名前:ねいろ速報
普通はどうやって倒すんだろう
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報 1
海の技に元ネタがあったから空にもそういうのがあるのかも
名前:ねいろ速報 2
そりゃまあメドローアとか…
名前:ねいろ速報 4
>>2
普通の技で!
名前:ねいろ速報 70
>>4
ベタン
名前:ねいろ速報 3
普通はほぼ倒せないんじゃないの
名前:ねいろ速報 5
持久力はないっぽい描写あるからバギ系で吹き飛ばして時間稼ぎするのはどうかな
名前:ねいろ速報 6
コアがあるモンスターが来たら詰みます…ってわけもないだろうし何かしら対抗策はあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 7
バダックさんでも多分同じ原理のさまようよろい倒してるし行動できないほど切ればいいのかなと思ったけどスレ画爆散してるな…
名前:ねいろ速報 8
バランとか斬り合い出来てた騎士さんとか一定レベルになれば流派は違えど気配を見切って斬れるんじゃないか
ダイはRTAしてるのとアバン流しかしっかり描写されてないだけで
名前:ねいろ速報 9
コアごと巻き込める広範囲攻撃か物量とかかな
弾丸爆花散自体消耗大きいからやってる方もキツいのはキツいし
名前:ねいろ速報 10
おっさんは会心撃で倒せてたのでは…
名前:ねいろ速報 14
>>10
一か所に集める事ができればな
名前:ねいろ速報 11
一応本人もダメージ受けてるしそこまで理不尽な技でもないんだよな
名前:ねいろ速報 12
オリハルコン兵相手だと簡単に詰むのかな
名前:ねいろ速報 15
>>12
空の技だとコア突いて特効なだけでそれ以上の物理的衝撃は効くぞ
ノヴァのオーラブレードも一応ダメージはあるし
名前:ねいろ速報 17
>>15
いや画像が
オリハルコン貫くほどの火力出せそうにないし
名前:ねいろ速報 34
>>17
フレイザード自身はオリハルコンと相性良さそうだがこの技はそうかもな
名前:ねいろ速報 13
アバン先生が外伝の方で地海空それぞれヒント得て完成させて行ってるから
空の技完成までに光の闘気習得と心眼を会得する何かきっかけの出会いがあるんだろうな
名前:ねいろ速報 16
オリハルコンは一定以上のダメージを与えるとなんか爆発する
名前:ねいろ速報 18
ゲーム的にはイオナズンで
名前:ねいろ速報 19
なのでフレイザードも最初におっさんを全力で狙った
名前:ねいろ速報 21
範囲攻撃で岩をガンガン砕かれていったらさすがにまずいんじゃないの
名前:ねいろ速報 26
>>21
完全に岩を消滅させない限りは破片が増えるだけなので
細かくなりすぎても再度集めることも可能なので
名前:ねいろ速報 22
普通のドラクエキャラなら1ターンに5回もメラゾーマを食らったら死ぬ
名前:ねいろ速報 23
ベタン覚えてたら飛び散った石を全部押し潰しつつコア探して倒せたのでは
名前:ねいろ速報 24
上位バギなら軌道を逸らしつつ核を刻めると思う
名前:ねいろ速報 25
フィンガーフレアボムズよりはベタンの方が好きだったんだけど
後半はパッタリ見なかったな
名前:ねいろ速報 27
>>25
消費がでかい割に雑魚敵にしか効かないからな
名前:ねいろ速報 29
>>25
まぁどっちも親衛騎団には有効じゃないし
ベタンなら動きは止めれそうだけどその間何も出来ないのとダメージにはならんだろうからな
名前:ねいろ速報 28
空の技でないと斬れないんではなくコアの破壊に至る威力が有ればどんな技でも良かったんだ
的確にコアの魔力を見抜くセンスに至るのに空の技が最短な状況だっただけで
名前:ねいろ速報 30
チーム戦でベタン使っちゃダメだよ!
名前:ねいろ速報 31
ベタンは早めに覚えられてその段階では威力高いけどそのかわりコスパが悪いイメージ
名前:ねいろ速報 32
ベタンは実質ドラゴンキラーになった
でも後半の敵って大体コンパクトだしメドローア以外通じねえしで…
名前:ねいろ速報 33
範囲技ってゲームや漫画的に見るとかっこいいけど
実際考えてみるとエネルギーの無駄が大きいだろうしな
名前:ねいろ速報 35
ベタンのネーミングはドラクエ的で好き
名前:ねいろ速報 36
少年マンガの必殺技の絵面的に圧殺ってのもちょっとね
ドラゴンとかブシッブシッとかいいながら潰れてんのなかなかエグい
名前:ねいろ速報 37
スレ画にベタンでカウンターしたらフレイザード倒せてそう
名前:ねいろ速報 38
ベタンってそもそも飛んでる敵相手に最も有効な呪文じゃないんだろうか
名前:ねいろ速報 43
>>38
竜騎衆との戦いを見ると地上にいる相手じゃないと効果発揮しないんじゃね
初手奇襲も空中に逃れられたし
名前:ねいろ速報 44
>>38
射程範囲内ならスカイドラゴンも落として潰せるぞ
あんまり広くないという意味ならそう
名前:ねいろ速報 39
火力でゴリ押しできれば勝てる気もする
名前:ねいろ速報 40
ベタンは相手の重量と言うか質量でダメージ増加するのがアバン外伝で出てきたのでドラゴンには有効なのも当然なのよな
名前:ねいろ速報 45
>>40
じゃあスレ画とは相性悪いな…
名前:ねいろ速報 41
まあ師匠が間に合ってたらベタンで秒殺だったんだろうな
名前:ねいろ速報 42
ダイがコアを見つけるのに空の技が必要だっただけで範囲攻撃できればそこまでじゃないだろうな
名前:ねいろ速報 47
>>42
会心撃、真空の斧、焼け付く息と範囲技いっぱい持ってるのに何一つ使ってないおっさんはしっかりしろ
名前:ねいろ速報 54
>>47
最初はおっさんに集中攻撃してるんだ…
名前:ねいろ速報 46
中ボスクラスである龍騎集のドラゴン3体の内2体を1発で倒すのはすごいよベタン
あまりにもサクっとやりすぎたまである
名前:ねいろ速報 48
ダイ大だと後半になる程
押し寄せる雑魚を一掃するっていう展開が減ってボスラッシュになるから
全体攻撃のベタンは必然的に出番が減る
名前:ねいろ速報 51
>>48
ポップがバーンパレスでの足止め役やってたら出番あったのかもね
ただその場合でもメドローアの方使いそうだ
名前:ねいろ速報 49
最終決戦ででかかったのはバーンパレスのエンジンみたいなやつと鬼岩バーンくらいか…
名前:ねいろ速報 52
>>49
魔法無効とほぼ無重力でのラスボス戦か・・・使えてても意味ねえな!
名前:ねいろ速報 53
おっさんは最初に全力で潰されたから…
名前:ねいろ速報 55
範囲攻撃のベタンでもやっぱマホカンタされちゃうのかな
名前:ねいろ速報 59
>>55
跳ね返して術者に当たるかはともかくガードはされるんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 60
>>55
マホカンタって”呪文”を跳ね返すからコントールを掌握してやり返すイメージがある
名前:ねいろ速報 56
ダイの覚醒さえ無ければフレイザードの作戦勝ちだったと言うことか
ヒュンケルもハドラー戦で消耗してるしで
名前:ねいろ速報 57
>>56
ヒュンケルの場合さらに追い込んだら逆に空の技に目覚めてそう
大体死なないし
名前:ねいろ速報 71
>>57
グランドクルスなら範囲攻撃だし威力も申し分ないよな
名前:ねいろ速報 58
バランもおっさんの事怖がって開幕ブッパしてたし6団長のおっさんへの警戒度高すぎない?
名前:ねいろ速報 64
>>58
一番体力残ってる上に自分への有効打持ってる奴を狙わない理由ないし…
名前:ねいろ速報 61
その場にいる連中は知る由はないけど気球で師匠が来てるからダイたち倒す前に師匠に処理されちゃうんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 62
とりあえず天地魔闘やシャハルの鏡は反射角を考えて返さないと当たらないはず
名前:ねいろ速報 63
シャハルの鏡でマヒャドを反射した時はどんな感じだったか
名前:ねいろ速報 65
>>63
シグマの前方広範囲が凍結してた
ノヴァだけじゃなくメドローア使おうとしてたポップも巻き込まれてた
名前:ねいろ速報 66
おっさんは固くて地力が合って以外に手が多くて割と頭も回る方だから先に倒さない理由が無い
後に回すほど辛くなる
名前:ねいろ速報 67
おっさん残してると
「とどめだダイ!」ってやろうとするたびに横から割り込んでくるよ…
名前:ねいろ速報 68
フレイザードも命かけてるのに簡単に対処できるだろう師匠来てるの悲しいな…師匠到着までに誰か一人くらい殺せるだろうか
名前:ねいろ速報 69
見物してるミストはさあ…
名前:ねいろ速報 72
>>69
この時点だとダイがバランの息子って目星ほぼ付いてるのでもう確信持つためのターンだからな
デッドアーマーも完全にダイの力試しのためのものだし
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
がしました
ミストバーンが直接戦闘挑んで来なくなるの芸が細かい
anigei
がしました
物理でもなんなら光の闘気でなくてもいけそう。ただこの技は心眼と光の闘気、特に後者が難易度高い
anigei
がしました
anigei
がしました
だから理屈の上では凍れる時の秘宝状態のミストバーンにも効くし
作中でも空の技持ちの前にミストバーンは出てこない
anigei
がしました
本当に大切なのは邪悪な気を感知して見切る心眼のほうなのではないかと思う
anigei
がしました
未熟だったダイには心眼が使えず
それぞれ違う理由で空の技が使えないのが面白い
anigei
がしました
コメントする