名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
でも仲間会話追加は最高に良かったぞ
名前:ねいろ速報 4
スライムだけなのはね…
名前:ねいろ速報 5
壁が絶対めんどい…
名前:ねいろ速報 6
仲間モンスター減ったのに不満を持つ方がおかしいみたいな当時の空気が嫌だった
名前:ねいろ速報 9
>>6
嫌なら買うなは不満を持つ方がおかしいでは無いからなあ
発売前から分かってた内容だし
名前:ねいろ速報 7
11の例もあるし天空シリーズを繋げる作品はいつか出しそうではあるが
名前:ねいろ速報 8
ロビン2仲間にしたかったし…
名前:ねいろ速報 10
DSのスライム系と会話システムとSFC版の仲間モンスター入れた完全版出してくれ
名前:ねいろ速報 11
8みたいな推奨当別LV99のやりこみボスも欲しい
名前:ねいろ速報 14
>>11
フルパワーのドレアムとかかな
名前:ねいろ速報 12
今リメイクすると難易度下がりそう
しのびあしの仕様は戻せ頼むから
名前:ねいろ速報 13
ピクセルリマスターのFF3で思い出したけど4の2Dリメイクがずっと欲しい
名前:ねいろ速報 15
人間に絞ってやり取りを増やすのはよくわかる
むしろそうするべきだと思う…思うんだが…
名前:ねいろ速報 17
じゃあ仲間モンスター不要派の為に仲間モンスター使わずいけるかというと格闘場やベストドレッサーがあるからどの道仲間モンスターを使わざるを得ないという
名前:ねいろ速報 18
なんとかして仲間モンスター削りたかったんだろうな
まものつかいもあってテリーもいるのに
名前:ねいろ速報 20
>>18
とはいえ6のテリーにまもの使い要素があるわけでもないから…
名前:ねいろ速報 19
リメイク6がほぼ追加要素なしで仲間削られてシナリオそのままだったのは
4・5で作り手が好き放題弄った反動だったんだろうか
名前:ねいろ速報 21
>>19
個人的には弄るだけのやる気と体力がなかったんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 22
仲間モンスターがあるとなんか困ることでもあったのかな
名前:ねいろ速報 23
追加要素だけでいいのになんで元の要素削るの
名前:ねいろ速報 25
リメイクオリジナルの新キャラ入れるなら誰になんだろう
ターニアとか?
名前:ねいろ速報 31
>>25
ヘルクラウド
名前:ねいろ速報 26
ランドじゃね?
名前:ねいろ速報 27
6はほんとがっかりリメイクだったわ
名前:ねいろ速報 28
仲間モンスター要素入れるならテリーと絡めて新規のイベント作るのがいいと思う
名前:ねいろ速報 29
クリア後要素ならドレアム周りでプチドレアムとか…
名前:ねいろ速報 30
個人的にはアモッさん筆頭に仲間の魅力が分かる良リメイクだった
仲間モンスターよりしのびあしとしんくうはの方が文句言いたい
名前:ねいろ速報 32
今のドラクエならバーバラかミレーユかターニアを選んで結婚とか普通にありそう
名前:ねいろ速報 33
3Dリメイクって今のとこ5と7だけだっけ
名前:ねいろ速報 34
リメイク関係ないけど弱いのに外せないバーバラが嫌だったよ
名前:ねいろ速報 36
そういや6のリメイクは随分と難産だったな
何かあったのだろうか
名前:ねいろ速報 37
ダーマと仲間モンスターの相性が悪いのでなくなったのは俺は良かったと思う
スライムは1匹だけ固定加入で良かったんじゃないかとも
名前:ねいろ速報 42
>>37
5の延長で人気システムだったから入れたけど相性悪かったのは分かるよ
それでもオリジナルから削られるとガッカリはする
名前:ねいろ速報 39
モンスター消すなら消すでいいんだよ
リソースをカーリングなどというイライラ要素につぎ込むなと
名前:ねいろ速報 40
基本的に移植リメイクは微妙なイメージ
1.2と3は良いのにね
名前:ねいろ速報 43
というか4と5だけなんであんなに弄ったんだ
名前:ねいろ速報 44
>>43
既にリメイクがPSとPS2にあって再々リメイクになったからでは
名前:ねいろ速報 45
それこそ今リメイクするならモンスターは7のモンスター宿舎見たいのと移民の街の合体でいいかな
名前:ねいろ速報 46
職業が全キャラ共通だからSFC版だと最終的な強さが
ランプの魔王系>キラーマシン系>やまびこの帽子が装備できるキャラ>それ以外だった思い出
名前:ねいろ速報 48
ピサロ仲間にしたい、やっぱ4人でやりたいって声に応えたのはいいことじゃないかな 是非はともかく
その点6は難度調整の部分的に寄っちゃったかなぁ
ただ敵弱くしたからって人間耐性除去は絶許
名前:ねいろ速報 49
比べるモンスターがほぼいないからいいかなって
名前:ねいろ速報 50
ブラディーポって名前だけめっちゃ覚えてるゲーム
名前:ねいろ速報 51
>>50
初のボス曲だもんな
ほしのかけら使わず真正面から戦うと結構強いし
名前:ねいろ速報 52
キャラ毎に選べる職業が分かれてればバランスは良かったかも
ハッサンは賢者にできないとか勇者は主人公専用とか
名前:ねいろ速報 55
>>52
だいたい8のスキルシステムだな
名前:ねいろ速報 87
>>52
夢に向かって努力すれば勇者の夢だって叶えられる
っていうコンセプトだから職業規制はできないんだ
ジジイがバニーガールになれる訳だし
名前:ねいろ速報 53
欠片使ってボスがどっか行っちゃうのも割と記憶に残る
名前:ねいろ速報 56
転職主人公だけで仲間もモンスターも個性で戦う感じがいいなと思うけど今更大きく手を加えても誰かしら不満言うからな
名前:ねいろ速報 57
仲間モンスターは正直どうでもよかったんだけど一部耐性の変更とかで地味にバランス変わってた方が気になったな…まぁ結局慣れるんだけど
名前:ねいろ速報 58
没になった案とか掘り出して欲しいのに
堀井は1度完成させたものを弄るとかしてくれない
名前:ねいろ速報 59
ドラクエのリメイクは割と変な要素くっつけるイメージある
5のゲマ関連とか
名前:ねいろ速報 60
転職は自分好みに育てられるのが好きだから不満はないけど
やっぱり仲間モンスターは欲しいな…
名前:ねいろ速報 64
>>60
単純に前にあったものがないと損した気分にしかならないしな
名前:ねいろ速報 61
俺は天馬の塔でロビン2とはぐりん狙いながら熟練度が稼ぎたかったんだ…
名前:ねいろ速報 62
特技ゲー過ぎて呪文が割を食ってたイメージが強い
名前:ねいろ速報 63
いらないって人は使わなきゃいいだけだからな
名前:ねいろ速報 65
実際今から再リメイクするとなったら既に発表されてる3中心にロトシリーズがリメイクされた後456だろうから下手したら10年くらい経ちそうだな…
名前:ねいろ速報 66
個人的には会話追加以外の要素はかなり糞リメイクだった
名前:ねいろ速報 67
仲間会話を手抜かずに作ってるからリメイクの良さはあるよ
どっちが好きかってだけの話
名前:ねいろ速報 68
8とか11のシステム俺は個性があって大好きなんだけど自由度が低いから固定キャラしか使わんって人もいて難しいな…ってなった
名前:ねいろ速報 69
テリーはいいとしてパーティから外せないバーバラにテコ入れ無くてむしろ弱体化されてるのはなんなの
名前:ねいろ速報 70
6で1番印象深いの
旅の扉を生成するとすごいビームが出るって演出なんだが
クリア者からも忘れられてるのが不思議
名前:ねいろ速報 73
>>70
あの時の詠唱は小説版マダンテと1文字違いらしいな
2人がかりのマダンテは地形を壊す
名前:ねいろ速報 71
モンスター含め好きなキャラで最強のパーティを作る!って需要には応えてるんだよ6は
オンゲっぽい需要だけど
名前:ねいろ速報 72
カットされたシナリオ盛ってくれよな
名前:ねいろ速報 74
エンドコンテンツの追加とかも無かったよな
大抵のリメイクにあんのに
名前:ねいろ速報 75
元々出来た要素を捨てるのって普通に嫌がられるだろうにどうしてこんな
名前:ねいろ速報 79
>>75
ボウガン「そうだそうだ」
名前:ねいろ速報 76
もっとちゃんと4や5に繋げるようなシナリオ追加をして欲しいわ
デスコッドみたいなファンサービスじゃなくてさ
名前:ねいろ速報 78
>>76
トリガーとクロスみたいになりそう
名前:ねいろ速報 77
クリア後追加して良かった試しが無いだろDQリメイクは
名前:ねいろ速報 80
>>77
それは流石にピサロを引き摺りすぎでは?
名前:ねいろ速報 81
>>77
3ぐらいかな…
名前:ねいろ速報 109
>>81
ゴールドドラゴーンはいいのかな…
名前:ねいろ速報 82
全職マスターなんて既に狂ったハードルあるのにその先なんて作られてもなあ
名前:ねいろ速報 83
PSかPS2くらいが2Dゲームリメイクするなら丁度いい塩梅だったんだよな
今だと聖剣3くらいのクオリティが求められる
名前:ねいろ速報 84
結局ラミアスとスフィーダとオルゴ―とセバスってなんだ?
名前:ねいろ速報 90
>>84
ロト装備の由来の天空verやりたかったんだろうけど
メタル装備あるからユーザーはあんまり思い入れないって言うね…
名前:ねいろ速報 85
8の追加は楽しかった
鍛えに鍛えたパーティを活かせる舞台が欲しい
名前:ねいろ速報 86
SFC版って今どっかで出来るのかしら
名前:ねいろ速報 88
>>86
実機以外はなかったと思うよSFC版
名前:ねいろ速報 89
>>86
○○版完全移植!とかは多分Wii版とジャンプ版しかないと思うぞ
ドラクエのオリジナルがやりたいなら実機そのまま持っとけ
名前:ねいろ速報 92
>>86
できないのでたまにやりたくなったらレトフリ使ってるな
名前:ねいろ速報 91
DQもピクセルリマスターしてくれないかな
名前:ねいろ速報 93
リメイク7の時期に6がリメイクされてたらリメイク7みたいな感じになってたのかなと思うとちょっと惜しい
名前:ねいろ速報 94
天空シリーズコレクションまだかな…
名前:ねいろ速報 95
あの卵の中身がマスタードラゴンというのは公式設定なんだっけ?
名前:ねいろ速報 96
FFに対してDQは移植とか恵まれてないよなあんまり
名前:ねいろ速報 101
>>96
移植してるだけならわりとあるというか
FFもオリジナルそのままで!みたいなのはVCを1回やったぐらいだと思うぞ
名前:ねいろ速報 97
26年前の原作の10年前のリメイクに未だに汚い言葉でぐちぐち言う推定40近いおじさん達喜ばせる為に仕事したいかって言われたら俺だって嫌だからもっと最近の若い子や金払いのいい層が純粋に欲しがってる感じのスレにしてよ
名前:ねいろ速報 100
>>97
そもそも最近の子はあんまりドラクエやってないと思うよ
名前:ねいろ速報 98
ぐちぐちした感じのレス来たな
名前:ねいろ速報 99
そういうリメイク出ないし…
極めて保守的
名前:ねいろ速報 102
急に汚い言葉のレス来たな…
名前:ねいろ速報 103
ドラクエって過去作を最新機種に持ってくる時にそのまま移植ってあんまりしないよね
ベホマ使ってくるシドーとか命令させろが無い4とかネタとしては有名だけどやったことない人は俺以外にも多分いると思う
名前:ねいろ速報 104
4がFC・PS・DS
5がSFC・PS2・DS
6がSFC・DSだっけ
スマホ版とかもある?
名前:ねいろ速報 106
>>104
スマホ版の456はDS版ベースだったはず
名前:ねいろ速報 107
>>104
ある
スマホならほぼ出来る
名前:ねいろ速報 105
FF4はなんであんなにやたらリメイクされたんだろう
名前:ねいろ速報 111
>>105
新入社員の習作だったという噂がある
名前:ねいろ速報 108
堀井さんが手直ししたい人なんじゃないの
製作中も最後の最後までまで調整してるそうだし
名前:ねいろ速報 110
一応仲間モンスターのドット自体は用意されてるのがこう‥
名前:ねいろ速報 112
>スマホ版の456はDS版ベースだったはず
>ある
>スマホならほぼ出来る
ありがとう
DSベースか…SFC版は実機しかないってことね
実家のSFCとソフトまだ動くかなあ
名前:ねいろ速報 113
強いスミスをリメイクでも見たかった…
名前:ねいろ速報 114
3のGB版までは要素が追加されていたのに
ガラケー版で急に要素がオミットされて
スマホ版や現行機版はガラケー版ベースなのがなー
名前:ねいろ速報 116
>>114
SFC版かFC版がやりたいんだよな…Wii版買ってWiiUでやるしかないのか
名前:ねいろ速報 115
会話加入をスライム系に絞るんじゃなくて
旧作の仲間全員会話加入してれば問題なかっただろうに
名前:ねいろ速報 117
俺はレトフリ買ってソフト全部入れたな
たまにやるオリジナルは楽しい
コメント
コメント一覧 (12)
あ、3Dリメイクってのが8みたいにすることを指すなら酔うし、ダルいし嫌です
anigei
がしました
anigei
がしました
FC→SFC、GBの時みたいに大幅な追加要素をくれ
anigei
がしました
当然メインシナリオは変わらないから、メーカーが「これ以上面白いシナリオ作れませんでした」って宣言してるようにも感じる
anigei
がしました
11でシナリオ褒めてる人ってドラクエしかやったことないんかなと感じたわ
anigei
がしました
できるかは知らんが
anigei
がしました
anigei
がしました
素早さが高くレベルでメダパニダンスを覚えるスーパーテンツクが道中ではかなり強い
逆にそれ以外のステが貧弱だからボス戦では役に立たない
6に限った話ではないけどベホマが全回復なのでHP特化キャラはそれだけで強い
6だとくさった死体が該当するのでHP高い職にするとにおうだちが安定する
とか、単純な強弱以外のモンスターの強みがあるのが好きだった
anigei
がしました
5リメイクもゲマ周りなど改変された箇所が結局微妙
6リメイクは反省したのか、ふざけたところは少なかったイメージ
元あった要素を削ると不満が出るのはわかるが、もともと相性悪い要素が多くて整理したほうが良かったってのも分かる
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする