名前: ねいろ速報
こいつ思ったよりしぶとかったな...
あとクロコダインが最終的に仕留めるとは思わなかったから驚いた

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報 1
初期から出てだいぶ出番あった方ではある
名前:ねいろ速報 2
完璧な退場してる
名前:ねいろ速報 3
ミナデインとマホプラウスの評価の違いで日頃の行いって大事だねってなる
名前:ねいろ速報 4
一番見下してたおっさんが
一番ザボエラの存在に対してフォローしてた
名前:ねいろ速報 5
クロコダインは最後にネームド撃破できてよかったねってなる
名前:ねいろ速報 6
最後まで裏切ってないのに扱いひどいやつ
名前:ねいろ速報 7
オッサンが仕留めていなかったら真キルバーンと超魔ゾンビの同時襲撃とかあり得た
名前:ねいろ速報 8
岩田さんはめちゃくちゃラストの方まで出番ありますよ!まぁ最終的には僕に倒されますけどね
ってザボエラって最後どうなるの?って迂闊に前野に聞いたら早口で言われて若干戸惑った岩田光央
名前:ねいろ速報 10
>>8
聞く相手が悪い
名前:ねいろ速報 13
人格はともかく実績とか勤務態度とかは凄いんだ
名前:ねいろ速報 14
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社クソ野郎だけどいいこと言う
名前:ねいろ速報 17
>>14
うn
名前:ねいろ速報 19
>>17
製品開発やる時に頭にチラついて離れないし意識してるからか今まで不思議と上手くやれてるからちょっと感謝してる台詞榛名
名前:ねいろ速報 15
謀略が好きだけど空気が読めないから策謀家には向いてないんだよな
魔導士としての才能はガチだから性格と能力が見合ってない
名前:ねいろ速報 21
>>15
ぶっちゃけザムザを表に立たせて裏で色々やってた方がいいんだよな
でも妙に承認欲求ある癖に何故か出し惜しみするし・・・
名前:ねいろ速報 22
>>15
まず仲間に嫌われることばっかしてるからねえ...
実力はあるのにまるでいかせてない
名前:ねいろ速報 61
>>22
周りも謀略タイプだったらもっと酷い扱いになってるだろうなと
名前:ねいろ速報 62
>>15
魔王軍一番の脳筋はスレ画って意見出るレベルだからね…
名前:ねいろ速報 16
正直マホプラウス使わずに一斉攻撃してたらヒム間に合わなかったよなぁ
名前:ねいろ速報 20
ザボエラが汚いのであってマホウプラスが汚いって感じではあんまりないね
名前:ねいろ速報 23
マホプラウスはマホカンタより便利かもしれん
名前:ねいろ速報 24
魔術力は高いし立てる策略もいい線行ってるんだけど
他人に取り入る才能が本人の認識と裏腹に絶望的に無いのがね…
名前:ねいろ速報 25
ナチュラルに一言多い
名前:ねいろ速報 26
悪の組織とは言っても組織なんだから身内に無駄に被害出すだけの作戦は評価されなくて当然なんだ
それやって許されるのはバーン様だけ
名前:ねいろ速報 34
>>26
むしろ魔王軍だからここまで生きてられたところあるよね
名前:ねいろ速報 66
>>26
バーン様は結局自分が最前線で大暴れすりゃ全部解決するけどそれだと味気ないよねで戦略ゲームごっこやってる人だからね…
名前:ねいろ速報 27
色々頑張ってるけどとくにバーン様のお眼鏡に叶う開発がなかった
名前:ねいろ速報 28
技術力が高いという意味では頭がいいけどそれを生かす方面の頭脳がまるでない
名前:ねいろ速報 29
自分の手を汚さずとは言うが最前線に出てないとマホプラウス使えないし
頻繁に卑怯だなんだ言われるけど結構最前線に出て戦ってたやつ
名前:ねいろ速報 31
>>29
最前線には出てもすぐ保身で仲間にモシャスかけて逃げたり逃げようとしたりするぞこいつ
名前:ねいろ速報 45
>>31
バーン様的にはたまにしくじって撤退するくらいは問題無いのに
武人気取りで全滅するまで戦ってる軍団長共がおかしいんだよ!
名前:ねいろ速報 49
>>45
情報持って帰って対策練るって大事だよね
名前:ねいろ速報 51
>>49
共有しないから…
名前:ねいろ速報 54
>>51
最低だなハドラー
名前:ねいろ速報 56
>>54
ハドラーはさあ…
名前:ねいろ速報 53
>>45
そうじゃなくて仲間を囮にして真っ先に逃げようとするのが問題なんだよ
名前:ねいろ速報 148
>>45
あれ全然撤退するタイミングじゃなかっただろ!
名前:ねいろ速報 30
野心が強すぎた
名前:ねいろ速報 33
評価気にする割に評価下がる空気読めないこと言っちゃうんだよな…
リアルにもいるな結構
名前:ねいろ速報 36
バーンにハドラーが反旗翻した時に妨害してヒムの怒り買ってたけど裏切ったのハドラーの方だからな…
名前:ねいろ速報 40
当時は思わなかったが今だとマホプラウスって防御にも使えるよなとか思っちゃう
名前:ねいろ速報 42
勇者アバンの頃は魔王ハドラーが直々に超高待遇でスカウトしに来てるのを実力を示して断る(当時としては)超強力なキャラクターだった
…まさかたった10数年で周りがあんなにインフレするだなんてね
名前:ねいろ速報 57
>>42
今まで魔力に自負あったのにバーン様の魔力見て心折れたとかはありそう余のメラ見たとかで
名前:ねいろ速報 44
なぜか女だと思ってた
ヒゲあるのにね…
名前:ねいろ速報 46
あくまでザボエラが使える呪文だけか
一番強いのはベギラマなのかな
名前:ねいろ速報 47
>>46
ザラキとかどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 48
>>46
両手が無事ならイオナズンとか使えるかもしれん
名前:ねいろ速報 50
こいつが本気を出したからまあ地上はロンベルク含めなんとかなるだろう
ってミストが判断するくらいの実力はあるんだよなこいつ…
名前:ねいろ速報 52
腹芸できないのは致命的だよなあ…
名前:ねいろ速報 55
ザボエラみたいなのが重宝される悪の組織とかまず存在しないからな
悪なら悪なりのコミュニケーションは必要だ
名前:ねいろ速報 63
>>55
魔王軍のコミュって7割くらい義理人情で出来てません?
名前:ねいろ速報 67
>>63
周りが皆そうだなってわかってはいるんだからそれに合わせろって話だよ
心底武人を馬鹿だと思ってるって言う腹の底を透けて見せちゃダメ
名前:ねいろ速報 82
>>67
魔族にも魔族としての同胞意識はあるしそれは人間のそれとさほど変わらないって散々描かれてたのにそんな的外れな事言われても
名前:ねいろ速報 86
>>82
だからザボエラには無理だって話なのでは?
名前:ねいろ速報 58
>>>情報持って帰って対策練るって大事だよね
>>共有しないから…
>最低だなハドラー
>ハドラーはさあ…
そうだね!としか言いようがなくてダメだった
名前:ねいろ速報 60
ハドラーが無人島に竜の騎士居ましたって報告してればダイの大冒険は二巻で終わっていた
名前:ねいろ速報 89
>>60
ディーノの大冒険が始まるな
名前:ねいろ速報 64
策士気取ってる割に誰に対しても取り入り方が一緒なんだよ…
名前:ねいろ速報 68
>>64
ほんの10数年前まではそれだけでいけたから仕方ないところはある
名前:ねいろ速報 73
>>68
他人への取り入り力低い通り越して皆無だからな
自分の価値観や思考他人も持ってる前提の話しかしねえ
名前:ねいろ速報 65
強大な魔力と研究開発の才能があるまではいいんだけど
保身と野心だけ人一倍で自分の利だけしか見てない(しかもばればれ)
その上研究開発も本人のテーマが自分の手を汚さないだから周りが強くないと一線を越えれない
一線越えた奴らはザボエラじゃ対抗できないでかなり積んでる
名前:ねいろ速報 69
でも俺ならマアムを洗脳して好き放題できるようにしてやるって言われたら
めっちゃ喜んじゃうからヒュンケルがおかしいと思うよ
名前:ねいろ速報 76
>>69
ダニめ...!
名前:ねいろ速報 87
>>69
でもなんかターちゃんのやつみたいになりそうだし…
名前:ねいろ速報 70
ザボエラよりなのはバーン様キルフレイザードかな
名前:ねいろ速報 94
>>70
ミスト評も「実力はあるくせに自分で動かないクズ」だから評価は高い
超魔ゾンビ持ち出した時に「これで地上は落ち着くだろう」って言ってたし
あの場を皆殺しできるって程度の評価はされてた
名前:ねいろ速報 98
>>94
ロンがいるのにその評価だから実力への評価はめちゃめちゃ高い
名前:ねいろ速報 71
敵にはどれだけ卑劣でもいいけど背中預ける味方にもゲスなのは嫌われない理由がない…
名前:ねいろ速報 72
マホプラウスボロクソ言ってるのは解説のおじさんだけで
作中では何にも言われてないから
名前:ねいろ速報 74
このダニ死んで改心した後なら異世界転生の主人公やれるぐらいの能力はあるんじゃないか
名前:ねいろ速報 83
>>74
自分顧みる能力皆無だから無理
周りがアホだったからワシの足引っ張ることしかしなかった!ってなるタイプ
名前:ねいろ速報 88
>>83
死んだくらいで改心するかこいつ?
まだフレイザードの方がいくらか殊勝になると思う
名前:ねいろ速報 75
生き残ってたらクロノトリガーのビネガーみたく魔王名乗ってたんだろうなって感じする
そしてダイ無しで超魔生物と超魔ゾンビ軍団を相手にするのはかなりキツい
名前:ねいろ速報 80
>>75
ダイ抜きでもマホイミとメドローアでなんとかなるだろう
名前:ねいろ速報 77
生まれたばかりのフェンブレンの方が協調性あるからな…
名前:ねいろ速報 78
同じ内容のこと喋るにしてももっと言い方を考えろやとなる
名前:ねいろ速報 81
というか既存の呪文じゃないオリ呪文の開発はザボエラとマトリフしかできてないからね
超絶魔力を持つバーンでも着手してない
名前:ねいろ速報 84
世界の四分の一出しても誘いたい逸材だったんですよ…
名前:ねいろ速報 90
>>84
ザボエラの黄金時代短かったな…
名前:ねいろ速報 85
フレイザードは勝つのが好きだけど負けて逃げるくらいなら死ぬまで頑張る派だから
何だかんだでバリバリの武闘派
名前:ねいろ速報 92
>>85
この辺はおもっくそ魔王ハドラーって感じ
名前:ねいろ速報 99
>>92
仮に親衛隊に放り込んだらなんだかんだ仲良くなりそうだな…
名前:ねいろ速報 105
>>99
フレイザードって不満グチグチ言うけどなんだかんだ周りにはあわせるからな
名前:ねいろ速報 96
>>85
卑怯っていうか卑劣な手段取るのは躊躇わないけど保身とか一切考えないからスレ画と対極のタイプよフレイザード
名前:ねいろ速報 91
外伝のネーム内でもザムザの研究成果自分のって言ってたりその辺は変わってないしな…
名前:ねいろ速報 95
大魔王!魔族!侵略!なのに幹部評価一番人気がクロコダインな辺りでもう…
名前:ねいろ速報 103
>>95
そりゃ侵略する側の集団だって味方の人格は良い方が良いに決まってるだろ何言ってんの
名前:ねいろ速報 104
>>103
バランもヒュンケルも当時は澱んでて何考えてるかわからない存在だしなあ…
名前:ねいろ速報 107
>>103
その第一人者が速攻で裏切った魔王軍に哀しき過去…
名前:ねいろ速報 110
>>107
スレ画が余計なことしてプライドズタズタにしたせいじゃないですかね
名前:ねいろ速報 113
>>110
はい
そこで更に勇気ある者ポップをシューッ!
名前:ねいろ速報 120
>>113
人間いい…
名前:ねいろ速報 125
>>113
要らん奇策授けなきゃポップが来ても「腰抜けと思ったがダイ同様なかなか見上げたやつよ!」くらいで済んだと思う
名前:ねいろ速報 112
>>107
残った連中の中にも魔王軍の方に問題あるんじゃない?
って言われるくらいの人格者だからな
名前:ねいろ速報 100
ミスト視点だとザボエラな二重の意味でイライラしただろうな
名前:ねいろ速報 101
フレイザードも結局レオナを時間制限に使ったけど盾にすることもなかったしなぁ
ハドラーから生まれただけあって残虐やら卑怯やらやるけど戦士としての一線は越えてない
名前:ねいろ速報 102
フレイザードは栄光が欲しいからバリバリ前線に出てくるタイプだからな
名前:ねいろ速報 106
>>102
ダサいメダルもそういう経緯だったね
名前:ねいろ速報 109
軍団長達ってただの強力な個の寄せ集めで
今まで誰かの顔色伺ったり派閥に属して生きてきたワケじゃないんだから
戦略的とか合理的とか言われても嫌なことは嫌だし
強くて性格も良いやつは普通に好きっていう当たり前の感性してるんだよな
名前:ねいろ速報 111
呪文の開発は必要に駆られてかつ長時間の研究だろうからポップでもまだ出来んだろうしな…
まぁ見たり聞いたりで凄い短時間で真似したり覚えたりするけど
名前:ねいろ速報 114
消去法でやってもおっさんが軍団長で一番忠誠心や武人としては評価されるようになってる
名前:ねいろ速報 123
>>114
仮にも軍隊なら人を上手に動かせる方が評価高いわな
名前:ねいろ速報 115
そもそも人間側が圧倒的に劣勢なので忠誠心0の裏切り野郎であればあるほどむしろ裏切る理由がない
名前:ねいろ速報 116
ザボエラがメドローア使えたらマホプラウスで吸収されるのか…
名前:ねいろ速報 117
>>116
あれは消滅呪文だからどうかな
名前:ねいろ速報 127
>>117
メドローアはちょっと特殊だからどうなんだろうな…
自分の炎と氷を完璧に調整しつつポップのメドローアに合わせるのは他の呪文とは難易度段違いになりそうだが
名前:ねいろ速報 132
>>127
収束する意味無いしそのまま撃った方が早いだろそれ
名前:ねいろ速報 142
>>132
バーンならそのぐらいの高威力はあってもいいかもしれんが
所詮人間の身体である勇者1行相手ではちょっと過剰威力すぎる
名前:ねいろ速報 145
>>142
メドローアは威力関係ない消滅呪文なんだけど
名前:ねいろ速報 118
妖魔・師団じゃなくて妖魔士・団の団長なんだね
名前:ねいろ速報 119
実際星皇剣!とかいう一発しかないかくばくだんみたいなのがなけりゃ倒せない相手だったからなあ超魔ゾンビ
終盤インフレ気味なやつら相手にしてんのに
名前:ねいろ速報 121
そもそも正面戦闘だとクロコダインは誇りをもって戦えるしダイはキレなくて普通に勝った可能性すらあるからな…
名前:ねいろ速報 128
>>121
というかあの時点でのダイは紋章出ないと勝ち目ない…
そしてめちゃめちゃに怒らせないと紋章出ない…
つまり悪いのは一人しかいねえ
名前:ねいろ速報 129
>>128
実際三条先生も普通に戦ったらクロコダインが勝ってたって言ってるしザボエラは人間側の救世主
名前:ねいろ速報 136
>>129
そういうのは救世ではなく因果応報というんだ
名前:ねいろ速報 140
>>136
人間側を上げたっていうのはあくまで相対的な話だよね
名前:ねいろ速報 122
クロコダインがダイに下ったのがすべての崩壊の始まりの気もするしやっぱおっさんは重要ポジだと思う
名前:ねいろ速報 126
平気で部下を見限る軍団長多すぎるんだよ…
名前:ねいろ速報 135
>>126
モルグ「私らは見限られてはおりませんので…それにしてもヒュンケル様…来ないですなあ…」
名前:ねいろ速報 130
マキシマムとか除くと魔王軍のネームドは退場まで結構長いので
どいつもついに倒したか感は当時読んでてあった
名前:ねいろ速報 131
作中のとんでも技術に大きく貢献してる敵
名前:ねいろ速報 133
ヒュンケルが「どうせザボエラが余計な事したからクロコダインは負けたんだろ」
ってのが正解すぎた
名前:ねいろ速報 134
悪い奴ではあるけど
クソ野郎とは思わない
名前:ねいろ速報 138
>>134
そうかな…?
名前:ねいろ速報 141
>>134
控えめに言ってクソ野郎だと思うよ
名前:ねいろ速報 147
>>134
むしろ悪とか正義とか抜きにして単純にクソ野郎だったから皆から嫌われてたんだよ
嫌ってないやつもいたがそういうやつもザボエラは見下してたからな
名前:ねいろ速報 137
ハドラーがちゃんと竜の紋章の情報を報告せずダイが育っちゃったのが悪い
名前:ねいろ速報 139
仮に収束してもザボエラがメドローアのコントロール出来なきゃ意味ないと思う
名前:ねいろ速報 143
誰も彼もからダニだのクズだの言われてるし
多分本人の耳にも届いてる
そしてどんどん歪んでいく
名前:ねいろ速報 144
世渡りの仕方自体はいい線いくのに口の悪さのせいで結局自爆する…
名前:ねいろ速報 146
>>144
「あいつに比べてワシは優れてますよ評価してください」を隠せないんだよな…
名前:ねいろ速報 149
そういう役目として作られてるんだから役目を全うしてるともいえる
名前:ねいろ速報 150
悪は悪でも好かれる悪もいるしな
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
魔王軍があったらまた別だったろうが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ロン・ベルクとかいうチート野郎がいなけりゃ全滅もあったと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
受けられる魔法の威力に上限はあるのか受けた魔法はどれくらい持続可能なのか
anigei
が
しました
コメントする