名前: ねいろ速報
この時代なると一年戦争でパイロットとして戦った人間はほぼ全員引退してるんだろうなって思えてきて少し悲しくなった
そう考えたら一年戦争に従軍して20歳の時に艦長を経験して今45歳のブライトって一年戦争経験のある叩き上げの軍人だしそりゃ慕われるし現場では伝説扱いされると思うんだ

名前:ねいろ速報 1
艦長経験のある人も大体引退してるんじゃないかなこの時代
名前:ねいろ速報 2
ケネスで第二次ネオジオンの時にパイロット経験あるって言われてるけど一年戦争時代は子供よ
名前:ねいろ速報 3
バナナ味出るんだ
名前:ねいろ速報 10
>>3
映画の販促用に個人利用を認めた画像集が出てるだけだよ
名前:ねいろ速報 4
今後もユニコーンやNTみたいに間の時代も盛られていくから空白期間なんて無いようなもんだよ
名前:ねいろ速報 6
20歳で急遽艦長してましたって事態で異例の経歴過ぎる…
名前:ねいろ速報 7
10代で艦長経験があるのが異常
名前:ねいろ速報 11
>>7
しかも的確な運用してるから貴重
名前:ねいろ速報 8
19歳で艦長だったような
名前:ねいろ速報 9
ハサ味対バナナ味とか超見たい
名前:ねいろ速報 14
>>9
戦闘に巻き込む範囲がひどいことになりそう
名前:ねいろ速報 13
流石のアムロも生きてたとしてもこの時代ならパイロットは引退してそう
名前:ねいろ速報 15
流石にVガンの時は死んでるか
名前:ねいろ速報 16
>>15
70年以上前だから従軍経験のある人はほぼいないと思う
名前:ねいろ速報 37
>>16
リーンホース特攻のじいさん達が言ってた昔取った杵柄は一年戦争の話だったはず
名前:ねいろ速報 40
>>37
じいさんの中の1人がジョブジョンだってのはデマなん?
名前:ねいろ速報 41
>>37
0078年に少年兵だったとしても0065くらい生まれの人が
0151に...ギリギリありえる?
名前:ねいろ速報 17
F91の時80歳くらいかブライト
せめてチェーミンの子(孫)とかと平和に暮らしてりゃいいが
名前:ねいろ速報 26
>>17
F91ってUC140年代くらいだっけ
全然覚えてねえわ
名前:ねいろ速報 18
一貫して白目は実装されないんだな
名前:ねいろ速報 25
>>18
UCのは拡大してよく見るとあるんだ…
名前:ねいろ速報 19
105年で退役してレストランしようとしてたからな
まぁレストランどころじゃなくなったんだが
名前:ねいろ速報 20
強化人間で寿命を強化したり
そもそも宇宙世紀の技術で一年戦争からVくらいまで元気に生きてる人いないのね
名前:ねいろ速報 21
空白期間に次々戦争が挟み込まれすぎて人類滅びそう
名前:ねいろ速報 24
>>21
現実で滅んでないし大丈夫だろう
名前:ねいろ速報 22
ウモンじいさんくらい?
名前:ねいろ速報 23
ブライトの人生を追いかけると連邦ってクズじゃない?アクシズ落としとけよって気になる
名前:ねいろ速報 28
>>23
アクシズとジオンの代わりに成り代わる組織は欲しいけど
地球も宇宙も管理できる組織は宇宙世紀に存在しないと思う
名前:ねいろ速報 38
>>28
なんだかんだで150年前後あの規模の組織を保ち続けたんだから化け物だよな…
名前:ねいろ速報 27
現実で45歳だとようやく佐官になれてこれからって感じだけどねえ…
やっぱり大人が死に過ぎたんだな
名前:ねいろ速報 32
>>27
バスクとブライトに関しては明らかに一年戦争で人が死に過ぎて人事が階級上げまくった感がある設定の階級なんだよね…
この二人一年戦争従軍した経験あったとしてもめちゃくちゃ階級高い
名前:ねいろ速報 80
>>32
観艦式で艦隊の上の方が軒並み消し飛んだしね
名前:ねいろ速報 29
91はUC123
ブライト健在なら63、4歳か
名前:ねいろ速報 30
息子処刑されたら公的にも私的にももう立ち上がれないだろう
年金で細々と暮らしたのかなその後は
しかしチェーミンは外伝に飢えてる方々からも拾われないな
名前:ねいろ速報 33
>>30
もう触れてやるなよ……って感じだろう
名前:ねいろ速報 31
閃ハサ以降も戦争続きなのは確定してるからね
宇宙戦国時代になるからいっそ地球のが安全かもしれない
名前:ねいろ速報 69
>>31
閃ハサからVガンまでの時間地球は割と平和よ
ドゥガチがちょっと攻めてきたくらい
名前:ねいろ速報 34
マフティー処刑後に病んですぐ死んでてもおかしくはないんだよな…
名前:ねいろ速報 35
一年戦争くらい始まる前くらいから長生きしてる登場人物はドゥガチくらいかな
名前:ねいろ速報 36
ジョブジョンも最後どう死んだんだろうな
名前:ねいろ速報 39
旋風のチェーミンとかやろう
名前:ねいろ速報 42
ハサみとバナあじってほぽ同い年か
名前:ねいろ速報 43
ハサウェイがなぜかパイロット適性高いのもミライ由来にしても結構無茶な感じしたからな…チェーミンはさらに辛い
名前:ねいろ速報 47
>>43
スペースグライダーの免許凄すぎる
名前:ねいろ速報 44
連邦に比べるとジオンはバカスカ階級上がって楽しいな
名前:ねいろ速報 53
>>44
そんだけ上司が死んで慣れない奴が指揮官してるって事だぞ
しかも指揮官がMS乗って出撃したりする
名前:ねいろ速報 93
>>53
新兵として入って最終的に隊長が死んでエース部隊の隊長になるサイストジオン編は結構悲しい
名前:ねいろ速報 45
ハサウェイ小説では死んだけど映画では生き残りが正史ですはあると思う
名前:ねいろ速報 46
チェーミンがチャーミングだからさ
名前:ねいろ速報 48
逆シャアでメインになったハサウェイと違ってチェーミンの出演時間とか
ゼータで五分もないしな
名前:ねいろ速報 50
以後の歴史になんら名前残してないしブライトさんはここで終わりか
名前:ねいろ速報 51
処刑じゃなくてもいい感じに死んで止まるんじゃねえぞマフティーエンドじゃない
名前:ねいろ速報 54
ドゥガチはあれ生きてるといえるのかな…
名前:ねいろ速報 55
クスィーのコクピット周りやたら奥行きを強調して描かれてたから何かありそう
名前:ねいろ速報 59
>>55
安心設計ゆえにハサが大変なことになるので…
名前:ねいろ速報 56
コールドスリープ技術とかあるけど宇宙世紀の平均寿命ってどうなってるんだろう
名前:ねいろ速報 58
>>56
ジオン人の老けっぷりを見るに縮んでる気がする
名前:ねいろ速報 60
情けないパイロットは今後もロペーで頑張ってほしい
名前:ねいろ速報 61
スポットライトが当たった結果死んだカツと消えていったレツとキッカのどちらが幸せだったかな
名前:ねいろ速報 62
処刑されたのが影武者でした~はある
目隠し絵だし小説も
名前:ねいろ速報 63
新装版小説て話は変わってないけどテキスト修正してんだっけ
名前:ねいろ速報 64
地獄の一年戦争経験者ってだけでも一目置かれる存在になりそうなレベルだと思う年代的に
名前:ねいろ速報 65
ん、好きだぜハサ…ハサ?
名前:ねいろ速報 66
ハサ死ななかったら最後のケネスとのやりとり無くなるじゃん
あれを映像で見たいのに
名前:ねいろ速報 67
コクピットの奥行きというか3段ハッチは原作小説でも言及されてた気がする
名前:ねいろ速報 68
ラストはケネスのくやしみと絶望がいいので変えないでほしい
名前:ねいろ速報 70
まだ埋められてないだけだろう
名前:ねいろ速報 71
平和かなあ…
名前:ねいろ速報 72
アースノイドは環境汚染が酷すぎて寿命伸びないだろうし
スペースノイドも棄民であること考えるとろくな食べ物もないだろうし
月住んでる人は大企業傘下で金持ち多いだろうし意外と寿命長かったりしそう
名前:ねいろ速報 109
>>72
一生の大部分を6分の1重力ってむしろ健康に悪そうじゃない?
名前:ねいろ速報 110
>>72
よっぽど変なコロニーで親無しとかでもなきゃ普通だよ
名前:ねいろ速報 73
地球クリーン作戦
名前:ねいろ速報 74
UC2が控えてる以上ハサウェイころすのもったいない
名前:ねいろ速報 77
>>74
UC2閃ハサより前になるかもって話もあるし
名前:ねいろ速報 81
>>77
バナナ味がサイコフレーム封印業に就く話とかかな
名前:ねいろ速報 84
>>81
サイコフレーム封印関連とかジオン共和国の自治権放棄とか触れたいみたいね
名前:ねいろ速報 75
まあ月で大企業務めが一番良い暮らし出来そうだよね
名前:ねいろ速報 76
映画で初見の人はマフティーの処刑より連邦の腐敗ぶりで後味悪い感じになりそう
名前:ねいろ速報 78
UC NexT 0100なんてプロジェクト発表したんだしがっつり争いで埋まるよね
名前:ねいろ速報 79
疑似重力のない月面でどうやって暮らしてたんだろうとは思う
名前:ねいろ速報 86
ハサウェイ死なないとその後のブライトの連邦内での扱いとか連鎖的に影響が波及するから普通に死ぬと思う
名前:ねいろ速報 88
ツインテールってより遊戯王のペガサスの髪型に見える…
名前:ねいろ速報 89
この人あのとき何歳ならまだ生きてそうだよな…みたいなの多くて気になるよね
名前:ねいろ速報 90
ハサウェイがマフティーって知れ渡った時点でブライトとしては終わりだから生死はそこまで…と思う
名前:ねいろ速報 91
とりあえず人類が半分死んでるってところから始まってる異常事態だしね
名前:ねいろ速報 92
サイコフレームが普通に後の世で使われていることとの齟齬はどうすんだろうユニコーン
名前:ねいろ速報 120
>>92
今の所は兵器としては不安定なオカルト要素をオミットという感じ
名前:ねいろ速報 94
f91とVの間空いてるからみんなジャンジャン描いてね!
名前:ねいろ速報 97
>>94
漫画もいいけどアニメやってくだち!
名前:ねいろ速報 95
パイロット以外は連邦も結構ポンポン階級上がるイメージある
名前:ねいろ速報 100
>>95
ルウムでいっぱい死んだからね
士官のポストがいっぱい空いた上にMS部隊が親切されまくってさらに
名前:ねいろ速報 105
>>100
一週間戦争とルウムで宇宙軍は軍事的意味じゃなくて文字道理全滅したからね…
名前:ねいろ速報 96
そんな後世で使われてたっけ?サイコフレーム
名前:ねいろ速報 98
原作は伝聞でしか知らないんだけど
ブライトさんは40代でもう引退考えてたの?
名前:ねいろ速報 99
>>98
レストランでもやろうかなあ…その後政界デビューなんかもありだなあって思ってた
名前:ねいろ速報 102
>>99
40くらいで脱サラするみたいなノリを空想してたってことか
名前:ねいろ速報 103
>>99
引退してレストランやるんだって考えてて
でももうちょっとだけってお願いされたところに
名前:ねいろ速報 101
F91はサイコフレーム使ってる
名前:ねいろ速報 104
>閃光のハサウェイは宇宙世紀105年だけどこの時代なると一年戦争でパイロットとして戦った人間はほぼ全員引退してるんだろうなって思えてきて少し悲しくなった
精々40代50代だから引退なんて出世レースから振り落とされたやつだけで左官指揮官としては脂が乗りに乗った時期じゃね?
名前:ねいろ速報 106
今NHKでやってるのがちょうど閃ハサ以降の宇宙世紀だな…
名前:ねいろ速報 108
バナージはなにやってんの?
名前:ねいろ速報 112
>>108
またなんかプラモ売りたいやつに乗って出てくる
名前:ねいろ速報 111
Vの連邦とかみるに人材死にまくったのは後で響いたんかな
名前:ねいろ速報 113
>>111
人材も死にまくるし定期的に億トン単位兆トン単位のデブリ巻き散らかすしでまあそうだよね
名前:ねいろ速報 116
>>113
ZZの時点でもう疲弊しまくってる
戦力自体はあるんだけど士気がぺったんこに
名前:ねいろ速報 121
>>116
まあそれこそ初代の時点でレビル一人がいなかったら弱腰外交で終わってたし…
名前:ねいろ速報 122
>>116
ZZの連邦軍影薄過ぎる…
名前:ねいろ速報 114
ゲルドルバでもそこそこ偉い人死んでそうだし連邦の偉い人はすぐ生えてくるんだな…
名前:ねいろ速報 115
コロニーって食糧生産に関しては凄いはずだよね
酸素がちょっと怪しいんだったか
名前:ねいろ速報 117
0079に2度壊滅的被害だして0083にまた壊滅的被害出して
0087でも2個艦隊分以上の被害だして…
名前:ねいろ速報 119
もう戦争するの嫌だし
ゲリラ狩り部隊作ってそいつらに掃除させようぜ
でできたのがロンドベル
名前:ねいろ速報 123
この世界の映像の世紀とか見てみたい気持ちがある
名前:ねいろ速報 124
アバオアクーのコロニーレーザーで艦隊焼かれた後に0083の観艦式で核攻撃くらって艦隊無くしてるからマジで一年戦争期の連中は貴重なんだっていう人材枯渇地獄よ…
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
地球全土を巻き込む戦争なんて一年戦争くらいで後は小規模な紛争ばっかだからな
どれだけ空白期間にテロが起こっても別に不思議な話でもない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
以降元気に現役を続け、105年どころか130年代にMSパイロット現役
150年代半ばには流石にMSから降りてるけどNT能力は健在で元気にソーラ・システムの照準をつけるもよう
anigei
が
しました
UC時空に引っ張られるなら結末は変わらなくてもレーンやケネスにNT遺言はやるかもね。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする