名前:ねいろ速報
メラも満足に撃てなかったダイが初めて知り合った同年代がメラゾーマ撃つのいいよね

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報 1
昔から天才だよが説得力ありすぎる
名前:ねいろ速報 2
ラナリオン契約してきたとこでもうダイの天才だよポイントはカンストしてると思う
名前:ねいろ速報 3
おっさん戦で破邪呪文も使えたし規格外の素質があった
名前:ねいろ速報 4
ただの鍛冶屋の息子がどうして…
名前:ねいろ速報 5
昔から(三ヶ月の付き合い)
そろそろ付き合いも長いからな!(三ヶ月未満)
名前:ねいろ速報 9
>>5
人付き合いは期間じゃなくて密度が大事なのがよく分かるね
名前:ねいろ速報 6
>改心してきたとこでもうヒュンケルのポップ天才だよポイントはカンストしてると思う
名前:ねいろ速報 7
仲間から見たらメガンテ辺りで評価カンストだよね
見てなかったマァムだけ極端に評価低い
名前:ねいろ速報 55
>>7
レオナだけ微妙だと思う
名前:ねいろ速報 60
>>55
レオナはだいたい見ていてダイから話も聞いているからある意味一番公平にポップを見ていると思う
名前:ねいろ速報 8
じいちゃんの得意技がメラミだったからな
いきなりメラゾーマのインパクトはそこらの少年よりデカいと思う
名前:ねいろ速報 12
>>8
ヒャド系は苦手(使えないわけではない)
名前:ねいろ速報 10
まぁダイ大世界ではメラ系は扱い悪いんだが…
名前:ねいろ速報 11
>>10
わかる
余も酷い目にあった
名前:ねいろ速報 13
ある程度練習した上で紋章パワー使えば出来るのがダイ
一度見た事あるとぶっつけでそれなりに出来るのがポップ
名前:ねいろ速報 14
>一度聞いた事あるとぶっつけでそれなりに出来るのがポップ
名前:ねいろ速報 15
アニメで見返してみるとヒュンケルからポップへのの矢印がびっくりするほど隠れてない
名前:ねいろ速報 16
家系考えると作中一の突然変異だよなポップ
名前:ねいろ速報 17
そういえば魔法以外の才能に触れてないけど
剣技の才能はないの?
単にやったことないだけ?
名前:ねいろ速報 20
>>17
剣じゃないけどブラックロッドはあんまり使いこなせてなかった気がする
名前:ねいろ速報 23
>>17
そっちはマジでどうしようもないみたいな事序盤にアバン先生が言ってたような
剣術もやったらって誘っても乗って来なかっただけだったかも
名前:ねいろ速報 19
ポップの評価はめっちゃ高いんだけど普段はそういうのポップに一切言わないの良いよねダイのそういうとこ
名前:ねいろ速報 21
>>19
俺だけがみんなと違う…!
名前:ねいろ速報 24
>>21
ポップがやたら自分を卑下する原因でもある
名前:ねいろ速報 26
>>21
何言ってんだろう…みたいな顔してるダイとヒュンケルがひどい
名前:ねいろ速報 22
アニメ見てるとそらポップも荒れるわってくらいマァムがフラフラしてる
名前:ねいろ速報 30
>>22
あいつ思考が母ちゃん過ぎて男の子からするとうざったいんだよな…
名前:ねいろ速報 25
筋力自体はあるよね
名前:ねいろ速報 29
>>25
力は魔法職相当だけどすばやさがおかしい
名前:ねいろ速報 27
ダイ(ポップは凄い)
ヒュンケル(ポップは凄い)
名前:ねいろ速報 28
ポップは生まれが低俗すぎるって卑屈になるけど
ヒュンケルだって生まれは不明な孤児だよね…?
名前:ねいろ速報 31
ヒュンケルは師事されてる年季が違い過ぎるから…
名前:ねいろ速報 33
>>31
割と早い段階で親の仇ー!ってやって行方不明になってなかったっけ
名前:ねいろ速報 34
ポップが闘気使えたらそれこそ先生は勇者として鍛えたと思う
押しかけた時のポップの希望職が魔法使いだったんだっけ?
名前:ねいろ速報 42
>>34
特に語られてないけどまあ単純に魔法使いが一番向いてたんだろう
名前:ねいろ速報 36
先生も師匠もやたらとフィジカル鍛えさせるからな
名前:ねいろ速報 37
高機動近接型、呪文攻撃ほぼ通用しないオリハルコン製、呪文完全反射のシールド装備
何でこれに魔法使いが勝てて当然だと思うのヒュンケル…
名前:ねいろ速報 38
>>37
?
ポップが負けるわけないだろ?
名前:ねいろ速報 39
>>37
大魔王の心を折る男だぞ?
名前:ねいろ速報 48
>>37
今の俺ですら苦労するであろう自慢の弟弟子は
その程度の相性の悪さでは親衛騎団レベルに負ける訳がないからな…
名前:ねいろ速報 40
すばやさ高い=動体視力もかなり高いだよねこれ
シグマの動きに対応してブラックロッドで腕を壁に固定できたし
手首外れて攻撃に使えるギミック無かったらこの時点で勝ってる
名前:ねいろ速報 41
>(ポップが負けるわけないだろ?)
名前:ねいろ速報 43
誰よりも評価してる連中ほどポップに直接言わない子たちばかりなせいで…
名前:ねいろ速報 44
チウが怯えてた時とか弱さへの理解があるのも良いところだよね
名前:ねいろ速報 46
ポップは調子乗るとヘマするからな…
名前:ねいろ速報 47
ヒュンケルは前作の敵幹部に育てられアバンに正義の技ミストに悪の技を習って
実力で他の魔物を黙らせて軍団長に上り詰めた叩き上げエリートだし
名前:ねいろ速報 49
ポップが凄いのなんて当たり前なことだから言うのも変だよねってなってるのがダイだ
名前:ねいろ速報 53
>>49
ダイはフレイザード戦以外全部ポップに助けられてるからな
名前:ねいろ速報 50
ダイはポップからかうの好きだよね
その辺年相応でかわいい
名前:ねいろ速報 51
ポップガチ勢は多いけど恐らくトップなのがダイ
名前:ねいろ速報 56
>>51
自己犠牲と共に主人公が復活とかヒロインがやってもおかしくないことしてるからなポップ…
名前:ねいろ速報 52
ヒュンケルはちょっとポップへの信頼厚すぎると思う
素直に褒めてもポップが嫌がるからやらないんだと思うけど
名前:ねいろ速報 54
当のヒュンケルがまずポップ甘く見てたらやられたやつだからな…
名前:ねいろ速報 57
(本当によくやったぞ。ポップ……!)
名前:ねいろ速報 59
だって本来ダイ支えないといけないの兄弟子である自分なのに
非力な魔法使いの弟弟子がずっと頑張ってサポートしてるんだぜ
名前:ねいろ速報 61
レオナはレオナでダイの事好きすぎるから
ポップの事好きすぎるダイとの関係はなかなか難しそう
名前:ねいろ速報 62
敵幹部からも侮られること多いのに
シグマとハドラーとキルは見る目あるわ
そう思いませんバーン様?
名前:ねいろ速報 63
レオナは戦いに関しちゃ高く評価してると思うけど告白できないって点で舐めてる節がある
名前:ねいろ速報 67
>>63
俺レオナとポップの関係性が好きなんだよな
同じ人を好きで結構仲いい感じ
名前:ねいろ速報 69
>>63
ヘタレた場面なんてほぼ見せてないはずなのにポップへの評価がやたらと低い印象ある
名前:ねいろ速報 64
アルビナスもいってたけどダイ除いて一番怖いのはポップとヒュンケルそれ以外は私一人で全滅行けるって認識だろ
まああながち間違いではなかった
名前:ねいろ速報 70
>>64
いきなり親衛騎団を全滅させにかかった魔法使いはヤバいからな…
名前:ねいろ速報 65
キルバーンのトラップからダイ救出した代わりにポップが死ぬって辺りで
正義の無力さを最も思い知ったとか言われるからな…
名前:ねいろ速報 66
姫さんからの扱いが微妙なのは普段の態度と比較対象がダイだからだと思う
あと戦闘シーンもドラゴン取り逃したとこしか見てない
名前:ねいろ速報 68
>>66
バラン戦一緒だったじゃん!
名前:ねいろ速報 71
評価の低いレオナの前でメガンテをする
名前:ねいろ速報 72
ポップとレオナはお互いあけすけな物言いしてるから割と好き
名前:ねいろ速報 73
>>72
共通の知り合いが居なきゃ仲良くなってない二人って感じがある
名前:ねいろ速報 74
レオナの評価の低さは実力侮ってるんじゃなくて強いんだからもっとシャンとしてればいいのになぁ…みたいな感じだと思う
名前:ねいろ速報 75
フェインガーフレアボムズは聞いただけで出来た
名前:ねいろ速報 76
評価の仕方が違うんでしょう
竜騎衆足止めも姫さんは何たる無茶をくらいだけど
おっさんはもう覚悟決めちゃうし
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダイ、ダイの剣、ポップの構成やからな
ダイが、俺達は誰も諦めていないみたいな事言ってた時に
もうポップしかおらんけど…とか思った記憶がある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
って言われるくらいPT内からの信頼厚い男だからな…
レオナとポップの遠慮の無い関係は結構好き
お互いに絶対に男女の仲にならないって分かってるから
マジで遠慮しないっていうw
anigei
が
しました
コメントする