名前:ねいろ速報
5B11C472-D20D-433A-9358-2D0BC864AB12

『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
名前:ねいろ速報  1
銃を持ったおっさんが戦闘力5だからな


名前:ねいろ速報  2
おっさん20人分か…強いか?

名前:ねいろ速報  6
ショットガンぶっ放した瞬間に上がって戦闘力5だから
ショットガンの瞬間火力あって戦闘力5だし相当だよ


名前:ねいろ速報  7
促成栽培だし寿命は短そう


名前:ねいろ速報  9
亀仙人クラスじゃないと止められないじゃねーか


名前:ねいろ速報  10
月壊した瞬間の亀仙人の戦闘力は明確じゃないけど仮にラディッツ倒した魔貫光殺砲の1330以下だったと仮定して
ライフル持ったおっさんが266人いれば月を壊せるかというと無理だと思う
なので戦闘力はマグニチュードのような対数なのかもしれない


名前:ねいろ速報  14
>>10
ちょっと面白いな
それだと界王拳はどうなるのか気になるが


名前:ねいろ速報  16
>>10
MTGでもよく見る理論だ
エムラクールを市民15人で倒せる?


名前:ねいろ速報  29
>>10
しかしNASAのおっさん266人とブルースウィリスならどうだろうか


名前:ねいろ速報  21
ショットガン20丁で大猿倒せるか…?
最初の頃の大猿なら行けそうな気がしないでもねぇな…


名前:ねいろ速報  22
>>21
まず大猿になる前の初期の悟空さですら皮膚で弾丸弾くんで…


名前:ねいろ速報  23
拳銃効かないのはあれ戦闘力関係なく特異体質みたいなもんだけどな悟空の


名前:ねいろ速報  24
ギャグ空間だからね
悟空の何倍も強い亀仙人とか何度もサブマシンガンで穴だらけになってるし


名前:ねいろ速報  33
ライフルのおっさんって言うけどスカウターの戦闘力って武器も加算してくれてるの?


名前:ねいろ速報  37
>>33
フリーザをも切り裂く剣を持ったトランクスが1だか5だかだから怪しい


名前:ねいろ速報  35
ライフル持ったおっさん強くない…?


名前:ねいろ速報  36
ラディッツ弱すぎじゃね?


名前:ねいろ速報  38
何食わせたらいいんだ栽培マン


名前:ねいろ速報  39
>>38
土で育つなら肥料とか?


名前:ねいろ速報  41
>>38
水だけ与えればすくすく成長するのかも…


名前:ねいろ速報  42
植える土地次第だと無茶苦茶温厚な栽培マンになるんだろうか


名前:ねいろ速報  44
ていうか自爆って得意技っていうより最終手段じゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  46
下級戦士並みの戦闘力が畑から生えてくるって余程効率良いよな


名前:ねいろ速報  47
>>46
土によっては戦闘力2桁辺りの雑草も生まれてくるのかもしれない


名前:ねいろ速報  48
もしかしたら本来はもっと痩せた土壌で育てること想定されたかなり弱い種族なのかもしれない
地球の豊かな土壌のおかげでかなり強くなっただけで


名前:ねいろ速報  50
ベジータでもそんなに数が持てない消耗品と考えたら効率は悪いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  54
>>50
考えると自前で十分とはいえ即席の戦闘員としてはだいぶ重宝すんだろうなフリーザ軍としては


名前:ねいろ速報  51
戦闘力ってマグニチュードみたいに1上がるとかなり上がるのかもしれない


名前:ねいろ速報  53
フリーザってそもそも星を誰に売ってたの?


名前:ねいろ速報  64
大猿10倍だから2巻の悟空戦闘力10しかないのか


名前:ねいろ速報  65
>>64
ただ10あれば拳銃くらいならめちゃくちゃ痛いで済むぞ


名前:ねいろ速報  67
戦闘力千って月とか破壊できるレベルか?


名前:ねいろ速報  69
>>67
300以下の亀仙人ができる


名前:ねいろ速報  71
>>69
かめはめ波は撃つ時に瞬間的戦闘力爆発的に上がるからその数値は当てにならん


名前:ねいろ速報  73
1000だとラディッツよりはちょい弱いぐらいか