外はまぁ報われたかもしれない
ジャム塗ったパンに飽きる位になれたし


名前:ねいろ速報  23
一番可哀想なのは地獄呼んで死んだデビハンだろ
真チェンソーの強さを表現するというメタ的には意味があったがそれ以外全く意味がない死だった


名前:ねいろ速報  27
>>23
仕事して死ね...
には正直笑った
一応地獄送りにはしたから仕事は果たしたのかな?
ほどなく戻ってきたけど


名前:ねいろ速報  30
>>27
マキマさんを地獄に送還しなかった時点でズレてると思う


名前:ねいろ速報  47
>>30
たしかに命令は「マキマを殺して地獄に落とせ」なんだな...


名前:ねいろ速報  53
>>47
日本国民の誰かを犠牲にして復活する実質残機無限だしな


名前:ねいろ速報  25
テメエが一番んなことしたくないだろ!?
って言われてるのに
本人は雪合戦してるつもりなのが良いよね


名前:ねいろ速報  73
>>25
あのデンジがこんな事言えるって
成長したなぁってほっこり出来る良いシーンだよね


名前:ねいろ速報  28
生死で報われた報われないを語るのはナンセンスだろう
失ったものがないキャラ、得たものがないキャラはネームドにはいない
モブは別人だか


名前:ねいろ速報  36
>>28
むしろモブは失われっぱなしじゃねーかな…


名前:ねいろ速報  29
魔人アキくん戦は遭遇までというかインターホン鳴らす所の演出がヤバい


名前:ねいろ速報  33
>>29
あそこアキ君的にはデンジ遊ぼーぜー的なノリだったんかな?


名前:ねいろ速報  34
>>33
あそこアニメで見たいな
最後までやるとは思うが何クールなんだろ
2クールだとちょっと急ぎ足になるかな


名前:ねいろ速報  37
>>34
サムライソードかレゼで一区切りかな?


名前:ねいろ速報  39
>>37
デンジがおそらく無意識に封印してしまった心の深層の扉も怖い
きっとデンジは父親を…
開けちゃダメだ


名前:ねいろ速報  31
チェンソーの悪魔は銃の悪魔と同格のヤバさ扱いだからな
マキマの方が格下


名前:ねいろ速報  35
マキマさんは結局何にも得ずに負けた
でも生まれ変わりがデンジと抱きしめて終わるというのは美しい最終回だった
パワーの死も悲しかったけど悲壮感はないね


名前:ねいろ速報  41
>>35
これから探しに行くからね!


名前:ねいろ速報  38
市民を虐殺する魔人を討伐したって状況なのに
絶望的な表情してるデンジが良い


名前:ねいろ速報  48
>>38
変身解けて崩れ落ちるチェンソーが涙に見えるの良いよね


名前:ねいろ速報  40
銃の悪魔を復活させる肉片を持った国がまだあるってのがやばいわ
核兵器使われなくなった影響なんだろうけど


名前:ねいろ速報  42
別人になってるだろうけどまた見つけて仲間にしてくれって
パワーちゃんの癖にヒロインチックなセリフ過ぎる


名前:ねいろ速報  43
もし血の悪魔が脂ぎった中年おっさんみたいなデザインになったら…


名前:ねいろ速報  64
>>43
顔が…顔と性格と性別が違う!!


名前:ねいろ速報  44
デンジとコベニの普通問答は大きな転換点だった
コベニの一部の役割の7割はあそこと言っていい


名前:ねいろ速報  45
第二部まだ?


名前:ねいろ速報  54
完全に利用してただけではあるんだけど要所要所でマキマさん滅茶苦茶優しいし…


名前:ねいろ速報  56
>>54
でも俺姫パイがいいです


名前:ねいろ速報  57
マキマさんの立ち回りってスタンダードな悪魔の手法そのものだから
直接的な暴力振るう悪魔が如何に生ぬるいかの対比にもなってる


名前:ねいろ速報  58
デンジの過去って言うか父親との間に何があったかってなんであんなに省かれてたんだろうか


名前:ねいろ速報  59
個性を付けるにしても変な髪型すぎると思ってたけどああいうオチにするとはね…


名前:ねいろ速報  60
そもそもマキマ殺さなくても地獄に落とせで良かったのでは
だって契約でマキマさんすぐ生き返るじゃん


名前:ねいろ速報  61
他の連中が無駄死に上等でボコスカ死んでく中デンジの成長に携わっただけまだマシな人生だったなアキ


名前:ねいろ速報  69
>>61
護りたい大切な物が出来るまで人生持ち直したんだ
その後はちょっとアレだがトータル悪い人生じゃなかったと思う


名前:ねいろ速報  63
アキくんは死なないでねのセリフも伏線っぽかったな


名前:ねいろ速報  66
二部は吉田ヒロフミが大活躍してくれるんだろうな


名前:ねいろ速報  74
>>66
数少ない生き残りにリスク課すのやめて欲しいんですけお...


名前:ねいろ速報  71
ぽち太がボコボコにされてたのはマキマさんがやったのかそれとも銃の悪魔にやられたのかどっちなんだろうか


名前:ねいろ速報  72
でも無駄死にしていく連中も妙に記憶に残る
「あ~今日合コンだったのになあ」
「今度は俺も連れて行ってくださいよ」とか特に


名前:ねいろ速報  82
>>72
せっかく退治したと思ったら狐の悪魔に味が嫌いだからって逃げられてるの悲しい


名前:ねいろ速報  75
アキパイ死んだ後の描写がさっぱりしていて逆に助かった
あそこで崩壊した早川家でデンジが3人分の朝食作ったり美味しかったイチゴジャムトースト食べて「ゲロみたいにマジぃな…」みたいなの無くて本当によかった
あったら俺の心が持たなかった


名前:ねいろ速報  77
クァンシ様のハーレムの子達を掘り下げてほしかった…


名前:ねいろ速報  80
>>77
ハロウィン!


名前:ねいろ速報  85
>>80
三男の再登場が楽しみです


名前:ねいろ速報  86
>>80
あんだけ強いのにマキマにはあっさりやられるのマジこわい
まぁ悪魔的にはまた地獄に帰るだけなのかな


名前:ねいろ速報  78
野良犬みたいな生活から人間らしい生活を覚えて料理まで学んで行ってそれらの総決算がマキマメシなのいいよね


名前:ねいろ速報  79
マキマさんの気持ちを知っていてもデート回をどうアニメ化するかは楽しみなんだよな
残酷で滑稽だけどデンジとマキマ両方エモいと思う


名前:ねいろ速報  81
パワーが肉系おにぎり!とデンジ…だけで終わらなくてよかった


名前:ねいろ速報  88
>>81
これ本当に良かったと思う
タツキならあり得ただけに復活がマジで嬉しかった
そんでもって最後にあのシーン擬えた上にマキマ殺せるきっかけにもなったのは最高にカタルシスあったわ


名前:ねいろ速報  83
姫パイ
マキマさん
レゼ
パワ子
俺の中で誰をCV:坂本真綾にするか悩む
そして残った3人の中から誰をCV:小林ゆうにするかも悩む


名前:ねいろ速報  84
マキマさんの死体が喋ってる酷すぎるだろと思ったけどクァンシの子がやったのやり返しただけなのね
…いややっぱり怖いわ


名前:ねいろ速報  87
最終回の焦点の当てかたの思い切りが凄いんだだよな
付け足し一切なし
普通の作家からパワーとかに言及させたくなるところをデンジポチタマキマ(ナユタ)に絞った
だからスッキリした最終回になった


名前:ねいろ速報  89
○○○の悪魔の
○○○への恐怖でまた同じ悪魔が生まれるだけだから
帰るというより全くの別悪魔として生まれ直すだけ


名前:ねいろ速報  90
復活後のパワーちゃんデザインも好き


名前:ねいろ速報  91
天使くんが一瞬だけ支配振り切ってマキマさんに攻撃しかけるけど
やっぱりあの子だけ別格の強さだった


名前:ねいろ速報  93
>>91
能力が強いわな
天に召される恐怖内包してるからかも


名前:ねいろ速報  105
>>91
そんなシーンが有ったのを覚えてない
またイチから読み返すかなあ


名前:ねいろ速報  92
銀河とか暴力とか割と普遍的な概念や存在の悪魔がチェンソー様に食べられたらどうなっちゃうの…って疑問に思う


名前:ねいろ速報  98
>>92
作中描かれていない概念は既にチェンソーの悪魔に…


名前:ねいろ速報  94
ここで裏切った!?
と思いきや次週で更に掌返すの良いよね
久々にジャンプの漫画で泣いたよ…


名前:ねいろ速報  96
裏切っても美味しいしやっぱり裏切れなくて美味しいというパワーちゃんというキャラを育ててきた集大成だった


名前:ねいろ速報  100
タコのやつ強かったな
最期思い出せないけど


名前:ねいろ速報  101
>>100
死んでないからな!


名前:ねいろ速報  102
最後のマキマ親衛隊に居なかったところを見ると本当にただの捨て石だったんだなと


名前:ねいろ速報  103
改心するとかじゃなくて
デンジだけはダメなんじゃあでマキマさんに逆らうのが良い


名前:ねいろ速報  106
仕事でしか殴ってねえよ!多分


名前:ねいろ速報  109
ヒロフミは2部出てこなくていいよ…


名前:ねいろ速報  117
>>109
もうタツキから出ると明言されてるから・・・


名前:ねいろ速報  320
>>117
進撃でリコさん再登場したら絶対殺されるからこのまま出ないでくれと祈ってたけどヒロフミのファンも同じ気持ちだろうなって


名前:ねいろ速報  110
アキパイセンが未来予知でギリギリ反応できる相手を
殴れる時点で凄いんだけどな


名前:ねいろ速報  113
早パイの魅力みたいなの育てるのがうま過ぎる
本当に死んで欲しくない気持ちになった


名前:ねいろ速報  130
>>113
1巻の時点でデンジ視点のアキくんはすげー嫌なやつだったけど
いっしょにレクイエム届けたりパワーと3人で生活していくうちに本当の兄弟みたいになっていくのが……いいんだけど
最後ぉ!


名前:ねいろ速報  115
一瞬で消えていくキャラを立てるのも上手いしキャラを長く描いていくのも上手かった


名前:ねいろ速報  116
家族の復讐よりも新しい家族の幸せの方が重要
って思いを踏みにじるマキマさん


名前:ねいろ速報  118
魅力高めたところで仕留める!


名前:ねいろ速報  119
キッチュというか
シリアスとギャグの同居のセンスが凄いよな
俺が知り合う女が全員、俺のこと殺そうとしてんだけど!っていうデンジの台詞で爆笑したわ
確かに!


名前:ねいろ速報  120
クァンシは2部も出てくるのかな
出てきてほしい


名前:ねいろ速報  121
ヒロフミはサポート役兼リアクション役として長生き出来るかもしれない


名前:ねいろ速報  122
アキにもどれっ!のところは流石に泣いた
ドア開けたところの表情といいデンジに一番感情面の影響与えたんじゃないの
どうでもいいけどドア開ける度ろくなことおきなすぎ


名前:ねいろ速報  127
>>122
B級ホラー映画っぽくて好きだわ


名前:ねいろ速報  128
>>122
外には辛い現実がある
引きこもるぜ


名前:ねいろ速報  123
姫パイも出番は短かったけどきっちりキャラ立てて魅せて散っていった
いいキャラを惜しまれるいい退場させるのが上手すぎる…


名前:ねいろ速報  132
デンジは親のトラウマからもマキマさんからの支配も脱却して少し大人になった
一部はデンジがチェンソーマンになるまでの話と言ってるから二部はどんな話になるのか


名前:ねいろ速報  133
ちょっといまだに理解できてない部分なんだがトーリカの師匠は人形の悪魔であって
人形の悪魔と一体化レベルで契約してる人間ではないんだよね?


名前:ねいろ速報  140
>>133
これは曖昧で正解はわからない部分
個人的には精巧な人形になった元人間だと思うけど


名前:ねいろ速報  208
>>140
人形化人間量産してソイツが残ってる限り精神的には不滅ってなってた辺り
色々とブッ千切り過ぎて人間だったことすら曖昧になった存在な気はするな
主人格壊されたら全滅した辺り所詮は人間だった感強いし


名前:ねいろ速報  134
銃の魔人戦はデンジがアキの名前をちゃんと呼ぶ所でね…


名前:ねいろ速報  136
デンジとしては
未だにマキマさんには惚れてるけどアンタを許すことは死んでいった人たちが許さねえで
パクパクしたからアキパイセンの死はめっちゃ影響してるぞ


名前:ねいろ速報  138
結局デンジはマキマさんでは泣かなかったんだよなぁ
これは何を意味するんだろう
大事な人を殺したからではない気がする


名前:ねいろ速報  139
そういえばデンジは名字なんなんだろう


名前:ねいろ速報  143
>>139
早川…デンジ…


名前:ねいろ速報  154
>>143
1話の時点で銀行口座あるから普通に考えたら名字はある
メタ的に考えたらデンジは人でもないから名字が表記されてないんだろう


名前:ねいろ速報  176
>>154
多分くどうとかじゃねぇかな?


名前:ねいろ速報  182
>>176
駆動するから?なるほど


名前:ねいろ速報  187
>>182
いやあ…そうじゃあないと思うよ


名前:ねいろ速報  198
>>187
まぁ元ネタがABARAなもので


名前:ねいろ速報  141
でも能力使い過ぎだしなあ


名前:ねいろ速報  145
>>141
悪魔が悪魔と契約できるのか
悪魔には寿命があるのか
ここらへんがわからないと何とも言えないね


名前:ねいろ速報  142
デンジがアグニ化するのは違うだろと思ってたからあの決着には大満足ですわ


名前:ねいろ速報  147
デンジって今も早川家に住んでるのかな


名前:ねいろ速報  150
>>147
アパート引っ越した


名前:ねいろ速報  148
銃の悪魔戦で民衆から助けを求められて再び立ち上がるチェンソーマンいいよね…
ゲロ吐きそうになったわ


名前:ねいろ速報  156
>>148
普通のダークヒーローものならダークヒーローが民衆に認められて私の血も使ってくれ!あいつを倒してくれ!って熱いシーンなんだよね
でもね…倒してくれって言われてる相手は大切な人なんですよ…


名前:ねいろ速報  216
>>148
良くあるシーンを
主人公に課せられた呪いみたいに描くのが良い


名前:ねいろ速報  149
2部にデンジが出てこないとかもあり得そうで怖い


名前:ねいろ速報  152
>>149
デンジの物語だからそれはないよ


名前:ねいろ速報  161
>>152
そうかな?
デンジの語り手がいれば別にデンジ自身が出る必要はないと思うが
でもまあ普通に考えたら出るか


名前:ねいろ速報  153
俺以外に需要はないだろうけど毎話アオリ文付きの特別版が欲しい


名前:ねいろ速報  158
あのパワーですらアキくんが敵になるなんて信じない感じだったし


名前:ねいろ速報  163
チェンソーマン化の対武器悪魔人間戦はかっこいいんだけど全く話動いてなかったからね
半分画集読んでるみたいな気分になってたからファミリー!で空気変わったのは感じた


名前:ねいろ速報  164
何かアニメで新情報あったかと思ったのに…


名前:ねいろ速報  166
ヴァンヴァーヴァー!!


名前:ねいろ速報  167
マキマさん食べたから「支配」って概念はなくなったの?


名前:ねいろ速報  174
>>167
食ったのはデンジだから消えてない


名前:ねいろ速報  177
>>174
チェンソーマンじゃなくてデンジが食べたから転生した
一旦負けただけ


名前:ねいろ速報  225
>>174
那由多が支配の悪魔として出てきてるしな...


名前:ねいろ速報  239
>>225
地獄で速攻殺されたんだな
闇もそうだが地獄から出たことない悪魔からも疎まれてるという


名前:ねいろ速報  270
>>239
生まれたては那由他みたいな感じだとすると
支配の悪魔をマキマさん育て上げた日本政府がアカンかったのでは?


名前:ねいろ速報  277
>>270
悪魔を使役できる悪魔としてコツコツ育てたんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  302
>>277
総理もアキみたいに強制契約結ばされたんだろうな
実はシラフだったとかならなかなか恐ろしいが
大統領も信念のために自国民の寿命使ってたし


名前:ねいろ速報  168
デンジがヒーローやめないから二部描くしかないって言ってる
ということはチェンソーマンというお話が完全に閉じるのは寄生獣エンドか死亡エンドのどちらかな気もする
前者がいいがどうなるかわからんな


名前:ねいろ速報  175
パワーちゃん復活のカタルシス凄いよね


名前:ねいろ速報  194
>>175
トガタがアグニを助ける+でも生まれ変わってまた会おうねみたいなもんだししかもパワーの言葉は呪いになってない
カタルシス満点よ


名前:ねいろ速報  188
ポチ太=チェンソーマンなのかよくわからなかった
精神世界?では普通に喋ってるし


名前:ねいろ速報  210
>>188
ビームが慕ってたからチェンソーマンはポチ太同様いいやつなんだろうけど
あの時点では解放感と怒りで暴走してたんじゃないかね


名前:ねいろ速報  189
あの日は夕飯に生姜焼きを食べに行ったな…


名前:ねいろ速報  191
まかり間違って大ヒットしてしまったら
「チェンソーマン」で学ぶ『失敗を恐れない』ビジネスの秘訣
みたいな本が書店に並ぶのだろうか


名前:ねいろ速報  204
>>191
チェンソー丸出しのあのチェンソーマンの横顔が表紙で


名前:ねいろ速報  193
ポチ太は単体だとザコ悪魔だからね


名前:ねいろ速報  202
>>193
そもそも心臓だしな


名前:ねいろ速報  201
脳の処理が追い付かなくて「ああ!デンジがマキマさん食べてたのか!」って気付いたのが最終回だった