名前:ねいろ速報
いいよね…

【名探偵コナン】青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報 1
人生経験の分でコナン上回る名シーン
名前:ねいろ速報 7
>>1
事件のトリック的な部分以外ではおっちゃんの方が上手な描写ちょくちょくあるよね
羽付きエラブウミヘビの回の指輪探しとか
名前:ねいろ速報 2
これと昔のクラスメイトで集まった時の事件の回好き
名前:ねいろ速報 3
普段からこれくらい真面目にやってほしいんですけお…
名前:ねいろ速報 11
>>3
まあトリック部分はコナンにヒント貰ってるから…
名前:ねいろ速報 13
>>3
クソ坊主のレス
名前:ねいろ速報 4
だいぶゲスい想像だよねこの新一
名前:ねいろ速報 8
>>4
いやでも真っ先に思いつくのはやっぱりそっちだと思うよ
名前:ねいろ速報 5
起きたまま解決した事件は片手で数えるほどでだけどどれも名エピソード
名前:ねいろ速報 6
戦闘力が試合で弱くて実戦に強いのはまぁいいとして推理力の変動は何なんだろうな…
名前:ねいろ速報 25
>>6
身内のことになるとそうじゃないといい感情が強くて観察力補強されて気づいちゃう
名前:ねいろ速報 9
ちゃんと推理すれば導けるんだろうけど面倒だからってのが先に来るんだろうな
名前:ねいろ速報 12
>>9
よくも悪くも元刑事だからだろうか
名前:ねいろ速報 28
>>12
事件を何個も迷宮入りさせた迷惑なやつじゃなかったっけ…捜査一課にいたからある程度は出来るんだろうけど
名前:ねいろ速報 14
小五郎のおっちゃん周りで映画ひとつ作ってくれねぇかな…
名前:ねいろ速報 24
>>14
メインのはあっただろ!?
名前:ねいろ速報 26
>>24
人質に取られるやついいよね…
名前:ねいろ速報 15
いつもは推理を覚えてないからインタビューされても曖昧な返事しかしなかったけどこの回の後はめちゃくちゃ格好つけて答えてた顛末まで含めて好き
名前:ねいろ速報 17
新一もさっさと両親に蘭をくださいってしてれば気づけたのに…
名前:ねいろ速報 18
>>17
高校生だよ!
名前:ねいろ速報 19
おっちゃん調子乗りと緊張しいで精神的にデバフかけとかないと新一たち高校生探偵世代の出る幕が無いくらい完璧超人だからな
名前:ねいろ速報 20
マジでカッコいい回しかないしそりゃ嫁も惚れるわ
名前:ねいろ速報 21
水平線上の陰謀での自力解決も好き
犯人の目星をつけてたんじゃなくてこの人が犯人じゃなかったらいいって証拠探しした結果犯人なのがわかるのも含めていい…
名前:ねいろ速報 22
そりゃこの人もひっそり惚れてたのも仕方ないくらいにはかっこよい
名前:ねいろ速報 27
推理力はへっぽこだろ
新一に勝てるの身体能力くらいじゃね?
名前:ねいろ速報 29
普通じゃない殺人が多すぎて常識的な考えすると解けない事件が多すぎる
親しい人が絡むとそれを止めるぐらい色々考えるから溶けるけど
名前:ねいろ速報 31
映画のおっちゃんなら十四番目も好き
あと細かいところだと時計仕掛けで自転車壊しちゃったって言われたときの反応も好き
名前:ねいろ速報 32
大体元嫁が関わると一気にIQ上がる
名前:ねいろ速報 39
>>32
離婚してないよ!
名前:ねいろ速報 46
>>39
あれ…別居してただけだっけ…
名前:ねいろ速報 60
>>46
かなり初期にマジで離婚しようとするけど結局かっこいい所を見て保留にする回があったな
別居という概念をあんまり理解してなくて子供心に困惑した
名前:ねいろ速報 33
おっちゃんが推理する時はだいたい悲しい話
同級生だったり親しい知人だったり奥さんに似た人だったり
名前:ねいろ速報 34
俺は何て悪い事をしたんだ!俺を逮捕してくれた刑事さんに謝りに行かないと…!
名前:ねいろ速報 35
おっちゃんの推理って「この人が犯人じゃなければいいなあ…」と犯人じゃない証拠を探してるうちに犯人でかたまってきてしまうというパターン
名前:ねいろ速報 95
>>35
金田一の千家の事件に通ずるものがあるな
名前:ねいろ速報 36
水平線上のストラテジーいいよね…
名前:ねいろ速報 37
頭が悪いわけじゃないからなおっちゃん
というかむしろかなり頭は良い部類に入る
名前:ねいろ速報 51
>>37
元刑事だしね
名前:ねいろ速報 38
この人だけは犯人じゃないといいなってしっかり見ちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 40
探偵たちの鎮魂歌でおっちゃんはちゃんと真実に辿りつけていたか気になる
警察が真実に辿りついていたしそっちに伝手があるんだから辿りついてたと思いたいが
名前:ねいろ速報 41
水平線上みたいなやつもう一度つくって欲しいけど
キッド赤井安室とかサブキャラ達がずっと控えてるせいでもうおっちゃんの番は回ってこないんだろうなあって
名前:ねいろ速報 42
めっちゃ勉強して嫁と同じ大学に入ったんだっけ
名前:ねいろ速報 43
目暮警部もいいところあんまないからこの二人のコンビが活躍するの見たい
名前:ねいろ速報 44
射撃の腕は安室以上らしいな
名前:ねいろ速報 45
離れたり近づいたりプレイを楽しむ夫婦
名前:ねいろ速報 47
コナンを現場から遠ざけ続けるのも大人として正しい事をしてるからな
名前:ねいろ速報 53
>>47
スレ画の回も事件の真相を公にする前に関係者経由で自首を勧めるのも大人のやり方だよね
名前:ねいろ速報 64
>>47
子供が普通に人殺しの現場なんかに来て欲しくねえ…
名前:ねいろ速報 83
>>64
凶器が転がってたり何より犯人が現場に残ってたら危険なんてレベルじゃないからな
名前:ねいろ速報 48
普段チャランポランなオジサンが決める時は1人で決める展開なんて嫌いな人いないよ
名前:ねいろ速報 55
>>48
俺ビーチで既に指輪見つけてたやつ好き!
名前:ねいろ速報 49
柔道で最強クラスだし射撃も達人だぞ
名前:ねいろ速報 50
毛利家強すぎる…
名前:ねいろ速報 59
>>50
工藤家毛利家鈴木家の3家族で黒の組織程度なら余裕で潰せそう
名前:ねいろ速報 54
おっちゃんの推理力は早計というか短絡的なので
身内補正で慎重になると冴える
名前:ねいろ速報 56
おっちゃんが決める回は渋くて悲しいエピが多い
名前:ねいろ速報 57
水平線上の陰謀の最後の方の感じを組み込んだおっちゃんメインの映画が見たい
名前:ねいろ速報 58
実の父親と愛人だったんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 68
>>58
最低すぎる…
名前:ねいろ速報 62
でも借金分取り戻そうとして500万スった回は擁護しようがない
名前:ねいろ速報 66
>>62
まあそれ相応の罰は受けたので…
名前:ねいろ速報 70
>>62
まあ性格的な部分は色々アレなのは事実だからな…
名前:ねいろ速報 63
まあどんなに良い感じになってもメシマズでまた別居するよ
名前:ねいろ速報 65
メシマズ嫁だからなぁ
名前:ねいろ速報 80
>>65
自覚がないメシマズは本当にきついと思う
まあ幼馴染だしそれをわかってる上で結婚したんだろうが
名前:ねいろ速報 67
冷静に考えるといくら優秀でも子供を殺人事件の現場に入れるのおかしいな…
名前:ねいろ速報 74
>>67
なんですか
自分の持ってる情報渡して任務に協力させようとするFBIが頭おかしいっていうんですか
名前:ねいろ速報 79
>>74
どこまでいっても民間人の子供なのにそれが殺されでもしたら誰が責任取るんです?
名前:ねいろ速報 69
そういう意味では高木が一番おかしい
名前:ねいろ速報 72
普段が駄目だからこそたまにかっこいい時が余計に光るんだよなあ
名前:ねいろ速報 75
身体能力もだけど射撃の命中率も作中随一
名前:ねいろ速報 76
復縁を望む音声を録音して何度も聴く嫁
名前:ねいろ速報 77
嫁さんと離婚した原因なんだっけ
名前:ねいろ速報 81
>>77
人質になったときに怪我してれば邪魔になるから足撃った
(中略)
出て行った
名前:ねいろ速報 91
>>81
撃たれたことよりここが原因なのがひどい
名前:ねいろ速報 82
>>77
嫁を銃で誤射したのが原因のはず
名前:ねいろ速報 84
>>77
足怪我してる時に頑張って作った料理がゲロマズで食べれないって言ったからじゃなかったかな
別居で離婚はしてないって!
名前:ねいろ速報 85
高校生の頃から嫁と反発し合いながらの結婚だからもうマジでそういうプレイ
名前:ねいろ速報 88
もう割とアニメでも小山力也の方が長くなりそうなくらいの期間経ってるけどやっぱ神谷明のおっちゃんの方がいいな…
名前:ねいろ速報 90
理由はメシマズだよ
名前:ねいろ速報 99
>>90
違うよ!
(足撃たれて辛いんだから)そんな料理なんかしてないで大人しく寝てろ!って言ったからだよ!
名前:ねいろ速報 92
同窓会の話は外部犯の可能性があるといいつつ犯人が柔道部仲間の誰かだと察してるのが辛い
名前:ねいろ速報 93
蘭ってなんで母に付いていかなかったんだっけ
名前:ねいろ速報 119
>>93
全く描かれたことないから謎でしかない
アニメも原作も
名前:ねいろ速報 123
>>119
長くやってるのにそういや語られたことないな…
名前:ねいろ速報 94
いや誤射自体はちゃんと理由あるのを知ってたから奥さんはあまり気にしてない
問題はめしまず
名前:ねいろ速報 96
人生経験の差いいよね
どんなに頭がよくても高校生探偵だってことを思い出させてくれる
名前:ねいろ速報 103
>>96
身体は子供!頭脳は大人!(未成年)だからな
名前:ねいろ速報 107
>>96
ある事件までは犯人を追い詰めることを楽しんでたりしたからな
名前:ねいろ速報 97
作品上の都合だけどマジで推理力以外は無敵だなこのおっさん…
名前:ねいろ速報 106
>>97
なので推理力が補正されると完全に主人公になる
名前:ねいろ速報 98
アニオリ回見るといっつもおっちゃんとコナンが一緒にいる印象
名前:ねいろ速報 110
>>98
ラーメンとか2人で食っててわむ
名前:ねいろ速報 118
>>110
死ぬほどヤバいラーメン店だったかな
なんだかんだあの後も二人でラーメン食いに行ってるっぽいね
名前:ねいろ速報 100
同級生だの警察の同期だのが軒並み被害者や犯人になるの可哀想
名前:ねいろ速報 101
蘭姉ちゃんは料理が上手くてよかった
名前:ねいろ速報 102
TSおっちゃんはかなりあざといと思う
名前:ねいろ速報 104
足治ってないのに料理作ろうとしたからおっちゃんがんなことしてる場合かーっ!って怒ったんだよ
名前:ねいろ速報 105
足痛いの我慢して飯作ったのにそんなもん作るより休んでろって言われた
嫁は突然キレた
名前:ねいろ速報 108
いい所以上に駄目な部分があるのでたまに会って見直したわってなる位がちょうどいい関係
悲しいかな蘭と新一も似たような間柄に
名前:ねいろ速報 122
>>108
あんまり近いとヤバそうだよなあの2人…
名前:ねいろ速報 109
まずメシ以前に撃たれたんだからちゃんと寝てろ
名前:ねいろ速報 111
足怪我しながら頑張って作ったメシマズ飯をおっちゃんがツンデレでこんなもん作ってる暇あったら寝てろ的な言い方しちゃったから…
名前:ねいろ速報 112
推理で起きてる回なんてあったんだ…
名前:ねいろ速報 113
初期の頃はこのおっちゃんのせいでいくつもの事件が迷宮入りになってたっけ
名前:ねいろ速報 114
こんなもんだと?!
名前:ねいろ速報 115
バーの話だったかおっちゃんが自分の裏人格に気付き始めてたのは笑った
名前:ねいろ速報 116
小五郎が普段ダメ男なのは疑いようもないが
妃弁護士も大概良い性格してるよな…お似合いなのでは?
名前:ねいろ速報 120
>>116
割れ鍋に綴じ蓋
名前:ねいろ速報 117
知らん子預かってる時点で人間できてるよね
名前:ねいろ速報 127
>>117
普段コナンのこと居候って言って鬱陶しがってるけどコナンがピンチになるとマジで心配するし必死で助けようとするのいい…
名前:ねいろ速報 139
>>127
水平線上の陰謀だったかコナンが来た瞬間投げ技決めるのかっこいいよ
名前:ねいろ速報 159
>>139
あれそういうことだったのか…
名前:ねいろ速報 129
>>117
いや預かるのは…ってなってたのに養育費としてとりあえず1000万円渡されたら手のひら返していつまでも預かりますよー!って調子いいこと言うけどな!
名前:ねいろ速報 121
コナンとおっちゃん仲いいよね
名前:ねいろ速報 124
刑事辞めて探偵やり始めた理由はなんだっけ
名前:ねいろ速報 141
>>124
足手まといになるよう嫁撃ったから
名前:ねいろ速報 151
>>124
退職後の警察が探偵やるって割と多いし…
名前:ねいろ速報 125
コンビニコミックとかでおっちゃん回セレクション出てないのかな
まとめて読みたい
名前:ねいろ速報 128
もうコナン息子みたいなもんだろと思う
名前:ねいろ速報 142
>>128
作中時間だと大したことないだろ
名前:ねいろ速報 130
コナン風邪引いた時とかも地味にツンデレ心配してんの好き
名前:ねいろ速報 131
蘭に引いてる時のおっちゃんとコナンは完全に同志の関係
名前:ねいろ速報 132
警察やめちまって日本には銃刀法あるから無駄に使いにくい射撃の天才っていう設定
名前:ねいろ速報 147
>>132
初めて持った拳銃で百発百中とかだったな
名前:ねいろ速報 155
>>147
次元大介ぐらい強くない!?
名前:ねいろ速報 164
>>155
警察学校で伝説の存在になってるのアニメ化で見れるぞ
名前:ねいろ速報 171
>>164
マジで!?
名前:ねいろ速報 133
作中じゃ1年未満の付き合いだし…
名前:ねいろ速報 134
まあおっちゃん世話する人がいないと3日で日干しになってそうだし…
名前:ねいろ速報 136
高校生のガキに男女の機微なんてわからないすぎるだろ
名前:ねいろ速報 160
>>136
真犯人から一瞬だけ出た雰囲気をこれお義父さんに挨拶に行った時のやつだ…ってなるのは普通に鋭いよね
名前:ねいろ速報 137
まあ妃さんは一人でも何とか生活できるだろうけどおっちゃんは一人じゃ無理そうだし…
名前:ねいろ速報 138
多分蘭姉ちゃん的にはお父さん放っといたら生活が荒むからだと思ってる…
名前:ねいろ速報 140
蘭と結婚するまではおっちゃん反対というかツンツンした立場だろうけどいざ結婚して家族になったらめっちゃ気が合うと思う
名前:ねいろ速報 192
>>140
二人でうだうだ酒飲んでるのをまとめて蘭にしばかれてそう
名前:ねいろ速報 144
グラビアアイドルじゃなくて王道アイドルです!
名前:ねいろ速報 145
小五郎はギャンブルで借金増やしたのはダメだけど
数百万の負債抱えてもコナンの養育費に手を付けなかったのは最低限の一線は守ってるのでえらい
名前:ねいろ速報 146
夫婦ですもの
あの人が私を救うために足を撃ったことなんて知ってるわよ
名前:ねいろ速報 148
おっちゃんって徹底的に組織に関わらないよな
名前:ねいろ速報 154
>>148
一方的に聞こえてるか毛利小五郎されたことはあるよ
名前:ねいろ速報 170
>>154
凄いばれそうなところから狙撃しようとしてるの笑う
名前:ねいろ速報 161
>>148
ジンの兄貴が唯一気にしてる存在なんです…
名前:ねいろ速報 162
>>148
聞いているんだろう毛利小五郎…
名前:ねいろ速報 180
>>162
ジン兄貴が輝いたのはシェリーのキモいストーカーしてた時だけだな
名前:ねいろ速報 152
父親と小学生の面倒見てる蘭も控えめに言って人間できすぎてる
名前:ねいろ速報 157
やっぱ最初の黒幕は博士って予定だったのかなぁ
名前:ねいろ速報 163
あの世界で射撃の天才は京極さんレベルにやばいと思う
警察やめて銃使えなくなったことでナーフされただけで
名前:ねいろ速報 166
蘭姉ちゃんはたまにコナンくんが新一なんじゃ?とか言い出すからな
疲れてるんだよ
名前:ねいろ速報 175
>>166
あんだけ何度も何度も疑うの精神壊れそう
名前:ねいろ速報 167
まあ実際経歴調べたらジンの兄貴じゃなくてもこの探偵ヤバいな…ってなってもおかしくはない
名前:ねいろ速報 174
コナン世界は異様に事件が発生するのは公式なのでそもそも事件に対する扱いが現実とは違うと思う
名前:ねいろ速報 176
昔は殺人事件ばかり呼ばれてたけど最近は普通の浮気調査とか人捜しの仕事やる描写が多い
まあだいたいそこで殺人事件が起こるんだだけど…
名前:ねいろ速報 179
おっちゃんの推理も強引な時もあるけど基本的に一般的な考え方だからな
コナンが穿ちすぎだし犯人がわけわからんアクロバティックなトリックを毎回使ってるからそっちが当たるだけで
名前:ねいろ速報 181
14番目のターゲットは足を撃った真意のとこが話題になりがちだけど犯人は殺さない生きて罪を償うべきっていうのか一貫してるのも結構好き
名前:ねいろ速報 183
国民的アニメになりすぎたから賭け麻雀は最近あんましないおっちゃん
名前:ねいろ速報 193
>>183
おっちゃんより麻雀強い設定が活かされない蘭
名前:ねいろ速報 196
>>193
あの設定スピンオフ作れそうだよね
名前:ねいろ速報 199
>>193
こんな暗くてダサいシケた大人の遊び絶対にやりません!
名前:ねいろ速報 184
コナンでも新一でもおっちゃんとかなり仲いいよね
名前:ねいろ速報 189
>>184
いや新一は無理…
名前:ねいろ速報 186
おっちゃんは…ジンの兄貴のライバルなんだろ!?
名前:ねいろ速報 190
ジンの敵はむしろ組織内の方が多いまでない?
名前:ねいろ速報 191
基本的に殺人犯に対して同情しないスタンスがはっきりしてるのは結構好き
名前:ねいろ速報 195
新一は成長したらオヤジギャグ言うキャラになりそうだしおっちゃんと合うよ多分
名前:ねいろ速報 203
>>195
実の父よりおっちゃんのほうが気が合いそう
名前:ねいろ速報 219
>>203
そもそも告白の台詞が被るし気が合い過ぎる
名前:ねいろ速報 231
>>219
告白どころかプロポーズのセリフだから気が合いすぎてるよね…
名前:ねいろ速報 211
>>195
蘭と結婚したての頃は特有の面倒臭い父親ムーブするだろうけど
その内二人で女と酒の店にぜってーいくだろうな…
名前:ねいろ速報 198
メンツが豪華になってきたからコナン抜きでの全面対決とか見たくなるな
名前:ねいろ速報 201
蘭ねーちゃん賭ケグルイでも余裕そうなくらい全部強いからな…
名前:ねいろ速報 207
>>201
コンクリ握力でちぎり取れるのはマジで強い
名前:ねいろ速報 214
>>207
違う違う
ギャンブルでの勝ちっぷりもすごいの
名前:ねいろ速報 225
>>214
いやそれは前提で賭けグルイでよくある謎フィールド全部粉砕できるだろ
名前:ねいろ速報 202
おっちゃんといえば園子とも仲良いんだよね
二人だけでホラーパーティーみたいなの参加してたよね
名前:ねいろ速報 229
>>202
(愛人 愛人…)
名前:ねいろ速報 204
新一とおっちゃんは新一側がだいぶ他人行儀な態度取ってるから上手く回ってるけど結婚して身内化したら面倒そう
名前:ねいろ速報 208
>>204
それこそコナンとおっちゃんみたいな関係性になるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 216
>>204
新一はいつも毛利のおじさんとか小五郎おじさんで一度もおっちゃんなんて呼んだことないからな…
名前:ねいろ速報 206
京極さんはヤイバ世界に行っても活躍出来るくらい仕上がってるんだろ?
名前:ねいろ速報 209
自分の仲間内の話だと犯人ではない可能性を探そうとした結果犯人であることを突き止めてしまうのが悲しい
名前:ねいろ速報 212
赤井はちょっと便利すぎるから相棒枠はその妹ちゃんでいこう
名前:ねいろ速報 213
そういや国士無双だったかなんか出してたな蘭
名前:ねいろ速報 215
蘭は空手も強い運も良い三国志に詳しいで欠点は何かないのか
名前:ねいろ速報 218
>>215
角
名前:ねいろ速報 220
>>215
髪型
名前:ねいろ速報 224
>>215
ドア蹴り飛ばして新一を探し回るバーサーカーになることかな
名前:ねいろ速報 227
>>215
男の趣味が悪い
名前:ねいろ速報 217
新一はもうおっちゃんの事務所で働けばいいんじゃないかな
おっちゃんの弟子ということにすれば(おっちゃん側は)文句ないだろう
名前:ねいろ速報 228
>>217
コナンの癖が抜けなくてなんか気持ち悪いことになりそう
名前:ねいろ速報 235
>>228
うっかりコナンの時の口調で喋っちゃう新一...
名前:ねいろ速報 221
いやまあ蘭も強い子なのと思ったより母親とコミュニケーションとってるので娘としては本当にただ別居してるだけなんだよな…
名前:ねいろ速報 222
おっちゃん人殺しは例え理由あっても悪って考えは一貫してるからな
名前:ねいろ速報 223
探偵達が集まる黄金の館の回でも蘭フルハウスとか出してた気がする
名前:ねいろ速報 230
新一と対比するとやっぱおっちゃんの方が人生経験からくる深さがあるなと思う
新一は天才肌なんだけどやっぱ大人の世界となるといまいち経験が足りない
名前:ねいろ速報 234
おっちゃん的にはコナンってどう言う存在なんだろ…
名前:ねいろ速報 240
>>234
親交のある工藤家の親戚で居候
名前:ねいろ速報 236
ジンってなんか器用貧乏なイメージあるな...
名前:ねいろ速報 237
あんな周りに金持ちばっかいる地区で自営業やってデカい事務所構えてる時点で普通に腕は立つんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 238
でも新一は英理ママ苦手だからなー
名前:ねいろ速報 239
ジンはドジなシーンが目立つだけでかなり強いぞ
名前:ねいろ速報 241
新一状態であれれ〜?とか言ってたしもう癖は戻らないだろアレ
名前:ねいろ速報 255
>>241
(新一状態で言っても最早何も気にしない服部)
名前:ねいろ速報 242
ジンの兄貴そんな便利だったんだ…
名前:ねいろ速報 252
>>242
ジンとベルモットがすげえ便利
ラムもまだ描写少ないけど多分超便利
名前:ねいろ速報 244
あの方はジンの兄貴に有能なやつ回してやれよ
名前:ねいろ速報 250
>>244
ウォッカはうっかりも多いけど新一のこと兄貴の代わりに覚えてたり有能じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 264
>>250
それが有能描写になる時点でもうだいぶアレじゃない?
名前:ねいろ速報 275
>>264
だってジンの兄貴は忘れてるからちょうどいいし…
名前:ねいろ速報 245
新一に戻って蘭と喋る時うっかり蘭姉ちゃんって呼んじゃったりしそう
名前:ねいろ速報 251
>>245
学園祭でもどったときに大体やってるだろ!
名前:ねいろ速報 247
コナンに関しても基本は邪魔すんなガキ扱い扱いだけど
たまに仲がいい
名前:ねいろ速報 248
バーボンは有能だったのにな
名前:ねいろ速報 249
園子に手を出すと大金持ちの実家よりも嫉妬深い空手家のが遥かにヤバいっていうね
名前:ねいろ速報 262
>>249
嫉妬でシンガポール破壊しちゃだめだよ!
名前:ねいろ速報 270
>>262
壊したのはコナンとキッドだろ!!
名前:ねいろ速報 267
>>249
あいつは真っ直ぐな男が正面から園子さんに告白して園子さんがそれを受け入れたら黙って身を引くよ
生涯かけてストーキングくらいはしそうだけど
名前:ねいろ速報 256
ウォッカは萌担当
名前:ねいろ速報 269
>>256
ジンも事実上萌え担当だし役目かぶってない?
名前:ねいろ速報 274
>>256
あいつ操縦技能に80くらい振ってる
名前:ねいろ速報 257
兄貴は直感力だけならかなり高いんだよな
名前:ねいろ速報 258
最近はおっちゃんが自分で解決した事件ってあるの?
未だに自慢話二つで回してる訳じゃないよね?
名前:ねいろ速報 259
ジンの兄貴は一対一で戦えば作中のどのキャラにも勝てるポテンシャルがあるけどそういう環境を整えるのが絶望的に下手
名前:ねいろ速報 260
ウォッカじゃないと多分ミスしたら殺しちゃうよ兄貴
名前:ねいろ速報 261
(この足跡…フフ…俺の車を子供たちが珍しそうに見ていたな…)
名前:ねいろ速報 263
「」水平線上の陰謀好きすぎ問題
名前:ねいろ速報 266
最近水平線上借りて見たんだけど普通に騙されたわー犯人がわかってるタイプのもんかと思ってたけど何の気なしに見て驚いてしまったわ
おっちゃんがすれ違う女性が胸ガードするところも含めてなるほどなーって感心しちゃったよ
でもこれ世間じゃ映画の面白さは下から数えたほうが早いって...マジ?
名前:ねいろ速報 280
>>266
下からの方が早いかは謎だけど初期6作を越える評価貰うのは難しいのかも…
名前:ねいろ速報 282
>>266
地味だから話題にはのぼりづらいけど面白さの評価は上々じゃないか
名前:ねいろ速報 287
>>266
俺は好きだけど人気上位に入るかって言ったら微妙なのもわかる
なんかテレビスペシャル感が否めないから地味なのよね
名前:ねいろ速報 268
一方で子供だからって理由で色眼鏡しない高木刑事
パシリとも言う
名前:ねいろ速報 286
>>268
便利過ぎるので頼り過ぎると組織に消されるからあまり頼れないのが良い塩梅
今は7つの子のメルアド普通にFBIに渡していいんじゃないかってなるけど!
そういや渡してないよな
名前:ねいろ速報 271
ジンの兄貴は一応推理力なら作中TOP10に入るくらいには頭が回ると思われる
名前:ねいろ速報 281
>>271
最後の最後でうっかりする癖さえなきゃな…
名前:ねいろ速報 272
ウォッカは工藤新一のことを気に留めたという一点で黒の組織内のコナンサイドに対する銀の弾丸になり得る
ジンの兄貴は殺した相手を忘れるという健忘症があるし
名前:ねいろ速報 273
ジンの兄貴はちょっと現場主義すぎる...
もっと部下とか使ったりしてさあ...
名前:ねいろ速報 278
>>273
(信頼できる部下作れなかったんだな...)
名前:ねいろ速報 276
コナンが自分が新一だってこと明かしたらおっちゃんがバーローんなこととっくの昔に気づいてんだよって言うシーン好き
名前:ねいろ速報 277
京極さん悪い人ではないんだけど本気で迷惑な性格だからな園子絡むと…
名前:ねいろ速報 283
>>277
鋼鉄で編んだミサンガ渡して催眠術かけるね…
名前:ねいろ速報 279
こいつが眠りの小五郎の黒幕だな…って察する長野県警いいよね…
名前:ねいろ速報 290
>>279
それ以降大和警部のおっちゃんに対する態度が冷たくてかなしい
名前:ねいろ速報 295
>>279
多分新一と面識あったら即理解するねあいつら…
名前:ねいろ速報 284
そんだけうっかりだとやっぱり遊園地でデートしてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 285
伏せろ!(ザッ)
名前:ねいろ速報 293
>>285
遠足かわいいよね
名前:ねいろ速報 292
映画はスリル・ショック・サスペンスマシマシにしないといけないからな…
名前:ねいろ速報 294
京極さん初登場で園子のストーカーしてたのは事実だし…
名前:ねいろ速報 296
長野は一県で有能人材囲い込みすぎ
名前:ねいろ速報 298
長野県警は優秀すぎる…
名前:ねいろ速報 300
>>298
隣の県民が可哀想になる
名前:ねいろ速報 299
取引現場の下見にジェットコースターつかおうぜってなる時点でもう萌えキャラだよ黒ずくめコンビ
名前:ねいろ速報 301
>>299
ウカレポンチすぎるよ!
名前:ねいろ速報 310
>>299
オラオラ犯人はそのアマで決まりだ!
名前:ねいろ速報 302
伏せろっつってんだよしゃがんでどうする?!
名前:ねいろ速報 304
一人で来てるの確かめるだけなら観覧車でいいじゃん
名前:ねいろ速報 305
黒ずくめのおっさん2人で観覧車はなぁ…
名前:ねいろ速報 306
>>305
ジェットコースターも大概だよ!
名前:ねいろ速報 307
長野はとりあえず一人群馬県警に派遣しろ
名前:ねいろ速報 308
というか大の男ばっかで遊園地を取引場所にすんな
名前:ねいろ速報 309
俺に別居プレイという概念を教えてくれた夫婦
名前:ねいろ速報 313
>>309
たまにあった日はやっぱ夜すごいのかな
名前:ねいろ速報 316
>>313
同じ部屋で二人だけで夜を過ごしたことあったっけ…
だいたい蘭とコナンが間に入るか男チーム女チームで別れるイメージ
名前:ねいろ速報 312
長野は本庁に眼帯派遣したし…
名前:ねいろ速報 315
高木もなんだかんだ頭冴えるけど佐藤警部補もけっこう頭回る
…目暮警部もたまには活躍していいのよ?
名前:ねいろ速報 319
>>315
白鳥ですら活躍してるのに…
名前:ねいろ速報 324
>>315
碁石の音!
名前:ねいろ速報 326
>>315
阿笠博士と並んでお腹の脂肪で刺されても大ダメージにならないキャラとして各所で刺されてるだろ!
名前:ねいろ速報 330
>>326
ひどい扱いだな
名前:ねいろ速報 320
目暮警部の役割は説教だから…
名前:ねいろ速報 321
身内に危険が迫ると本気モードになるおっちゃんいいよね…
名前:ねいろ速報 322
1話の目暮警部にビビってるのは素だと信じてる
名前:ねいろ速報 323
もしかして割と優秀な刑事多いのコナンって…?
名前:ねいろ速報 329
>>323
あんなに事件起きまくってるのに警察が優秀じゃなかったら困るからな…
名前:ねいろ速報 325
聞いてないフリで溜めていく愛の録音集
名前:ねいろ速報 335
>>325
蘭が大分察しが良いから上手いこといってるけど家庭崩壊待ったなしレベルに危ない気がする…
名前:ねいろ速報 328
>>メガネのウザキャラが出てきたあたりから記憶が曖昧だ
>棋士か…
名前:ねいろ速報 331
説教なら目暮警部もいいけど横溝弟もいいよね
胸糞悪い犯人にしっかり分からせてくれる
名前:ねいろ速報 332
目暮警部もギャルがバットで殴られる事件で推理もフィジカルもカッコいいところ見せたし…
名前:ねいろ速報 333
コナンの刑事のアレなところは群馬に集中してるから…
名前:ねいろ速報 334
禿が弟だっけ横溝?
名前:ねいろ速報 337
>>334
坊主だよ!
名前:ねいろ速報 336
佐藤さんもかなり優秀だからな
名前:ねいろ速報 338
群馬県のあいつも出世してたな…
名前:ねいろ速報 342
>>338
あれ出世させちゃ駄目なやつだろ…
そして出世したのどう考えてもコナンのせいだろ…
名前:ねいろ速報 339
下見に辺りを見渡したいなら観覧車だよな普通
名前:ねいろ速報 341
>>339
ヘリ飛ばせば…?
名前:ねいろ速報 340
いくらサンデーとはいえ幼馴染カプ多すぎる
京極と園子くらいじゃん本編で出会いから描かれてるの
名前:ねいろ速報 344
>>340
佐藤高木は違うが
名前:ねいろ速報 346
>>340
サンデーの幼馴染ヒロイン勝ちの印象が強い原因半分くらいコナンのせいな気がする
名前:ねいろ速報 349
>>346
神のみは大敗だしな…
名前:ねいろ速報 352
>>346
留美子は違うけどあだちと藤田のせいでもあると思う
名前:ねいろ速報 345
まさか横溝弟まで幼馴染が生えてくるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 347
>>345
まじで!?
名前:ねいろ速報 353
あだちもH2は違う
名前:ねいろ速報 360
>>353
実はあだちってラフ以降はクロスゲームまで幼馴染ヒロインと結ばれてないからな…
名前:ねいろ速報 354
哀ちゃんも登場早かったら完璧に誰かわからないラブコメだったな…
登場までに散々蘭新一の絆試されすぎている…
名前:ねいろ速報 356
ていうかもうほぼくっついたもんだろ新一と欄!
名前:ねいろ速報 358
こう…コナンと新一が分離する薬でも開発されれば…
名前:ねいろ速報 359
蘭姉ちゃん×哀ちゃん…
名前:ねいろ速報 361
新一の相手は蘭一択だけど
コナンの相手は灰原でいいと思う
名前:ねいろ速報 364
>>361
歩ちゃんが可哀想だよねぇ…!
名前:ねいろ速報 368
>>364
もう灰原との百合がメインじゃねぇか!
名前:ねいろ速報 362
熟年夫婦感は灰原の方がある
名前:ねいろ速報 365
光彦が初期からは考えられないぐらいイケメンになったらか灰原さんの相手は光彦でいいよ
名前:ねいろ速報 366
じゃあ愛人で
名前:ねいろ速報 367
50巻いかない時くらいに小五郎が解いた事件を自慢してたけど美術館とか同窓会とか三つくらいしかなくて
「あんたが起きてて解いた事件そのくらいだよ」ってコナンに言われてたけど
今だったら厳密に調べれば10前後ある気がする
名前:ねいろ速報 369
>>367
いやない
あったらもっと話題に出る
名前:ねいろ速報 370
なんとなく将来的には歩美は元太とくっつきそう
名前:ねいろ速報 373
小五郎自身が解いたわけではないけど少なくとも事件に関わってて記憶を失ってなくて一通りの事件のあらましを分かってるってケースはそれなりにあるかも
コナンが周り誘導して結局麻酔銃使わず解決しちゃうパターン
名前:ねいろ速報 374
麻酔耐性ついてそう
名前:ねいろ速報 375
象でも眠る麻酔打たれて数時間もしないうちに意識はっきりしてる時点で割と超人ではなかろうか
名前:ねいろ速報 377
>>375
園子も超人…?
名前:ねいろ速報 378
>>375
そんな設定だったの!?
名前:ねいろ速報 376
麻酔銃で眠らせたまま温泉に放置は殺す気かと思った
名前:ねいろ速報 379
毛利のおっちゃんは早く嫁と結婚しろ
名前:ねいろ速報 383
>>379
そもそも離婚してねえ!
コメント
コメント一覧 (8)
この探偵、実は酷いのでは😨
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ウォッカの単独任務の終わりに朝イチで迎えに行ったりしてるし
anigei
が
しました
目暮は昔から一貫して身近な探偵(優作→新一→おっちゃん)に頼ることしか考えていない
これがキャラ人気の差に結び付いてるよね
anigei
が
しました
瑠璃や灰原はヒロインレースのスタートラインにも立ててない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そりゃ途中で路線変えたんだってことにすれば何でもアリにはなるけども
anigei
が
しました
コメントする